出身大学
-
東京農工大学 農学部 地域生態システム学科
2002年03月,卒業
出身大学院
-
東京農工大学 農学研究科
修士課程,2004年03月,修了
-
東京農工大学 連合農学研究科
博士課程,2007年03月,修了
取得学位
-
博士(農学),東京農工大学,2007年03月
学外略歴
-
京都大学霊長類研究所,日本学術振興会特別研究員,2007年04月 ~ 2009年11月
-
宇都宮大学農学部附属里山科学センター,助教,2009年12月 ~ 2013年03月
所属学会・委員会
-
「野生生物と社会」学会
-
日本生態学会
-
日本哺乳類学会
-
環境省 特定鳥獣保護管理検討会(ニホンザル)
-
山形県環境科学研究センター アドバイザリー・ボード
-
農水省 鳥獣被害対策基盤支援事業 対策手法確立調査・実証事業 検討委員会
-
山形県文化財保護審議会
-
日本霊長類学会
-
山形県教育委員会 特別天然記念物カモシカ指導委員
-
山形県自然環境モニタリング総合検討委員会
-
環境省 自然環境保全基礎調査(中大型哺乳類分布調査)検討会
-
環境省・農水省 野生動物管理教育プログラム検討会
研究テーマ
-
人口減少時代に足を踏み入れた日本において、森林と動物、動物と社会との「かかわり」は急速に変化しています。その結果、哺乳類各種による農業被害・林業被害・人身被害(人獣共通感染症)・生活被害・ロードキル(野生動物との交通事故)、ニホンジカによる過度な生態系攪乱などが各地で発生し、それらに関連する問題は日々深刻化しています。
そこで、「人口減少」という厳しい現実から目をそらさず、様々な時間・空間スケールから、これらの問題解決を目指した実現可能な対応策を数多く社会に立案することを目標とした研究を進めています。問題の解決ツールとして、動物生態学(景観・個体群・行動・群集生態学)や、野生動物管理 (森林計画学や社会科学的アプローチ、いわゆるhuman dimensionsも含む) を主に利用します。
研究経歴
-
多雪地におけるニホンザルの社会生態,2001年04月 ~ 継続中
多雪, 霊長類
-
生物多様性保全に配慮した人工林施業手法の検討,2007年04月 ~ 継続中
人工林
-
大型哺乳類の生息地評価モデルの構築,2007年04月 ~ 継続中
生息地, GIS
-
哺乳類の分布拡大・回復が生態系プロセスに及ぼす影響,2011年04月 ~ 継続中
生物間相互作用
論文
-
アカギツネによる貯食・回収行動とタヌキによる貯食場所の訪問,自然環境科学研究,受理 ,2024年12月
角田裕志, 江成広斗, 江成はるか
共著(国内のみ)
-
Worldwide soundscape ecology patterns across realms,bioRxiv,2024年04月
Kevin FA Darras, Rodney Rountree, Steven Van Wilgenburg, Lijun Dong, Amandine Gasc, Youfang Chen, Tzu-Hao Lin, Patrick Mauritz Diaz, Shih-Hung Wu, Marcus Salton, Sarah Marley, Anna F Cord, Leandro Apa...
共著(海外含む)
-
Differences in spatial niche of terrestrial mammals when facing extreme snowfall: the case in east Asian forests,Frontiers in Zoology,21 3,2024年02月
Hiroto Enari, Haruka S. Enari, Tatsuhito Sekiguchi, Motohisa Tanaka, Sohsuke Suzuki
共著(国内のみ)
-
Developing a system model for articulating the social–ecological impacts of species reintroduction,Ecology and Society,accepted ,2024年
Ryo Sakurai, Takuro Uehara, Hiroshi Tsunoda, Hiroto Enari, Richard C. Stedman, Ayumi Onuma
共著(海外含む)
-
Public attitude and intention toward engaging in reintroduction of wolves to Japan ,Conservation Biology,37(6) e14130 ,2023年12月
Ryo Sakurai, Hiroshi Tsunoda, Hiroto Enari, Richard C. Stedman
共著(海外含む)
-
Bioacoustic monitoring to determine addiction levels of primates to the human sphere: A feasibility study on Japanese macaques,American Journal of Primatology,85(12) e23558 ,2023年10月
Enari H, Enari HS
共著(国内のみ)
-
Diet-related factors strongly shaped the gut microbiota of Japanese macaques,American Journal of Primatology,85(12) e23555,2023年09月
Wanyi Lee, Takashi Hayakawa, Mieko Kiyono, Naoto Yamabata, Hiroto Enari, Haruka S. Enari, Shiho Fujita, Tatsuro Kawazoe, Takayuki Asai, Toru Oi, Takashi Kondo, Takeharu Uno, Kentaro Seki, Masaki Shima...
共著(海外含む)
-
Gait patterns in snow — a possible criterion to differentiate sika deer and Japanese serow tracks,Mammal Study,48(1) 69-73,2023年01月
Enari H, Akamatsu M, Yamashita J, Kanayama N, Iida M, Enari HS
共著(国内のみ)
-
Comparison of perceptions regarding the reintroduction of river otters and oriental storks in Japan,Cogent Social Sciences,8(1) 2115656,2022年12月
Sakurai R, Stedman RC, Tsunoda H, Enari H, Uehara T
共著(海外含む)
-
Multiphase processes of seed dispersals via masked palm civets as a non-native species in cool-temperate forests of northern Japan,Acta Oecologica,117 103872,2022年11月
Onodera S, Enari HS, Enari H
共著(国内のみ)
-
Optimizing habitat connectivity among macaque populations in modern Japan,Conservation Science and Practice,4(11) e12824,2022年11月
Hiroto Enari, Hironori Seino, Takeharu Uno, Yoshiki Morimitsu, Masaaki Takiguchi, Katsuya Suzuki, Yamato Tsuji, Naoto Yamabata, Mieko Kiyono, Hisaaki Akaza, Shigeyuki Izumiyama, Toru Oi, Hiroshi Ebiha...
共著(国内のみ)
-
【特集 前書き】『ニホンザルの被害防除のための現場の取り組み』を組むにあたって,霊長類研究,38(1) 3,2022年06月
辻大和, 江成広斗
共著(国内のみ)
-
Habitat selection by non-native masked palm civets in a Japanese rural landscape, incorporating individual differences,Journal of Mammalogy,103(3) 608-617,2022年01月
Ayaka Toriyabe, Hiroto Enari, Haruka S Enari, Masayuki U Saito
共著(国内のみ)
-
Ecological consequences of herbivory by Japanese macaques (Macaca fuscata) on succession patterns of tree assemblages: a case of snowy regions in Japan ,American Journal of Primatology,83(9) e23317,2021年08月
Enari H, Enari HS
共著(国内のみ)
-
Preface: The frontline of the researches on conservation and management of Japanese macaques ,Mammal Study,46(2) 95-96,2021年05月
Tsuji Y, Enari H
共著(国内のみ)
-
Human–macaque conflicts in shrinking communities: recent achievements and challenges in problem solving in modern Japan,Mammal Study,46(2) 115-130,2021年04月
Enari, Hiroto
単著
-
Reasons for the dissatisfaction of residents with the recent reduction in the amount of crop damage by Japanese macaques―A case study in a typical depopulating prefecture in northern Japan ,Mammal Study,46(2) 153-160,2021年04月
Enari S.H, Enari H
共著(国内のみ)
-
Not avian but mammalian scavengers efficiently consume carcasses under heavy snowfall conditions: a case from northern Japan,MAMMALIAN BIOLOGY,101(4) 419-428,2021年01月
Enari Hiroto, Enari Haruka S.
