研究分野
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / バイオ機能応用、バイオプロセス工学
-
ライフサイエンス / 生体医工学
-
ライフサイエンス / 実験動物学
-
ライフサイエンス / 医化学
-
ライフサイエンス / 細菌学
-
ライフサイエンス / 細胞生物学
-
ナノテク・材料 / 複合材料、界面
-
ナノテク・材料 / 生体化学
-
ライフサイエンス / 補綴系歯学
取得学位
-
博士(工学),北海道大学,1996年03月
-
工学修士,豊橋技術科学大学,1990年03月
学外略歴
-
秋田大学 工学資源学部,准教授,2003年03月 ~ 2011年03月
-
東北大学 歯学研究科,非常勤講師,2020年04月 ~ 継続中
所属学会・委員会
-
日本セラミック協会
-
日本歯科理工学会
-
日本口腔インプラント学会
-
日本再生医療学会
-
日本バイオマテリアル学会
研究テーマ
-
1)生体吸収性新規ゲルの作製と膝硝子軟骨の再生
2)結晶質有機重合膜を用いた親水性・小口径人工血管の開発
と生体への移植評価
3)チタンフレームワークの穿孔径,濡れ性及び細胞分化因子
徐放性が頭蓋骨・長管骨再生に及ぼす効果
4)PRP放出ゲルを充填した神経誘導材の作製と坐骨神経の誘
導に伴う触覚・運動機能の回復
5)ナノ酸化マグネシウム微粒子を包有する炭酸アパタイトの
合成と硬骨再生
6)層状リン酸八カルシウム粉末の合成,硬骨再生,蛍光性カ
ルボン酸の層間導入,近赤外線照射による癌細胞の死滅
7)結晶性有機膜による硬膜及び筋膜の再生と術後癒着防止の
効果
8)深達性創傷及び重度潰瘍の治癒に適用する新規セラミック
ス粉末の合成と皮膚・神経再生効果
など,有機・無機・4金属を問わず,医療・移植材料の開発と生体の外科的手術,細胞評価,組織評価を行う。
また,電気化学的手法を用いた神経伝達評価や電池特性,細菌感染症の低減に向けた抗菌材料の開発と抗微生物活性についても研究している。
論文
-
Wound Healing Performance in a Moist Environment of Crystalline Glucose/Mannose Film as a New Dressing Material Using a Rat Model: Comparing with Medical-Grade Wound Dressing and Alginate,Pharmaceuticals,16 1532-1548,2023年10月
Celine Chia Qi Wong, Kanako Tomura, Osamu Yamamoto
共著(国内のみ)
-
Effects of docosahexaenoic acid or arachidonic acid supplementation on the behavior of cardiomyocytes derived from human pluripotent stem cells,Biocell,47(5) 1095-1106,2023年04月
MIZUNA YANO, KOTA HIROI, TETSUYA YUASA, KENJI INOUE, OSAMU YAMAMOTO, TAKAO NAKAMURA, DAISUKE SATO, ZHONGGANG FENG
共著(国内のみ)
-
The Significant Potential of Simonkolleite Powder for Deep Wound Healing under a Moist Environment: In Vivo Histological Evaluation Using a Rat Model.,Bioengineering (Basel, Switzerland),10(3) ,2023年03月
Yamamoto O, Nagashima M, Nakata Y, Udagawa E
共著(国内のみ)
-
Comparison Between Hydrozincite and Zinc Oxide on The Healing of Deep Wounds Using a Rat Model,Journal of Dermatology and Clinical Research,11(1) 1153,2023年03月
Osamu Yamamoto, Yoshinori Nakayama, Miki Nagashima, Yoshimi Nakata, Etsuro Udagawa
共著(国内のみ)
-
Significant wound healing of simonkolleite powder using a pig model,WOUND REPAIR AND REGENERATION,28(5) A10,2020年09月
Yamamoto O., Nagashima M., Nakata Y., Udagawa E.
単著
-
Healing effect oF simonkolleite powder on pressure ulcer using a rad model,WOUND REPAIR AND REGENERATION,28(5) A11,2020年09月
Yamamoto O., Nagashima M., Nakata Y., Udagawa E.
