2020/10/20 更新

写真a

ウノウラ ケイ
鵜浦 啓
UNOURA Kei
職名
教授(転出・退職)

研究分野

  • ナノテク・材料 / 機能物性化学

  • ナノテク・材料 / 分析化学

  • ナノテク・材料 / 無機・錯体化学

取得学位

  • 博士(理学),東北大学,1992年04月

学外略歴

  • 東北芸術工科大学,非常勤講師,2004年04月 ~ 2012年03月

  • 山形県立保健医療短大,非常勤講師,1997年04月 ~ 2012年03月

  • モナッシュ大学(オーストラリア),文部省在外研究員,1999年06月 ~ 2000年03月

所属学会・委員会

  • 日本化学会

  • アメリカ化学会

  • 電気化学会

 

研究テーマ

  • 燃焼・呼吸・電池・活性酸素の消去・ワインの熟成など、実にたくさんの酸化還元反応が私たちの身近にあります。それらの酸化還元反応を電気化学的、反応速度論的に研究すことをテーマとしています。具体的には次のようなことを研究しています。
    (1)オキソモリブデン化合物の合成とその酸化還元反応(2)生体関連モデル化合物号の合成とその酸化還元反応(3)抗酸化化合物の酸化還元反応(4)色素太陽電池に関する研究(5)電気化学的分析法の開発

研究経歴

  • 電気化学測定法の開発とその応用,1981年01月 ~ 継続中

    電気化学測定法

  • オキソ金属錯体の合成とその酸化還元挙動,1983年01月 ~ 継続中

    オキソ金属錯体

  • 抗酸化化合物の電気化学,1998年01月 ~ 継続中

    抗酸化化合物

  • ヘテロポリオキソメタレートの電気化学,2012年04月 ~ 継続中

論文

  • Role of Oxidized Lipids in Permeation of H2O2 Through a Lipid Membrane: Molecular Mechanism of an Inhibitor to Promoter Switch,SCIENTIFIC REPORTS,9(1) 12497,2019年08月

    Ouchi Yuya, Unoura Kei, Nabika Hideki

    単著

  • Interplay between Spinodal Decomposition and Gelation and Their Role in Two- and Three-Dimensional Pattern Formation at the Gelatin Gel Surface,JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C,123(22) 13782-13788,2019年06月

    Sasaki Kazuto, Itatani Masaki, Sato Daisuke, Unoura Kei, Nabika Hideki

    単著

  • Role of Electrolyte in Liesegang Pattern Formation,LANGMUIR,34(37) 11188-11194,2018年09月

    Matsue Masayo, Itatani Masaki, Fang Qing, Shimizu Yushiro, Unoura Kei, Nabika Hideki

    共著(海外含む)

  • Role of Nuclei in Liesegang Pattern Formation: Insights from Experiment and Reaction-Diffusion Simulation,JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C,122(6) 3669-3676,2018年02月

    Itatani Masaki, Fang Qing, Unoura Kei, Nabika Hideki

    共著(国内のみ)

  • Molecular Scale Insights into Activity of Polyoxometalate as Membrane-Targeting Nanomedicine from Single-Molecule Observations,JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C,122(2) 1404-1411,2018年01月

    Sakamoto Aya, Unoura Kei, Nabika Hideki

    共著(国内のみ)

  • Interplay of Hydrophobic and Electrostatic Interactions between Polyoxometalates and Lipid Molecules,JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C ,121(23) 12895-12902,2017年06月

    K. Kobayashi, H. Nakahara, O. Shibata, K. Unoura, H. Nabika

    共著(国内のみ)

  • Structural Dependence of the Effects of Polyoxometalates on Liposome Collapse Activity,Chemistry Letters,46(4) 533-535,2017年04月

    Kobayashi Daiki, Ouchi Yuya, Sadakane Masahiro, Unoura Kei, Nabika Hideki

    共著(海外含む)

  • Liesegang. Mechanism with a Gradual Phase Transition,JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B,121(11) 2495-2501,2017年03月

