2023/11/21 更新

写真a

カク ノブオ
加来 伸夫
KAKU Nobuo
職名
教授
メールアドレス
メールアドレス
研究室電話
0235-28-2881
 
研究室FAX
0235-28-2881
 

研究分野

  • ライフサイエンス / 応用微生物学

  • 環境・農学 / ランドスケープ科学

  • 環境・農学 / 環境農学

  • ライフサイエンス / 植物栄養学、土壌学

出身大学

  • 山形大学  農学部  農芸化学科

    1992年03月,卒業

出身大学院

  • 岩手大学  連合農学研究科  生物資源科学専攻

    博士課程,1997年03月,修了

  • 山形大学  農学研究科  農芸化学専攻

    修士課程,1994年03月,修了

取得学位

  • 博士(農学),岩手大学,1997年03月

  • 修士(農学),山形大学,1994年03月

  • 学士(農学),山形大学,1992年03月

学外略歴

  • 岩手大学大学院連合農学研究科,研究生,1997年04月 ~ 1997年08月

  • 名城大学総合研究所,特別研究員,1997年08月 ~ 2000年04月

  • 株式会社海洋バイオテクノロジー研究所,研究員,2000年05月 ~ 2002年09月

  • 鶴岡市立荘内看護専門学校,非常勤講師,2014年04月 ~ 継続中

  • 鶴岡工業高等専門学校,非常勤講師,2014年10月 ~ 継続中

所属学会・委員会

  • 日本微生物生態学会

  • 日本農芸化学会

  • 日本土壌肥料学会

  • 日本土壌微生物学会

  • 日本水環境学会

  • 土木学会

  • 環境科学会

  • 日本植物生理学会

全件表示 >>

 

研究テーマ

  • (1)各種嫌気環境下に生息する嫌気性細菌の生理、生態、並びに分子系統学的方法による多様性についての研究。
    (2)嫌気的微生物処理による環境浄化、特に廃水のメタン醗酵処理におけるプロセスの安定化とメタン回収の効率化に関わる要因の解明と微生物機能の改良。
    (3)嫌気性微生物の機能を利用した電気生産(微生物燃料電池)についての研究。
    (4)微生物を利用した有価金属の回収
    (5)各種嫌気性細菌の有効利用。

研究経歴

  • 水田土壌中のメタン生成微生物生態系と水田からのメタン放出の関係,1991年04月 ~ 継続中

    水田, メタン生成古細菌, 温室効果ガス

  • 有機性廃棄物(バイオマス)の嫌気処理によるメタンの回収,1991年04月 ~ 継続中

    有機性廃棄物, バイオマス, 嫌気処理, メタン

  • 嫌気性微生物の系統的多様性,1991年04月 ~ 継続中

    嫌気性微生物, 16S rRNA, 生物多様性

  • 遺伝子工学的手法を用いた環境耐性ラン藻の創製,1997年08月 ~ 2000年04月

    遺伝子工学, 環境ストレス, ラン藻

  • 微生物を利用した電気生産(微生物燃料電池),2007年04月 ~ 継続中

    微生物燃料電池 嫌気性微生物 光合成微生物

  • 微生物を利用した産業廃棄物からの有価金属の回収,2010年12月 ~ 継続中

  • 浄水発生土のメタン発酵および富栄養化対策への活用,2013年 ~ 継続中

全件表示 >>

論文

  • Anaeromicropila herbilytica gen. nov., sp. nov., a plant polysaccharide-decomposing anaerobic bacterium isolated from anoxic soil subjected to reductive soil disinfestation, and reclassification of Clostridium populeti as Anaeromicropila populeti comb. nov.,International journal of systematic and evolutionary microbiology,73(1) ,2023年02月

    Ueki A, Tonouchi A, Kaku N, Ueki K

    単著

  • Phylogeny and Physiological Diversity of Cold-adapted Anaerobic Bacteria Isolated from Rice Field Soil in Japan.,Microbes and environments,38(2) n/a,2023年

    Honma S, Ueki A, Ichimura A, Suzuki K, Kaku N, Ueki K

    単著

  • Clostridium gelidum sp. nov., a psychrotrophic anaerobic bacterium isolated from rice field soil.,International journal of systematic and evolutionary microbiology,72(8) ,2022年08月

    Honma S, Ueki A, Tonouchi A, Kaku N, Ueki K

    単著

  • Prevotella herbatica sp. nov., a plant polysaccharide-decomposing anaerobic bacterium isolated from a methanogenic reactor.,International journal of systematic and evolutionary microbiology,72(1) ,2022年01月

    Ueki A, Tonouchi A, Kaku N, Ueki K

    共著(国内のみ)

  • Anaerocolumna chitinilytica sp. nov., a chitin-decomposing anaerobic bacterium isolated from anoxic soil subjected to biological soil disinfestation,INTERNATIONAL JOURNAL OF SYSTEMATIC AND EVOLUTIONARY MICROBIOLOGY,71(9) ,2021年09月

    Ueki Atsuko, Tonouchi Akio, Kaku Nobuo, Ueki Katsuji

    共著(国内のみ)

  • Clostridium fungisolvens sp. nov., a new beta-1,3-glucan-decomposing bacterium isolated from anoxic soil subjected to biological soil disinfestation,INTERNATIONAL JOURNAL OF SYSTEMATIC AND EVOLUTIONARY MICROBIOLOGY,7(3) ,2021年05月

    Ueki Atsuko, Tonouchi Akio, Kaku Nobuo, Ueki Katsuji

    共著(国内のみ)

  • Methane and nitrous oxide emissions from paddy fields with no fertilizer use under continuous irrigation with treated municipal wastewater.,Environmental science and pollution research international,2021年01月

    Pham DD, Suhono AHB, Kaku N, Masuda S, Takakai F, Watanabe T

    共著(国内のみ)

  • beta-1,3-Glucanase production as an anti-fungal enzyme by phylogenetically different strains of the genus Clostridium isolated from anoxic soil that underwent biological disinfestation,APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY,104(12) 5563-5578,2020年06月

    Ueki Atsuko, Takehara Toshiaki, Ishioka Gen, Kaku Nobuo, Ueki Katsuji

    共著(国内のみ)

  • Continuous Sub-Irrigation with Treated Municipal Wastewater for Protein-Rich Rice Production with Reduced Emissions of CH4 and N2O,SCIENTIFIC REPORTS,10(1) 5485,2020年03月

    Phung Luc Duc, Pham Dung Viet, Sasaki Yuka, Masuda Shuhei, Takakai Fumiaki, Kaku Nobuo, Watanabe Toru

    共著(国内のみ)

  • Production of beta-1,3-glucanase and chitosanase from clostridial strains isolated from the soil subjected to biological disinfestation,AMB EXPRESS,9(1) 114,2019年07月

    Ueki Atsuko, Takehara Toshiaki, Ishioka Gen, Kaku Nobuo, Ueki Katsuji

    共著(国内のみ)

  • Rice Cultivation without Synthetic Fertilizers and Performance of Microbial Fuel Cells (MFCs) under Continuous Irrigation with Treated Wastewater,WATER,11(7) 1516,2019年07月