共著(国内のみ)
-
【邦文】カメラトラップで確認された山形大学農学部附属上名川演習林における哺乳類相,東北森林科学会誌,25(1) 37-40,2020年10月
渡部凌我, 斎藤昌幸, 江成はるか, 江成広斗
共著(国内のみ)
-
カメラトラップをもちいた攪乱の少ないブナ林における哺乳類相の評価:白神山地の事例,野生生物と社会,8 1-4,2020年09月
江成 広斗, 江成 はるか
共著(国内のみ)
-
A strategy for wildlife management in depopulating rural areas of Japan,Conservation Biology,34(4) 819-828,2020年08月
Tsunoda H, Enari H
共著(国内のみ)
-
Factors affecting attitudes toward reintroduction of wolves in Japan ,Global Ecology and Conservation,22 e01036,2020年03月
Sakurai R, Tsunoda H, Enari H, Siemer W, Uehara T, Stedman R
共著(海外含む)
-
ニホンジカの低密度管理の実現を目指した ボイストラップ法の有効性,哺乳類科学,60(1) 75-84,2020年
江成広斗,江成はるか
共著(国内のみ)
-
【解説】生物多様性に関わる政策課題を俯瞰するlegislative scan-日本における研究と実践の隔たりの解消に向けて-,保全生態学研究,24(1) 135-149,2019年07月
大澤剛士, 天野達也, 大澤隆文, 高橋康夫, 櫻井玄, 西田貴明, 江成広斗, equally contributed
共著(国内のみ)
-
An evaluation of the efficiency of passive acoustic monitoring in detecting deer and primates in comparison with camera traps,Ecological Indicators,98 753-762,2019年03月
Enari H, Enari SH, Okuda K, Maruyama T, Okuda NK
共著(国内のみ)
-
ニホンザルによる被害の現場と基礎科学をつなぐ,霊長類研究,34(2) 119-124,2018年12月
江成広斗・大谷洋介・滝口正明・辻大和 (equally contributed)
共著(国内のみ)
-
野生ニホンザルが加害する農作物・林産物,霊長類研究,34(2) 153-159,2018年12月
辻大和,滝口正明,葦田恵美子,大井徹,宇野壮春,大谷洋介,江成広斗,海老原寛,小金澤正昭,鈴木克哉,清野紘典,山端直人
共著(国内のみ)
-
Early-stage ecological influences of population recovery of large mammals on dung beetle assemblages in heavy snow areas,Acta Oecologica,92 7-15,2018年08月
Enari H, Koike S, Enari SH, Seki Y, Okuda K, Kodera Y
共著(国内のみ)
-
イノシシ・シカの「北上」を考える,哺乳類科学,58(1) 79-81,2018年
横畑 泰志, 山崎 裕治, 玉手 英利, 江成 広斗, 村瀬 香, 仲谷 淳
共著(国内のみ)
-
サル部会企画:現場と科学をつなぐ新たな視点と試み,哺乳類科学,58(1) 121-122,2018年
江成 広斗, 辻 大和, 大谷 洋介, 滝口 正明, 鈴木 克哉
共著(国内のみ)
-
Feasibility assessment of active and passive acoustic monitoring of sika deer populations,Ecological Indicators,79 155-162,2017年08月
Enari H, Enari (Sakamaki) H, Okuda K, Yoshita M, Kuno T, & Okuda (Nomoto) K
共著(海外含む)
-
人とマカクザルの軋轢解消にむけた統合的アプローチを目指して,哺乳類科学,56(2) 241-249,2016年12月
鈴木克哉, 江成広斗, 山端直人, 清野紘典, 宇野壮春, 森光由樹, 滝口正明
共著(国内のみ)
-
多種共存の仕組みから考えるニホンザルの生態学的役割:多雪地の事例から,霊長類研究,32(1) 3-16,2016年06月
江成広斗, 江成はるか
共著(国内のみ)
-
Ecological implications of mammal feces buried in snow through dung beetle activities,Journal of Forest Research,21 92-98,2016年01月
Enari H, Koike S, & Sakamaki-Enari H
共著(国内のみ)
-
ニホンザル捕獲の現状:全国市町村アンケート結果から,哺乳類科学,55(1) 43-52,2015年07月
江成広斗, 渡邊邦夫, 常田邦彦
共著(国内のみ)
-
社会心理学理論を基にした野生動物に対する住民意識調査の実施とその検証,哺乳類科学,54(2) 219-230,2014年12月
桜井良, 江成広斗, 松田奈帆子, 丸山哲也
共著(国内のみ)
-
Predicting patterns of intentional introduction of non-native largemouth bass into farm ponds in northeastern Japan,Ecological Research,30(1) 15-24,2014年09月
Tsunoda H, Mitsuo Y, Enari H
共著(海外含む)
-
Synergistic effects of primates and dung beetles on soil seed accumulation in snow regions,Ecological Research,69 653-660,2014年05月
Enari H, & Sakamaki-Enari H
共著(海外含む)
-
Impact assessment of dam construction and forest management for Japanese macaque habitats in snowy areas,American Journal of Primatology,76(3) 271-280,2014年03月
Enari H, & Sakamaki-Enari H
共著(海外含む)
-
Seasonal changes and altitudinal variation in deer fecal pellet decay,European Journal of Wildlife Research,59 765-768,2013年09月
Koike S, Soga M, Enari H, Kozakai C, & Nemoto Y
共著(海外含む)
-
Influences of different large mammalian fauna on dung beetle diversity in beech forests,Journal of Insect Science,13(54) ,2013年06月
Enari H, Koike S, & Sakamaki H
共著(海外含む)
-
東日本におけるニホンザルの分布変化に影響する社会・環境要因 ,哺乳類科学,53(1) 123-130,2013年06月
江成 広斗
単著
-
Influence of heavy snow on the feeding behavior of Japanese macaques (Macaca fuscata) in northern Japan,American Journal of Primatology,25 534-544,2013年06月
Enari H, & Sakamaki-Enari H
共著(海外含む)
-
Resource use of Japanese macaques in heavy snowfall areas: implications for habitat management,Primates ,54(3) 259-269,2013年06月
Enari H, & Sakamaki-Enari H
共著(海外含む)
-
Landscape-scale evaluation of habitat uses by sympatric mammals foraging for bark and buds in a heavy snowfall area of northern Japan,Acta Theriologica,57(2) 173-183,2012年03月
Enari H, & Sakamaki H
共著(海外含む)
-
