|
宮 瑾 GONG Jin
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
岡山大学 環境科学研究科 資源循環学
博士課程,2008年09月,修了
-
鄭州大学(中国) 材料科学研究科 高分子材料
修士課程,2004年07月,修了
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
・鮮度保持用自己湿度管理と保冷機能を持つゲル新素材の開発
・結晶性ゲルの粘弾性
・エレクトロスピニングによるゲル繊維およぶ不織布の創製
・ゲル微粒子を用いた感温性多孔質フィルムの開発
・結晶性ゲルを用いた無機粒子の表面コーティング
・凍結防止・融雪用新素材ゲルの開発
・結晶性ゲルの3Dプリンティング
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
医療用熱応答性「メゾ・デコレーション(Meso-Deco)ゲル」の開発,2012年04月 ~ 2013年03月
-
ゲル化と剛直鎖配列の制御による繰り返し使用可能なアクチュエータ材料,2012年04月 ~ 2013年03月
-
階層的デザインによるスマートなサーマルメカニカルゲル材料の創製,2013年04月 ~ 2016年03月
-
眼内レンズへ応用可能なスマートゲル材料の開発,2014年04月 ~ 2015年03月
-
強靭ゲルによる自己調湿機能を持つ結露防止フィルム,2015年04月 ~ 2018年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Polymer Gel Fibers Produced by UV-Reactive Electrospinning,Journal of Fiber Science and Technology,76(11) 359-369,2020年09月
Jin Gong*, Takuya Miyazaki, Kohei Takahashi, Yuchen Mao, Masataka Sugimoto
共著(国内のみ)
-
Transparency of Temperature-responsive Shape-memory Gels Tuned by a Competition between Crystallization and Glass Transition,Chinese Journal of Polymer Science,2020年07月
Youhao Wang, Jin Gong*, Wenbing Hu*
共著(海外含む)
-
Crystal Transition Behavior and Thermal Properties of Thermal-Energy-Storage Copolymer Materials with an n-Behenyl Side-Chain,Polymers,11(9) 1512,2019年09月
Yuchen Mao, Jin Gong*, Meifang Zhu*, Hiroshi Ito*
共著(海外含む)
-
A 3D Printable Thermal Energy Storage Crystalline Gel Using Mask-Projection Stereolithography,Polymers,10(10) 1117,2018年10月
Yuchen Mao, Takuya Miyazaki, Kohei Sakai, Jin Gong*, Meifang Zhu* and Hiroshi Ito*
共著(海外含む)
-
Excellent thermal stability P(BeA-co-MMA) microcapsules with high thermal energy storage capacity,Polymer,150 267-274,2018年08月
Yuchen Mao, Jin Gong*, Meifang Zhu*, Hiroshi Ito*
共著(海外含む)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
自己修復材料、自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例 第6章 第9節 結晶性形状記憶ゲルの透明3Dプリンティング,株式会社技術情報協会,2020年03月
宮瑾
-
「青果物の鮮度・栄養保持技術としての各種フィルム・包装での最適設計」, 第2章第2節 山形県産オウトウ用鮮度保持パッケージの開発 ~ハイドロゲルと3Dプリンタの活用~,株式会社AndTech,2018年03月
出口慶拓,牧野真人,宮瑾,東原知哉
-
Future Food, Chapter 9, Novel Soft Meals Developed by 3D Printing,InTech,2017年10月
Mai Kodama, Yumiko Takita, Hideaki Tamate, Azusa Saito, Jin Gong, Masato Makino, Ajit Khosla, Masaru Kawakami and Hidemitsu Furukawa
-
「ゲルテクノロジーハンドブック」 第3編 第4章 第5節 3Dゲルプリンター ——ゲル製造・成形加工の革命——,株式会社エヌ・ティー・エス,2014年10月
宮瑾、古川英光
-
次世代医療・ヘルスケア機器のデバイス技術と最新開発事例集,第4章 第9節,3Dゲルプリンタの開発と医療・ヘルスケアへの応用可能性,株式会社技術情報協会,2014年05月
宮瑾、古川英光
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
山形大学における県産オウトウ用鮮度保持パッケージの開発,日本包装学会誌,27(6) 393-400,2018年12月
出口慶拓, 牧野真人, 宮瑾, 東原知哉
-
力学特性の優れた機能性「結晶性」ゲル,繊維学会誌,72(12) 576-577,2016年12月
宮瑾
-
3Dプリンタの現状と将来,日本歯科理工学会誌,35(3) 197-200,2016年05月
松葉豪,宮瑾
-
医食ゲルの3Dプリンティング,砥粒加工学会誌,60(3) 134-137,2016年03月
宮瑾, 斎藤梓, 牧野真人, 川上勝, 古川英光
