2024/03/07 更新

写真a

ヨコヤマ ミチオ
横山 道央
YOKOYAMA Michio
職名
教授
メールアドレス
メールアドレス
研究室電話
0238-26-3315
 

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器

出身大学

  • 山形大学  工学部  電気工学科

    1989年03月,卒業

出身大学院

  • 東北大学  工学研究科  電子工学

    博士課程,1994年03月,修了

取得学位

  • 博士(工学),東北大学,1994年03月

  • 工学修士,東北大学,1991年03月

  • 工学士,山形大学,1989年03月

学外略歴

  • 東北大学電気通信研究所,助手,1994年04月 ~ 2001年03月

所属学会・委員会

  • 電気学会

  • 電子情報通信学会

  • 応用物理学会

  • 日本睡眠学会

  • エレクトロニクス実装学会

  • IMAPS国際エレクトロニクス実装学会

全件表示 >>

 

研究テーマ

  • IoT健康管理システムの開発
    (1)光電脈波計測センサモジュールの研究
    (2)低消費電力集積回路の設計開発
    (3)高周波アンプ・フィルタ回路の設計、高周波信号伝送基板の研究

論文

  • Stress Data Collection and Analysis Using "Mind Scale" with the Post-Covid World,IEEE Xplore; Proc. of 2023 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE),2023年02月

    Michio Yokoyama, Tomochika Harada, Shigeyuki Seko, Makoto Shohara, Ryosuke Takahashi, Satoru Miyoshi, Daisuke Yoshida

    共著(国内のみ)

  • A Study on Ultradian Rhythms in Autonomic Nervous System during Sleep,Proceedings of the 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2023), Catania, Italy, Sept. 26, 2023,2023年09月

    Yuna Okuse, Mitsunori Suzuki, Toma Takagai, Tomochika Harada, Michio Yokoyama

    共著(国内のみ)

  • Multidimensional Data Analysis of Sleep State at Hot Spa in Onogawa Onsen,Proceedings of the 2022 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2022), Virtual online, Dec. 12-15, 2022,33-36,2022年12月

    Tomochika Harada, Michio Yokoyama, Morimasa Kato

    共著(国内のみ)

  • 断熱的論理回路を用いた12段階調光回路の小面積および低消費電力設計,電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌),141(12) 1286-1295,2021年12月

    吉田圭佑, 趙 勝一, 横山道央

    共著(国内のみ)

  • The association between the subjective quality of sleep and the phase of a 90-minute periodic signal for the wake-up support system,Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE,12(3) 464-474,2021年07月

    Seung-Il Cho, Minami Tsuchiya, Atsushi Tanaka, Muneki Yasuda, Tomochika Harada, Michio Yokoyama

    共著(国内のみ)

  • A Study on the Correlation Between the Subjective Satisfaction of Sleep and Phase of a 90-Minute Periode Signal,Proceedings of the 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2020), Virtual online, Nov. 16-19, 2020,37-39,2020年11月

    Seung-Il Cho, Minami Tsuchiya, Atsushi Tanaka, Muneki Yasuda, Tomochika Harada, Michio Yokoyama

    共著(国内のみ)

  • Low-Power Sleep Monitoring System for the Long-Term Battery Operation and Sleep Data Analysis,Proceedings of the 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2020), Virtual online, Nov. 16-19, 2020,33-36,2020年11月

    Tomochika Harada, Koki Kasai, Minami Tsuchiya, Michio Yokoyama

    共著(国内のみ)

  • Visualization and evaluation of the relation between the estimated sleep satisfaction levels using nonlinear multiple regression analysis and autonomic nervous system,Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE,11(4) 517-526,2020年10月

    Seung-Il Cho, Minami Tsuchiya, Atsushi Tanaka, Muneki Yasuda, Tomochika Harada, Michio Yokoyama

    共著(国内のみ)

  • Changing Tendency Analysis of Sleep Quality on the Basis of Temperature and Respiratory Frequency Using a Neural Network Model,International Journal of Fuzzy Logic and Intelligent Systems,20(2) 87-95,2020年06月

    Minami Tsuchuya, Seung-Il Cho, Atsushi Tanaka, Muneki Yasuda, Tomochika Harada, and Michio Yokoyama

    共著(国内のみ)

  • Overcoming Chasm Phenomena in Diffusion on Cookpad Community,Proceedings of the 2019 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2019), Kuala Lumpur, Malaysia, Dec 2-6, 2019,2019年12月

    Atsushi Tanaka, Shin Nagasawa, Muneki Yasuda, Tomochika Harada, Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A Small and Low-Power GPS Motion Tracking System for the Animal Tracking Data Collection,Proceedings of the 2019 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2019), Kuala Lumpur, Malaysia, Dec 2-6, 2019,2019年12月

    Tomochika Harada, Michio Yokoyama, Yasutoki Takasugi, Choji Takanashi, Motohiro Ookubo

    共著(海外含む)