    Y. Shimizu, J. Matsui, K. Unoura, H. Nabika

    共著(国内のみ)

  • Imaging Characterization of Cluster-Induced Morphological Changes of a Model Cell Membrane ,JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C ,120(29) 15640-15647,2016年06月

    H. Nabika, A. Sakamoto, T. Motegi, R. Tero, D. Yamaguchi, K. Unoura

    共著(国内のみ)

  • One-Directional Fluidic Flow Induced by Chemical Wave Propagation in a Microchannel,JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B ,120(20) 4654-4660,2016年05月

    M. Arai, K. Takahashi, M. Hattori, T. Hasegawa, M. Sato, K. Unoura, H. Nabika

    共著(国内のみ)

  • Propagation Behaviors of an Acid Wavefront Through a Microchannel Junction,JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B ,119(30) 9874-9882,2015年07月

    H. Nabika, T. Hasegawa, K. Unoura

    共著(国内のみ)

  • Effect of gold nanoparticles on chemical oscillators: A comparative study of the experimental and simulated results(共著),Colloids and Surfaces A,460 236-239,2014年10月

    Nabika Hideki; Inumata Toshinobu; Kitahata Hiroyuki; Unoura Kei

    共著(海外含む)

  • Liesegang Patterns Engineered by a Chemical Reaction Assisted by Complex Formation,Langmuir,30(18) 5047-5051,2014年05月

    Nabika, Hideki; Sato, Mami; Unoura, Kei

    共著(海外含む)

  • Interaction between nanoclusters and lipid bilayer membrane surface,J. Surf. Sci. Cos. Jpn,35(8) 404-408,2014年03月

    H. Nabika, D. Yamaguchi, K. Unoura

    共著(海外含む)

  • Preferential Behavior on Donating Atoms of an Ambidentate Ligand 2-Methylisothiazol-3(2H)-one in Its Metal Complexes,Inorg. Chem.,52(23) 13375-13383,2013年12月

    Kato Masaru; Unoura Kei; Takayanagi Toshiyuki; Ikeda Yasuhisa; Fujihara Takasi, Nagasawa Akira

    共著(海外含む)

  • Activity of Keggin and Dawson polyoxometalates toward model cell membrane,RSC Adv.,3(44) 21271-21274,2013年08月

    Nabika Hideki; Inomata Yusuke; Itoh Erisa; Unoura Kei

    共著(海外含む)

  • Syntheses and Properties of Dinuclear Group 6 Metal Complexes with the Zwitterionic Sulfur Donor Ligand Bis(N,N-diethylamino)carbeniumdithiocarboxylate,Organometallics,32(12) 3441-3450,2013年06月

    Sugaya, Tomoaki; Ohba, Takeshi; Sai, Fumiya; Mashima Shigel Fujihara Takashi, Unoura Kei, Nagasawa Akira

    共著(海外含む)

  • Microchannel-Induced Change of Chemical Wave Propagation Dynamics: Importance of Ratio between the Inlet and the Channel Sizes,Phys. Chem. Chem. Phys.,15(1) 154-158,2013年01月

    Nabika Hideki; Sato Mami; Unoura, Kei

    共著(海外含む)

  • pH-wave propagation in the microchannel modified with pH-responsive molecule,e-J. Surf. Sci. Nanotec,10 50-54,2012年10月

    Hideki Nabika, Mami Sato, Kei Unoura

    共著(海外含む)

  • Dynamics of Gold Nanoparticle Assembly and Disassembly Induced by pH Oscillations,J. Phys. Chem. C,116(10) 153-158,2012年03月

    Nabika Hideki; Oikawa Tetsuro; Iwasaki Keisuke; Murakoshi Kei; Unoura Lei

    共著(海外含む)

  • Effect of Gold Nanoparticles Dispersion Solution on the Oscillation Behavior of Non-linear Chemical Reaction,Chem. Lett.,41(10) 1139-1141,2012年01月

    Nabika Hideki; InumataYusuke; Oikawa Tetsuro; Unoura Kei

    共著(海外含む)

