2019/10/10 更新

写真a

イワハナ ミチアキ
岩鼻 通明
IWAHANA Michiaki
職名
教授(転出・退職)
メールアドレス
メールアドレス
研究室電話
0235-28-2941
 
ホームページ
 

研究分野

  • 人文・社会 / 人文地理学

  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学

出身大学

  • 京都大学  文学部  史学科

    1976年03月,卒業

出身大学院

  • 京都大学  文学研究科  地理学

    修士課程,1981年03月,修了

取得学位

  • 博士(文学),京都大学,2003年03月

所属学会・委員会

  • 山岳修験学会

  • 村山民俗学会

  • 人文地理学会

  • 日本地理学会

  • 歴史地理学会

  • 日本民俗学会

  • 東北地理学会

全件表示 >>

 

研究テーマ

  • (1)山岳信仰・社寺参詣・山岳観光の地理学的研究 (2)古地図・参詣曼茶羅研究 (3)韓国地誌研究 (4)映画を通した地域活性化

研究経歴

  • 韓国地域研究,1900年04月 ~ 継続中

    韓国地域研究

  • 山岳信仰に関する研究,1900年04月 ~ 継続中

    山岳信仰,旅日記,参詣曼茶羅

論文

  • 映画をめぐる現代民俗-日韓の比較から-,村山民俗,(29) 30-34,2015年07月

    岩鼻 通明

    単著

  • 映画館をめぐる現代民俗ー鶴岡まちなかキネマを事例として,山形民俗,(28) 7-14,2014年11月

    岩鼻 通明

    単著

  • 被災地をめぐる現代民俗ー映画館の観客アンケートを通した試論,村山民俗,(27) 57-64,2013年06月

    岩鼻 通明

    単著

  • スクリーンツーリズムの効用と限界ー「スウィングガールズ」と「おくりびと」を事例に,季刊地理学,63(4) 227-230,2012年03月

    岩鼻 通明

    単著

  • 宗教と境界ー飯豊山・鳥海山・蔵王山を事例として,地図情報,(116) 16-18,2011年02月

    岩鼻 通明

    単著

  • 韓国都市における伝統的町並景観の保全と利用―ソウルと全州を事例に,季刊地理学,57(3) 150-153,2005年

    岩鼻 通明

    単著

  • 旅の異空間ー地理学と民俗学の間,山形民俗14,2000年11月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 近代の旅日記にみる善光寺参詣,長野213,2000年09月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 粉河寺参詣曼荼羅にみる聖域空間の表現,大明堂,2000年08月

    岩鼻 通明,足利健亮先生追悼論文集編纂委員会編『地図と歴史空間』

    共著(海外含む)

  • 庄内平野の修験と民俗,悠久80,2000年01月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 城壁都市ソウルの発展と大都市圏の形成,大明堂,1999年04月

    岩鼻 通明,成田孝三編『大都市圏研究(上)』

    共著(海外含む)

  • 観光地化にともなう山岳宗教集落戸隠の変貌(第3報),季刊地理学51-1,1999年03月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 出羽三山の縁起,国文学 解釈と鑑賞63-12,1998年12月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 絵図にみる北野社の景観変遷ー北野社参詣曼荼羅の作成年代をめぐって,村山民俗12,1998年11月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 本道寺檀那場帳にみる檀那場の競合ー文翔館所蔵長井氏資料(出羽三山関係)の紹介を兼ねて,山形民俗11・12,1998年08月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 出羽三山の絵図を読む,山形郷土史研究協議会研究資料集,20,,1998年03月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 立山曼茶羅研究の成果と課題,山岳修験,20,,1997年11月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 描かれた善光寺と記された善光寺,特別展図録 古代・中世人の祈りー善光寺信仰と北信濃,1997年04月

    岩鼻 通明,長野市立博物館

    共著(海外含む)

  • 山岳修験の食文化に関する研究,東北生活文化論文集,16,,1997年03月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 出羽三山の両造法論と絵図,西村山地域史の研究,14,,1996年11月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 道中記にみる霊地,日本「霊地・巡礼」総覧 別冊歴史読本68,1996年09月