  • A Study on the Relation Between the Estimated Sleep Satisfaction Levels Using Multiple Regression Analysis and Autonomic Nervous System,Proceedings of the 2019 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2019), Kuala Lumpur, Malaysia, Dec 2-6, 2019,2019年12月

    Seung-Il Cho, Minami Tsuchiya, Atsushi Tanaka, Muneki Yasuda, Tomochika Harada, Michio Yokoyama

    共著(国内のみ)

  • Effects of Different Light Sources on Neural Activity of the Paraventricular Nucleus in the Hypothalamus,Medicina 2019, 55(11), 732,55(11) 732-742,2019年11月

    Michio Yokoyama, Hyukki Chang, Hiroshi Anzai and Morimasa Kato

    共著(海外含む)

  • Estimation of sleep onset and awaking time using a deep neural network with physiological data during sleep,Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE,10(4) 366-372,2019年10月

    Minami Tsuchiya, Atsushi Tanaka, Muneki Yasuda, Tomochika Harada, Seung-Il Cho and Michio Yokoyama

    共著(国内のみ)

  • Detection of human-interaction network using Markov random field,Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE,10(4) 485-495,2019年10月

    Muneki Yasuda, Yoshitaka Mikuni, Yuuki Yokoyama, Tomochika Harada, Atushi Tanaka, Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • An efficient test method for noise robustness of deep neural networks,Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE,10(2) 221-235,2019年04月

    Yasuda Muneki, Sakata Hironori, Cho Seung-Il, Harada Tomochika, Tanaka Atushi, Yokoyama Michio

    共著(国内のみ)

  • Estimation System of Blood Pressure Variation with Photoplethysmography Signals Using Multiple Regression Analysis and Neural Network,International Journal of Fuzzy Logic and Intelligent Systems,18(4) 229-236,2018年12月

    Seung-Il Cho, Takumi Negishi, Minami Tsuchuya, Muneki Yasuda and Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Estimation of Correlation between Multiple Parameters and Sleep Satisfaction Using Deep Neural Network for Pleasant Sleeping Support System,Proc. of ISCA 31th International Conference on Computer Applications in Industry and Engineering,2018年10月

    Seung-Il Cho, Muneki Yasuda, Minami Tsuchiya, Tomochika Harada, Atsushi Tanaka, Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Flexible and Printable Phase Shifter with Polymer Actuator for 12-GHz band,IEICE Trans. on Electronics,E101-C(10) 767-774,2018年10月

    Fumio SATO, Michio YOKOYAMA, Yudai USAMI, Kentaro YAZAWA, Takao KUKI, and Shizuo TOKITO

    共著(海外含む)

  • Community Analysis of Social Networks Based on Network Indexes,Proceedings of the 2018 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2018), Tarragona, Spain, Sept 2-6, 2018,38-41,2018年09月

    Atsushi Tanaka, Seungil Cho, Muneki Yasuda, Tomochika Harada and Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Detecting Human-Interaction Networks Based on Statistical Machine Learning and Sparse Modeling,Proceedings of the 2018 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2018), Tarragona, Spain, Sept 2-6, 2018,34-37,2018年09月

    Muneki Yasuda, Yoshitaka Mikuni, Yuuki Yokoyama, Tomochika Harada, Atushi Tanaka, Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Estimation of Awaking Time Using a Deep Neural Network with Physiological Data During Sleep,Proceedings of the 2018 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2018), Tarragona, Spain, Sept 2-6, 2018,27-30,2018年09月

    Minami Tsuchiya, Atsushi Tanaka, Muneki Yasuda, Tomochika Harada, Seung-Il Cho and Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • The Multiple Beacon System for Detection of the Gathering Degree of People in a Certain Place,Proceedings of the 2018 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2018), Tarragona, Spain, Sept 2-6, 2018,31-33,2018年09月

    Tomochika Harada, Michio Yokoyama, Muneki Yasuda, and Atsushi Tanaka

    共著(海外含む)

  • A simple method for evaluating the balance of the autonomic nervous system using photoplethysmography,Journal of Microsystem Technologies,24(1) 691-698,2018年01月

    Minami Tsuchiya and Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Integrated Design of Low-power Adiabatic Dynamic CMOS Logic using 0.18um Standard CMOS Model for Circadian Rhythm OLED Illumination System,International Journal of Control and Automation,10(11) 51-60,2017年12月

    Seung-Il Cho and Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Multiple Sensor Data Acquisition System using Commonly Available Sensor Devices for Sleep and Car Conditions,Proceedings of the 2017 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2017), Cancun, Mexico Dec 4-7, 2017,50-53,2017年12月

    Tomochika Harada, Michio Yokoyama, Seungil Cho, Atsushi Tanaka, and Muneki Yasuda

    共著(海外含む)

  • Evaluation of Sleep Quality Based on Environmental and Vital Sensor Signals using Big Data Analysis and Deep Learning,Proceedings of the 2017 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2017), Cancun, Mexico Dec 4-7, 2017,38-41,2017年12月