  • Group 12 metal complexes with inner-salt, bis(N,N-disubstituted amino)carbeniumdithiocarboxylate. Asymmetric stretching vibration of thiocarboxylate and reduction potential as probes for the coordination mode,Inorg. Chim. Acta,36(13) 4813-4822,2009年10月

    Sugaya Tomoaki; Fujihara Takashi; Nagasawa Akira; Unoura Kei

    単著

  • Synthesis and some properties of binuclear ruthenocene derivatives bridged by both ethene and thiophene derivatives(共著),JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY ,693(2) 247-256,2008年01月

    M. Sato, T. Kitamura, T. Masiko, K. Unoura

    共著(海外含む)

  • Synthesis and some properties of bis(ruthenocenyl)thiophene derivatives - Possible spin-coupling in the two-electron oxidized species of dinuclear ruthenocenes bridged by thiophene derivatives,EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY ,22 4577-4588,2006年11月

    M. Sato, Y Kubota, A. Tanemura, G. Maruyama, T. Fujihara, J. Nakayama, T. Takayanagi, K. Takahashi, Kenta, K. Unoura

    共著(海外含む)

  • Synthesis and some properties of binuclear ruthenocenes bridged by oligoynes: Formation of bis(cyclopentadienylidene)cumulene diruthenium complexes in the two-electron oxidation.(共著),Chemistry-A European Journal,12(8) 2282-2292,2006年03月

    M. Sato, Y. Kubota, Y. Kawatqa, T. Fujihara, Kei Unoura, A. Oyama

    共著(海外含む)

  • A new redox-active coordination polymer with cobalticinium dicarboxylate .(共著),Inorganic Chemistry,43(19) 5801-5803,2004年09月

    M. Kondo, Y. Hayakawa, M. Miyazawa, A. Oyama, K. Unoura, H. Kawaguchi, T. Naito, K. Maeda, F. Uchida

    共著(海外含む)

  • Oxidation of ethanol induced by simple polyphenols: Prooxidant property of polyphenols.(共著),Bulletin of Chemical Society of Japan,77(6) 1201-1207,2004年06月

    T. Inui, K. Nakahara, M. Uchida, W. Miki, K. Unoura, Y. Kokeguchi, T. Hosokawa

    共著(海外含む)

  • Synthesis and redox behavior of ruthenocene-terminated oligoenes: Characteristic and stable two-electron redox system and lower potential shift of the two-electron oxidation wave with elongating conjugation (共著),Chemistry-A European Journal,10(9) 2166-2178,2004年05月

    M. Sato, T. Nagata, A. Takemura, T. Fujihara, S. Kumakura, K. Unoura

    共著(海外含む)

  • Synthesis, molecular structure, and voltammetric behaviour of unusually stable cis-dioxobis(diisobutyldithiocarbamato)tungsten(VI) (共著),Inorganica Chimica Acta,357(4) 1265-1269,2004年03月

    K. Unoura, M. Kondo, A. Nakayama, M. Kanesato, H. Sakiyama, A. Oyama, H. Horiuchi, E. Nishida, T. Kondo

    共著(海外含む)

  • New copper (II) complexes connected by NH ・・・O=C and NH ・・・S=C intermolecular hydrogen bonds.(共著),Chemistry Letters,32(10) 944-945,2003年10月

    M. Kondo, E. Shimizu, T. Horiba, H. Tanaka, Y. Fuwa, K. Nabari, K. Unoura, T. Naito, K. Maeda, F. Uchida

    共著(海外含む)

  • Aminopeptidase function of dinuclear zinc(II) complexes of phenol-based dinucleating ligands: effect of p-substituents .(共著),Inorganica Chmica Acta,351(1-2) 256-260,2003年07月

    H. Sakiyama, Y. Igarasi, Y. Nakayama, M. J. Hossain, K. Unoura, Y. Nishida

    共著(海外含む)

  • Synthesis and redox properties of the binuclear Pt(II) complexes bridged by thieno[3,2-b]thiophens.(共著),Jounal of Organometallic Chemistry,654(1-2) 56-65,2002年07月

