2023/02/08 更新

写真a

イトウ アキフミ
伊藤 晶文
ITO Akifumi
職名
教授(転出・退職)

研究分野

  • 人文・社会 / 地理学

出身大学

  • 宮城教育大学  教育学部  養護学校教員養成課程

    1995年03月,卒業

出身大学院

  • 東北大学  理学研究科  地学専攻

    博士課程,2002年03月,修了

取得学位

  • 博士(理学),東北大学,2002年03月

  • 修士(理学),東北大学,1997年03月

  • 学士(教育学),宮城教育大学,1995年03月

学外略歴

  • 東北福祉大学,非常勤講師,2002年04月 ~ 2004年03月

  • 鹿児島大学教育学部,講師,2004年04月 ~ 2006年03月

  • 鹿児島大学教育学部,助教授,2006年04月 ~ 2007年03月

  • 鹿児島大学教育学部,准教授,2007年04月 ~ 2011年09月

所属学会・委員会

  • 日本地理学会

  • 日本第四紀学会

  • 日本地形学連合

  • 東北地理学会

  • 山形大学歴史・地理・人類学研究会

 

研究テーマ

  • 地域の自然史(仙台平野や庄内砂丘の成り立ち)
    過去の低頻度で巨大規模な自然現象(洪水・土石流・津波など)の検出およびそれによる地形変化
    極乾燥地域の地形変化

研究経歴

  • 沖積低地の地形発達と海水準変動,1996年04月 ~ 継続中

    沖積低地,地形発達,海水準変動

  • 丘陵地およびシラス台地の斜面崩壊発生史,2002年04月 ~ 継続中

    丘陵地,シラス台地,斜面地形,斜面崩壊

  • 巨大津波による海浜地形の地形変化と堆積物に関する研究,2013年04月 ~ 継続中

  • 極乾燥地域の地形変化に関する研究,2014年07月 ~ 継続中

論文

  • 2011年東北地方太平洋沖地震津波後に宮城県蒲生干潟の潟湖底・干潟堆積物から見出された珪藻群集,季刊地理学,72(2) 122-130,2020年07月

    伊藤晶文,佐藤菜々美

    共著(国内のみ)

  • 宮城県井土浦海岸における2011年東北地方太平洋沖地震津波後の地形変化:DEM,SfM-MVSによるDSMおよび深浅測量データを用いた検討,地形,39(2) 137-147,2018年04月

    伊藤晶文,小岩直人,松本秀明

    共著(国内のみ)

  • Barrier spit recovery following the 2004 Indian Ocean tsunami at Pakarang Cape, southwest Thailand,Geomorphology,306 314-324,2018年04月

    Koiwa, N., Takahashi, M., Sugisawa, S., Ito, A., Matsumoto, H, Tanavud, C. and Goto, K.

    共著(海外含む)

  • ペルー,ナスカ盆地周辺の砂漠レス,山形大学歴史・地理・人類学論集,(18) 1-5,2017年03月

    伊藤晶文

    単著

  • 2011年東北地方太平洋沖地震津波により仙台平野に形成された泥質堆積物に含まれるイオウ,山形大学歴史・地理・人類学論集,(17) 75-82,2016年03月

    伊藤晶文,森 彩香,松本秀明

    共著(国内のみ)

  • 庄内砂丘北部におけるクロスナ層形成前後の砂丘砂の特徴,山形大学歴史・地理・人類学論集,(16) 29-38,2015年03月

    伊藤 晶文

    単著

  • 晩氷期の鳥海山における植生復元およびグイマツの立地環境,植生史研究,23(1) 21-26,2014年07月

    吉田 明弘,佐々木 明彦,大山 幹成,箱崎 真隆,伊藤 晶文

    共著(国内のみ)

  • 青森県五月女萢遺跡から得られた完新世の地形環境変遷に関する資料,山形大学歴史・地理・人類学論集,(15) 1-10,2014年03月

    伊藤 晶文,小岩 直人

    共著(国内のみ)