    Minami Tsuchiya, Atsushi Tanaka, Muneki Yasuda, Tomochika Harada and Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A fast test method for noise robustness of deep neural networks,Proceedings of the 2017 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2017), Cancun, Mexico Dec 4-7, 2017,46-49,2017年12月

    Muneki Yasuda, Hironori Sakata, Seung-Il Cho, Tomochika Harada, Atushi Tanaka, and Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Analysis of Social Networks and its Evaluation using Big Data Analyzing Technique,Proceedings of the 2017 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2017), Cancun, Mexico Dec 4-7, 2017,54-57,2017年12月

    Atsushi Tanaka, Seungil Cho, Muneki Yasuda, Tomochika Harada and Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Memristor-Based Pseudo-Random Pattern Generator Using Relaxation Oscillator,IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING,12(6) 963-964,2017年11月

    Yasuhiro Takahashi, Toshikazu Sekine, Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A verification of resonant clock driver design for the IoT era,Proc. IEEE IMPACT 2017,492-494,2017年10月

    Y. Takahashi, T. Sekine, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Estimation System of Blood Pressure Variation with Photo-Plethysmograph Signals using Neural Network,Proc. of ISCA 30th International Conference on Computer Applications in Industry and Engineering ,2017年10月

    Seung-Il Cho, Takumi Negishi, Muneki Yasuda, Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Optimization of Control Block of 3-bit PWM Using Adiabatic Dynamic CMOS Logic for OLED Illumination System Based on Internet of Things Service,International Journal of Smart House(IJSH),10(9) 317-328,2016年09月

    S.-Il Cho, S.-D.Yeo, S.-K.Kim, M.Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A New Scatter Plot Stress Evaluation Method Using Photo-Plethysmography,Proc. of ISCA 29th International Conference on Computer Applications in Industry and Engineering,2016年09月

    Minami Tsuchiya and Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Miniaturized Design of Control Block of PWM using ADCL for OLED Dimming System,Advanced Science and Technology Letters (ASTL)/Proc. of 5th Int. Conf. Next Generation Computer and Information Technology(NGCIT2016, Harbin, China),138 1-4,2016年08月

    Seung-Il Cho, Sung-Dae Yeo, Seong-Kweon Kim, Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Multiple Regression Analysis and Learning System for Estimation of Blood Pressure Variation Using Photo-Plethysmograph Signals,International Journal of Computers and Their Applications,23(1) 12-18,2016年03月

    M.Yokoyama, T.Negishi, M.Mizunuma, K.Ohtani, H.Hanaki and K.Nishimura

    共著(海外含む)

  • SPICE Model of Memristive Device Using Tukey Window Function,IEICE Electronics Express,2015年12月

    Yasuhiro Takahashi, Toshikazu Sekine, and Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Estimation of Blood Pressure Variation Using Photo-Plethysmograph Signals,ISCA 28th International Conference on Computer Applications in Industry and Engineering,2015年10月

    Takumi Negishi, Mitsuru Mizunuma, Michio Yokoyama, et al.

    共著(海外含む)

  • Memristor SPICE model with Tukey window function for stable analysis,Proc. IEEE IMPACT(Int. Microsys. Packaging, Assembly & Circuits Technol. Conf.)-EMAP 2014,2014年10月

    Y. Takahashi, T. Sekine, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Low power adiabatic 9T static random access memory,IET The Journal of Engineering,2014 1-6,2014年06月

    Y. Takahashi, N. A. Nayan, T. Sekine, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Design of low-power clock generator synchronized with AC power for adiabatic dynamic CMOS logic,IEICE Electronics Express Vol. 10 (2013) No. 20,10(20) ,2013年10月

    S.-I. Cho, S.-K. Kim, T. Harada, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Optimized Design of Low-Power Adiabatic Dynamic CMOS Logic Digital PWM using Clock Cut-off Circuit and Miniaturaization for SSL Dimming System,The 28th International Conference on Circuit/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC 2013), Yeosu, Korea,2013年06月

    Seung-Il Cho, Kodai Aoyama, Naoki Sawada, Mitsuru Mizunuma, Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • 2PCDAL: Two-phase clocking dual-rail adiabatic logic,Proc. IEEE APCCAS 2012, Dec. 2-5, Kaohsiung, Taiwan,2012年12月

    Y. Takahashi, Z. Luo, T. Sekine, N. Anuar, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Design of Low-power Clock Generator Synchronized with the AC Power Source Using the ADCL Buffer for Adiabatic Logics,Journal of The Korea Institute of Elecronic Communication Sciences,7(6) 1301-1308,2012年12月

    Seung-Il Cho, Seong-Kweon Kim, Tomochika Harada, Michio Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Development of Healthcare Agent System,ISCA 25th International Conference on Computer Applications in Industry and Engineering,2012年11月

    Michio Yokoyama, Seung-Il Cho

    共著(海外含む)

