研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / バイオ機能応用、バイオプロセス工学
-
ライフサイエンス / 生体医工学
-
ナノテク・材料 / ナノ材料科学
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
博士(工学),九州工業大学,2008年03月
-
修士(工学),九州工業大学,2005年03月
-
学士(工学),八代工業高等専門学校,2003年03月
-
準学士(工学),八代工業高等専門学校,2001年03月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
物質・材料研究機構 生体材料センター,研究員,2008年04月 ~ 2011年03月
-
東京医科歯科大学 生体材料工学研究所,助教,2011年04月 ~ 2012年09月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Binding stability of peptides to Co-Cr-Mo alloy affects proliferation and differentiation of osteoblast,Biotechnology and Bioengineering,119(4) 1157-1163,2022年
Satoshi Migita, Keita Wakabayashi, Tomohiko Yamazaki
共著(国内のみ)
-
仮骨の形成を抑制する機能を持つジルコニウム合金,アグリバイオ,6(2) 96-99,2022年
右田聖
単著
-
サブミクロンの表面粗さを持つチタンが細胞機能を制御する機構,月刊「細胞」,54(1) 47-49,2021年
右田 聖
単著
-
Initial Adhesion Behavior of Osteoblast on Titanium with Sub-Micron Scale Roughness,Recent Progress in Materials,20 9,2020年
Satoshi Migita, Tomoya Yamaguchi
共著(国内のみ)
-
Co–Cr–Mo alloy binding peptide as molecular glue for constructing biomedical surfaces,Journal of Applied Biomaterials & Functional Materials,18 1-6,2020年
Satoshi Migita, Kosuke Sakashita, Yuta Saito, Suyalat, Tomohiko Yamazaki
共著(海外含む)
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
特許,ペプチド、CCM合金-ペプチド複合体、ペプチド-リガンド結合体、CCM合金-ペプチド-リガンド複合体、及び、体内埋込型医療器具,山崎 智彦,右田 聖
出願番号( 2021-082482 ) ,国立研究開発法人物質・材料研究機構,日本国
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(C),2019年04月 ~ 2022年03月,サブミクロンの表面粗さを持つチタンが細胞機能を制御する機構の解明
生体材料学関連
-
若手研究(B),2013年04月 ~ 2016年03月,マイクロ流体デバイスによる非侵襲的細胞周期同調法の開発
-
挑戦的萌芽研究,2011年04月 ~ 2013年03月,軟組織接着性金属表面の創出
軟組織接着性金属表面の創出
-
基盤研究(A),2011年04月 ~ 2013年03月,機能分子・生体分子電着による金属の汎用的生体機能化
機能分子・生体分子電着による金属の汎用的生体機能化
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
公益財団法人 池谷科学技術振興財団 研究助成,2022年,生体内微細構造を備えたインプラント材料の開発
民間財団等
-
一樹工業技術奨励会助成,2019年,金属と生体分子とを直接結合させる複合めっき技術の開発
民間財団等
-
NIMS連携拠点推進制度,2018年,生分解性を有するマグネシウム繊維強化プラスティック材料の創出
物質・材料研究機構
-
NIMS連携拠点推進制度,2017年,CCM認識ペプチドによる細胞機能表面の創出
物質・材料研究機構
-
NIMS連携拠点推進制度,2016年,CCM認識ペプチドによる抗炎症機能を持つ生体材料の創出
物質・材料研究機構
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
第78回日本歯科理工学会学術講演会,国内会議,2021年10月,CCM 表面を機能化するための CCM 結合ペプチドの創出,口頭発表(一般)
-
第15回ナノ・バイオメディカル学会大会,国内会議,2020年11月,材料結合ペプチドによるコバルトクロム合金の生体機能化,口頭発表(一般)
-
第41回日本バイオマテリアル学会大会,国内会議,2019年11月,めっき皮膜にタンパク質を共析させる技術の開発,ポスター発表
-
東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会,国内会議,2019年10月,金属材料における細胞機能の制御,口頭発表(招待・特別)
-
日本バイオマテリアル学会東保kブロック講演会,国内会議,2019年10月,材料結合ペプチドを用いたCCM合金の表面修飾,ポスター発表