    Dong Duy Pham, Cai Kei, Luc Duc Phung, Kaku Nobuo, Sasaki Atsushi, Sasaki Yuka, Horiguchi Kenichi, Dung Viet Pham, Watanabe Toru

    共著(国内のみ)

  • Aminipila butyrica gen. nov., sp nov., a strictly anaerobic, arginine-decomposing bacterium isolated from a methanogenic reactor of cattle waste,INTERNATIONAL JOURNAL OF SYSTEMATIC AND EVOLUTIONARY MICROBIOLOGY,68(1) 443-448,2018年01月

    Ueki Atsuko, Goto Kazushi, Kaku Nobuo, Ueki Katsuji

    共著(国内のみ)

  • Degradation of the fungal cell wall by clostridial strains isolated from soil subjected to biological soil disinfestation and biocontrol of Fusarium wilt disease of spinach,Applied Microbiology and Biotechnology,101(22) 8267-8277,2017年11月

    Atsuko Ueki, Toshiaki Takehara, Gen Ishioka, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki

    共著(国内のみ)

  • Description of Anaerotignum aminivorans gen. nov., sp. nov., a strictly-anaerobic, amino-acid-decomposing bacterium isolated from a methanogenic reactor, and reclassification of Clostridium propionicum, Clostridium neopropionicum and Clostridium lactatifermentans as Anaerotignum species,Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology,67(10) 4146-4153,2017年10月

    Atsuko Ueki, Kazushi Goto, Yoshimi Ohtaki, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki

    共著(国内のみ)

  • Nitrogen removal and power generation from treated municipal wastewater by its circulated irrigation for resource-saving rice cultivation,Water Science and Technology,75(4) 898-907,2017年02月

    Toru Watanabe, Takuma Mashiko, Rizki Maftukhah, Nobuo Kaku, Dong Duy Pham, Hiroaki Ito

    共著(海外含む)

  • Bottom-to-top continuous irrigation of treated municipal wastewater for effective nitrogen removal and high quality rice for animal feeding,WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY-WATER SUPPLY,18(4) 1183-1195,2017年02月

    Dong Duy Pham, Kurashima Sumiko, Kaku Nobuo, Pu Jian, Watanabe Toru, Sasaki Atsushi

    共著(国内のみ)

  • Falcatimonas natans gen. nov., sp. nov., a strictly-anaerobic, amino-acid-decomposing bacterium isolated from a methanogenic reactor of cattle waste,Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology,66(11) 4639-4644,2016年11月

    Misa Watanabe, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki, Atsuko Ueki

    共著(国内のみ)

  • Descriptions of Anaerotaenia torta gen. nov., sp. nov. and Anaerocolumna cellulosilytica gen. nov., sp. nov. isolated from a methanogenic reactor of cattle waste and reclassification of Clostridium aminovalericum, Clostridium jejuense and Clostridium xylanovorans as Anaerocolumna species,International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology,66(8) 2936-2943,2016年08月

    Atsuko Ueki, Yoshimi Ohtaki, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki

    共著(国内のみ)

  • 繊維質固化処理土工法に用いるセルロース繊維の生分解性に関する実験的研究,Journal of MMIJ,132(12) 182-189,2016年

    森勇人, 高橋弘, 加来伸夫, 西村宏之

    共著(国内のみ)

  • Aminocella lysinolytica gen. nov., sp. nov., a L-lysine-degrading, strictly anaerobic bacterium in the class Clostridia isolated from a methanogenic reactor of cattle farms,Archives of Microbiology,197(1) 97-104,2015年01月

    Atsuko Ueki, Toru Shibuya, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki

    共著(国内のみ)

  • Propionispira arcuata sp. nov., isolated from a methanogenic reactor of cattle waste and reclassification of Zymophilus raffinosivorans and Zymophilus paucivorans as Propionispira raffinosivorans comb. nov. and Propionispira paucivorans comb. nov., and emended description of the genus Propionispira,International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology,64(10) 3571-3577,2014年10月

    7. Atsuko Ueki, Misa Watanabe, Yoshimi Ohtaki, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • Usefulness of Japanese radish residue in biological soil disinfestation to suppress spinach wilt disease accompanying with proliferation of soil bacteria in the Firmicutes,Crop Protection,64 64-73,2014年07月

    8. Subrata Mowlick, Takashi Inoue, Toshiaki Takehara, Akio Tonouchi, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki, Atsuko Ueki

    共著(海外含む)

  • Suppression of spinach wilt disease by biological soil disinfestation incorporated with Brassica juncea plants in association with changes in soil bacterial communities,Crop Protection,54 185-193,2013年12月

    Subrata Mowlick, Hitoshi Yasukawa, Takashi Inoue, Toshiaki Takehara, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki, Atsuko Ueki

    共著(海外含む)

  • Proliferation of diversified clostridial species during biological soil disinfestation incorporated with plant biomass under various conditions,Applied Microbiology and Biotechnology,97(18) 8365-8379,2013年11月

    Subrata Mowlick, Toshiaki Takehara, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki, Atsuko Ueki

    共著(海外含む)

  • Changes and recovery of soil bacterial communities influenced by biological soil disinfestation as compared with chloropicrin-treatment,AMB Express,3 46,2013年08月

    Subrata Mowlick, Takashi Inoue, Toshiaki Takehara, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki, Atsuko Ueki

    共著(海外含む)

  • Fermentative L-(+)-lactic acid production from non-sterilized rice washing drainage containing rice bran by a newly isolated lactic acid bacteria without any addition of nutrient,Journal of Bioscience and Bioengineering,115(4) 449-452,2013年04月

    Masanori Watanabe, Masahiro Makino, Nobuo Kaku, Masahiro Koyama, Kozo Nakamura and Kazuo Sasano

    共著(海外含む)

  • 嫌気性界の微生物生態研究部会2012年度研究会 (学術交流と発信の現場から),日本微生物生態学会誌,28(1) 38,2013年03月

    加来伸夫, 渡邉一哉

    共著(国内のみ)

  • バイオディーゼル燃料製造廃水のメタン発酵に対する微生物接種源、基質濃度および無機塩類の影響,山形大学紀要 (農学),16(4) 241-248,2013年02月

    加来伸夫, 及川はるか, 鈴木志津香, 太田恵理子, 上木厚子, 上木勝司

    共著(国内のみ)

  • Development of anaerobic bacterial community consisted of diverse clostridial species during biological soil disinfestation amended with plant biomass,Soil Science and Plant Nutrition,58(3) 273-287,2012年05月

    Subrata Mowlick, Atsuko Ueki, Keisuke Hirota, Toshiaki Takehara, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • Anaerocella delicata gen. nov., sp. nov., a strictly anaerobic bacterium in the phylum Bacteroidetes isolated from a methanogenic reactor of cattle farms,Journal of General and Applied Microbiology,58(6) 405-412,2012年01月

    Kunihiro Abe, Atsuko Ueki, Yoshimi Ohtaki, Nobuo Kaku, Kazuya Watanabe, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • Propioniciclava tarda gen. nov., sp. nov., isolated from a methanogenic reactor treating waste from cattle farms,International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology,61(9) 2298-2303,2011年09月