  • Power-saving analysis of adiabatic logic in subthreshold region,Proc. IEEE ISPACS 2012, Nov. 4-7, Tamsui, Taiwan,2012年11月

    Y. Takahashi, T. Sekine, N.Anuar, M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Design of the ultra low-power synchronizer using ADCL buffer for adiabatic logic,IEICE Electronics Express (ELEX),9(20) 1576-1585,2012年10月

    SEUNG-IL CHO, TOMOCHIKA HARADA, MICHIO YOKOYAMA

    共著(海外含む)

  • Development of eco-friendly and ubiquitous health-care system,Proc. of Int. Symp. on Applied Informatics(IIAI ISAI 2012),2012年05月

    Michio Yokoyama

    単著

  • Design of Low-power PWM for Dimming system of the SSL using Adiabatic Dynamic CMOS Logic,Proc. of 2nd Int. symp. on Green Computing and Sustainable Society,27-30,2012年04月

    Seung-Il CHO, Michio YOKOYAMA

    共著(海外含む)

  • Memristor 1T-SRAM with adiabatic driving,Proc. IEEE IEDMS 2011, Nov.17-18, Taipei, Taiwan,48-53,2011年11月

    Y. Takahashi, Y.Urata, T. Sekine, N.Anuar, M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Flux characteristics of cell culture medium in rectangular microchannels,Journal of Artificial Organs,14(3) 238-244,2011年03月

    Z. Feng, S. Fukuda, M. Yokoyama, T. Kitajima, T. Nakamura, M. Umezu

    共著(海外含む)

  • Improved local horizontal and vertical common subexpression elimination method for constant multiple multiplication(共著),Proc. Workshop SASIMI 2010, pp.48-53, Oct. 18-19, Taipei, Taiwan,48-53,2010年10月

    Y. Takahashi, T. Sekine, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A comparison of adiabatic logic as a countermeasures against power analysis attacks(共著),Proc. IEEE ICSSE 2010, Taipei, Taiwan,615-618,2010年07月

    Y. Takahashi, T. Sekine, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • On chip LC resonator circuit using an active inductor for adiabatic logic,Proc. of IEEE MWSCAS 2009, Cancun, Mexico,1171-1174,2009年08月

    Y. Takahashi, S. Nagano, N. Anuar, T. Sekine, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Two-phase clocked CMOS adiabatic logic(共著),Far East J. Electronics and Communications,3(1) 17-34,2009年04月

    Y. Takahashi, T. Sekine, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Design of a 16-bit non-pipelined RISC CPU in a two phase drive adiabatic dynamic CMOS logic,IACSIT International J. Computer and Electrical Engineering,1(1) 71-76,2009年04月

    Y. Takahashi, T. Sekine, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • High-Efficiency Class-F Amplifier Design with Stacked Stub Structure in Multi-layer Package,Proc. of Advanced Technology Workshop on RF and Microwave Packaging 2008,THA13,2008年09月

    M. Yokoyama and A. Hiraoka

    共著(海外含む)

  • Theoretical Analysis of Power Clock Generator based on the Switched Capacitor Regulator for Adiabatic CMOS Logic,Proc. of the School of Micro-Nanoelectronics, Technology and Applications EAMTA/CAMTA 2008,17-22,2008年09月

    Y.Takahashi, T.Sekine, and M.Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A Comparison of Multiplierless Multiple Constant Multiplication using Common Subexpression Elimination Method,Proc. of IEEE International 51st Midwest Symposium on Circuits and Systems(MWSCAS 2008),298-301,2008年08月

    Y.Takahashi, T.Sekine, M.Yokoyama

    共著(海外含む)

  • VLSI Implementation of a 4X4-bit Multiplier in a Two Phase drive Adiabatic Dynamic CMOS Logic,IEICE Transactions on Electronics,E90-C(10) 2002-2006,2007年10月

    Y. Takahashi, T. Sekine, M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • Design of a 16-bit RISC CPU core in a two phase drive adiabatic dynamic CMOS logic,Proc. IEEE TENCON 2007,WeSC-02,2007年10月

    Y. Takahashi, D. Tsuzuki, T. Sekine, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A 70MHz Multiplierless FIR Hilbert Transformer in 0.35um Standard CMOS Library,IEICE Transactions on Fundamentals,E90-A(7) 1376-1383,2007年07月

    Y. Takahashi, T. Sekine, M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A 4-bit multiplier using a two phase drive adiabatic dynamic CMOS logic,Proc. ITC-CSCC 2007,1 205-206,2007年07月

    Y. Takahashi, T. Sekine, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • 2PADCL: Two phase drive adiabatic dynamic CMOS logic,Proc. IEEE APCCAS 2006,1486-1489,2006年12月

    Y. Takahashi, Y. Fukuta, T. Sekine, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A 70MHz Multiplierless FIR Hilbert Transformer in 0.35um CMOS Standard-cell Technology,Circuit Exhibition of ESSCIRC 2005 (Poster session),(25) ,2005年09月