  • 青森県十三湖における完新世の湖水成層化と地形環境,第四紀研究,53(1) 21-34,2014年02月

    小岩 直人,葛西 未央,伊藤 晶文

    共著(国内のみ)

  • 庄内砂丘の砂丘砂の円磨度,山形大学歴史・地理・人類学論集,(14) 1-5,2013年03月

    伊藤 晶文

    単著

  • 大隅半島北部のシラス台地を刻む谷の形態と分類,山形大学歴史・地理・人類学論集,(13) 1-12,2012年03月

    伊藤 晶文

    単著

  • 鹿児島における1830年代から1850年代の気候復元,鹿児島大学教育学部研究紀要 自然科学編,62 1-8,2011年03月

    「伊藤晶文」「木塲幸乃」

    共著(国内のみ)

  • 豪雨による土砂災害防止対策を考える―鹿児島県シラス台地周辺を事例に―,季刊地理学,62(1) 143-145,2010年11月

    伊藤晶文

    単著

  • シラス台地斜面脚部の崖錐を開析する谷にみられる堆積物―鹿児島県垂水市本城地区を事例に―,鹿児島大学教育学部研究紀要 自然科学編,61 1-8,2010年03月

    伊藤晶文

    単著

  • 鹿児島県垂水市本城地区におけるシラス台地周辺斜面の地形と崩壊,鹿児島大学教育学部研究紀要,60 1-9,2009年03月

    伊藤晶文

    単著

  • 鹿児島県志布志砂丘における台風接近時の暴浪による堆積物と地形変化―2004年および2005年の越波イベントを事例に―,鹿児島大学教育学部研究紀要 自然科学編,59 1-8,2008年03月

    伊藤晶文

    単著

  • 鹿児島県志布志砂丘における暴浪時の地形プロセス,鹿児島大学教育学部研究紀要 自然科学編,58 21-27,2007年03月

    伊藤晶文

    単著

  • 仙台平野における歴史時代の海岸線変化,鹿児島大学教育学部研究紀要 自然科学編,57 1-8,2006年02月

    伊藤晶文

    単著

  • 宮城県富谷丘陵小流域における斜面崩壊発生史,地形,25(4) 359-369,2004年10月

    伊藤晶文,吉木岳哉

    共著(国内のみ)

  • 北上川下流低地における浜堤列の形成時期と完新世後期の海水準変動,地理学評論,76(7) 537-550,2003年06月

    伊藤晶文

    単著

  • 宮城県における縄文および弥生時代の土器編年と14C年代,宮城考古学,(4) 121-126,2002年05月

    伊藤晶文

    単著

  • Geomorphic Development of the Kitakami River Lowland and Holocene relative sea-level change around Sendai Bay, northeastern Japan,Science Reports of Tohoku University, 7th Series (Geography),49(1) 81-98,1999年06月

    ITO, A.

    単著

  • 北上川下流沖積低地の完新世地形発達,季刊地理学,51(1) 1-18,1999年03月

    伊藤晶文

    単著

全件表示 >>

著書

  • 古代アメリカの比較文明論―メソアメリカとアンデスの過去から現在まで,京都大学学術出版会,2019年09月

    伊藤晶文,阿子島 功

  • 微地形学―人と自然をつなぐ鍵,古今書院,2016年03月

    藤本 潔,宮城豊彦,西城 潔,竹内裕希子 編著

  • 日本の地誌10 九州・沖縄,朝倉書店,2012年11月

    野澤秀樹,堂前亮平,手塚 章 編

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 基盤研究(C),2019年04月 ~ 2023年03月,巨大地震津波後にできる最初の浜堤の形成過程と地下構造の解明