    Yoshimichi Sugawara, Atsuko Ueki, Kunihiro Abe, Nobuo Kaku, Kazuya Watanabe, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • Bacteroides paurosaccharolyticus sp. nov., isolated from a methanogenic reactor treating waste from cattle farms,International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology,60 ,2011年02月

    Atsuko Ueki, Kunihiro Abe, Nobuo Kaku, Kazuya Watanabe, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • Rhizomicrobium palustre gen. nov., sp. nov., a facultatively-anaerobic, fermentative stalked bacterium in the class Alphaproteobacteria isolated from rice plants roots,Journal of General and Applied Microbiology,56 ,2010年05月

    Atsuko Ueki, Yumiko Kodama, Nobuo Kaku, Takuya Shiromura, Atsuya Satoh, Kazuya Watanabe, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • 合成廃水を用いたメタン発酵プロセスにおけるプロピオン酸酸化の安定化要因の探索,水環境学会誌,33(9) 147-150,2010年03月

    加来伸夫, 打田内敏和, 長谷川史乃, 上木厚子, 上木勝司

    共著(国内のみ)

  • Anaerosphaera aminiphila gen. nov., sp. nov., a glutamate-degrading, Gram-positive anaerobic coccus isolated from a methanogenic reactor treating cattle waste,International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology,59(12) 3161-3167,2009年12月

    Atsuko Ueki, Kunihiro Abe, Daisuke Suzuki, Nobuo Kaku, Kazuya Watanabe, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • Bacteroides graminisolvens sp. nov., xylanolytic anaerobe isolated from a methanogenic reactor treating cattle waste,International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology,59(8) 1901-1907,2009年08月

    Tomomi Nishiyama, Atsuko Ueki, Nobuo Kaku, Kazuya Watanabe, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • Clostridium sufflavum sp. nov., isolated from a methanogenic reactor treating cattle waste,International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology,59(5) 981-986,2009年05月

    Tomomi Nishiyama, Atsuko Ueki, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • 高等学校の部活動を通じたエネルギー環境教育の取組み−山形県立鶴岡南高等学校科学部との連携,やまがたエネルギー環境教育研究会最終報告書,2009年03月

    加来伸夫, 上木厚子

    共著(国内のみ)

  • Plant/Microbe Cooperation for Electricity Generation in a Rice Paddy Field,Applied Microbiology and Biotechnology,79(1) 43-49,2008年05月

    Nobuo Kaku, Natsuki Yonezawa, Yumiko Kodama, Kazuya Watanabe

    共著(海外含む)

  • Bacteroides propionicifaciens sp. nov., isolated from rice-straw residue in a methanogenic reactor treating waste from cattle farms,International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology,58(2) 346-352,2008年02月

    Atsuko Ueki, Kunihiro Abe, Nobuo Kaku, Kazuya Watanabe, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • Methanogenesis as an important terminal electron accepting process in estuarine sediments at the mouth of Orikasa River,Microbes and Environments,20(1) 41-52,2005年03月

    Nobuo Kaku, Atsuko Ueki, Katsuji Ueki, Kazuya Watanabe

    共著(海外含む)

  • Diversity and abundance of bacteria in an underground oil-storage cavity,BMC Microbiology,2 23,2002年08月

    Kazuya Watanabe, Yumiko Kodama, Nobuo Kaku

    共著(海外含む)

  • Diversity, abundance, and activity of archaeal populations in oil-contaminated groundwater accumulated at the bottom of an underground crude oil storage cavity,Applied and Environmental Microbiology,68(8) 3899-3907,2002年08月

    Kazuya Watanabe, Yumiko Kodama, Natsuko Hamamura, Nobuo Kaku

    共著(海外含む)

  • Methanogenic activities on rice roots and plant residue and their contributions to methanogenesis in wetland rice field soil,Soil Biology & Biochemistry,32(14) 2001-2010,2000年12月

    Nobuo Kaku, Atsuko Ueki, Hiroshi Fujii, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • Effects of overexpression of Escherichia coli katE and bet genes on the tolerance for salt stress in a freshwater cyanobacterium Synechococcus sp. PCC 7942,Plant Science,159(2) 281-288,2000年11月

    Nobuo Kaku, Takashi Hibino, Yoshito Tanaka, Hiroshi Ishikawa, Etsuko Araki, Tetsuko Takabe, Teruhiro Takabe

    共著(海外含む)

  • Na+/H+ アンチポーター遺伝子を導入した淡水性ラン藻の耐塩性,名城大学総合研究所紀要,5 105-113,2000年03月

    加来伸夫, 日比野隆, 田中義人, 石川浩, 中村辰之介, 高倍昭洋

    共著(国内のみ)

  • Effects of organic matter application, temperature and sunshine duration on seasonal and annual variations of methanogenic activity in wetland rice field soil,Soil Science and Plant Nutrition,45(4) 811-823,1999年12月

    Atsuko Ueki, Satoe Nishida, Michigo Kumakura, Nobuo Kaku, Yuki Kainuma, Chiaki Hattori, Hiroshi Fujii, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • Sample preparation for methanogenic activities of heterogeneous flooded rice soils,Microbes and Environments,14(3) 151-156,1999年09月

    Nobuo Kaku, Atsuko Ueki, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • Molecular characterization of DnaK from the halotolerant cyanobacterium Aphanothece halophytica for ATPase, protein folding, and copper binding under various salinity conditions,Plant Molecular Biology,40(3) 409-418,1999年05月

    Takashi Hibino, Nobuo Kaku, Hirofumi Yoshikawa, Tetsuko Takabe, Teruhiro Takabe

    共著(海外含む)

  • Expression of nhaAv gene encoding Na+/H+ antiporter from Vibrio alginolyticus in a freshwater cyanobacterium Synechococcus sp. PCC 7942 confer lithium tolerance, but not sodium tolerance,Plant & Cell Physiology,40(5) 557-564,1999年05月

    Nobuo Kaku, Takashi Hibino, Yoshito Tanaka, Tetsuko Takabe, Tatsunosuke Nakamura, Teruhiro Takabe

    共著(海外含む)

  • Analysis of methanogenic microbial ecosystem in paddy field soil: Distributions of various bacteria and methanogenic activity on rice roots and plant residue,Proceedings of the 8th international conference on anaerobic digestion,3 337-340,1997年05月

    Nobuo Kaku, Atsuko Uek, Katsuji Ueki

    共著(海外含む)

  • 水田土壌中におけるメタン生成微生物生態系の解析-各種細菌とメタン生成活性の水稲根および植物残渣上における分布-,環境科学会誌,10(1) 51-62,1997年02月

    加来伸夫, 上木厚子, 藤井弘志, 上木勝司

    共著(国内のみ)

  • 水田土壌中におけるメタン生成微生物生態系の解析-各種細菌の分布の季節変化と有機物施用の影響-,環境科学会誌,9(2) 249-261,1996年05月

    加来伸夫, 上木厚子, 大渕光一, 上木勝司

    共著(国内のみ)

  • 水田からのメタン放出と水稲の生育および土壌環境の関係の季節変化,山形大学紀要 (農学),12(3) 347-356,1996年01月

    上木厚子, 加来伸夫, 大渕光一, 石田朋靖, 長野敏英, 上木勝司, 我妻忠雄

    共著(国内のみ)

  • 有機物管理の違いが水田における水稲の生育と土壌環境およびメタン放出量に与える影響,環境科学会誌,8(3) 293-303,1995年08月

    上木厚子, 石田朋靖, 大渕光一, 加来伸夫, 長野敏英, 上木勝司, 我妻忠雄

    共著(国内のみ)

  • 水田土壌微生物生態系による温室効果ガス、メタンの生成とその大気への放出,第6回国際学術公開シンポジウム環日本海域における酸性雨・雪,27-34,1994年10月

    加来伸夫, 上木厚子, 上木勝司

    共著(国内のみ)

全件表示 >>

著書

  • Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria,John Wiley & Sons, Inc.,2019年10月

    Ueki, A., Kaku, N. and Ueki, K.

  • Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria,John Wiley & Sons, Inc.,2019年09月

    Ueki, A., Kaku, N. and Ueki, K.

  • Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria,John Wiley & Sons, Inc.,2019年09月

    Ueki, A., Kaku, N. and Ueki, K.

  • 嫌気性微生物, 土壌微生物学会編, 土壌微生物実験法, p. 72-77,養賢堂,2013年06月

    加来伸夫, 上木厚子

  • 加来伸夫 (2013) 第2章 微生物燃料電池技術を用いた環境モニタリング用電源 (水田発電), 第4編 微生物燃料電池による発電・環境浄化システム開発, 渡邉一哉 監修, 微生物燃料電池による発電・省エネ型廃棄物・廃水処理技術最前線, p. 209-217,株式会社エヌ・ティー・エス,2013年06月

    加来伸夫

  • Molecular identification of microbial populations in petroleum-contaminated groundwater. In J.F.T. Spencer and A.L.R. de Spencer (Eds.), Environmental Microbiology: Methods and Protocols, p. 235-242,Humana Press, Totowa,2004年08月

    Kazuya Watanabe, Natsuko Hamamura, Nobuo Kaku

  • Na+ and Li+ torelance of a freshwater cyanobacterium Synechococcus sp. PCC 7942 transformed with nhaAv gene from Vibrio alginolyticus. In Y. Suketa, E. Carafoli, M. Lazdunski, K. Mikoshiba, Y. Okada and E.M. Wright (Eds.), Control and Diseases of Sodium Dependent Transport Proteins and Ion Channels, p. 135-138,Elsevier Science, Amsterdam,2000年08月

    N Kaku, T Hibino, Y Tanaka, T Takabe, T Nakamura, T Takabe

  • Expression of Na+/H+ antiporter from Vibrio alginolyticus in a freshwater cyanobacterium Synechococcus sp. PCC 7942. In G. Garab (Ed.), Photosynthesis: Mechanisms and Effects, Vol IV, p. 2613-2616,Kluwer Academic Publishers, Dordrecht,1999年03月

    Nobuo Kaku, Kyoko Okuda, Takashi Hibino, Yoshito Tanaka, Tatsunosuke Nakamura, Tetsuko Takabe, Teruhiro Takabe

全件表示 >>

総説・解説記事

  • Role of anaerobic bacteria in biological soil disinfestation for elimination of soil-borne plant pathogens in agriculture,Applied Microbiology and Biotechnology,102(15) 6309-6318,2018年08月

    Atsuko Ueki, Nobuo Kaku, Katsuji Ueki

  • Microbial electricity generation in rice paddy fields: recent advances and perspectives in rhizosphere microbial fuel cells,Applied Microbiology and Biotechnology,98(23) 9521-9526,2014年12月

    Atsushi Kouzuma, Nobuo Kaku, Kazuya Watanabe

  • 石油汚染バイオレメディエーションの安全性評価,社団法人生物工学会,生物工学会誌,80(11) 527-529,2002年11月

    加来伸夫, 渡辺一哉

工業所有権

  • 特許,脱硫剤、嫌気発酵促進剤、堆肥製造促進剤、脱硫方法、嫌気発酵方法、及び、堆肥製造方法,遠藤 強, 加来伸夫, 内田修司, 篠崎良司, 橋本孝一

    出願番号( 特願2018-65180 ) 公開番号( 特開2019-22881 ) ,有限会社拓芯,日本国

  • ,脱硫剤、嫌気発酵促進剤、堆肥製造促進剤、脱硫方法、嫌気発酵方法、及び、堆肥製造方法,遠藤 強, 加来伸夫, 内田修司, 篠崎良司, 橋本孝一

    出願番号( 特願2018-65180 ) 公開番号( 特開2019-22881 ) ,有限会社拓芯,日本国

  • 特許,メタンガスの発生抑制剤,明石一三、櫻井政人、加来伸夫

    出願番号( 2008-289078 ) 公開番号( 2010-115572 ) ,株式会社環境マグネシア,日本国

学術関係受賞

  • 土木学会東北支部技術開発賞,2016年05月19日,日本国,土木学会東北支部,渡部徹, Pham Duy Dong, 倉島寿美子, 加来伸夫

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 基盤研究(C),2022年04月 ~ 2025年03月,細胞外電子伝達現象を利用した有機性廃水の安定的嫌気処理法の開発

  • 基盤研究(C),2016年04月 ~ 2019年03月,微生物燃料電池を利用した水田からの電気回収と水田からのメタン放出の抑制

  • 基盤研究(C),2013年04月 ~ 2015年03月,水田微生物燃料電池の土壌生態系への影響解析と電極からの新規有用微生物の分離・利用

  • 基盤研究(C),2010年04月 ~ 2013年03月,堆積相微生物燃料電池による水田での発電とそれが土壌環境とメタン放出に与える影響

  • 基盤研究(C),2007年04月 ~ 2010年03月,酸性廃水及び高塩濃度廃水の効率的メタン発酵処理に向けた微生物群集の構築と制御

    酸性廃水や高塩濃度廃水、さらにはアルカリ性廃水をメタン発酵処理可能な微生物群集を確立し、その制御方法を開発することを目的として研究を行った。その結果、高塩濃度廃水やアルカリ性廃水をメタン発酵処理する系を確立することに成功し、さらに有用微生物も分離することに成功した。

  • 基盤研究(C),2004年04月 ~ 2007年03月,水田土壌中のメタン生成系における嫌気性微生物群集構造とその機能の解析

    水田土壌中のメタン生成系における嫌気性微生物の動態について調べた。

  • 基盤研究(C),2003年04月 ~ 2005年03月,水田土壌からの好熱性偏性嫌気性細菌の分離と分離菌株によるエタノール生成

    水田土壌等の中温環境における好熱性嫌気性微生物の分布と多様性について調べるとともに、水田土壌から分離した好熱性嫌気性細菌の生理的特徴を調べ、特にデンプンからのエタノール生成について検討した。

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績

  • 佐潟学術研究奨励補助金,2009年06月 ~ 2010年03月,佐潟底泥微生物の群集構造解析と窒素除去への応用

    比較的水質のよい湧水部分と富栄養化の進んだ領域の底泥中における原核微生物の群集構造の違いを分子的手法による群集構造解析により明らかにするとともに、堆積相微生物燃料電池技術を利用した底泥からの電気エネルギーの回収と硝酸態窒素の除去に関して研究を行った。