Activity-specific evaluation of winter habitat use by Japanese macaques in snow areas, northern Japan: implications for conifer plantation management,Forest Ecology and Management,270 19-24,2012年02月
Sakamaki H, & Enari H
共著(海外含む)
-
Assessing the diversity of dung beetle assemblages utilizing Japanese monkey feces in cool-temperate forests,Journal of Forest Research,16(6) 456-464,2011年11月
Enari H, Koike S, & Sakamaki H
共著(海外含む)
-
Winter food abundance for Japanese monkeys in differently aged Japanese cedar plantations in snowy regions,Mammal Study ,36(1) 1-10,2011年01月
Sakamaki H, Enari H, Aoi T, & Kunisaki T
共著(海外含む)
-
Estimation of abundance and distribution of Japanese macaques using track-counts in snow,Acta Theriologica,56(3) 255-265,2011年01月
Enari H, & Sakamaki H
共著(海外含む)
-
Abundance and morphology of Japanese mulberry trees in response to the distribution of Japanese macaques in snowy areas,International Journal of Primatology ,31(5) 904-919,2010年01月
Enari H, & Sakamaki H
共著(海外含む)
-
Risk of Agricultural and Property Damage associated with the Recovery of Japanese Monkey Populations,Landscape and Urban Planning,97 83-91,2010年01月
Enari H, & Suzuki T
共著(海外含む)
-
Socio-ecological effects of monkey patrol on Japanese monkeys in Nishimeya Village, Aomori Prefecture, Japan,Biosphere Conservation,7(2) 57-81,2006年01月
Enari H, Maruyama N, & Sakamaki H
共著(海外含む)
-
白神山地北東部に生息する野生ニホンザルの農地利用型食物選択,野生生物保護,9(2) 77-92,2005年01月
江成広斗・松野葉月・丸山直樹
共著(国内のみ)
-
Monkeys patrols and rural tourism in Nishimeya Village, Aomori Prefecture, Japan,Biosphere Conservation,7(1) 11-28,2005年01月
Enari H, & Maruyama N
共著(海外含む)
-
白神山地における西目屋村アニマルパトロールの取りくみと地域社会の展望,ワイルドライフ・フォーラム,9(1-2) 9-18,2004年01月
江成広斗・丸山直樹
共著(国内のみ)
著書
-
哺乳類学,東京大学出版会,2022年07月
小池 伸介, 佐藤 淳, 佐々木 基樹, 江成 広斗
-
霊長類学の百科事典,丸善出版,2023年07月
日本霊長類学会
-
森林と野生動物(小池伸介, 山浦悠一, 滝久智, 編),共立出版,2019年02月
江成広斗
-
日本のサル―哺乳類学としてのニホンザル研究(辻 大和, 中川尚史, 編),東京大学出版会,2017年05月
江成広斗
-
とちぎの野生動物:私たちの研究のカタチ(關義和, 丸山哲也, 奥田圭, 竹内正彦 編),随想舎,2016年02月
江成広斗
-
野生動物管理のためのフィールド調査法: 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで,京都大学学術出版会,2015年03月
關 義和・江成広斗・小寺祐二・辻大和 編
-
High Altitude Primates (Grow N, Gursky S, & Krztn A. eds.),Springer ,2014年01月
Enari H
-
Wolves: Biology, Behavior and Conservation (Maia A & Crussi HF, eds.),Nova Science Publishers,2012年03月
Tsunoda H, Enari H
-
撤退の農村計画―過疎地域からはじまる戦略的再編(林 直樹, 齋藤 晋、編),学芸出版社,2010年08月
江成広斗
-
野生動物保護の事典(野生生物保護学会、編),朝倉書店,2010年02月
江成広斗
-
生息地復元のための野生動物学(監修:梶光一,神崎伸夫,監訳:江成広斗,須田知樹),朝倉書店,2007年09月
マイケル・L. モリソン
総説・解説記事
-
縮む社会における 「あるべき将来像」に向けた野生動物の管理,科学,94(4) 342-346,2024年04月
江成広斗
-
Video clips_Food caching and retrieving behaviors by a red fox, Vulpes vulpes, in a coniferous forest, in Minami-aizu, Fukushima, Japan,figshare,2023年09月
Hiroshi Tsunoda, Hiroto Enari, Haruka S. Enari
-
復活したオオカミによる栄養カスケード:北米と欧州のレビュー,日本生態学会誌,accepted ,2023年
角田裕志, 江成広斗, 桜井良
-
ニホンザルの個体群管理の適正化に資する低コスト・モニタリング技術「ボイストラップ法」の開発,公益財団法人 旭硝子財団,旭硝子財団助成研究成果報告,92(0) n/a,2023年
江成 広斗
-
野生動物との「新しい日常」,望星,52(7) 38-47,2021年07月
江成広斗
-
2019年度 絶滅危惧種保全・外来種防除対策事業(外来種侵入状況調査)報告書(山形県みどり自然課委託事業),山形県みどり自然課委託事業,1-8,2020年03月
江成広斗, 髙田真大朗
-
分布拡大初期にあるシカ個体群の低コストモニタリング手法の開発 ―東北野生動物管理研究交流会―,公益財団法人 自然保護助成基金,自然保護助成基金助成成果報告書,29(0) 52-60,2020年
江成 広斗, 江成 はるか, 加藤 亜沙美
-
2018年度 絶滅危惧種保全・外来種防除対策事業(外来種侵入状況調査)報告書(山形県みどり自然課委託事業),山形県みどり自然課委託事業,1-17,2019年03月
江成広斗, 髙田真大朗
-
人口減少時代における野生生物保全を考える―新たな挑戦―,野生生物保護学会,ワイルドライフ・フォーラム,14(3-4) 5-8,2010年01月
江成広斗
-
ヒューマン・ディメンジョンとは何か野生動物管理における社会科学的アプローチの芽生えとその発展について,野生生物保護学会,ワイルドライフ・フォーラム,14(3-4) 16-21,2010年01月
桜井良・江成広斗
-
自然再生フォーラム ~なぜ種の再導入は必要か?~,野生生物保護学会,ワイルドライフ・フォーラム ,11(3-4) 129-145,2007年01月
江成広斗・角田裕志・西川真理
-
農作物加害中・大型哺乳類追い上げ事業の理念と課題,野生生物保護学会,ワイルドライフ・フォーラム,7(2) 43-46,2001年01月
丸山直樹・和田一雄・神崎伸夫・伊藤泉文・小金澤正昭・江成広斗
学術関係受賞
-
山形県科学技術奨励賞,2017年10月17日,日本国,山形県,江成広斗
-
高島賞,2015年07月19日,日本国,日本霊長類学会,江成広斗
-
奨励賞,2015年07月,日本国,日本哺乳類学会,江成広斗
-
Journal of Forest Research Award 2013,2013年03月,日本国,日本森林学会,Enari H, Koike S, & Sakamaki H
-
日本生態学会第58回全国大会 最優秀ポスター賞,2011年03月,日本国,日本生態学会,坂牧はるか、江成広斗、青井俊樹
-
第16回野生生物保護学会・日本哺乳類学会2010年度合同大会 最優秀ポスター賞,2010年09月,日本国,野生生物保護学会,江成広斗、小池伸介、坂牧はるか
-
野生生物保護学会 学術賞,2005年10月,日本国,野生生物保護学会,江成広斗
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