    地理学関連

  • 基盤研究(C),2018年04月 ~ 2019年03月,航空写真から作成した数値標高モデルのGIS解析に基づく津波後の海浜地形変化の解明

  • 新学術領域研究(研究領域提案型),2018年04月 ~ 2019年03月,アンデス比較文明論

  • 基盤研究(C),2016年04月 ~ 継続中,航空写真から作成した数値標高モデルのGIS解析に基づく津波後の海浜地形変化の解明

  • 新学術領域研究,2014年07月 ~ 継続中,アンデス比較文明

  • 基盤研究(C),2013年04月 ~ 2016年03月,2011年東北地方太平洋沖地震津波による地形変化と再生過程

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績

  • 福武学術文化振興財団 平成18年度歴史学・地理学助成,2007年04月 ~ 2008年03月,崖錐の成長からみたシラス斜面崩壊発生史―崩壊発生時の危険箇所予測をめざして―

    民間財団等

研究発表

  • 2021年度東北地理学会秋季学術大会,国内会議,2021年11月,陸域と海域を結合したDEMを用いた2011年東北地方太平洋沖地震津波後の地形変化の解析―宮城県蒲生干潟周辺を事例に―,口頭発表(一般)

  • 2021年日本地理学会秋季学術大会,国内会議,2021年09月,タイ南西部パカラン岬周辺の津波石の起源に関する考察―地形発達史の視点から―,ポスター発表

  • JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual,国内会議,2020年07月,14C年代とテフロクロノロジーからみた鳥海火山東鳥海火山体の形成年代,口頭発表(一般)

  • 2020年日本地理学会春季学術大会,国内会議,2020年03月,小型UAVによるタイ南西部パカラン岬周辺のマイクロアトールおよび津波石の空間分布把握,ポスター発表

  • 2019年度東北地理学会・北海道地理学会秋季学術大会,国内会議,2019年09月,2011年東北地方太平洋沖地震津波後に宮城県蒲生干潟の潟湖底・干潟堆積物から見出された珪藻群集,口頭発表(一般)

  • 2018年度東北地理学会秋季学術大会,国内会議,2018年10月,ペルー,ナスカ台地における現在の地形変化と岩屑の移動(第2報),口頭発表(一般)

  • 2018年日本地理学会春季学術大会,国内会議,2018年03月,陸上および海底地形を結合したDEMを用いた2011年東北地方太平洋沖地震津波後の海浜地形変化の解析―宮城県蒲生干潟周辺を事例に―,口頭発表(一般)

  • 2017年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2017年05月,仙台市戦災復興記念館,ペルー,ナスカ台地における現在の地形変化と岩屑の移動,口頭発表(一般)

  • 日本地形学連合2016年秋季大会,国内会議,2016年10月,2011年東北地方太平洋沖地震津波における宮城県井土浦海岸の地形変化―DEM, SfM-MVSによるDSMおよび深浅測量データを用いた検討―,口頭発表(一般)

  • 2016年日本地理学会秋季学術大会,国内会議,2016年09月 ~ 2016年10月,通常の潮汐・波浪条件下で進行する砂嘴形成プロセス―タイ南西部パカラン岬における2004年インド洋大津波後の事例―,口頭発表(一般)

  • 2016年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2016年05月,DEMおよびSfM処理によるDSMを用いた2011年東北地方太平洋沖地震津波後の海浜地形変化の検討―宮城県気仙沼市赤崎海岸の事例―,口頭発表(一般)

  • 2015年度東北地理学会秋季学術大会,国内会議,2015年10月,宮城県井土浦周辺における2011年東北地方太平洋沖地震津波後の地形変化―DEMおよびSfM処理によるDSMを用いた検討―,口頭発表(一般)

  • ⅩⅨ. INQUA Congress,国際会議,2015年08月,Recovery and formation processes of barrier spit eroded by the 2004 Indian Ocean Tsunami at Pakarang Cape, southwestern Thailand,口頭発表(一般)