    地方自治体

  • 佐潟学術研究奨励補助金,2007年06月 ~ 2008年03月,佐潟低泥中における原核微生物群集構造の解析

    比較的水質のよい湧水部分と富栄養化の進んだ領域の底泥中における原核微生物の群集構造を分子的手法により解析し、両地点における原核微生物群集構造の違いを明らかにするとともに、微生物活性の違いについても解析をすすめ、佐潟低泥中における物質循環に関する基礎的な知見を明らかにすることにより、佐潟の保全とワイズユースのための基盤的情報を提供する。

    地方自治体

  • 文部科学省「地(知)の拠点整備事業」地域志向教育研究経費,2007年06月 ~ 2008年03月,下水処理水の集約的利用による資源循環型飼料用米栽培システムの開発:新たな農業の6次産業化への挑戦

    文部科学省

受託研究受入実績

  • 微生物燃料電池正極反応の安定化,2009年07月 ~ 2010年03月,財団法人山形県産業技術振興機構 理事長 遠藤剛,一般受託研究

  • ずいき芋のドライ焼酎製造試験,2005年09月 ~ 2006年03月,酒田ビジネスネットワーク・生産加工事業部,一般受託研究

共同研究実施実績

  • 各種条件下におけるセルロース分解に関する研究,2013年04月 ~ 継続中,学内共同研究

  • 浄水発生土の有効活用に関する研究,2013年 ~ 継続中,国内共同研究

  • 使用済み自動車からの微生物を利用した有価金属の回収,2010年12月 ~ 継続中,山形県自動車販売店リサイクルセンター,学内共同研究

  • 微生物燃料電池に関する研究,2007年04月 ~ 継続中,東京薬科大学,国内共同研究

  • 食用廃油の残渣の処理に関する研究,2006年01月 ~ 2006年03月,道夫設計室,国内共同研究

  • メタン発酵共生微生物群の制御とメタン生成効率化に関する技術開発「微生物制御因子の解明」,2003年07月 ~ 2007年02月,株式会社バイオテクノロジー研究所,国内共同研究

全件表示 >>

研究発表

  • サイエンスカフェ in 鶴岡,国内会議,2022年11月,山形大学農学部,微生物燃料電池の基礎と応用,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 日本微生物生態学会第35回大会,国内会議,2022年10月 ~ 2022年11月,浄水発生土乾燥物の添加が嫌気発酵におけるメタン生成 と微生物群集構造に与える影響,ポスター発表

  • 日本農芸化学会北海道東北支部大会,国内会議,2022年09月,北海道大学函館キャンパス,浄水発生土乾燥物の添加が嫌気発酵におけるメタン生成に与える影響,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会第34回大会,国内会議,2021年10月 ~ 2021年11月,微生物燃料電池の設置が水田土壌中におけるメタン生成と水田からのメタン放出に与える影響,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会第34回大会,国内会議,2021年10月 ~ 2021年11月,水田土壌からの鉄還元能をもつ新規電流発生細菌の分離,ポスター発表

  • 日本農芸化学会東北支部第155回大会,国内会議,2020年11月,微生物燃料電池を用いたエチレングリコールの分解,口頭発表(一般)

  • ほとりあ学習発表会,国内会議,2020年04月,鶴岡市自然学習交流館,浄水発生土の有効活用に関する研究 ― 富栄養化による藻類発生の抑止への活用 ―,ポスター発表

  • 12th IWA International Conference on Water Reclamation and Reuse,国際会議,2019年06月,Berlin, Germany,Reduction of greenhouse gas emissions from paddy fields in response to continuous irrigation with treated municipal wastewater.,口頭発表(一般)

  • 日本土壌微生物学会2019年度大会,国内会議,2019年06月,北海道,微生物燃料電池の設置が水田からのメタン放出に与える影響,ポスター発表

  • 日本農芸化学会東北・北海道合同支部大会,国内会議,2018年09月,仙台,水田に設置した微生物燃料電池が水田土壌中の有機物分解と水田からのメタン放出に与える影響,口頭発表(一般)

  • 平成29年度土木学会東北支部技術研究発表会,国内会議,2018年03月,下水処理水の連続灌漑で飼料用米を栽培する水田でのMAPの利用と温室効果ガスの排出,口頭発表(一般)

  • 環境微生物系学会合同大会2017,国内会議,2017年08月,仙台,微生物燃料電池が水田からのメタン放出に与える影響,ポスター発表

  • 環境微生物系学会合同大会2017,国内会議,2017年08月,仙台,還元的消毒土壌から分離した嫌気性細菌株の糸状菌細胞壁分解とホウレンソウ萎凋病菌に対する殺菌効果,ポスター発表

  • 11th IWA International Conference on Water Reclamation and Reuse,国際会議,2017年07月,Long Beach, CA, USA,Nitrogen removal, electricity generation and greenhouse gas emissions in paddy fields irrigated with treated municipal wastewater.,口頭発表(一般)

  • 日本化学会東北支部講演会,国内会議,2017年02月,福島高専,微生物燃料電池-電流発生微生物を利用した発電装置,口頭発表(招待・特別)

  • 天津・山形大・東大日中共同セミナー「都市と農村の融合に基づく持続的発展」,国際会議,2016年04月,山形大学,微生物燃料電池技術を利用した水田からの電気エネルギーの回収,口頭発表(招待・特別)

  • 平成27年度土木学会東北支部技術研究発表会,国内会議,2016年03月,盛岡市,下水処理水の連続灌漑による飼料用米栽培,口頭発表(一般)

  • 日本水環境学会第3回東北支部研究発表会,国内会議,2016年01月,Development of municipal wastewater reuse system to cultivate rice for animal feeding toward sustainable water and nutrient circulation,その他

  • 日本微生物生態学会30回大会,国内会議,2015年10月,土浦,嫌気消化汚泥を利用した溶存有価金属の回収,ポスター発表

  • WEF-EESS Asia-Pacific Wastewater Treatment and Reuse Conference 2015,国際会議,2015年06月 ~ 2015年07月,Singapore,Rice cultivation with power generation by circulated irrigation of treated municipal wastewater,口頭発表(一般)

  • 平成26年度土木学会東北支部技術研究発表会,国内会議,2015年03月,多賀城,下水処理水の循環利用による飼料用米栽培システムにおける増収と発電,口頭発表(一般)

  • 第20回庄内・社会基盤技術フォーラム,国内会議,2015年01月,下水処理水を用いて飼料用米を栽培する水田での発電の可能性,口頭発表(一般)

  • 環境微生物系学会合同大会2014,国内会議,2014年10月,浜松アクトシティコングレスセンター,水田への微生物燃料電池の設置が水田土壌中におけるメタン生成に与える影響,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会29回大会,国内会議,2013年11月,植物バイオマス鋤き込み還元処理法により消毒した土壌から分離した嫌気性細菌の植物病原菌に対する殺菌効果,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会28回大会,国内会議,2012年09月,嫌気性界の微生物生態研究部会の紹介,ポスター発表

