|
太田 剛 OHTA Tsuyoshi
|
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
生体親和性多孔性膜(ハニカム膜)による卵巣癌の新規治療と診断法の開発,2017年04月 ~ 継続中
-
生体親和性多孔性膜(ハニカム膜)を用いた卵巣癌の新規治療戦略と癌幹細胞の樹立,2014年04月 ~ 2017年03月
-
WT1の新規標的分子としての可能性:卵巣癌発がんと薬剤耐性化機序への関与,2012年04月 ~ 2014年03月
-
卵巣癌の薬剤耐性化機構の解明と新しい分子標的治療の開発,2007年04月 ~ 2008年03月
卵巣癌,薬剤耐性,分子標的治療
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Squamous cell carcinoma arising from a mature cystic teratoma of the ovary: Successful treatment with carboplatin, paclitaxel, and bevacizumab.,Gynecologic oncology reports,34 100632,2020年11月
Mika Fukase, Tsuyoshi Ohta, Norikazu Watanabe, Yuriko Suzuki, Manabu Seino, Takeshi Sudo, Satoru Nagase
共著(海外含む)
-
xCT inhibitor sulfasalazine depletes paclitaxel-resistant tumor cells through ferroptosis in uterine serous carcinoma.,Oncology letters,20(3) 2689-2700,2020年09月
Akiko Sugiyama, Tsuyoshi Ohta, Miyuki Obata, Kanako Takahashi, Manabu Seino, Satoru Nagase
共著(海外含む)
-
Successful management of cutaneous lymphangitis carcinomatosa arising from cervical cancer with paclitaxel-cisplatin and bevacizumab combination therapy: a case report and review of the literature.,Journal of medical case reports,13(1) 328,2019年11月
Nakamura F, Seino M, Suzuki Y, Sakaki H, Sudo T, Ohta T, Tsutsumi S, Nagase S
共著(海外含む)
-
Annual report of the committee on gynecologic oncology, the Japan Society of Obstetrics and Gynecology: Annual patients report for 2015 and annual treatment report for 2010,Journal of Obstetrics and Gynaecology Research,45(2) 289-298,2019年
Nagase S, Ohta T, Takahashi F, Enomoto T
共著(海外含む)
-
Metabolomic analysis of uterine serous carcinoma with acquired resistance to paclitaxel.,Oncotarget,9(62) 31985-31998,2018年08月
Seino M, Ohta T, Sugiyama A, Sakaki H, Sudo T, Tsutsumi S, Shigeta S, Tokunaga H, Toyoshima M, Yaegashi N, Nagase S
共著(海外含む)
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
【婦人科がんの最近の話題】 子宮体がんの治療戦略,(株)自然科学社,医学と薬学,76(2) 161-166,2019年01月
奥井 陽介, 太田 剛, 永瀬 智
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(C),2021年04月 ~ 2022年03月,メタボローム解析に基づいた卵巣癌腹水におけるがん微小環境の解明と新規治療開発
-
基盤研究(C),2021年04月 ~ 2022年03月,短鎖脂肪酸投与による子宮内Treg細胞誘導による女性不妊症に対する治療戦略の開発
-
基盤研究(C),2021年04月 ~ 2022年03月,グルタチオン合成経路に着目した薬剤耐性卵巣癌に対する新規治療戦略の確立
-
基盤研究(C),2018年04月 ~ 2021年03月,再発卵巣癌の抗癌剤耐性克服にむけたメタボローム解析に基づく新規治療開発
-
基盤研究(C),2018年04月 ~ 2019年03月,転写補助因子Ncoa6のエストロゲン感受性調節を介した子宮体癌発症抑制機序の解明
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
新規に進行卵巣癌と診断された患者の腫瘍組織BRCA1/2遺伝子変異の保有率に関する横断研究(CHRISTELLE study),2020年02月 ~ 2021年09月,株式会社リニカル,一般受託研究
-
新規に進行卵巣癌と診断された患者の腫瘍組織BRCA1/2遺伝子変異の保有率に関する横断研究(CHRISTELLE study),2020年02月 ~ 2021年09月,株式会社リニカル,一般受託研究
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
北日本産科婦人科学会総会・学術講演会プログラム・抄録集,国際会議,2018年09月,卵巣癌におけるWT 1 variantの腫瘍形成能および血管新生作用に関する検討,その他
-
北日本産科婦人科学会総会・学術講演会プログラム・抄録集,国際会議,2018年09月,卵巣境界悪性腫瘍の多発肺転移に対しペメトレキセドナトリウム水和物が効果を示した1例,その他
-
北日本産科婦人科学会総会・学術講演会プログラム・抄録集,国際会議,2018年09月,Bevacizumab併用化学療法を行った卵巣癌、子宮頸癌症例での有害事象の検討,その他
-
東北連合産科婦人科学会総会・学術講演会プログラム・抄録集,国際会議,2018年06月,卵巣癌におけるFDG-PET/CT検査のSUV値に関する検討,その他
-
産婦人科手術,国際会議,2018年06月,妊娠初期の卵巣腫瘍に臓器固定用シリコンデバイスを用いて腹腔鏡手術を行った2例,その他