    M. Sato, A. Asami, G. Maruyama, M. Kosuge, J. Nakayama, S. Kumahira, T. Fujihara, K. Unoura

    共著(海外含む)

  • Reversible Potentials of Reduction and Oxidation Processes on the Novel Spin Probe TAM in Aqueous Solution.(共著),ITE Letters,3(3) 351-352,2002年04月

    T. Ogata, K. Unoura, S. Kazama

    共著(海外含む)

  • Synthesis, structure and redox behaviour of a novel cis-dioxomolybdenum(VI) dinuclear complex with a quadradentate dithiocarbamate(共著),Inorganica Chmica Acta,333 41-50,2002年03月

    K. Unoura, Y. Abiko, A. Yamazaki, Y. Kato, D. C. Coomber, G. D. Fallon, A. M. Bond

    共著(海外含む)

  • Electrochemical Studies for Interaction between [Cu(salen)] and La(III) ion in N, N-Dimethylformamide.(共著),Chemistry Letters,(12) 1256-1257,2001年12月

    K. Manseki, Y. Shimizu, A. Obata, H. Sakiyama, K. Unoura, M. Sakamoto, Y. Nishida, Y. Sadaoka, H. Okawa

    共著(海外含む)

  • Superoxide Scavenging Activities of Sixty Chinese Medicines Determined by an ESR Spin Trapping Method Using Electrogenerated Superoxide(共著),薬学雑誌,121(4) 265-270,2001年04月

    W. Liu, T. Ogata, S. Sato, K. Unoura, J. Onodera

    共著(海外含む)

  • Regioselectivity on Electroreductive Transannular Reaction of 7-Methylenebicyclo[3.3.1]nonan-3-one,Bulletin of Chemical Society of japan,74(2) 339-345,2001年02月

    H. Itoh, I. Kato, K. Unoura, Y. Senda

    共著(海外含む)

  • Dinuclear manganese(II) complexes of an acyclic phenol-based dinucleating ligands with four methoxyethyl chelating arms: synthesis, structure, magnetism and electrochemistry,Inorganica Chimica Acta,310(2) 163-168,2000年12月

    H. Sakiyama, A. Sugawara, M. Sakamoto, K. Unoura, K. Inoue, M. Yamasaki

    共著(海外含む)

  • Electrochemical and 95Mo NMR studies of triply-bridged dinuclear oxomolybdenum(V) complexes with various dithiocarbamates.,Inorganica Chimica Acta,292(1) 7-15,1999年09月

    K. Unoura, T. Suzuki, A. Nagasawa, A. Yamazaki, Y. Fukuda

    共著(海外含む)

  • Substituent effects of cis-dioxobis(dithiocarbamato)-molybdenum(Ⅵ)on redox properties:redox potentials for one-electronreduction and second-order rate constants for oxygen atom transfer.,Inorganica Chimica Acta,269(2) 260-268,1998年03月

    K. Unoura, A. Yamazaki, Y. Kato, H. Itoh, H. Kudo, Y. Fukuda

    共著(海外含む)

  • Novel Ligand-Unsupported Diruthenium Compounds,[Ru2(Cl4Cat)4n-(CI4Cat=tetrachlorocatecholate;n=2 and 3).(共著),Journal of the Amercan. Chem. Society,120(2) 455-456,1998年01月

    M. Kondo, M. Hamatani, S. Kitagawa, C. G. Pierpont, K. Unoura

    共著(海外含む)

  • Novel Structural Rearrangenments Induced by Metal-Metal Interactions in Ruthenium(II) Ruthenocenyl- and (Pentamethylruthenocenyl)acetylide Complexes...,Organometallics,16(8) 1693-1701,1997年04月

    M. Sato, Y. Kawatqa, H. Sintate, Y. Habata, S. Akabori, K. Unoura

    共著(海外含む)

  • Reversible Half-Wave Potentials of Reduction Processes on Nitroxide Radicals.(共著),Electorchimica Acta,40(17) 2799-2802,1995年12月

