|
奥山 武彦 OKUYAMA Takehiko
|
論文 【 表示 / 非表示 】
-
採水方法が地下水の六フッ化硫黄濃度・地下水年代推定に及ぼす影響,地下水学会誌,60(1) 41-52,2018年
土原 健雄, 奥山 武彦, 石田 聡, 白旗 克志
単著
-
水質を指標とする地すべり対策地下水排除工の効果モニタリング,地盤工学会誌,65(8) 18-21,2017年08月
奥山武彦,土原健雄,石田 聡,白旗克志
共著(国内のみ)
-
明治期以降の六十里越街道の変遷,山形大学紀要(農学),17(4) 301-310,2017年02月
奥山武彦
単著
-
地下水を熱源とする道路消融雪技術,農業機械学会誌,74(1) 15-19,2012年01月
奥山武彦
単著
-
地すべり対策集水ボーリング末端における閉塞の要因と対策,農村工学研究所技報,(209) 1-6,2009年03月
奥山武彦,黒田清一郎
共著(国内のみ)
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(C),2007年04月 ~ 2010年03月,亀裂等による選択的地下水流動機構の解明
地盤の亀裂等によって発生する選択的地下水流動を解明するための孔内検層法の開発,地下水水質の調査法の開発を行った。
-
基盤研究(C),2005年04月 ~ 2007年03月,地すべり対策地下水排除工の機能維持に関する基礎的研究
地すべり斜面の地下水流動調査に基づいて地下水排除工の機能調査と機能維持のための要因を明らかにした。
-
萌芽研究,2002年04月 ~ 2005年03月,地盤環境改善のための高精度自然電位測定法の開発
自然電位探査を農地などの浅部地盤探査に適用するための高精度測定法の開発を行った。
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度,地盤環境工学専門演習(2年後期)
-
2019年度,地盤環境工学特別演習(1年後期)
-
2019年度,地盤環境工学専門演習(1年後期)
-
2019年度,測量学-Ⅰ
-
2019年度,地域防災論
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
日本地すべり学会,理事,2004年05月 ~ 2018年06月
-
地盤工学会,災害連絡会議地方連絡委員,2012年08月 ~ 継続中
-
農業農村工学会,代議員,2017年05月 ~ 継続中