    岩鼻 通明,新人物往来社

    共著(海外含む)

  • 地図にみる韓国の計画都市水原の発展,東北生活文化論文集,15,,1996年03月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 韓国民俗学の研究動向と課題,山形民俗,9,,1995年11月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 出羽国からの熊野三山参詣,東北生活文化論文集,12,,1994年03月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 出羽三山の参詣路,山形郷土史研究協議会研究資料集,15 22-38,1993年04月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 修験道と文芸,国文学解釈と鑑賞,58(3) 146-151,1993年04月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 観光地化にともなう山岳宗教集落戸隠の変貌(第2報),山形大学紀要(社会科学),23(2),,1993年01月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 戸隠信仰の地域的展開,山岳修験,10,,1992年10月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 近世の旅日記にみる善光寺・戸隠参詣,長野,165,,1992年09月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 越中立山女人救済儀礼再考,芸能,34(2),,1992年02月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 近世の旅日記にみる比叡山参詣,山岳修験,7 ,1991年04月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

  • 参詣曼茶羅の読図に向けて,芸能,29(10) ,1987年04月

    岩鼻 通明

    共著(海外含む)

全件表示 >>

著書

  • 韓国・伝統文化のたび,ナカニシヤ書店,2008年05月

    岩鼻通明

  • 異郷と同胞,山形大学出版会,2011年10月

    松本邦彦 岩鼻通明

  • 出羽三山信仰の圏構造,,2003年10月

    岩鼻 通明

  • 歴史地理調査ハンドブック,,2001年05月

    岩鼻 通明,有薗・遠藤・小野寺・古田・溝口・吉田編

  • 日本民俗誌集成 第3巻東北編(二),,1998年07月

    岩鼻 通明,嶋田忠一

  • 新潟県の地名,,1996年12月

    岩鼻 通明,越後・佐渡地名を語る会編

  • 出羽三山の文化と民俗,,1996年08月

    岩鼻 通明

  • 山岳信仰と地名,新潟県の地名.野島出版,1996年04月

    岩鼻 通明

  • 出羽三山信仰の歴史地理学的研究,,1992年02月

    岩鼻 通明

  • 神社古図集 続編,,1990年05月

    岩鼻 通明,難波田徹

  • 紀行・絵図にみる中世北日本の空間認識,『北日本中世史の研究』吉川弘文館,1990年04月

    岩鼻 通明

  • 立山マンダラにみる聖と俗のコスモロジー,『絵図のコスモロジ- 下巻』地人書房,1989年04月

    岩鼻 通明

  • 西国霊場の参詣曼茶羅にみる空間表現,『人文地理学の視圏』大明堂,1986年04月

    岩鼻 通明

  • 宗教景観の構造把握への-試論-立山の緑起、マンダラ、参詣絵図からのアプローチ,『空間・景観・イメージ』地人書房,1983年04月

    岩鼻 通明

全件表示 >>

学術関係受賞

  • 日本山岳修験学会賞,1997年04月,日本国,日本山岳修験学会,岩鼻 通明

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 基盤研究(C),2019年04月 ~ 2022年03月,羽黒修験研究の宗教民俗学的再構築

    文化人類学および民俗学関連

 

担当授業科目

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動

  • 人文地理学会,協議員,1992年04月 ~ 1997年03月

  • 人文地理学会,協議員,2000年04月 ~ 2005年03月

  • 山岳修験学会,理事,1987年04月 ~ 継続中

  • 歴史地理学会,評議員,1995年04月 ~ 継続中

  • 東北地理学会,評議員,1997年04月 ~ 2000年03月

  • 東北地理学会,評議員,2001年04月 ~ 2006年03月

  • 日本民俗学会,理事,2010年10月 ~ 2014年10月

  • 村山民俗学会,副会長,2014年06月 ~ 継続中

全件表示 >>

相談に応じられる分野