    Y. Kato, Y. Shimizu, L. Yijing, K. Unoura, H. Utshmi, T. Ogata

    共著(海外含む)

  • Conductometric determination of thermodynamic successive ionization constants of chloranilinic acid.(共著),J. Electroanal. Chem.,396(1-2) 557-561,1995年10月

    Y. Kato, K. Unoura, N. Tunashima, A. Yamada

    共著(海外含む)

  • CORRELATION BETWEEN MO-95 NMR CHEMICAL-SHIFTS AND RATE CONSTANTS OF OXYGEN-ATOM TRANSFER-REACTIONS OF VARIOUS CIS-DIOXOBIS(DITHIOCARBAMATO)MOLYBDENUM(VI) COMPLEXES WITH PPH3 ,INORGANICA CHIMICA ACTA ,228(2) 89-92,1995年01月

    K. Unoura, R. Kikuchi, A. Nagasawa, Y. Kato, Y. Fukuda

    共著(海外含む)

  • Voltammetric Behavior Doubly-Bridged Dioxobis(dithiocarbamato)dimolybdenum(V) complexes in Dichloromethane.(共著),Bull. Chem. Soc. Jpn.,67(11) 3122-3124,1994年11月

    K. Unoura, Y. Fukase, Y. Sato, N. Chida, H. Ogino

    共著(海外含む)

  • The Reacvtion Entropies of Redox Couples for Various 12-Heteropolytungstates.,Bull. Yamagata Univ. (Natural Science),13(3) 231-237,1994年07月

    K. Unoura

    単著

  • Studies on Mixed Chelates. XXI. Synthesis and Crystal Structure of the Binuclear Nickel(II) complex, m-(Oxalato)bis[(acetylacetonato)(N,N,N’,N’-tetramethylethylenediamino)nickel(II).(共著),Bull. Chem. Soc. Jpn.,66(9) 2758-2761,1993年09月

    K. Yamada, Y. Fukuda, T. Kawamoto, Y. Kushi, W. Mori, K. Unoura

    共著(海外含む)

  • Interaction between Binuclear Copper(I) Complexes and the Dioxygen Molecule Investigated by Electrochemical Methods.(共著),Z. Naturforsch. Sct. B,47b(1) 109-114,1992年01月

    Y. Nishida, I. Watanabe, K. Unoura

    共著(海外含む)

  • Kinetic Studies of Oxygen Atom Transfer Reactions between Various cis-Dioxobis(dithiocarbamato)molybdenum(VI) Complexes and Triphenylphosphine.(共著),Bull. Chem. Soc. Jpn.,64(11) 3372-3375,1991年11月

    K. Unoura, Y. Kato, K. Abe, A. Iwase, H. Ogino

    共著(海外含む)

  • Model Compounds for Fe- or Mn-containing SOD and Their SOD-like Function.(共著),Chemistry Letters,(9) 1517-1520,1991年09月

    Y. Nishida, I. Watanabe, K. Unoura

    共著(海外含む)

  • 有機溶媒中におけるスーパーオキシドアニオンのNBT法による定量(共著),活性酸素とフリーラジカル,2(4) 515-521,1991年04月

    西田 雄三、渡辺 泉、鵜浦 啓

    共著(国内のみ)

  • Colored species formation between mononuclear copper(II) complex and super oxide anion.(共著),Inoranica Chimica Acta,181(1) 141-143,1991年03月

    Y. Nishida, K. Unoura, I. Watanabe, T. Yokomizo, Y. Kato

    共著(海外含む)

  • Voltammetric studies of cis-dioxobis(dithiocarbamato)molybdenum(VI) complexes.(共著),J. Electroanal. Chem.,295(1-2) 385-392,1990年11月

    K. Unoura, A. Iwase, H. Ogino

    共著(海外含む)

  • Molecular Models of the Superconducting Cheverel-Phases: Synthesies and Structures of [Mo6X8(PEt3)6] and [PPN][Mo6X8(PEt3)6](X = S, Se; PPN = (Ph3)2N).(共著),Inorganic Chemistry,29(4) 764-770,1990年02月