単著
-
Effectiveness of the sodium alginate as surgical sealant materials,Wound Medicine,24 18-23,2019年12月
Gulsan A.S. Kazi, Osamu Yamamoto
共著(国内のみ)
-
Chitosan Coating an Efficient Approach to Improve the Substrate Surface for In Vitro Culture System,Journal of The Electrochemical Society,166(9) B3025-B3030,2019年09月
Gulsan Ara Sathi Kazi, Takahiro Yamanaka, Osamu Yamamoto
共著(国内のみ)
-
Bacterial adsorption effect of smectite for wound-healing application,Journal of the Ceramic Sciety of Japan,126(9) 710-712,2017年09月
Yu Sasaki, Osamu Yamamoto
共著(海外含む)
-
Wound healing effect of bioactive ion released from Mg-smectite,Materials Science & Engineering C,77 52-57,2017年03月
Yu Sasaki, Gulsan Ara Sathi, Osamu Yamamoto
共著(海外含む)
-
In vivo evaluation of wound healing property of zinc smectite using a rat model,Journal of the Ceramic Society of Japan,124(12) 1199-1204,2016年12月
Yu SASAKI, Gulsan Ara SATHI, Osamu YAMAMOTO
共著(海外含む)
-
Eluted zinc ions stimulate osteoblast differentiation and mineralization in human dental pulp stem cells for bone tissue engineering,Archives of Oral Biology,71 162-169,2016年08月
K.Yusa, O.Yamamoto, M.Iino, H.Takano, M.Fukuda, Z.Qiao, T.Sugiyama
共著(海外含む)
-
Zinc-modified titanium surface enhances osteoblast defferentiation of dental pulp stem cells in vitro,Scientific Reports,2016年07月
Kazuyuki Yusa, Osamu Yamamoto, Hiroshi Takano, Masayuki Fukuda, Mitsuyoshi Iino
共著(海外含む)
-
Comparison between Zn-modification and groove-formation towardsbetter osseointegration of implant,Trans.Mat.Res.Soc.Japan,39(3) 345-348,2014年06月
Yaozhao Li, Osamu Yamamoto
共著(海外含む)
-
Effective factor on antibacterial characteristics of Mg1-xNixO solid solution,Chemical Engineering Research and Design,2012年12月
Toshiaki Ohira, Osamu Yamamoto
共著(海外含む)
-
Correlation between antibacterial activity and crystallite size on ceramics,Chemical Engineering Science,68 355-361,2012年01月
Toshiaki Ohira, Osamu Yamamoto
共著(海外含む)
-
セラミックスの抗菌活性と表面修飾インプラント,バイオマテリアル,29(4) 271-281,2011年11月
山本 修
単著
-
In vitro prominent bone regeneration by release zinc ion from Zn-modified implant,Biochemical and Biophysical Research Communications,412 273-278,2011年08月
Kazuyuki Yusa, Osamu Yamamoto, Masayuki Fukuda, Souichi Koyota, Yukio Koizumi, Toshihiro Sugiyama
共著(海外含む)
-
Significant effect of a carbon layer coating on interfacial bond strength between bone and Ti implant,Carbon ,49 1588-1598,2011年05月
Osamu Yamamoto,Kelly Alvarez,Yuki Kashiwaya and Masayuki Fukuda.
共著(海外含む)
-
Surface characterization and biological response of carbon-coated oxygen-diffused titanium having different topographical surfaces,Journal of Materials Science: Materials in Medicine ,22 977-987,2011年04月
Osamu Yamamoto,Kelly Alvarez,Yuki Kashiwaya and Masayuki Fukuda.
共著(海外含む)
-
Effect of carbon coating on biocompatibility of titanium - in vitro cytotoxicity evaluation using human bone marrow cells-,TANSO,(245) 183-187,2010年11月
Osamu Yamamoto and Masayuki Fukuda.
共著(海外含む)
-
Antibacterial characteristics of CaCO3-MgO composites,Materials Science and Engineering B,173 208-212,2010年10月
Osamu Yamamoto and Masayuki Fukuda.