    Y.Takahashi and M.Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A 70 MHz Multiplierless FIR Hilbert Transformer in 0.35um CMOS,Proc. ITC-CSCC 2005,3 947-948,2005年07月

    Y.Takahashi, T.Sekine, and M.Yokoyama

    共著(海外含む)

  • New Cost-effective VLSI Implementation of Multiplierless FIR Filter using Common Subexpression Elimination,Proc. IEEE Int. Symp. Cuircuits and Systems(ISCAS 2005),1445-1448,2005年05月

    Y.Takahashi and M.Yokoyama

    共著(海外含む)

  • High-efficiency multi-amplifiers with adjusted matching switch circuits,Proc. ITC-CSCC 2004,8E2L-3,2004年07月

    M.Yokoyama, Y.Yokoyama, H.Kan-o, H.Miura, K.Takahashi

    共著(海外含む)

  • CMOS Analog Matched Filter for DS-CDMA System Based on Operational Amplifier,Proc. ITC-CSCC 2004,8C2L-1,2004年07月

    D. Miura, Y. Takahashi, K. Takahashi, M. Yokoyama, and M. Mizunuma

    共著(海外含む)

  • A Matched-Filterless Spread Spectrum Communication System,Proc. ITC-CSCC 2004,6A2L-4,2004年07月

    T. Matsuda, Y. Takahashi, K. Takahashi, M. Yokoyama, and M. Mizunuma

    共著(海外含む)

  • Synthesis of Multiplierless FIR Filter by Efficient Sharing of Horizontal and Vertical Common Subexpression Elimination,Proc. ITC-CSCC 2004,7C2L-4,2004年07月

    Y. Takahashi, K. Takahashi, and M. Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A Partial Local Search Algorithm for the Design of Multiplierless FIR Digital Filters with CSD Coefficients and Its FPGA Implementation,Proc. 2003 Int. Symp. Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2003),757-762,2003年12月

    Y.Takahashi, K.Takahashi, K.Shouno and M.Yokoyama

    共著(海外含む)

  • A Note of Synthesis of a Passive Complex Coefficient BPF Including no Transformers,Proc. ITC-CSCC 2003,848-851,2003年07月

    K.Shouno, K.Takahashi, M.Yokoyama and Y.Ishibashi

    共著(海外含む)

  • Carry Propagation Free Adder/Subtracter VLSI Using Adiabatic Dynamic CMOS Logic Circuit Technology,IEICE Transactions on Foundamentals,E86-A(6) 1437-1444,2003年06月

    Y.Takahashi, K.Konta, K.Takahashi, M.Yokoyama, K.Shouno and M.Mizunuma

    共著(海外含む)

  • A New Concept of 3-Dimensional Multilayer-Stacked System-in-Package for Software-Defined-Radio,IEICE Transactions on Electronics,E84-C(12) 1730-1734,2001年12月

    K. Tsubouchi, M. Yokoyama, and H. Nakase

    共著(海外含む)

  • A High-Efficiency CMOS Class-B Push-Pull Power Amplifier for Code-Division-Multiple-Access Cellular System,Japanese Journal of Applied Physics,39(4B) 2463-2467,2000年04月

    M. Yokoyama, T. Saito, R. Tachibana, A. Morimoto, K. Masu and K. Tsubouchi

    共著(海外含む)

全件表示 >>

著書

  • 快眠研究と製品開発、社会実装  ~生体計測から睡眠教育、スリープテック、ウェルネス、地域創生まで~,株式会社エヌティーエス,2022年06月

    田中秀樹、岩城達也、白川修一郎監修

  • 【次世代】ヘルスケア機器の新製品開発,(株)技術情報協会,2014年05月

    関野秀人、坂井田真理 他

  • 詳説 電気回路演習,科学技術出版,2014年01月

    横山道央

学術関係受賞

  • 第9回 LSI IPデザイン・アワード 研究助成賞,2007年04月,日本国,電気・電子情報学術振興財団,「高橋康宏」「都筑大二郎」「関根敏和」「横山道央」

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 基盤研究(C),2017年04月 ~ 2020年03月,ストレス・情動の可視化評価に関する研究

    光電容積脈波信号からストレスや情動に関連する指標を解析して可視化する事により、ストレス評価に資する簡易的バイタルセンシングシステムの開発を目指した。

  • 基盤研究(C),2013年04月 ~ 2016年03月,フレキシブル・フェーズドアレイ・アンテナ要素技術の研究

    衛星放送の簡易モバイル受信に必要なフレキシブル・フェーズドアレイ・アンテナ実現に向けて、その要素技術開発を目的とした。フレキシブルな有機フィルムから成るマイクロストリップ線路をベースに、電磁界シミュレーションによるデバイス考案と設計、低コストな印刷法によるプロトタイプの試作により、低損失な新しいフレキシブル・プリンタブルな可変移相器およびパッチアンテナと組み合わせたアンテナユニットの特性を明らかにした。また、上記デバイス設計法の改善とそれらのデバイスに適応する給電方式およびアレイ化基本方式について動作シミュレーションを行い、フレキシブル・フェーズドアレイ・アンテナ実現の見通しを得た。