    T. Saito, N. Yamamoto, T. Nagase, T. TTuboi, K. Kobayashi, T. Yamagata, H. Imoto, K Unoura

    共著(海外含む)

  • Synthesis, Structure, and Electronic Properties of Octakis(mu3-sulfido)hexakis(triethylphophine)hexatungsten as a Tungsten Analogue of the Mlecular Model for Superconducting Chevrel Phase.(共著),Inorganic Chemistry,28(18) 3588-3592,1989年09月

    T. Saito, A. Yoshikawa, T. Yamagata, H. Imoto, K. Unoura

    共著(海外含む)

  • Electrochemical studies of mu-oxo-bis[bis(dibenzyldithiocarbamato)oxomolybdenum(V)] in dichrolomethane.,J. Electroanal. Chem.,265(1-2) 311-315,1989年06月

    K. Unoura, M. Ichishima, H. Kijima, A. Iwase

    共著(海外含む)

  • Electrochemical studies of dinuclear molybdenum(V) complexes with EDTA in aprotic solvents.(共著),J. Electroanal. Chem.,252(2) 335-343,1988年10月

    K. Unoura, T. Ooi, K. Tanaka, A. Iwase

    共著(海外含む)

  • Catalytic Effects of Chlorate Ions on the Electrode Reaction Processes of 12-Molybdophosphate and 12-Molybdeosilicate(共著),Bull. Chem. Soc. Jpn.,57(2) 597-598,1984年02月

    K. Unoura, A. Iwashita, E. Itabashi, N. Tanaka

    共著(海外含む)

  • Comparative Study of the Electrode Reactions of 12-Molybdosilicate and 12-Molybdophosphate.(共著),Inorganic Chemistry,22(20) 2963-2964,1983年09月

    K. Unoura, N. Tanaka,

    共著(海外含む)

  • Voltammetric and Spectroelectrochemical Studies of 12-Molybdophosphoric Acid in Aqueous and Water-Dioxane Solutions at a Gold Minigrid Optically Transparent Thin-Layer Electrode.(共著),Inorganic Chemistry,21(4) 1662-1666,1982年04月

    N. Tanaka, K. Unoura, E. Itabashi

    共著(海外含む)

  • Stuidies on Window Sweep Chronopotentiometry. I. Funadamental Concept, Methodology, and Analytical Application(共著),Bull. Chem. Soc. Jpn.,54(1) 175-180,1981年01月

    Y. Kato, A. Yamada, N. Yoshida, K. Unoura, N. Tanaka

    共著(海外含む)

全件表示 >>

著書

  • 電気化学測定法/解析・テクニック&事例集,情報機構,2009年02月

    青木幸一、大坂武男、鵜浦 啓 他

  • 実験化学講座,丸善(株),2004年07月

    日本化学会(編)

総説・解説記事

  • モリブデンに配位した(Sx)2-(x = 1, 2, 4)の特異な反応を利用したモリブデン酵素モデル錯体の合成,日本化学会,化学と工業,45(11) 2092-2094,1992年11月

    鵜浦 啓

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 基盤研究(C),1996年05月 ~ 1997年03月,新規な1,1-ジチオレートを配位子とするオキソモリブデン錯体の合成と反応性

    様々な置換基を持つジチオカルバミン酸イオンを配位子とするcis-ジオキソモリブデン(VI)錯体とトリフェニルホスフィンとの酸素原子移動反応について検討したところ、cis-ジオキソモリブデン(VI)錯体の第1還元電位と反応速度とに良い相関があることがわかった。

  • 一般研究(C),1995年05月 ~ 1996年03月,新規な1,1-ジチオレートを配位子とするオキソモリブデン錯体の合成と反応性

    様々な置換基を持つジチオカルバミン酸イオンを配位子とするcis-ジオキソモリブデン(VI)錯体を合成し、その電気化学を検討したところ、ジチオカルバミン酸イオン上の置換基の種類によって第1還元電位が変化することがわかった。