共著(海外含む)
-
Titanium implants after alkali heating treatment with a [Zn(OH)4] 2-complex:analysis of interfacial bond strength using push-out tests,Clinical Implant Dentistry and Related Research,12 114-125,2010年04月
Kelly ALVAREZ, Masayuki FUKUDA and Osamu YAMAMORO
共著(海外含む)
-
Extension of the optical absorption range in Zn-doped MgO powers and its effect on antibacterial activity,Journal of Materials Engineering and Performance,19 374-379,2010年03月
Toshiaki OHIRA,Mari KAWAMURA,Masayuki FUKUDA,Kelly ALVAREZ,Burak OZKAL and Osamu YAMAMOTO
共著(海外含む)
-
Fabrication and characterization of oxygen-diffused titanium for biomedical applications,Acta Biomaterialia,5 3605-3615,2009年11月
Osamu YAMAMOTO,Kelly ALVAREZ,Tamotsu KIKUCHI and Masayuki FUKUDA
共著(海外含む)
著書
-
抗菌・抗ウイルス剤の最新動向,シーエムシー出版,2021年05月
富岡敏一,渡部一仁,他
-
抗菌性酸化物セラミックスの開発,工業製品技術協会,2006年10月
山本修,中川善兵衛
総説・解説記事
-
組織学的評価のための切片作成と染色,バイオマテリアル学会,バイオマテリアル-生体材料ー,40(1) -2022,2022年01月
山本 修,永島 美希,吉田 麗奈
-
生理活性イオン放出型素材の骨接合性および再生,日本顎顔面インプラント学会誌,20(1) 13-20,2021年04月
山本修
その他研究活動
-
Bioengineering
編集委員
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
基盤研究(C),2023年04月 ~ 2024年03月,成体幹細胞と亜鉛徐放性チタンメッシュの薬剤関連顎骨壊死治療への応用
-
基盤研究(C),2020年04月 ~ 2023年03月,亜鉛徐放性チタンと歯髄幹細胞の骨形成メカニズムの解明と顎骨再建への応用
-
基盤研究(C),2018年04月 ~ 2020年03月,亜鉛徐放型チタン系フレームワークと歯髄幹細胞による顎骨再生療法
研究発表
-
第54回日本生体医工学会東北支部大会,国内会議,2023年11月,山形,臨床で用いられている医療素材は最適だろうか?,口頭発表(招待・特別)
-
東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ&日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会,国内会議,2021年09月,仙台,生体の治癒過程とバイオマテリアル ~in vivo実験方法~,口頭発表(招待・特別)
-
第64回日本形成外科学会総会・学術集会,国内会議,2021年04月,東京,生体機能を修復する新規バイオマテリアル~皮膚・骨・血管~,口頭発表(招待・特別)
-
Japanese Journal of Maxillo Facial Implants,国内会議,2020年12月,生理活性イオン放出型素材の骨接合および再生,口頭発表(招待・特別)
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム,国内会議,2020年09月,創傷治癒過程に基づいた皮膚再生セラミックスの開発,口頭発表(招待・特別)
-
山形医学,国際会議,2020年08月,GHRヘテロ型遺伝子改変ブタの解剖所見と組織観察,その他
-
日本口腔インプラント学会誌,国際会議,2019年12月,亜鉛修飾型チタンフレームワークが骨再生に及ぼす効果,その他
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集,国際会議,2019年11月,褥瘡の治癒に及ぼすシモンコライト粉末の有意的効果,その他
-
Fray International Symposium,国際会議,2011年11月 ~ 2011年12月,Cancun, Mexico,In vivo osseointegration of carbon-coated oxide-gradient Ti implant ,口頭発表(基調)
-
平成23年度化学系学協会東北大会,国内会議,2011年09月,東北大学,パイロカーボン被覆インプラントの腐食性と骨接着性,口頭発表(招待・特別)
共同研究希望テーマ
-
半導体・建築・農業用材料の開発と実用化,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する
-
医療用材料の特殊加工,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する
研究シーズ
担当授業科目
-
2023年度,再生医工学
-
2023年度,生理学
-
2023年度,生体材料特論
-
2023年度,医工学特論
-
2022年度,生理学
-
2022年度,再生医工学
-
2022年度,生体材料特論
-
2021年度,生理学
-
2021年度,再生医工学
-
2021年度,生体材料特論
-
2020年度,生理学
-
2020年度,再生医工学
-
2020年度,専門英語Ⅳ
-
2020年度,生体材料学
-
2019年度,生理学
-
2019年度,専門英語Ⅳ
-
2019年度,再生医工学
-
2019年度,生体材料学
-
2019年度,技術者倫理
-
2018年度,生理学
-
2018年度,専門英語Ⅳ
-
2018年度,生体材料学
-
2018年度,再生医工学
-
2018年度,技術者倫理
-
2014年度,生体材料学
-
2014年度,専門英語IV
-
2014年度,再生医工学
-
2014年度,生理学基礎
-
2014年度,技術者倫理
-
2013年度,生体材料学
-
2013年度,専門英語IV
-
2013年度,生理学基礎