基盤研究(B),2024年04月 ~ 2028年03月,極端気象が哺乳類各種の行動様式にもたらす影響:バイオロギング×生物音響学の活用
-
挑戦的研究(萌芽),2023年06月 ~ 2026年03月,鳴声を用いてニホンザルの群れのサイズと属性を効率的に評価し保護管理に生かす
-
基盤研究(B),2021年04月 ~ 2026年03月,人口減少および気候変動に対する野生動物の行動・生態・生理的応答指標の確立
-
基盤研究(C),2020年04月 ~ 2023年03月,大型獣がもたらす攪乱は多種共存に貢献するか:縮小社会における再野生化の可能性
生物資源保全学関連
-
基盤研究(B),2018年04月 ~ 2021年03月,鳥獣害の軽減と農山村の活性維持を目的とする野生動物管理学と農村計画学との連携研究
-
若手研究(A),2014年04月 ~ 2018年03月,多雪地における大型哺乳類の分布回復が生態系に及ぼす影響の評価とリスク低減策の提示
-
若手研究(B),2011年04月 ~ 2014年03月,ニホンザルの分布回復が冷温帯林における生物間相互作用に与える影響
本州北部の冷温帯林では、過去の乱獲により、ニホンザル(以下、サル)の地理的分布は大幅に退縮したが、本種の分布は近年回復傾向にある。一方、この分布回復は、「猿害」という深刻な社会問題を引き起こしている。サルの分布回復に伴う「猿害」という「負の側面」が強調される昨今、この分布回復を生態学的見地から評価する試みは少ない。そこで、本研究では、潜在的な生物相の異なる豪雪地と寡雪地における冷温帯林を対象に、サルの分布回復が、林内の生物間相互作用にもたらす影響の特定と、それらの定量的評価を試みる。
-
特別研究員奨励費,2007年04月 ~ 2009年03月,白神山地における社会・環境問題としての猿害解決を目的とした領域横断的研究
白神山地におけるニホンザル問題解決を目指した領域横断的取り組みを実施した。詳細は科研費報告書を参照のこと。
その他競争的資金獲得実績
-
白神山地におけるニホンジカ分布拡大に伴う生態リスク評価 ,2023年10月 ~ 2024年09月,白神山地におけるニホンジカ分布拡大に伴う生態リスク評価
日本生命財団
-
気候変動に伴う異常気象の頻度増加がニホンザルにもたらす行動学的・生理学的影響,2020年11月 ~ 2022年11月,気候変動に伴う異常気象の頻度増加がニホンザルにもたらす行動学的・生理学的影響
住友財団
-
鳴声を利用したニホンジカの低コスト個体数推定法の確立,2020年10月 ~ 2021年09月,鳴声を利用したニホンジカの低コスト個体数推定法の確立
ニッセイ財団
-
ニホンザルの個体群管理の適正化に資する低コスト・モニタリング技術 「ボイストラップ法」の開発,2020年04月 ~ 2022年03月,ニホンザルの個体群管理の適正化に資する低コスト・モニタリング技術 「ボイストラップ法」の開発
旭硝子財団
-
多雪がニホンザル個体群に及ぼす影響:冬期採食痕を個体数密度指数として,2020年04月 ~ 2021年03月,多雪がニホンザル個体群に及ぼす影響:冬期採食痕を個体数密度指数として
京都大学霊長類研究所
-
ボイストラップ法によるニホンザル探知技術の高度化,2019年04月 ~ 2020年03月,ボイストラップ法によるニホンザル探知技術の高度化
京都大学霊長類研究所
-
豪雪地に生息する霊長類:ニホンザルの越冬生態の解明,2019年04月 ~ 2020年03月,豪雪地に生息する霊長類:ニホンザルの越冬生態の解明
山口育英奨学会
-
多雪地生態系においてニホンザルが支える機能の評価~ニホンザルと食肉目の種子散布プロセスの比較から~,2018年04月 ~ 2019年03月,多雪地生態系においてニホンザルが支える機能の評価~ニホンザルと食肉目の種子散布プロセスの比較から~
京都大学霊長類研究所
-
豪雪地に生息するニホンザルの樹皮・冬芽食が植物群集に及ぼす影響,2018年04月 ~ 2019年03月,豪雪地に生息するニホンザルの樹皮・冬芽食が植物群集に及ぼす影響
京都大学霊長類研究所
-
分布拡大初期にあるシカ個体群の低コストモニタリング手法の開発,2017年10月 ~ 2019年09月,分布拡大初期にあるシカ個体群の低コストモニタリング手法の開発
自然保護助成基金
-
音声によるニホンザル個体群のモニタリング手法の実用試験,2013年04月 ~ 2014年03月,音声によるニホンザル個体群のモニタリング手法の実用試験
京都大学霊長類研究所
-
多雪地に生息する哺乳類の生息地保全を目的とした森林利用評価,2012年10月 ~ 2013年09月,多雪地に生息する哺乳類の生息地保全を目的とした森林利用評価
日本生命財団・若手研究助成
受託研究受入実績
-
山形県大型野生動物生息動向調査 ,2021年04月 ~ 2022年03月,山形県環境エネルギー部みどり自然課,一般受託研究
-
山形県大型野生動物生息動向調査 ,2020年04月 ~ 2021年03月,山形県みどり自然課,一般受託研究
-
山形県大型野生動物生息動向調査 ,2019年04月 ~ 2020年03月,山形県みどり自然課,一般受託研究
-
平成31年度絶滅危惧種保全・外来種防除対策事業(外来種侵入状況調査) ,2019年04月 ~ 2020年03月,山形県環境エネルギー部,一般受託研究
-
山形県大型野生動物生息動向調査 ,2018年04月 ~ 2019年03月,山形県みどり自然課,一般受託研究
-
山形県大型野生動物生息動向調査 ,2017年04月 ~ 2018年03月,一般受託研究
-
山形県大型野生動物生息動向調査 ,2016年04月 ~ 2017年03月,一般受託研究
-
山形県大型野生動物生息動向調査 ,2015年04月 ~ 2016年03月,一般受託研究
-
山形県大型野生動物生息動向調査 ,2014年04月 ~ 2015年03月,一般受託研究
-
山形県大型野生動物生息動向調査,2013年07月 ~ 2014年03月,山形県,一般受託研究
-
大型野生動物生息動向調査,2020年04月 ~ 2021年03月,山形県,一般受託研究
-
平成31年度絶滅危惧種・外来種防除対策事業(外来種侵入状況調査),2019年04月 ~ 2020年03月,山形県,一般受託研究
-
大型野生動物生息動向調査,2019年04月 ~ 2020年03月,山形県,一般受託研究
研究発表
-
日本生態学会,国内会議,2023年03月,仙台,縮む社会における野生動物との向き合い方(日本生態学会第26回公開講演会 変わる東北の生態系 -「今」 と 「これから」-),シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
日本生態学会,国内会議,2024年03月,横浜,ニホンジカの植生改変は中大型哺乳類に恐れの景観を生み出すか:冷温帯林の事例,ポスター発表
-
日本木材学会,国内会議,2024年03月,京都,山形県庄内地方における野生および栽培キノコに対する菌食性生物の選択性,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2023年12月,筑波大学,「野生動物管理モデル・コアカリキュラム」試行における受講者アンケート,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2023年12月,筑波大学,データレスキュー序説:オープンデータ時代対応の課題を考える,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2023年09月,ボイストラップ法によってニホンザルの群れの加害レベルを評価する,ポスター発表
-
日本哺乳類学会,国内会議,2023年09月,高齢スギ人工林は哺乳類群集の多様度を維持できるか,ポスター発表
-
日本哺乳類学会,国内会議,2023年09月,多雪環境におけるニホンジカの採食が哺乳類各種の生息地利用に及ぼす直接・間接効果,ポスター発表
-
日本哺乳類学会,国内会議,2023年09月,地方大学で進める哺乳類研究②:「推しの研究」紹介します,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本生態学会,国内会議,2023年03月,カメラトラップを用いた行政の長期モニタリングで明らかになった動物の分布動態変化,ポスター発表
-
日本生態学会,国内会議,2023年03月,ニホンザルの種子散布特性の地域間比較,ポスター発表
-
日本哺乳類学会,国内会議,2022年08月,地方大学で進める哺乳類研究:北国・雪国のフィールドワークへの誘い,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2022年08月,なぜニホンジカは多雪地に生息できるのか―生息地評価モデルからみる越冬戦略-,ポスター発表
-
NParks Wildlife Management Webinar Series (Singapore),国際会議,2022年08月,Singapore (webinar),Wildlife Management in Japan,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Human Dimensions of Wildlife Conference,国際会議,2022年05月,Bremerton, WA,Public attitudes toward reintroduction of wolves in Japan,口頭発表(一般)
