|
鈴木 民夫 SUZUKI Tamio
|
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
遺伝性色素異常症,1998年11月 ~ 継続中
メラニン代謝
-
尋常性白斑,2013年07月 ~ 継続中
-
皮膚色決定遺伝子の解明,2015年04月 ~ 継続中
-
炎症後色素沈着,2019年04月 ~ 継続中
メラニン沈着
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Rhododendrol-induced leukoderma update II: Pathophysiology, mechanisms, risk evaluation, and possible mechanism-based treatments in comparison with vitiligo,JOURNAL OF DERMATOLOGY,48(7) 969-978,2021年07月
Inoue Shintaro, Katayama Ichiro, Suzuki Tamio, Tanemura Atsushi, Ito Shosuke, Abe Yuko, Sumikawa Yasuyuki, Yoshikawa Momoko, Suzuki Kayoko, Yagami Akiko, Masui Yukiko, Ito Akiko, Matsunaga Kayoko
単著
-
Genetics of non-syndromic and syndromic oculocutaneous albinism in human and mouse,PIGMENT CELL & MELANOMA RESEARCH,34(4) 786-799,2021年07月
Fernandez Almudena, Hayashi Masahiro, Garrido Gema, Montero Andrea, Guardia Ana, Suzuki Tamio, Montoliu Lluis
単著
-
Immunohistopathological observation of a case recovering from leukotrichia after suction blister transplantation,JOURNAL OF DERMATOLOGY,48(6) E263-E264,2021年06月
Tanemura Atsushi, Koguchi-Yoshioka Hanako, Yokoi Kazunori, Kiyohara Eiji, Arase Noriko, Ohe Rintaro, Suzuki Tamio, Fujimoto Manabu
単著
-
【神経櫛起源細胞性腫瘍】超音波検査で腫瘍内血流信号を認めた顆粒細胞腫の1例,皮膚科の臨床,63(5) 591-595,2021年05月
江口 杏子, 紺野 隆之, 鈴木 民夫
単著
-
【好中球が関与する皮膚病】アダリムマブで加療した化膿性汗腺炎と壊疽性膿皮症の合併例,皮膚病診療,43(5) 428-431,2021年05月
齊藤 亨, 林 昌浩, 矢口 順子, 岡村 賢, 小幡 仁子, 鈴木 民夫
単著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
白斑パラドックス 白斑にどうして紫外線発癌が少ないのか,(公社)日本皮膚科学会,日本皮膚科学会雑誌,131(8) 1859-1868,2021年07月
佐野 栄紀, 鈴木 民夫, 井上 紳太郎, 片山 一朗
-
Rhododendrol-induced leukoderma update I: Clinical findings and treatment(和訳中),John Wiley & Sons Australia, Ltd,The Journal of Dermatology,48(7) 961-968,2021年07月
Matsunaga Kayoko, Suzuki Kayoko, Ito Akiko, Tanemura Atsushi, Abe Yuko, Suzuki Tamio, Yoshikawa Momoko, Sumikawa Yasuyuki, Yagami Akiko, Masui Yukiko, Inoue Shintaro, Ito Shosuke, Katayama Ichiro
-
Rhododendrol-induced leukoderma update II: Pathophysiology, mechanisms, risk evaluation, and possible mechanism-based treatments in comparison with vitiligo(和訳中),John Wiley & Sons Australia, Ltd,The Journal of Dermatology,48(7) 969-978,2021年07月
Inoue Shintaro, Katayama Ichiro, Suzuki Tamio, Tanemura Atsushi, Ito Shosuke, Abe Yuko, Sumikawa Yasuyuki, Yoshikawa Momoko, Suzuki Kayoko, Yagami Akiko, Masui Yukiko, Ito Akiko, Matsunaga Kayoko
-
Immunohistopathological observation of a case recovering from leukotrichia after suction blister transplantation(和訳中),John Wiley & Sons Australia, Ltd,The Journal of Dermatology,48(6) e263-e264,2021年06月
Tanemura Atsushi, Koguchi-Yoshioka Hanako, Yokoi Kazunori, Kiyohara Eiji, Arase Noriko, Ohe Rintaro, Suzuki Tamio, Fujimoto Manabu
-
Three-dimensional imaging of the hyperpigmented skin of senile lentigo reveals underlying higher density intracutaneous nerve fibers(和訳中),エルゼビア・ジャパン(株),Journal of Dermatological Science,102(1) 72-75,2021年04月
Nakayama Kazuki, Sassa Shoko, Sugiyama Maki, Kurosumi Motonori, Nishikori Shu, Chow Siu Yu A., Suzuki Tamio, Ikeuchi Yoshiho
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(B),2021年04月 ~ 2022年03月,メラノーマ発症におけるALDH2多型と飲酒の影響−実験的アプローチ
-
基盤研究(C),2019年04月 ~ 2022年03月,炎症後色素沈着の病態解明と新規治療法の開発:モデルマウスを使用した解析
皮膚科学関連
-
基盤研究(C),2018年04月 ~ 2020年03月,尋常性白斑の病態へのHLA-Aの関与とその発現調節機構の解明
-
基盤研究(C),2016年04月 ~ 2019年03月,化学物質誘発性尋常性白斑の発症に関与する感受性遺伝子の同定と機能解析
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
ロドデノール誘発性脱色素斑に関する調査研究,2017年09月 ~ 2021年03月,学校法人藤田学園,一般受託研究
-
ロドデノール誘発性脱色素斑に関する調査研究,2017年09月 ~ 2021年03月,学校法人藤田学園,一般受託研究
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集,国内会議,2020年12月,術後補助療法を行った巨大乳房外Paget病の1例,口頭発表(一般)
-
日本皮膚科学会雑誌,国内会議,2020年11月,局所温熱療法とテルビナフィン内服が奏功したCladophialophora boppiiによる黒色菌糸症の1例,口頭発表(一般)
-
日本研究皮膚科学会年次学術大会・総会プログラム,国内会議,2020年11月,Five novel mutations of SASH1 in Japanese families with lentiginous phenotypes(和訳中),口頭発表(一般)
-
日本皮膚科学会雑誌,国内会議,2020年06月,Hermansky-Pudlak症候群1型の1例,口頭発表(一般)
-
西日本皮膚科,国内会議,2020年06月,Adalimumabで加療した化膿性汗腺炎と壊疽性膿皮症の合併例,口頭発表(一般)
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
日本皮膚科学会,代議員,2007年04月 ~ 継続中
-
日本色素細胞学会,理事,2015年04月 ~ 継続中
-
日本白斑学会,事務局長,2018年04月 ~ 継続中