  • 奨励研究(A),1991年05月 ~ 1992年03月,モリブデン(VI)錯体の酸素原子移動反応の速度論

    様々な置換基を持つジチオカルバミン酸イオンを配位子としたcis-ジオキソモリブデン(VI)錯体を合成し、それらとトリフェニルホスフィンとの酸素原子移動反応の速度を調べるための解析法を見出した。

  • 奨励研究(A),1987年05月 ~ 1988年03月,電極反応に関与する電子数の迅速決定に関する研究(マイクロメーター型薄層電極の開発)

    電極反応に関与する電子数を迅速にしかも温度をコントロールして測定可能なマイクロメーター型の薄層電極を開発し、さまざまな化合物に適用し、有効であることが認められた。

  • 奨励研究(A),1983年05月 ~ 1984年03月,12-ヘテロポリ酸の酸化還元電位とその熱化学敵パラメータに関する研究

    12-ヘテロポリタングステン酸の酸化還元電位を薄層法を用いて精度よく求めた。中心元素と酸化還元電位との関係を検討した。さらに、それらの酸化還元電位の温度変化から溶媒和エントロピーなどを求め、中心元素との関係を調べた。

研究発表

  • 生物物理,国際会議,2019年08月,脳脊髄液流動を想定した非平衡空間におけるアミロイドβ凝集(Amyloid β Aggregation in Non-equilibrium Space Mimicking Cerebrospinal Fluidic Flow),その他

  • 大54回錯体化学討論会,国内会議,2004年09月,熊本大学,ビス(ジアミノ)カルベニウムカルボキシラートを配位子とする金属錯体の電気化学,ポスター発表

  • 平成16年度化学系学協会東北大会,国内会議,2004年09月,岩手大学工学部,ナフィオン膜中における錯体の電気化学,ポスター発表

  • 平成16年度化学系学協会東北大会,国内会議,2004年09月,岩手大学工学部,ジチオカルバマートを配位子とする7配位オキソモリブデン(VI)錯体の電気化学,ポスター発表

  • 平成16年度化学系学協会東北大会,国内会議,2004年09月,岩手大学工学部,ジチオカルバマートを配位子とする7配位オキソ金属錯体の電気化学,ポスター発表

 

担当授業科目

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動

  • 日本化学会,化学系7学協会連合東北地方大会実行委員長,2019年04月 ~ 2020年03月

  • 日本化学会,東北支部副支部長,2019年04月 ~ 2020年03月

社会貢献活動

  • モバイル・キッズケムラボ:光で起こる不思議な実験,2005年11月 ~ 継続中

    米沢市で行われている、親子(子は小学生高学年)対象の理科実験講座、モバイル・キッズケムラボの講師を務めた

  • 振動反応(東桜学館 SSH),2020年01月

  • 数学的発想から生まれた化学(米沢東高校),2019年10月

  • いろんな化学反応(高大連携実験講座 山形南高校),2019年09月

  • 振動反応(東桜学館 SSH),2019年02月

  • いろんな化学反応(高大連携実験講座 山形南高校),2018年09月

  • 出前授業:レドックスの力(楯岡高校),2005年12月

    楯岡高校、理科系志望生徒に対して酸化還元反応と電気、熱、光エネルギーとの関係について講義した。

  • 地域調査・体験学習(寒河江高校),2005年11月

    寒河江高校、総合的な学習の時間として、生徒が研究室を訪れ、燃料電池についての調査・体験学習を行った。

  • 青少年のための科学の祭典,2005年08月

    一般の人、子供たちに科学の面白さを伝えるためのイベントに参加し、温度によって色が変化する液晶シートを使った理科工作を紹介した。

  • 出前授業:レドックス反応の力(仙台南高校),2005年06月

    仙台南高校、理科系志望生徒に対して酸化還元反応と電気、熱、光エネルギーとの関係について講義した。

  • 親子で化学実験:化学反応はエネルギー,2005年04月

    親子(子は小学校高学年)を対象として理科実験講座を開催し、化学反応とエネルギーの関係が理解できる実験を紹介した。

全件表示 >>

相談に応じられる分野