-
日本生態学会,国内会議,2022年03月,ニホンザルの樹皮食は植物群集の遷移様式を変化させる:豪雪地の事例から,ポスター発表
-
日本生態学会,国内会議,2022年03月,多雪地域における哺乳類の冬季の活動性:カメラトラップによる種間比較,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2021年11月,縮小社会における野生動物管理の持続可能性と無居住化に伴う生態リスク,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2021年08月,群れ/個体の加害性に注目した野生動物管理 ~ニホンザルの事例~,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
京都大学霊長類研究所共同利用研究会:ニホンザル保護管理に関する研究の最前線,国内会議,2020年02月,東京:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC),ニホンザル保護管理に関する研究の最前線 :趣旨説明,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2019年11月,爪痕を用いた山形県におけるアライグマとハクビシンの生息地選択の評価,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2019年11月,「野生生物と社会」の変動期における知識創造の可能性 ―オープンデータの生産や共有を通じて―,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2019年09月,朝日・飯豊山系における雪上歩行時の移動コストが中・大型哺乳類の生息地選択に及ぼす影響,ポスター発表
-
日本哺乳類学会,国内会議,2019年09月,サル部会企画:ニホンザルの保護管理ユニットの有効性について考える,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
東北野生動物管理研究交流会,国内会議,2019年08月,朝日・飯豊山系における中・大型哺乳類の雪への沈没深の違いが生息地選択に及ぼす影響,ポスター発表
-
東北野生動物管理研究交流会,国内会議,2019年08月,爪痕から見る山形県のアライグマ・ハクビシンの生息地選択,ポスター発表
-
東北森林科学会,国内会議,2019年08月,ボイストラップ法による侵入初期にあるニホンジカの検知技術,口頭発表(一般)
-
日本生態学会,国内会議,2019年03月,多雪帯におけるブナの豊凶が中・大型哺乳類の 活動時間に与える影響,ポスター発表
-
日本生態学会,国内会議,2019年03月,シカとサルを検知するためのボイストラップの有効性:カメラトラップとの比較から,ポスター発表
-
日本生態学会,国内会議,2019年03月,山形県におけるツキノワグマ目撃地点と環境・社会要因との関係,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2018年11月,行政アンケートをニホンザルの保護管理にどう生かすか?,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2018年11月,「野生生物と社会」の知は誰のものか? ―オープンサイエンス時代の知の生産・共有・活用のあり方―,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2018年11月,データペーパーの可能性を探る,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2018年11月,野生動物問題の解決に資する農村計画学と生態学の連携とは,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
Pathways Europe 2018,国際会議,2018年09月,Goslar, Germany,Evaluation of Macaque Management Policy in Japan,ポスター発表
-
日本哺乳類学会,国内会議,2018年09月,信州大学,多雪地生態系を支える中型哺乳類の役割 ~種子の一次・二次散布プロセスの比較から~,ポスター発表
-
京都大学霊長類研究所 共同利用研究会 ニホンザルによる被害問題の現状と課題,国内会議,2018年07月,渋谷、東京,被害の現場と基礎科学をつなぐ,口頭発表(招待・特別)
-
農村計画学会,国内会議,2018年04月,市町村アンケートからみたサル対策の推移 ―2009年と2015年の比較―,口頭発表(一般)
-
日本生態学会,国内会議,2018年03月,山形県におけるツキノワグマ目撃地点の特徴,ポスター発表
-
東北野生動物管理研究交流会,国内会議,2017年11月,音を使った新たなシカのモニタリングの試み ,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2017年11月,市町村アンケートを用いた全国的なサル対策の現状把握,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会 テーマセッション:東北地方における大型獣管理の現状,課題,展望(企画者:梶光一・江成広斗),国内会議,2017年11月,人口減少を踏まえた大型獣管理の展望,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2017年09月,サル部会企画:現場と科学をつなぐ新たな視点と試み,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2017年09月,東北地方のイノシシ・シカの分布拡大 (2)現場の課題と新たな挑戦:東北日本海側・豪雪地の事例から,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2017年09月,ブナ堅果の豊凶が哺乳類各種の生息地利用に与える影響,ポスター発表
-
12th International Mammalogical Congress,国際会議,2017年07月,Effects of beechnut productions on spatio-temporal variations in mammal assemblages in cool-temperate forests of eastern Japan,ポスター発表
-
12th International Mammalogical Congress,国際会議,2017年07月,Verifying the efficacy of passive acoustic monitoring for sika deer populations,ポスター発表
-
日本生態学会,国内会議,2017年03月,生物多様性保全から考える鳥獣対策の課題(シンポジウム:生物多様性に関わる様々な政策課題を広く俯瞰する),シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2016年11月,人口減少時代における野生生物の保護と管理:合意形成について考える,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2016年09月,農山村地域におけるイノシシ捕獲個体の行方,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2016年09月,これからの野生哺乳類管理 ―2015年度奨励賞受賞者に聞く,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2016年09月,ニホンザルの地域個体群を検討する―保護管理の単位・基準策定にむけて-,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
Conservation Asia 2016,国際会議,2016年07月,Impacts of abandoned conifer plantations on habitat conservation of Japanese macaques in snowy areas,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
Conservation Asia 2016,国際会議,2016年07月,Primates in heavy snow regions: ecological functions and conservation issues,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