  • 挑戦的萌芽研究,2011年04月 ~ 2014年03月,3D映像酔いセンシングシステムの研究

    3D映像酔いに関して光電容積脈波センサを用いて生体情報をセンシングするシステムについて開発する。

  • 若手研究(B),2004年04月 ~ 2006年03月,ユビキタス端末用シリコン通信機能モジュールの研究

    本研究では、シリコン・アナログ高周波・機能可変RF-CMOS集積回路素子を用いたユビキタス端末用通信機能モジュールの開発を目指した。本研究で目指す、ユビキタス端末の為の通信機能モジュールをシリコンで実現する為には、アンテナ以下、フィルタ・アンプ・ミキサ・スイッチ等と、これらを適宜切り換える制御信号を送る制御ブロック、さらにはそれらを上位概念ソフトウェアで制御する例えばC言語プログラム、等が必要になるため本研究で開発をおこなった。

  • 若手研究(B),2002年04月 ~ 2004年03月,通信用シリコン超小型アクティブ・バリアブルL/C素子の開発

    本研究では、現在パソコンCPUをはじめ広く普及している量産型シリコンCMOS回路の、小形ワイヤレスシステム応用を目指し、ユビキタスネットワーク社会における超小型ソフトウェア無線端末実現に必要となる小型L/C可変素子の開発を目的とした。多様な通信方式それぞれに最適に対応しうるソフトウェア無線端末の小型化実現には、可変インピーダンス整合回路ブロックが有効となるため、ガリウムひ素デバイスで検討された、FETを組み合わせる事によるアクティブインダクタ回路をシリコン素子で設計し、動作特性を高周波シミュレーションにより解析し、この結果を基に実デバイスと周辺整合回路を設計・試作した。

  • 特定領域研究,2002年04月 ~ 2004年03月,マイクロバンプ実装による機能可変アナログRF-FPGAの開発

    本研究では、1つの端末で複数の電波を受信し復調する、ワイヤレスマルチメディア用ソフトウェア無線端末を超小型実装し得る新しい実装技術の開発を目指し、GHz信号伝送マイクロバンプ超高密度実装技術の基礎技術開発を目的とする。特に、バンプ実装における高周波特性を解析する事により、最適径バンプを有効に用いる事で高周波信号処理における機能を可変とし、ソフトウェア無線端末の超小型ハード化実現を目指した。

  • 特定領域研究(A),2001年04月 ~ 2002年03月,ワイヤレスマルチメディア用GHz信号伝送マイクロバンプ超高密度実装技術の研究

    本研究では、1つの端末で複数の電波を受信し復調する、ワイヤレスマルチメディア用ソフトウェア無線端末を超小型実装し得る新しい実装技術の開発を目指し、GHz信号伝送マイクロバンプ超高密度実装技術の基礎技術開発を目指した。従来のワイヤボンディングより飛躍的に実装面積を縮小でき高周波信号伝送を可能にする数十ミクロン径マイクロバンプによるフリップチップ高密度実装におけるバンプ高周波特性をシミュレーションし、3次元実装の基礎技術確立を検討した。

  • 基盤研究(B),2000年04月 ~ 2003年03月,ワイヤレスマルチメディア・シリコンシステムLSI用RF-CMOSの開発

    本研究では、RF-CMOSシリコンシステムLSIの実現を目指し、従来から高周波アナログRF(Radio Frequency;無線周波数域)で用いられているGaAs素子にはない、nチャネルpチャネル素子を有効に用いた真のシリコンRF-CMOS集積回路を開発し、既に広く普及しているデジタルCMOS部とあわせた、次世代携帯情報端末用・低コスト・オールシリコンCMOS機能システム開発を目指した。

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績

  • 戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業),2019年08月 ~ 2022年02月,「感情表現エンジン」の開発と応用製品の研究

    経済産業省

  • 総務省平成29年度戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)地域ICT振興型研究,2017年 ~ 2018年03月,行動サーベイによる複合世代対応型地域社会参加促進システムの研究開発

    積雪の多い地域において冬季うつや睡眠不足・運動不足、さらに同居家族の体調不良等も問題となってきており、これらは地域住民間のコミュニケーションを疎遠にしがちである。本研究開発では、家族個々人の行動を把握・解析し健康で快活な日常生活を支援しながら、各家庭を繋いで地域社会への参加を促進するセンサデータ活用型のICTシステム基盤の構築を目指す。