  • 文部省科学研究費補助金新学術領域「古代アメリカの比較文明論」第2回領域会議(研究者全体集会),国内会議,2015年06月,ナスカ台地および周辺の環境地理学調査,口頭発表(一般)

  • 2015年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2015年05月,仙台平野北部地区に堆積した2011年東北地方太平洋沖地震津波の泥質堆積物のイオウ含有量,口頭発表(一般)

  • 2015年日本地理学会春季学術大会,国内会議,2015年03月,宮城県野蒜海岸における2011年東北地方太平洋沖地震津波後の地形変化の定量的把握の試み,口頭発表(一般)

  • 2014年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2014年05月,庄内砂丘北部におけるクロスナ層形成前後の砂丘砂の特徴,口頭発表(一般)

  • 2014年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2014年05月,仙台平野北部荒井地区の大洪水痕跡とそれを取りまく弥生時代の津波堆積物,口頭発表(一般)

  • 2014年日本地理学会春季学術大会,国内会議,2014年03月,東松島市宮戸島の谷底堆積物から検出された過去4000年間の津波堆積物,ポスター発表

  • 2014年日本地理学会春季学術大会,国内会議,2014年03月,微地形分布から考察する砂嘴の形成プロセス―タイ王国パカラン岬における2004 年インド洋大津波後の事例―,口頭発表(一般)

  • 2013年日本地理学会秋季学術大会,国内会議,2013年09月,仙台平野北部七北田川下流域の潟湖埋積過程と土砂流入時期,ポスター発表

  • 2013年日本地理学会秋季学術大会,国内会議,2013年09月,津波によって侵食された海浜地形の修復過程―2011年東北地方太平洋沖地震津波による宮城県中部沿岸での事例―,口頭発表(一般)

  • 2013年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2013年05月,青森県五月女萢遺跡周辺における完新世の地形環境変遷,口頭発表(一般)

  • 2013年日本地理学会春季学術大会,国内会議,2013年03月,仙台平野中北部における洪水土砂流入期に関する研究,ポスター発表

  • 2012年度東北地理学会秋季学術大会,国内会議,2012年10月,山形県庄内砂丘の砂丘砂の粒度組成―特に浮遊物質に着目して―,口頭発表(一般)

  • 2012年日本地理学会春季学術大会,国内会議,2012年03月,福島市渡利地区における放射線量分布の特徴-国道114号線沿いでの測定事例-,口頭発表(一般)

  • 2011年度東北地理学会秋季学術大会,国内会議,2011年10月,化石珪藻群集に基づいた青森県十三湖の砂州地形の発達に関する考察,口頭発表(一般)

  • ⅩⅧ. INQUA Congress,国際会議,2011年07月,Change of Geomorphic environment and salinity condition during the Holocene in the Lake Jusan, northeastern Japan,口頭発表(一般)

  • 2010年度東北地理学会秋季学術大会,国内会議,2010年10月,古日記による1830年代から1850年代の鹿児島の気候復元,口頭発表(招待・特別)

  • 2010年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2010年05月,大隅半島北部におけるシラス台地の開析谷の形態と分類(第2報),口頭発表(一般)

  • 2010年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2010年05月,鳥海山七高山溶岩の下位にみられる2層の泥炭層から得られた花粉化石および木材化石,口頭発表(一般)

  • 2009年度東北地理学会秋季学術大会,国内会議,2009年10月,大隅半島北部におけるシラス台地の開析谷の形態と分類,口頭発表(一般)

  • 2009年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2009年05月,鹿児島県垂水市本城地区におけるシラス台地斜面脚部の崖錐を開析する小谷にみられる堆積物,口頭発表(一般)

  • 2008年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2008年05月,鹿児島県垂水市本城地区におけるシラス台地周辺斜面の地形と地下構造,口頭発表(一般)

  • 2007年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2007年05月,鹿児島県志布志砂丘における台風接近時の越波による堆積物と地形変化―2004年および2005年の越波イベントを事例に―,口頭発表(一般)