Conservation Asia 2016,国際会議,2016年07月,Who uses eliminated wild boar (Sus scrofa) contaminated by radioactivity materials?,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2015年11月,東北日本海側の人口減少地域におけるハクビシンの生息地選択,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2015年11月,琉球大学,新たな野生生物問題:人口減少時代をどう乗り切るか?,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2015年11月,土地利用の複雑さとニホンザルによる農作物被害の加害度との関連性,ポスター発表
-
京都大学霊長類研究所共同利用研究会:ニホンザル研究のこれまでと、今後の展開を考える,国内会議,2015年10月,多雪地生態系におけるニホンザルの役割を考える ~白神山地を事例に~,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Vth International Wildlife Management Congress 2015,国際会議,2015年07月,The Japan Syndrome and expanding human-monkey conflicts: present situation and future prospects,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
Vth International Wildlife Management Congress 2015,国際会議,2015年07月,Identifying Risk of Agricultural and Property Damage from Increasing Wild Mammal Populations in Shrinking Human Society,ポスター発表
-
Vth International Wildlife Management Congress 2015,国際会議,2015年07月,A Preliminary Review on the Factors Regulating the Strength of Top-down Trophic Cascades Following Wolf Recolonization,ポスター発表
-
日本霊長類学会,国内会議,2015年07月,白神に残されたニホンザルの生態と意味(高島賞受賞講演),口頭発表(招待・特別)
-
東北野生動物管理研究交流会,国内会議,2015年03月,鳥獣問題解決のために必要な科学と技術,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
秋田県立大学森林科学セミナー,国内会議,2014年12月,白神の森に残されたニホンザル:その生態と意味,口頭発表(招待・特別)
-
4学会合同シンポジウム:鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」に寄せる期待と展望,国内会議,2014年11月,愛知県犬山市,鳥獣法改正に伴うニホンザル管理の行方~科学と現場の課題を考える~,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
合同シンポジウム:鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」に寄せる期待と展望,国内会議,2014年11月,鳥獣法改正に伴うニホンザル管理の行方~科学と現場の課題を考える~,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
「野生生物と社会」学会,国際会議,2014年10月 ~ 2014年11月,愛知県犬山市,ニホンジカ初期侵入個体群の土地利用特性―山形県の事例―,ポスター発表
-
ダム開発がニホンザルの生息地に及ぼす影響:白神山地を事例に,国内会議,2014年10月 ~ 2014年11月,愛知県犬山市,ダム開発がニホンザルの生息地に及ぼす影響:白神山地を事例に,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2014年10月,ニホンジカ初期侵入個体群の土地利用特性―山形県の事例―,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2014年10月,ダム開発がニホンザルの生息地に及ぼす影響:白神山地を事例に,ポスター発表
-
京都大学霊長類研究所共同利用研究会「法改正に伴う今後のニホンザルの保全と管理の在り方:~ニホンザル個体群管理~方法論の整理~,国内会議,2014年05月,市町村におけるサル管理の課題と今後,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
京都大学霊長類研究所共同利用研究会「法改正に伴う今後のニホンザルの保全と管理の在り方:~ニホンザル個体群管理~方法論の整理~」,国内会議,2014年05月,愛知県犬山市,市町村におけるサル管理の課題と今後,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
日本生態学会,国内会議,2014年03月,多雪地における中・大型哺乳類の森林利用とその 餌資源量評価,ポスター発表
-
日本生態学会,国内会議,2014年03月,針葉樹人工林の広葉樹林化はニホンザルの生息地 回復に貢献するか?,ポスター発表
-
日本生態学会,国内会議,2014年03月,針葉樹人工林の広葉樹林化はニホンザルの生息地 回復に貢献するか?,ポスター発表
-
日本生態学会,国内会議,2014年03月,多雪地における中・大型哺乳類の森林利用とその 餌資源量評価,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2013年11月,日本農業新聞における鳥獣対策関連記事の動向,ポスター発表
-
「野生生物と社会」学会,国内会議,2013年11月,日本農業新聞における鳥獣対策関連記事の動向,ポスター発表
-
白神山地世界自然遺産登録20周年記念シンポジウム,国内会議,2013年11月,白神山地における哺乳類の個体群モニタリングの意義と可能性,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
白神山地世界自然遺産登録20周年記念シンポジウム 白神山地を学びなおす,国内会議,2013年11月,白神山地における哺乳類の個体群モニタリングの意義と可能性,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会,国内会議,2013年09月,ニホンザル特定鳥獣保護管理計画の10年,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会,国内会議,2013年09月,ニホンザル特定鳥獣保護管理計画の10年,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会 ,国際会議,2013年09月,「多雪がニホンザルの採食行動に及ぼす影響:2012年豪雪を例に,ポスター発表
-
第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会,国内会議,2013年09月,シカの糞の分解率の季節変化および標高間での違い,ポスター発表
-
第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会 ,国内会議,2013年09月,多雪地に生息する中・大型哺乳類の非積雪期における森林利用評価,ポスター発表
-
第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会,国内会議,2013年09月,「多雪がニホンザルの採食行動に及ぼす影響:2012年豪雪を例に,ポスター発表
-
第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会,国内会議,2013年09月,シカの糞の分解率の季節変化および標高間での違い,ポスター発表
-
第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会,国内会議,2013年09月,多雪地に生息する中・大型哺乳類の非積雪期における森林利用評価,ポスター発表
-
第17回野生動物管理学研究センターセミナー,国内会議,2013年09月,岐阜大学,ニホンザル保護管理を巡る科学と現場~問題解決に必要な視点~,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
第17回野生動物管理学研究センターセミナー ニホンザルの被害管理と個体群管理,国内会議,2013年09月,岐阜大学,ニホンザル保護管理を巡る科学と現場~問題解決に必要な視点~,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