    総務省

  • 平成21年度JSTシーズ発掘試験(発掘型),2009年07月 ~ 2010年03月,ピエゾスピーカ駆動・高効率低歪みD級アンプモジュールの開発

    ピエゾスピーカ駆動アンプとして、高効率・低歪み・低電源電圧となる新しいD級アンプモジュールを開発する。現在、薄型・軽量という特徴をもつピエゾスピーカが小型電子機器に用いられているが本質的に高電圧駆動であり、昇圧トランス・ヒートシンクと低歪みA級アンプの組合せか、歪み特性は劣るが高効率・小型D級アンプでの駆動が用いられている。従来D級アンプよりさらに低消費電力で、かつ低歪み特性を有するピエゾスピーカ駆動用D級アンプモジュールを開発する。

    その他省庁等

  • 電子回路基板技術に関する基礎技術、応用技術及び生産技術の調査・研究へ の助成,2009年04月 ~ 2010年03月,多層基板スタブ整合回路による高周波F級アンプの高効率化に関する研究

    民間財団等

受託研究受入実績

  • 快眠をもたらす寝具の研究開発,2022年06月 ~ 2023年03月,山形大学産業研究所,一般受託研究

  • LED照明の低消費電力化研究,2009年10月 ~ 2010年03月,タカハタ電子,一般受託研究

共同研究実施実績

  • 眠りSCAN等による自律神経活動の推定,2021年04月 ~ 2023年03月,パラマウントベッド株式会社,国内共同研究

  • ステアリング での光電脈波 センシング による血圧測定,2014年04月 ~ 2015年03月,東海理化,国内共同研究

研究発表

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2023年11月,富山ステーションフロントCiC5階 大学コンソーシアム富山,断熱的論理回路技術を用いたカウンタ式多段階調光制御回路の低消費電力設計,口頭発表(一般)

  • 日本睡眠学会第45回定期学術集会,国内会議,2023年09月,パシフィコ横浜ノース,交感神経指標における睡眠初期と終期のウルトラディアンリズムの比較,ポスター発表

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2022年12月,オンライン,断熱的論理回路出力の従来CMOS回路接続における消費電力低減アジャスト回路の提案,口頭発表(一般)

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2022年06月,岐阜大学サテライトキャンパス,断熱的論理回路技術を用いた低消費電力算術演算回路の設計,口頭発表(一般)

  • 日本スポーツ栄養学会 第7回大会,国内会議,2021年07月,オンライン開催,ビッグデータAI解析と健康管理,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2020年01月,大阪大学付属図書館 理工学図書館 西棟3階 図書館ホール,断熱的論理回路技術を用いた多段階調光制御回路の小面積および低消費電力設計,口頭発表(一般)

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2018年01月,北九州学術研究都市 産学連携センター2階 研修室,断熱的論理回路技術を用いたクロック制御PWM回路の低消費電力設計,口頭発表(一般)

  • 第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム,国内会議,2015年10月,朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター),光電脈波センサを用いたバイタルデータの抽出と解析,口頭発表(一般)

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2015年10月,三重県総合文化センター,断熱的論理回路技術を用いたPWM回路の低消費電力設計,口頭発表(一般)

  • 第76回応用物理学会学術講演会,国内会議,2015年09月,名古屋国際会議場,光電容積脈波波形を用いたストレス評価の研究(II),口頭発表(一般)

  • 電子情報通信学会エソサイエティ大会,国内会議,2015年09月,東北大学,SSL照明のADCL-PWM用クロック遮断回路の小型化設計,口頭発表(一般)

  • 電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会(AP),国内会議,2015年03月,福井大学,フレキシブル可変移相器用ハイブリッドカプラの設計,口頭発表(一般)

  • 計測自動制御学会 東北支部 第291回研究集会,国内会議,2014年10月,山形大学,光電容積脈波を用いた3D映像酔い検出の研究,口頭発表(一般)

  • 計測自動制御学会 東北支部 第291回研究集会,国内会議,2014年10月,山形大学,断熱回路技術を用いた低消費デジタルPWM制御回路の設計,口頭発表(一般)

  • 計測自動制御学会 東北支部 第291回研究集会,国内会議,2014年10月,山形大学,人感センサを用いた行動解析システムの研究,口頭発表(一般)

  • 第75回応用物理学会学術講演会,国内会議,2014年09月,北海道大学,光電容積脈波波形を用いたストレス評価の研究,口頭発表(一般)

  • 平成26年度電気関係学会東北支部連合大会,国内会議,2014年08月,山形大学,生体計測用広帯域フィルタの設計,口頭発表(一般)

  • 平成26年度電気関係学会東北支部連合大会,国内会議,2014年08月,山形大学,最高血圧と相関性を有する光電容積脈波波形パラメータの研究,口頭発表(一般)

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2013年10月,東大寺文化センター,断熱的論理回路における入力信号位相差の低消費電力効果に及ぼす影響,口頭発表(一般)

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2013年10月,東大寺文化センター,生体計測用広帯域フィルタの設計・実装と生体信号解析,口頭発表(一般)