-
高分子ゲルによる摩擦挙動,オレオサイエンス,15(5) 213-221,2015年05月
和田真人,宮瑾,古川英光
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
特許,通気性フィルム,佐藤恒生,中西大,浜田和宏,酒井康平,宮瑾,伊藤浩志
出願番号( 2018-138426 ) ,日本国
-
特許,食品鮮度保持用シートおよび該シートを備えた食品輸送用容器,東原知哉,宮瑾,牧野真人,出口慶拓
出願番号( 2016-219711 ) ,日本国
-
特許,液体移動制御用バルブ,古川英光,宮瑾,新井正徳,カビルムハマドハスナット,牧野真人
出願番号( 2016-16667 ) ,日本国
-
特許,3Dプリンタ用ゲル材料,古川英光,川上勝,宮瑾,齊藤梓,田勢泰士
出願番号( 2017-026680 ) ,日本国
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
第7回資生堂女性研究者サイエンスグラント,2014年06月13日,日本国,株式会社資生堂,宮瑾
-
Best Poster Award,2013年10月25日,タイワン(台湾),The 4th Asian Symposium on Advanced Materials - Chemistry, Physics & Biomedicine of Functional and Novel Materials,Naoya Yamada, Masato Wada,Kohei Yamada, Jin Gong, Hidemitsu Furukawa
-
Best Poster Award,2012年10月10日,日本国,Gel Symposium 2012,Hisato Muroi, Kouki Yamamoto, Ryo Serizawa, Jin Gong, Hidemitsu Furukawa
-
Best Poster Award,2012年08月30日,インド,The 3rd Asian Symposium on Materials and Processing,Hisato Muroi, Jin Gong, Ruri Hidema, Hidemtsu Furukawa
-
Incentive Award,2012年04月24日,日本国,Progress and Innovation of Smart Materials and Related Technology – Sustainable, Safe and Quality of Life,Jin Gong, Ruri Hidema, Sho Harada, Hidemitsu Furukawa
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(C),2018年04月 ~ 2021年03月,高耐熱性を有する蓄熱結晶性ゲルマイクロ「カプセル」の創製
高分子材料関連
-
基盤研究(C),2014年04月 ~ 2018年03月,形状記憶ゲルの軟化・硬化により超変形する生活支援スマート柔軟ロボットハンドの研究
-
若手研究(B),2013年04月 ~ 2016年03月,階層的デザインによるスマートなサーマルメカニカルゲル材料の創製
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
公益財団法人 山形大学産業研究所 平成29年度 若手研究者奨励研究助成,2017年07月 ~ 2018年03月,実用化に向けた結露防止ゲルフィルムの合成法最適化と耐久性評価
公益財団法人 山形大学産業研究所
-
東北大学平成29年度 物質・デバイス領域共同研究拠点 基盤共同研究,2017年04月 ~ 2018年03月,環状シロキサンを用いた高弾性変形性結晶性ゲルの作製
東北大学多元物質科学研究所
-
公益財団法人 山形大学産業研究所 平成28年度 若手研究者奨励研究助成,2016年07月 ~ 2017年03月,強靭ゲルによる自己調湿機能を持つ結露防止フィルム
公益財団法人 山形大学産業研究所
-
平成28年度公益財団法人小笠原科学技術振興財団研究助成,2016年04月 ~ 2018年03月,レンズへ応用可能な3Dプリンタブル高弾性変形性透明形状記憶ゲルの開発
公益財団法人小笠原科学技術振興財団
-
平成27年度募集(平成28年度採択) 自然科学系「研究奨励」国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト),2016年04月 ~ 2017年03月,果実の海外輸送に適した高機能鮮度保持パッケージ技術の開発
農研機構
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
2020年繊維学会秋季研究会,国内会議,2020年11月,オンライン開催,ポリマーゲル繊維の作製,口頭(一般)
-
2020年繊維学会秋季研究会,国内会議,2020年11月,オンライン開催,肌温における感温性ゲル微粒子の作製および評価,口頭(一般)
-
2020年繊維学会秋季研究会,国内会議,2020年11月,オンライン開催,光反応エレクトロスピニング法によるPDMAAゲル繊維の構造評価,口頭(一般)
-
2020年繊維学会秋季研究会,国内会議,2020年11月,オンライン開催,光反応エレクトロスピニング法による疎水性ポリマーゲル繊維の作製,口頭(一般)
-
Seventeenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2020),国際会議,2020年10月,Online,Analysis and Experiment about Absorption Performance for Thermal Switching Coating,口頭(一般)
学外での活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
令和2年度国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」 山形大学「ヤマガタ 夢 ☆ 未来 Girls プロジェクト」 ~人の役に立つ仕事をさがそう~,2020年10月
-
山形県立米沢興譲館高等学校 SSH事業「理数探究講座」,2020年07月