「野生生物と社会」学会 グリーンフォーラム,国内会議,2013年05月,東京,白神山地におけるニホンザル管理―生態学者の視点から,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
「野生生物と社会」学会 グリーンフォーラム ,国内会議,2013年05月,東京,白神山地におけるニホンザル管理―生態学者の視点から,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
日本生態学会,国内会議,2013年03月,豪雪地において埋雪されたニホンザル糞の生態学的役割を考える―糞虫の視点から,口頭発表(一般)
-
日本生態学会,国内会議,2013年03月,カメラトラップを用いた多雪地人工林の哺乳類相評価,口頭発表(一般)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2012年09月,鳥獣対策における新聞報道内容の移り変わり,ポスター発表
-
日本哺乳類学会,国内会議,2012年09月,多雪地における樹皮・冬芽採食者3種の生息地利用の空間的評価,ポスター発表
-
日本哺乳類学会,国内会議,2012年09月,多雪地における人工林の施業方法がニホンザルの冬期餌資源に与える影響,ポスター発表
-
日本生態学会,国内会議,2012年03月,農業用ため池における外来魚オオクチバス違法放流の空間分布パターンとリスク評価,ポスター発表
-
共同利用研究会:アジアの霊長類の保全と社会生態研究に関する近年の新たな展開,国内会議,2012年03月,人口減少社会におけるニホンザル個体群管理の現状と課題,口頭発表(招待・特別)
-
The Wildlife Society, 18th annual conference,国際会議,2011年11月, Influence of establishing coniferous plantations on habitat use by Japanese macaques in cool-temperate forests in north Japan,ポスター発表
-
The Wildlife Society, 18th annual conference,国際会議,2011年11月,Landscape-scale comparison of habitat use by montane and rural troops of Japanese macaques in cool-temperate forests in northern Japan,ポスター発表
-
野生生物保護学会,国内会議,2011年10月,コミュニケーションフォーラム:どうする!?野生生物管理の担い手育成,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2011年09月,ニホンザル保護管理の実情と課題,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
とちぎ野生動物研究交流会,国内会議,2011年03月,栃木県におけるニホンザル問題解決に必要な視点と課題,口頭発表(一般)
-
日本生態学会,国内会議,2011年03月,冷温帯林におけるニホンザル野生群の冬期森林利用に関する空間的評価(坂牧はるか, 江成広斗, 青井俊樹),ポスター発表
-
日本生態学会,国内会議,2011年03月,哺乳類の地域絶滅がブナ林に生息する糞虫群集の多様性に及ぼす影響,口頭発表(一般)
-
国際環境NGO EarthWatch Japan 公開セミナー,国内会議,2010年10月,ニホンザルから見えてくる白神山地の未来: 白神山地のニホンザル ―冷温帯に生息するニホンザルの生態と保全に関する研究―,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
第16回野生生物保護学会・日本哺乳類学会2010年度合同大会,国内会議,2010年09月,冷温帯林におけるニホンザル野生群の冬期採食地選択に関する空間的評価,ポスター発表
-
第16回野生生物保護学会・日本哺乳類学会2010年度合同大会,国内会議,2010年09月,木に縁りて魚を求む― 「失敗事例」から学ぶケモノ対策,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
第16回野生生物保護学会・日本哺乳類学会2010年度合同大会,国内会議,2010年09月,ニホンザル個体群管理の現場と今後の課題,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
第16回野生生物保護学会・日本哺乳類学会2010年度合同大会,国内会議,2010年09月,冷温帯林におけるニホンザルの糞を利用する食糞性コガネムシの多様性と生息分布,ポスター発表
-
環境省里ナビ研修会野生鳥獣との共生を考える,国内会議,2010年03月,サルとの付き合い方を考える,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
とちぎ野生動物研究交流会,国内会議,2010年03月,ニホンザルの個体数、群れ数、及び生息地利用の簡便な推定法の検討,口頭発表(一般)
-
野生生物保護学会,国内会議,2009年11月,人口減少社会における野生生物保全①:魚類の保全を目的とした「ため池」の維持管理,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2009年11月,ニホンザルの個体群管理-何から始めるべきか,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2009年11月,ニホンザルがヤマグワの生育密度・樹形に及ぼす影響,ポスター発表
-
日本哺乳類学会,国内会議,2009年11月,林齢の異なるスギ人工林におけるニホンザルの冬期餌資源の定量評価,ポスター発表
-
農業農村工学会,国内会議,2009年08月,人口減少社会における野生動物問題~白神山地におけるニホンザル問題を事例に~,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
野生生物保護学会,国内会議,2008年11月,積雪期の足跡カウントによる中・大型哺乳類の生息分布構造の推定,口頭発表(一般)
-
国際環境NGO EarthWatch Japan 公開セミナー,国内会議,2008年10月,「里」をめぐる人とサルの過去・現在・未来 ~サルと末永く付き合っていくために必要な視点~,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
日本哺乳類学会,国内会議,2008年09月,積雪期の足跡カウントによるニホンザルの個体数・生息分布の推定,ポスター発表
-
日本哺乳類学会,国内会議,2008年09月,冷温帯林における冬期のニホンザル野生群の森林利用~森林施業地における生息地保全を目的として~,ポスター発表
-
野生生物保護学会,国内会議,2007年11月,北東北におけるニホンザルの広域管理を目的とした猿害リスク評価手法の検討,口頭発表(一般)
-
日本哺乳類学会,国内会議,2007年09月,人-サル問題解決に必要な時間と空間のスケールデザイン,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
日本生態学会,国内会議,2007年03月,北東北におけるニホンザルの生息地評価に基づくリスク管理手法の検討,ポスター発表
-
野生生物保護学会,国内会議,2006年11月,白神山地における人-サル問題解決に必要な視点と今後の課題,口頭発表(一般)
-
ニホンザル現況研究会,国内会議,2006年09月,白神山地における人‐サル問題の解決に必要な視点とは何か?~内発的発展、合意形成、リスク管理~,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
International Workshop on Ecological Informatics of Chaos and Complex Systems,国際会議,2006年03月,Roles of Monkey-patrols by Urbanites in Nishimeya Village, Aomori Prefecture, Japan,ポスター発表
-
里山的自然の再生と管理 (自然再生研究会主催),国内会議,2006年03月,里山再生が目指すもの-里の思想とその歴史-,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
野生生物保護学会,国内会議,2005年11月,自然再生フォーラム なぜ種の再導入は必要か?,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
International of Mammalogical Congress 9,国際会議,2005年07月,Role of Monkey-driving by Urbanites in Nishimeya Village, Aomori Prefecture, Japan,ポスター発表
