2021/07/12 更新

写真a

ササキ キュウ
佐々木 究
SASAKI Kyu
職名
准教授(転出・退職)
生年
1977年
メールアドレス
メールアドレス
研究室電話
023-628-4357
 

研究分野

  • ライフサイエンス / 体育、身体教育学

  • ライフサイエンス / スポーツ科学

出身大学院

  • 筑波大学  人間総合科学研究科  体育科学専攻

    博士課程,2010年03月,修了

取得学位

  • 博士(体育科学),筑波大学,2010年03月

  • 修士(体育科学),筑波大学,2005年03月

所属学会・委員会

  • 日本体育学会

  • 日仏哲学会

  • 身体運動文化学会

  • 日本体育・スポーツ哲学会

  • 日本ハンドボール学会

 

研究テーマ

  • 体育思想史

論文

  • 高島平三郎に見る学校体育が育てる身体,体育・スポーツ哲学研究,39(1) 86-90,2018年06月

    佐々木 究

    単著

  • 高島平三郎における体育の基盤的論理の探求,体育・スポーツ哲学研究,39(1) 19-30,2017年06月

    佐々木究

    単著

  • 高島平三郎『体育原理』における用語「体育」の意味分析,体育学研究,61(2) 621-628,2016年12月

    佐々木究

    単著

  • 体育哲学を再考する(3年目)−新たな議論の可能性の探究−,体育・スポーツ哲学研究,37(1) 69-78,2015年06月

    田井健太郎,佐々木究,高橋徹,杉山英人,高橋浩二

    共著(国内のみ)

  • スポーツ実践の思想(二年目)−実践思想のパフォーマンス−,体育哲学研究,45 35-42,2015年03月

    田井健太郎,佐々木究,米村耕平,石岡丈昇,木庭康樹

    共著(国内のみ)

  • 友添秀則著「体育の人間形成論」の批判的検討,体育・スポーツ哲学研究,36(2) ,2014年12月

    佐々木究

    単著

  • 体育哲学を再考する(2年目)−「体育原理論」の応用可能性:日本体育・スポーツ哲学会第35回大会「シンポジウム」報告,体育・スポーツ哲学研究,36(1) 45-54,2014年06月

    田井健太郎,佐々木究,近藤智靖,中澤篤史,中嶋哲也

    共著(国内のみ)

  • スポーツ実践の思想(1年目)−スポーツ実践の現在−:日本体育学会第65回大会体育哲学専門領域シンポジウム報告,体育哲学研究,44 45-64,2014年03月

    田井健太郎,佐々木究,谷知典,遠藤俊典,上田丈晴

    共著(国内のみ)

  • 「体育原理論」の批判的検討-佐藤臣彦「身体教育を哲学する」に着目して−,体育・スポーツ哲学研究,35(1) 21-29,2013年06月

    佐々木究, 田井健太郎

    共著(国内のみ)

  • 体育哲学を再考する(1年目)−「体育原理論」のこれまでとこれから−:日本体育・スポーツ哲学会第34回大会「シンポジウム」報告,体育・スポーツ哲学研究,35(1) 51-59,2013年06月

    田井健太郎,阿部悟郎,釜崎太,佐々木究

    共著(国内のみ)

  • 「physique」と教育:ルソー著『エミール』に着目して,体育学研究,57(2) ,2012年06月

    佐々木究

    単著

  • 体育哲学における学校体育論議の検討と視界(2)学校体育論議の起点としての哲学的源泉-体育はこどもたちをどうしたいのか?-,体育哲学研究,41 29-47,2011年03月

    大橋道雄,阿部悟郎,佐々木究,森田啓之,関根正美,久保正秋

    共著(国内のみ)

  • J.J.ルソーにおける身体と教育−公教育論に注目して−,体育学研究,54(2) ,2009年12月

    佐々木究

    単著

  • 身体における自然性と社会性−ルソー「自然状態」論に注目して−,身体運動文化研究,14・15 15-29,2009年09月

    佐々木究

    単著

  • Jacques Ballexserd著 『子どもの身体教育についての論文:誕生から思春期まで』(翻訳) ,体育哲学研究,39 49-54,2009年03月

    佐々木究,田井健太郎

    共著(国内のみ)

全件表示 >>

総説・解説記事

  • 体育思想史点描-身体と教育の接点のあり方を巡って-,人体科学会,MIND-BODY SCIENCE,29 10-13,2019年03月

    佐々木 究

  • ゴールキーパーの位置取りに関する言説について:あるいは鉛直軸という観点の意義,日本ハンドボール学会,ハンドボールリサーチ,7 1-11,2018年12月

    佐々木 究,  桑原 康平

  • スポーツによるJ.J.ルソー 連載「体育・スポーツをかく語りき−哲学と歴史からの未来の思想への提言−4」,杏林書院,体育の科学,67(4) 271-275,2017年04月

    佐々木究

  • “Body” and "physique" in J. J. Rousseau’s discourse of education,The 28th International Sport Science Congress in commemoration of the 1988 seoul olympic games Congress Program,29-30,2016年08月