  • 群知能シリコンの創生とソリューション研究推進・研究会,国内会議,2012年11月,東京工業大学 すずかけホール,ヘルスケアエージェントシステムの開発,口頭発表(一般)

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2012年10月,熊本大学,高周波におけるF級アンプの高効率設計,口頭発表(一般)

  • 第73回応用物理学会学術講演会,国内会議,2012年09月,愛媛大学,光電脈波センサモジュールを用いたユビキタス体調管理システムの開発,口頭発表(一般)

  • 2012年電子情報通信学会ソサエティ大会,国内会議,2012年09月,サブスレッショルド断熱的論理回路の性能解析と省電力効果,口頭発表(一般)

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2012年06月,岐阜大学,断熱的論理回路用同期化clock発生器の低消費電力設計,口頭発表(一般)

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2012年01月,山形大学,断熱的論理回路を利用したLED照明用PWM回路の低電力設計,口頭発表(一般)

  • 2011年電子情報通信学会総合大会,国内会議,2011年03月,メモリスタを用いた1T-SRAMの断熱的論理駆動に関する検討,口頭発表(一般)

  • 第71回応用物理学会学術講演会,国内会議,2010年09月,長崎大学,センサ開発キットを用いた光電脈波モニタリング体調管理システムの開発,口頭発表(一般)

  • 第29回日本シミュレーション学会大会,国内会議,2010年06月,信号処理による光電容積脈波からの生体情報抽出,口頭発表(一般)

  • 2010年電子情報通信学会総合大会,国内会議,2010年03月,断熱的論理回路の電力解析攻撃に関する評価,口頭発表(一般)

  • 2009年電子情報通信学会総合大会,国内会議,2009年03月,オンチップ可能な断熱的論理回路用正弦波電源回路,口頭発表(一般)

  • 2007年度情報処理学会東北支部研究会,国内会議,2008年03月,山形大学工学部,BioMEMS細胞培養装置を作成するためのmicro流路流れ特性に関する実験研究,口頭発表(一般)

  • 第46回日本生体医工学会大会,国内会議,2007年04月,仙台国際センター,2点間指脈波LED計測を用いたセンサモジュールの開発,ポスター発表

  • 第46回日本生体医工学会大会,国内会議,2007年04月,仙台国際センター,微細加工によるmicrochamber内細胞培養のための 細胞播種模擬実験,口頭発表(一般)

  • 2007年電子情報通信学会総合大会,国内会議,2007年03月,名城大学,2相駆動断熱的論理回路による16bitRISC型CPUの設計,口頭発表(一般)

  • 電気学会電子・情報・システム部門大会,国内会議,2006年09月,関東学院大学,シリコンテクノロジー,ITと医用工学の融合~ユビキタス生活習慣病予防システムの研究開発,口頭発表(一般)

  • マイクロ波研究会,国内会議,2005年12月,広島市立大学,カード型携帯端末向け2周波平面逆F型アンテナ,口頭発表(一般)

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2004年11月,信州大学,超低消費電力論理回路の研究,口頭発表(一般)

  • 電気学会電子回路研究会,国内会議,2004年11月,信州大学,シリコンRF-CMOS機能集積回路システムの研究,口頭発表(一般)

全件表示 >>

 

担当授業科目

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動

  • 電気学会,電子回路研究専門委員会委員,2012年06月 ~ 継続中

  • 電気学会,グローバルインテグレーションプロセス調査専門委員会幹事補佐,2000年06月 ~ 2003年03月

  • 電気学会,システム集積プロセス調査専門委員会幹事,2003年04月 ~ 2006年03月

  • 電気学会,ULSI実装インターコネクト材料技術調査専門委員会委員,2006年06月 ~ 2008年05月

  • 電気学会,超集積化・環境CMOSデバイス調査専門委員会委員,2006年06月 ~ 2009年05月

  • 電気学会,シリコンナノデバイス集積化技術調査専門委員会委員,2009年06月 ~ 2012年05月

  • 電子情報通信学会,IEICE Electronics Express (ELEX)編集委員,2010年05月 ~ 2013年05月

  • 電気学会,ナノエレクトロニクス集積化・応用 技術調査専門委員会委員,2012年06月 ~ 2015年06月

  • 電気学会,ナノエレクトロニクス新機能創出・ 集積化技術調査専門委員会,2015年06月 ~ 2018年05月

全件表示 >>

社会貢献活動

  • 全国高校生技術・アイディアコンテスト審査員,2006年01月 ~ 継続中

    全国高校生技術・アイディアコンテストにおいて審査員をつとめた。

  • 山形県科学技術会議委員,2022年06月 ~ 2024年05月

    山形県科学技術政策大綱策定後の山形県科学技術振興支援

  • 米沢市工業振興計画策定委員会委員,2020年07月 ~ 2021年11月

    米沢市工業振興計画策定

  • 山形県科学技術会議委員,2020年06月 ~ 2022年05月

    山形県科学技術政策大綱策定

相談に応じられる分野