  • The 28th Annual Meeting of the Japanese Society of Microbial Ecology & The 4th Japan-Korea International Symposium on Mirobial Ecology,国内会議,2012年09月,Diversification of clostrdial populations during biological soil disinfestation and characteristics of clostridial isolates from the treated soil,ポスター発表

  • The 28th Annual Meeting of the Japanese Society of Microbial Ecology & The 4th Japan-Korea International Symposium on Mirobial Ecology,国内会議,2012年09月,Isolation and phylogenetic characterization of anaerobic bacteria producing psychrotrophic extracellular lipase, protease and amylase,ポスター発表

  • 14th International Symposium on Microbial Ecology,国際会議,2012年08月,Copenhagen, Denmark,Effects of sunlight irradiation on electricity output from a paddy-field microbial fuel cell,ポスター発表

  • 日本土壌微生物学会2011年度大会,国内会議,2011年11月,Effect of plant biomass incorporation on the bacterial community structure during soil disinfestation,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会27回大会,国内会議,2011年10月,堆積相植物微生物燃料電池の電気生産量に影響する要因の解析,ポスター発表

  • バイオマス変換研究会秋期講演会特別講演会,国内会議,2011年09月,微生物を利用したエネルギー生産〜微生物燃料電池の基礎と応用〜,口頭発表(招待・特別)

  • Plant Canada 2011,国際会議,2011年07月,Canada,Biological soil disinfestations: Analyzing the process and its bacterial community structure,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会26回大会,国内会議,2010年11月,水田土壌から分離した好冷性Clostridium spp. の増殖特性と機能,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会26回大会,国内会議,2010年11月,水田に設置した堆積相微生物燃料電池の発電量に対する光の影響と正極付着微生物群集の構造解析,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会26回大会,国内会議,2010年11月,メタン発酵槽から分離したActinobacteria門プロピオン酸生成細菌の多様性,ポスター発表

  • 13th International Symposium on Microbial Ecology,国際会議,2010年08月,Seattle, USA,Rhizomicrobium palustre gen. nov., sp. nov., a facultatively anaerobic, stalked bacterium isolated from rice plant roots in irrigated rice field soil,ポスター発表

  • 13th International Symposium on Microbial Ecology,国際会議,2010年08月,Seattle, USA,Density and phylogenetic diversity of culturable populations of cold-active anaerobes in the temperate soil environment of rice field in Japan,ポスター発表

  • 日本土壌微生物学会2010年度大会,国内会議,2010年05月,Analysis of bacterial community in the reductive soil disinfestation,口頭発表(一般)

  • 環境・循環型産業交流プラザ,国内会議,2010年02月,ヒルズサンピア山形,微生物燃料電池の基礎と応用,口頭発表(招待・特別)

  • 日本微生物生態学会25回大会,国内会議,2009年11月,広島大学,牛舎廃水メタン発酵槽から分離したクロストリジアのアミノ酸分解の多様性,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会25回大会,国内会議,2009年11月,広島大学,新潟県佐潟底泥における各種微生物活性と微生物群集構造解析,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会25回大会,国内会議,2009年11月,広島大学,好冷性嫌気性細菌の水田土壌からの分離と系統および生理,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会25回大会,国内会議,2009年11月,広島大学,水田土壌に生息する低温活性嫌気性微生物の計数と系統的多様性解析,口頭発表(一般)

  • 日本農芸化学会東北支部第144回大会,国内会議,2009年10月,岩手大学農学部,家畜廃水メタン発酵槽より分離したFirmicutes門新規嫌気性細菌株の系統と機能,口頭発表(一般)

  • 日本農芸化学会東北支部第144回大会,国内会議,2009年10月,岩手大学農学部,水田を利用した堆積相微生物燃料電池における藻類と光の影響,口頭発表(一般)

  • 日本農芸化学会東北支部第144回大会,国内会議,2009年10月,岩手大学農学部,水田土壌から分離した新規硫酸還元細菌株の生理的・系統学的特徴付け,口頭発表(一般)

  • 日本農芸化学会東北支部第144回大会,国内会議,2009年10月,岩手大学農学部,水田土壌に生息する低温活性嫌気性微生物の分離と多様性の解析,口頭発表(一般)

  • 平成21年度第2回先端バイオ交流会,国内会議,2009年10月,微生物燃料電池技術の現在,口頭発表(招待・特別)

  • 平成20年度第2回やまがたエネルギー環境教育研究会シンポジウム,国内会議,2009年02月,高等学校の部活動を通じたエネルギー環境教育の取組み,口頭発表(一般)

  • 環境・循環型産業交流プラザ,国内会議,2009年02月,山形県高度技術研究開発センター多目的ホール,水田土壌に設置した堆積相微生物燃料電池での発電実験,ポスター発表

  • 環境・循環型産業交流プラザ,国内会議,2009年02月,山形県高度技術研究開発センター多目的ホール,バイオディーゼル燃料製造過程で生じる廃水のメタン発酵への適用,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会24回大会,国内会議,2008年11月,北海道大学学術交流会館,微生物燃料電池による水田での発電実験,ポスター発表

  • 12th International Symposium on Microbial Ecology,国際会議,2008年08月,Cairns, Australia,Characteristics of anaerobic bacteria relating to the Bacteroides-Prevotella group isolated from plant residue samples in flooded rice field soil and a methanogenic reactor,ポスター発表

  • 12th International Symposium on Microbial Ecology,国際会議,2008年08月,Cairns, Australia,Stabilization of propionate oxidation in methanogenic process in artificial wastewater by microbial community derived from anaerobic digester slurry of cattle waste,ポスター発表

  • 日本農芸化学会東北支部2008年度シンポジウム,国内会議,2008年07月,山形大学農学部,微生物燃料電池技術の現在と未来,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 日本微生物生態学会23回大会,国内会議,2007年09月,愛媛大学城北キャンパス,家畜廃水メタン発酵槽汚泥試料各画分から分離した発酵性嫌気性細菌の系統的・生理的特徴,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会23回大会,国内会議,2007年09月,愛媛大学城北キャンパス,各種種菌を用いて確立されたメタン発酵系の安定化要因の解析,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会23回大会,国内会議,2007年09月,愛媛大学城北キャンパス,根粒から直接抽出したDNAを用いたダダチャマメ根粒菌の多様性解析,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会23回大会,国内会議,2007年09月,愛媛大学城北キャンパス,牛舎廃水メタン発酵槽内の植物残渣から分離した3系統の新規クロストリジア,口頭発表(一般)

  • 「生分解・処理メカニズムの解析と制御技術の開発」事業第11回研究開発委員会・テーマ別検討会,国内会議,2007年01月,学士会館,メタン発酵共生微生物群の制御とメタン発酵効率化に関する技術開発ー微生物制御因子(微量栄養素等)の解明ー,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 日本微生物生態学会22回大会,国内会議,2006年10月,東京大学農学部,家畜廃水メタン発酵槽から分離したBacteroidetes門嫌気性細菌の増殖と微量栄養素要求性,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会22回大会,国内会議,2006年10月,東京大学農学部,合成廃水に対する各種メタン発酵微生物群集の順応性の違い,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会22回大会,国内会議,2006年10月,東京大学農学部,家畜廃水メタン発酵槽から分離したセルロースおよびキシラン分解性新規偏性嫌気性細菌,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会22回大会,国内会議,2006年10月,東京大学農学部,水田土壌中に生息する好熱性嫌気性微生物の計数と分離及び特徴付け,口頭発表(一般)