    SASAKI Kyu

  • 体育原理論批評,日本体育・スポーツ哲学会,体育・スポーツ哲学研究,37(1) 1-13,2015年06月

    佐々木究

  • クロード・フルーリ著「学問の選択と方法について」第20章,日本体育・スポーツ哲学会,体育・スポーツ哲学研究,35(2) 121-128,2013年12月

    佐々木究, 田井健太郎

全件表示 >>

学術関係受賞

  • 日本ハンドボール学会賞,2019年03月,日本国,日本ハンドボール学会,佐々木 究, 桑原 康平

  • 日本体育学会 学会賞,2017年09月,日本国,日本体育学会,佐々木究

  • 日本体育学会 浅田学術奨励賞,2011年09月,日本国,日本体育学会,佐々木究

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 基盤研究(C),2020年04月 ~ 2022年03月,AIテクノロジーとeスポーツによるスポーツ概念の拡張と境界についての現象学的研究

  • 基盤研究(C),2018年04月 ~ 2020年03月,スポーツ実践思想に関する研究:PTの解明、理論と実践の統合とその応用可能性

  • 基盤研究(C),2018年04月 ~ 2020年03月,体育授業における対話能力向上のための教育プログラムの構築:身体知の現象学と社会学

  • 基盤研究(C),2016年04月 ~ 2021年03月,スポーツ実践思想に関する研究:PTの解明、理論と実践の統合とその応用可能性

  • 基盤研究(C),2016年04月 ~ 2021年03月,体育授業における対話能力向上のための教育プログラムの構築:身体知の現象学と社会学

  • 若手研究(B),2013年04月 ~ 2015年03月,現代体育論を起点とする「身体教育」に関する研究

  • 若手研究(B),2011年04月 ~ 2013年03月,十八世紀仏語文献における「身体教育」に関する研究

    18世紀仏語史料において「身体教育」の意義を文献学的な手続きを通して明らかにする。

全件表示 >>

研究発表

  • 人体科学会第27回大会,国内会議,2017年10月,上智大学,身体と教育-大学教育における”身体性”を問う,口頭発表(一般)

  • 日本体育・スポーツ哲学会第39回大会,国内会議,2017年08月,長崎国際大学,学校体育で育てる身体を考える,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • The 28 th International Sport Science Congress,国際会議,2016年08月,Hanyang Unversity ERICA,"Body" and "physique" in J. J. Rousseau’s discourse of education,口頭発表(招待・特別)

  • 日本体育学会第65回大会体育哲学専門領域 シンポジウム,国際会議,2014年08月,岩手大学,スポーツ実践の思想(2年目)−スポーツ実践のパフォーマンス−,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 日本体育・スポーツ哲学会第36回大会 シンポジウム,国際会議,2014年08月,筑波大学,体育哲学を再考する(3年目:最終)-新たな議論の可能性の探究-,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 日本体育学会第64回大会体育哲学専門領域 シンポジウム,国内会議,2013年08月,立命館大学,スポーツ実践の思想(1年目)−スポーツ実践の現在−,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 日本体育・スポーツ哲学会第35回大会 シンポジウム,国内会議,2013年08月,明治大学,体育哲学を再考する(2年目)-「体育原理論」の応用可能性-,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 日本体育・スポーツ哲学会第34回大会 シンポジウム,国内会議,2012年08月,大阪大学,体育原理論のこれまでとこれから−個別研究の批判的検討−:シンポジウム「体育哲学を再考する(1年目)−『体育原理論』のこれまでとこれから−,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 日本体育学会第61会大会 体育哲学専門分科会企画シンポジウムA,国際会議,2010年09月,中京大学,ルソーの視界-学校体育への思想的前提として-:「体育哲学における学校体育論議の検討と視界(2)学校体育論議の起点としての哲学的源泉-体育はこどもたちをどうしたいのか?-」,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 日本体育学会体育哲学専門分科会夏期合宿研究会,国内会議,2010年07月,箱根静雲荘,学校体育論議の起点としての哲学的源泉−ルソーの視界−,口頭発表(一般)

全件表示 >>

 

担当授業科目

全件表示 >>

 

社会貢献活動

  • 山形中央高校体育科特別授業 講師,2020年11月

  • 山形中央高校体育科特別授業 講師,2019年09月

  • 特別授業「レース・ゲーム分析から見るパフォーマンス向上」,2018年09月

  • 講義「スポーツ文化とスポーツ倫理」,2017年09月

  • 秋田県立湯沢高校への出張講義,2016年09月

  • 実技講習 投げる運動−ボーテックスの指導を中心に−,2016年07月

  • チャレンジ!!!ジュニアスポーツスクール「楽しくボール運動!ハンドボールコース」,2016年03月

  • トワイライト開放講座,2015年10月 ~ 2016年03月

  • 岩手県立前沢高等学校出張講義,2015年07月

  • 岩手県立花巻北高校への出張講義,2013年09月

  • トワイライト開放講座,2012年10月 ~ 2013年03月

  • 山形中央高校体育科への特別講義,2010年10月

全件表示 >>

相談に応じられる分野

  • 体育・スポーツの理念、歴史