  • 2006年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2006年05月,鹿児島県志布志砂丘にみられるウォッシュオーバー堆積物,口頭発表(一般)

  • 日本地形学連合2005年春季大会,国内会議,2005年05月,富谷丘陵小流域における谷頭部の地形と地下構造,口頭発表(一般)

  • 2004年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2004年05月,仙台平野における浜堤列の形成時期の再検討―過去1,000年間を中心に―,口頭発表(一般)

  • 2004年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2004年05月,鳥海山,七高山溶岩基底から得られた材化石および埋没土壌の14C年代とその意義,口頭発表(一般)

  • 日本地形学連合2003年春季大会,国内会議,2003年05月,宮城県富谷丘陵の小流域における崩壊地形と谷底堆積物,口頭発表(一般)

  • 2003年度日本地理学会春季学術大会,国内会議,2003年03月,宮城県富谷丘陵の小流域にみられる谷底堆積物,口頭発表(一般)

  • 2002年度東北地理学会秋季学術大会,国内会議,2002年10月,岩手県一関地域の氾濫原および一関・中田間谷底平野の形成過程,口頭発表(一般)

  • 平成14年度宮城県考古学会研究発表会,国内会議,2002年05月,宮城県における縄文および弥生時代の土器編年と14C年代,口頭発表(一般)

  • 2001年度東北地理学会秋季学術大会,国内会議,2001年10月,宮城県一迫川中流域にみられる沖積段丘とその形成時期,口頭発表(一般)

  • 5th International Conference on Geomorphology,国際会議,2001年08月,Holocene sea-level change around Sendai Bay, northeastern Japan,ポスター発表

  • 第36回地盤工学研究発表会,国内会議,2001年06月,北上川低地における沖積層の堆積環境および堆積年代について,口頭発表(一般)

  • 2001年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,2001年05月,石巻市沼津貝塚周辺における完新世後期の古環境変化,口頭発表(一般)

  • 平成12年度(第19回)地盤工学会東北支部研究討論会,国内会議,2000年10月,宮城県北部における内陸堆積粘性土の強度特性について~合理的な粘性土地盤の強度設定方法の提案~,口頭発表(一般)

  • 1998年度日本地理学会春季学術大会,国内会議,1998年03月,宮城県沖積平野における後氷期の海面変動,ポスター発表

  • 1997年日本第四紀学会大会,国内会議,1997年08月,後氷期における内湾の埋積過程の復元方法,口頭発表(一般)

  • 1997年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,1997年05月,後氷期における石巻平野の形成過程,口頭発表(一般)

  • 1996年度東北地理学会秋季学術大会,国内会議,1996年09月,仙台市太白区,長町利府線撓曲部に残された河道跡についての予察,口頭発表(一般)

  • 1996年度東北地理学会春季学術大会,国内会議,1996年05月,石巻平野北部の埋没地形の形態,口頭発表(一般)

全件表示 >>

 

担当授業科目

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動

  • 東北地理学会,幹事,1999年06月 ~ 2001年05月

  • 東北地理学会,幹事,2011年06月 ~ 2013年05月

  • 東北地理学会,編集委員,2013年06月 ~ 継続中

  • 東北地理学会,評議員,2019年06月 ~ 2021年05月

  • 日本地理学会,編集専門委員,2020年04月 ~ 継続中

社会貢献活動

  • 宮城県環境影響評価技術審査会委員,2017年01月 ~ 継続中

    環境影響評価に関わる調査等についての助言

  • 治水地形判定委員会(東北地区),2012年09月 ~ 2019年03月

    治水地形分類図(東北地区)作成に関する助言

メディア報道

  • 国際ロータリー第2800地区大会公開シンポジウム「山形大学のナスカ地上絵研究」,2013年

相談に応じられる分野

  • 遺跡発掘(当時の地形環境の評価),市町村史編纂(自然史),自然災害の防災・減災対策,環境評価