  • 11th International Symposium on Microbial Ecology,国際会議,2006年08月,Vienna, Austria,Enumeration and isolation of thermophilic anaerobes in soil of irrigated rice field,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会21回大会,国内会議,2005年10月 ~ 2005年11月,福岡国際会議場・九州大学国際ホール,家畜排泄物メタン発酵槽中におけるBacteriaの群集構造と発酵性細菌分離菌株の特性,ポスター発表

  • 日本農芸化学会東北支部第140回大会,国内会議,2005年10月,山形大学農学部,水田土壌中に生息する好熱性微生物の計数と分離及び特徴付け,口頭発表(一般)

  • 第6回日本農芸化学会東北支部若手シンポジウム,国内会議,2005年10月,いこいの村庄内,水田土壌および河口堆積物中におけるメタン生成古細菌の生態,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 日本微生物生態学会20回大会,国内会議,2004年11月,東北学院大学,高温メタン発酵に対する微量栄養素の必須濃度と欠乏の影響,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会19回大会,国内会議,2003年10月,千里ライフサイエンスセンター,水稲根より分離した酸生成嫌気性細菌の生理的・系統的多様性,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会19回大会,国内会議,2003年10月,千里ライフサイエンスセンター,牛舎廃水汚泥中におけるメタン生成とプロピオン酸分解に対する重金属類の影響と硫酸還元による重金属除去,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会18回大会,国内会議,2002年11月,三重大学,地下石油備蓄タンク内でのメタン生成の解析,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会18回大会,国内会議,2002年11月,三重大学,海洋底泥中におけるアーキアの群集構造の解析,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会18回大会,国内会議,2002年11月,三重大学,バイオレメディエーションに伴う海洋底泥微生物生態系の変動調査へのDGGE法の適用,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会17回大会,国内会議,2001年11月,静岡大学,海洋底泥中のメタン生成古細菌の活性と分布,口頭発表(一般)

  • 日本農芸化学会2001年度大会,国内会議,2001年03月,京都,海洋底泥中におけるBacteriaとArchaeaの垂直分布,口頭発表(一般)

  • 日本植物生理学会2001年度年会,国内会議,2001年03月,九州産業大学,カタラーゼおよびベタイン合成遺伝子を共発現させた淡水性ラン藻Synechococcus PCC 7942の塩ストレス応答,口頭発表(一般)

  • Plant Biology 2000,国際会議,2000年07月,San Diego, California,Expression of nhaAv gene in a freshwater cyanobacterium Synechococcus sp. PCC 7942,ポスター発表

  • 日本植物生理学会2000年度年会,国内会議,2000年03月,椙山女学園大学生活科学部,耐塩性ラン藻Aphanothece halophyticaの分子シャペロンDnaKのフォールデイング活性に対する塩および温度の効果,口頭発表(一般)

  • 日本植物生理学会2000年度年会,国内会議,2000年03月,椙山女学園大学生活科学部,カタラーゼおよびベタイン合成遺伝子を導入した淡水性ラン藻の塩ストレス応答,口頭発表(一般)

  • 文部省ハイテク・リサーチ・センター整備事業第2回研究成果発表会「植物における環境ストレスとその応答」,国内会議,1999年09月,Na+/H+アンチポータ遺伝子導入ラン藻の塩ストレス耐性,口頭発表(一般)

  • 日本植物生理学会1999年度年会,国内会議,1999年03月,東北大学川内北キャンパス,耐塩性ラン藻Aphanothece halophyticaの分子シャペロンDnaKの ATP分解、蛋白質フォールディング活性に対する塩濃度依存性,口頭発表(一般)

  • 日本植物生理学会1999年度年会,国内会議,1999年03月,東北大学川内北キャンパス,Vibrio alginolyticus由来Na+/H+アンチポーター遺伝子を導入した淡水性ラン藻 Synechococcus sp. PCC 7942の耐塩性,口頭発表(一般)

  • 文部省ハイテク・リサーチ・センター整備事業第1回研究成果発表会「遺伝子工学による環境耐性植物の創製」,国内会議,1998年09月,Na+/H+アンチポータ遺伝子導入ラン藻の塩ストレス耐性,口頭発表(一般)

  • 日本農芸化学会1998年度大会,国内会議,1998年03月 ~ 1998年04月,名古屋,Na+/H+アンチポーター遺伝子(nhaAv)を導入した淡水性ラン藻Synechococcus sp. PCC 7942の耐塩性,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会第13回大会,国内会議,1997年07月 ~ 1997年08月,北海道大学農学部,水田土壌中の各部位における各種細菌の生息密度の測定とそのコロニー数増加過程の比較,口頭発表(一般)

  • The 8th international conference on anaerobic digestion,国際会議,1997年05月,Sendai International Center, Sendai, Japan,Analysis of methanogenic microbial ecosystem in paddy field soil: Distributions of various bacteria and methanogenic activity on rice roots and plant residue.,ポスター発表

  • 日本微生物生態学会第12回大会,国内会議,1996年11月,東京水産大学,水田土壌中の嫌気性細菌について −各種培地による計数−,口頭発表(一般)

  • 日本土壌肥料学会1996年度東京大会,国内会議,1996年04月,日本大学農獣医学部東京校舎,水田土壌中におけるメタン生成活性 (その1) −季節変化とその分布−,口頭発表(一般)

  • 日本土壌肥料学会1996年度東京大会,国内会議,1996年04月,日本大学農獣医学部東京校舎,水田土壌中におけるメタン生成活性 (その2) −残渣有機物と水稲根における活性の季節変化とその寄与率−,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会第11回大会,国内会議,1995年11月,九州大学農学部,水田土壌中のメタン生成活性と各種要因の関係,口頭発表(一般)

  • 日本土壌肥料学会1995年度仙台大会,国内会議,1995年04月,東北大学農学部,水田土壌中における水稲根・植物残渣へのメタン生成細菌の高密度分布,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会第10回大会,国内会議,1994年12月,千里ライフサイエンスセンター,水田土壌中の水稲根と植物残渣に高密度で分布する嫌気性細菌について,口頭発表(一般)

  • 第6回国際学術公開シンポジウム環日本海域における酸性雨・雪,国際会議,1994年10月,北陸大学太陽が丘キャンパス,水田土壌微生物生態系による温室効果ガス、メタンの生成とその大気への放出,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 国際食品工業展アカデミックプラザ,国内会議,1994年05月,幕張メッセ(日本コンベンションセンター),偏性嫌気性細菌と嫌気微生物生態系の利用,ポスター発表

  • 環境科学会1993年会,国内会議,1993年11月 ~ 1993年12月,筑波大学大学会館,水田土壌からのメタン放出と施肥、イネの生育、土壌の酸化還元電位および土壌ガス中のメタン濃度の関係,口頭発表(一般)

  • 環境科学会1993年会,国内会議,1993年11月 ~ 1993年12月,筑波大学大学会館,水田土壌中のメタン生成細菌の分布と水田からのメタン放出,口頭発表(一般)