-
シンポ:ニホンオオカミ絶滅100年,国内会議,2005年05月,オオカミ再導入って危険?,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
京都大学霊長類研究所共同利用研究会 第6回ニホンザル研究セミナー,国内会議,2005年05月,農村社会の展望から猿害問題を再考する~白神山地における西目屋村アニマルパトロールの事例から~,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
野生生物保護学会,国内会議,2004年10月,白神山地における都市住民ボランティアによるニホンザルの追い上げ効果,ポスター発表
-
野生生物保護学会,国内会議,2003年,白神山地における西目屋村アニマルパトロールの取り組みと地域社会の展望,ポスター発表
-
野生生物保護学会,国内会議,2002年10月,青森県西目屋村集落におけるニホンザルの食性の季節的変化,口頭発表(一般)
共同研究希望テーマ
-
野生動物の生息地評価手続き(HEPs),大学等の研究機関との共同研究を希望する,技術相談,受託研究,共同研究,その他
-
大型野生動物の個体群モニタリング技術,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,技術相談,受託研究,共同研究
-
生態・社会・行動学的な哺乳類の被害対策に関する研究,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,技術相談,受託研究,共同研究,その他
担当授業科目
-
2023年度,情報処理演習(エコサイエンスコース)(農学)
-
2023年度,森林GIS実習
-
2023年度,森林動物管理学専門演習(2年後期)
-
2023年度,森林動物管理学専門演習(1年後期)
-
2023年度,森林調査基礎実習
-
2023年度,森林動物学
-
2023年度,農学最前線
-
2023年度,森林動物管理学専門演習(2年前期)
-
2023年度,森林動物管理学専門演習(1年前期)
-
2023年度,森林動物管理学特論
-
2022年度,森林GIS実習
-
2022年度,情報処理演習(エコサイエンスコース)(農学)
-
2022年度,森林動物管理学専門演習(2年後期)
-
2022年度,森林動物管理学専門演習(1年後期)
-
2022年度,森林調査基礎実習
-
2022年度,森林動物学
-
2022年度,森林動物管理学専門演習(2年前期)
-
2022年度,森林動物管理学専門演習(1年前期)
-
2022年度,森林動物管理学特論
-
2021年度,情報処理演習-Ⅰ
-
2021年度,情報処理演習(エコサイエンスコース)(農学)
-
2021年度,森林GIS実習
-
2021年度,森林動物管理学専門演習(後期)
-
2021年度,森林動物管理学専門演習(1年後期)
-
2021年度,森林保全利用計画学専門演習(2年後期)
-
2021年度,森林動物管理学特別演習(1年後期)
-
2021年度,生物環境学特別講義Ⅳ
-
2021年度,森林調査基礎実習
-
2021年度,森林動物学
-
2021年度,森林動物管理学専門演習(前期)
-
2021年度,森林動物管理学専門演習(1年前期)
-
2021年度,森林保全利用計画学専門演習(2年前期)
-
2021年度,森林動物管理学特論
-
2021年度,森林動物管理学特別演習(1年前期)
-
2020年度,森林GIS実習
-
2020年度,情報処理演習-Ⅰ
-
2020年度,情報処理演習(エコサイエンスコース)(農学)
-
2020年度,森林保全利用計画学専門演習(2年後期)
-
2020年度,森林動物管理学特別演習(1年後期)
-
2020年度,森林保全利用計画学専門演習(1年後期)
-
2020年度,森林調査基礎実習
-
2020年度,森林動物管理学
-
2020年度,森林保全利用計画学専門演習(2年前期)
-
2020年度,森林動物管理学特論
-
2020年度,森林動物管理学特別演習(1年前期)
-
2020年度,森林保全利用計画学専門演習(1年前期)
-
2019年度,森林保全利用計画学専門演習(2年後期)
-
2019年度,森林動物管理学特別演習(1年後期)
-
2019年度,森林保全利用計画学専門演習(1年後期)
-
2019年度,森林GIS実習
-
2019年度,森林保全利用計画学
-
2019年度,森林保全利用計画学専門演習(2年前期)
-
2019年度,森林動物管理学特論
-
2019年度,森林動物管理学特別演習(1年前期)
-
2019年度,森林保全利用計画学専門演習(1年前期)
-
2019年度,森林動物管理学
-
2019年度,キャリア形成論(森林科学コース)
-
2019年度,生物多様性保全学実験実習
-
2018年度,森林科学概論
-
2018年度,森林GIS実習
-
2018年度,森林フィールドサイエンス
-
2018年度,英書講読演習
-
2018年度,森林科学応用演習-Ⅰ
-
2018年度,森林保全利用計画学
-
2018年度,森林保全利用計画学専門演習(2年後期)
-
2018年度,森林動物管理学特別演習(1年後期)
-
2018年度,森林保全利用計画学専門演習(1年後期)
-
2018年度,情報処理演習-Ⅰ
-
2018年度,情報処理演習-Ⅰ
-
2018年度,卒業論文(森林科学コース)
-
2018年度,森林動物管理学
-
2018年度,生物多様性保全学実験実習
-
2018年度,森林科学応用演習-Ⅱ
-
2018年度,森林保全利用計画学専門演習(2年前期)
-
2018年度,生物環境学特別演習(2年前期)
-
2018年度,森林動物管理学特論
-
2018年度,森林動物管理学特別演習(1年前期)
-
2018年度,生物環境学特別講義Ⅰ
-
2018年度,森林保全利用計画学専門演習(1年前期)
-
2018年度,生物環境学特別演習(1年前期)
-
2018年度,卒業論文(森林科学コース)
-
2014年度,森林GIS実習
-
2014年度,森林保全利用計画学
-
2014年度,森林動物管理学特別演習(1年後期)
-
2014年度,森林保全利用計画学専門演習(1年後期)
-
2014年度,生物多様性保全学実験実習
-
2014年度,森林動物管理学
-
2014年度,森林動物管理学特論
-
2014年度,森林動物管理学特別演習(1年前期)
-
2014年度,森林保全利用計画学専門演習(1年前期)
-
2013年度,森林保全利用計画学
-
2013年度,森林施業学特論
学会・委員会等活動
-
環境省 特定鳥獣保護管理検討会(ニホンザル),検討委員,2012年07月 ~ 継続中
-
Ecological Research誌,Associate Editor-in-Chief,2020年01月 ~ 継続中
-
Primates誌,Advisory Board Member,2021年01月 ~ 継続中
-
自然再生研究会,代表,2004年 ~ 継続中
-
山形県,特定鳥獣保護管理検討委員会委員,2013年06月 ~ 継続中
-
「野生生物と社会」学会,ワイルドライフフォーラム誌 編集長,2014年04月 ~ 2015年03月
-
日本生態学会,Ecological Research, Editor,2014年04月 ~ 2019年12月
-
山形県環境科学研究センター,アドバイザリー・ボード,2014年04月 ~ 継続中
-
「野生生物と社会」学会,「野生生物と社会」(学会誌) 編集委員,2014年06月 ~ 2020年03月
-
日本霊長類学会,保全・福祉担当幹事,2015年08月 ~ 継続中
-
日本哺乳類学会,哺乳類科学 編集委員,2016年09月 ~ 2020年10月
-
日本哺乳類学会 ニホンザル保護管理検討作業部会,部会長,2016年09月 ~ 2022年08月
-
日本哺乳類学会,哺乳類保護管理専門委員会 委員,2016年09月 ~ 継続中
-
日本哺乳類学会,代議員,2016年09月 ~ 継続中
-
山形県自然環境モニタリング総合検討委員会,検討委員,2017年03月 ~ 2019年03月
-
「野生生物と社会」学会,理事,2017年04月 ~ 2023年03月
-
宮城県特定鳥獣保護管理計画検討・評価委員会,ニホンザル部会委員,2017年08月 ~ 継続中
-
環境省,自然環境保全基礎調査(中大型哺乳類分布調査)検討会委員,2018年01月 ~ 2022年03月
-
環境省・農水省 野生動物管理教育プログラム検討会 ,委員,2020年06月 ~ 継続中
-
環境省 狩猟鳥獣の見直し検討会,検討委員,2022年01月 ~ 2022年03月
社会貢献活動
-
野生動物との共存を考える,2020年02月
-
「野生動物を知る」第5回 「縮む社会におけるサルとの付き合い方」,2019年11月
-
岐阜大学70周年記念シンポジウム「野生動物管理の推進を担う地方大学の取り組み」,2019年10月
-
環境対応セミナー 「森林動物との共存を科学する」,2019年10月
-
東北地方ニホンジカ勉強会,2018年12月 ~ 2019年12月
相談に応じられる分野
-
森林性哺乳類の個体群管理、生息地管理、被害対策