  • 日本微生物生態学会9回大会,国内会議,1993年11月,広島大学生物生産学部,水田土壌中におけるメタン生成細菌の分布と生存,口頭発表(一般)

  • 環境科学会1992年会,国内会議,1992年12月,東京・虎ノ門パストラル,水田土壌中のメタン生成細菌数の季節変化とその分布,口頭発表(一般)

  • 環境科学会1991年会,国内会議,1991年11月,東京・虎ノ門パストラル,湛水土壌中のメタン生成細菌の計数と分布,口頭発表(一般)

全件表示 >>

共同研究希望テーマ

  • 未利用バイオマスからのエネルギー(メタン、水素、エタノール、電気)の回収,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,受託研究,共同研究,その他

  • 嫌気性微生物を利用した廃棄物処理や環境浄化,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,受託研究,共同研究,その他

  • 嫌気環境下における微生物の生態と多様性,大学等の研究機関との共同研究を希望する,受託研究,共同研究,その他

 

担当授業科目

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動

  • 日本微生物生態学会,日本微生物生態学会嫌気性界の微生物生態研究部会事務幹事,2007年11月 ~ 2015年

  • 日本微生物生態学会,日本農芸化学会東北支部シンポジウム 事務局担当,2008年07月

社会貢献活動

  • 山形県立長井高等学校模擬講義,2021年03月

  • 静岡県立伊東高等学校模擬講義,2020年10月

  • 山形大学農学部バーチャルオープンキャンパス模擬講義,2020年08月

  • 山形大学オータムキャンパス模擬講義,2019年10月

  • 論文審査(Microbes & Environments),2019年09月

  • 論文審査(Microbes & Environments),2019年03月

  • 山形県立東桜学館高校模擬講義,2018年11月

  • 論文審査(土木学会),2018年06月

  • 論文審査(Microbes & Environments),2018年01月

  • 山形県立鶴岡北高等学校出前講義,2017年05月

  • 論文審査(Journal of Nutritional Science and Vitaminology),2017年04月

  • 論文審査(Paddy and Water Environment),2016年10月

  • 論文審査(Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry),2016年07月

  • 論文審査(Journal of Bioscience and Bioengineering),2016年03月

  • 論文審査(Journal of sustainable bioenergy systems),2016年02月

  • 山形県立山形中央高等学校出前講義,2015年12月

  • 福島県立橘高等学校出前講義,2015年10月

  • 山形県立鶴岡南高等学校出前講義,2015年09月

  • 山形県立山形西高等学校出前講義,2015年07月

  • 平成27年度 山形大学農学部公開講座「食料、健康、環境問題を支える農学バイオサイエンスの世界」講師,2015年05月

  • 論文審査(Sensors and Materials),2015年05月

  • 福島県立橘港等学校出前講義,2014年10月

  • 論文審査(Microbes & Environments),2014年08月

  • 論文審査(Microbes & Environments),2014年06月

  • 東北地区SSH指定校発表会サイエンスカフェ講師,2014年02月

    平成26年2月2日に米沢興譲館高等学校で開催された東北地区SSH指定校発表会サイエンスカフェの講師を担当した。微生物燃料電池に関する講義と、堆積相微生物燃料電池の実験を行った。

  • 平成26年度免許状更新講習講師,2014年

  • 茨城県立中央高校出前講義,2013年11月

    平成25年11月6日に茨城県立中央高等学校で、農学部を含む理系学部に興味をもつ生徒42名に対して、「田んぼ発電〜微生物を利用した電気生産〜」と題し、微生物学の基礎から、環境浄化やエネルギー生産への微生物の応用について、微生物燃料電池に関する話題を中心に講義を行った。

  • 山形県高等学校サイエンスジャンボリー講師,2013年09月

    山形県高等学校文化連盟科学専門部の主催する山形県高等学校サイエンスジャンボリーは、実際に体験する学習や講習を通して科学に関する知識・関心を高めるとともに、互いの研究や活動内容を知ることで新しい研究への手がかりをつかみ、互いの活動を高めあうことを目的として9月20日から21日にかけて開催された。20日に土壌生物を利用した発電装置の作成に取り組んだ。

  • 論文審査(Water Research),2013年08月

  • 論文審査(Microbes & Environments),2013年05月

  • 論文審査(ECOL ENG),2013年04月

  • 論文審査(PEDOSPHERE),2013年04月

  • 論文審査(Water Research),2012年06月

  • 山形県立鶴岡南高等学校SSH授業講師,2012年04月 ~ 継続中

  • 山形県立鶴岡南高等学校SPP授業講師,2011年06月 ~ 2011年11月

  • 論文審査(Environ Sci Technol),2011年05月

  • 論文審査(Microbes & Environments),2011年03月

  • 論文審査(Environ Sci Technol),2011年03月

  • 山形県立農業大学校地域連携会議委員,2011年 ~ 2014年

  • 論文審査(Microbes & Environments),2010年10月

  • 福島県立田村高等学校出張講義,2010年09月

  • 山形大学農学部生物資源学科夏期セミナー講師,2010年08月

  • 山形県立鶴岡南高等学校数理セミナー(SPP授業)講師,2010年08月

  • 山形大学農学部紹介講座「農学の夕べ」講師,2010年07月

  • 山形県立鶴岡南高等学校社会人講話講師,2010年06月

  • 論文審査(Limnology),2009年11月

  • 論文審査(J. Gen. Appl. Microbiol),2009年08月

  • 論文審査(Microbes & Environments),2009年07月

  • 山形県立鶴岡南高等学校社会人講話講師,2009年06月

  • 山形県立鶴岡南高等学校科学部の研究活動への支援・協力・連携,2008年09月 ~ 継続中

  • 山形県立寒河江高等学校出前講義,2008年09月

  • 山形大学農学部紹介講座「農学の夕べ」講師,2008年08月

  • 論文審査(SSPN),2008年08月

  • 論文審査(SSPN),2008年07月

  • 論文審査(Microbes & Environments),2008年04月

  • 山形大学農学部公開講座講師,2007年08月

  • 山形大学農学部紹介講座「農学の夕べ」講師,2007年08月

  • 論文審査(Microbes & Environments),2007年04月

  • 秋田県立能代北高等学校出張講義,2006年09月

    平成18年9月6日

  • 論文審査(Biodegradation),2006年09月

  • 山形大学農学部生物資源学科夏期セミナー講師,2004年08月

  • 長野県立塩尻志学館高等学校出前講義,2004年02月

    平成16年2月2日

  • 名城大学総合研究所公開講座ライフサイエンス実験講習会講師,1999年03月

    平成11年3月15〜17日に開催された名城大学総合研究所公開講座ライフサイエンス実験講習会(一般向け)で講師をつとめた。DNA抽出、PCR増幅、そして電気泳動等の実験を行った。

  • 名城大学総合研究所公開講座ライフサイエンス実験講習会講師,1998年03月

    平成10年3月25〜30日に開催された名城大学総合研究所公開講座ライフサイエンス実験講習会(一般向け)で講師をつとめた。DNA抽出、PCR増幅、そして電気泳動等の実験を行った。

全件表示 >>

相談に応じられる分野