論文 【 表示 / 非表示 】
-
ペルチェ素子を使った田面水中に発生する対流の強さの推定,山形大学紀要(農学),18(4) 217-222,2021年02月
花山 奨,譚 夢旋,百瀬年彦,安中武幸
共著(国内のみ)
-
高含水比の水田土壌における田面水のpHの変動とリン溶出,農業農村工学会論文集,87(2) IV_5-IV_6,2019年
花山 奨, 安中 武幸
単著
-
Shallow autumn tillage does not reduce CH4 emission from an Andisol paddy field in Morioka, a cold region in Japan,Journal of Agricultural Meteorology,73(3) 92-99,2017年
M. Nakajima, W. Cheng, S. S. Hanayama, and M. Okada
共著(国内のみ)
-
水田土壌中の窒素形態が付着藻類の光合成による田面水のpH変化におよぼす影響,農業農村工学会論文集,(305) I_209-I_214,2017年
花山奨,金谷祐里,安中武幸
共著(国内のみ)
-
Modeling aerobic decomposition of rice straw during the off-rice season in an Andisol paddy soil in a cold temperate region of Japan : Effects of soil temperature and moisture,Soil Science and Plant Nutrition,62 90-98,2015年
M. Nakajima, W. Cheng, S. Tang, Y. Hori, E. Yaginuma, S. Hattori, S. Hanayama, K. Tawaraya, and X. Xu
共著(海外含む)
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
Na+を中心にした根のイオン吸収・移動機構について(共著),土壌物理研究会,土壌の物理性,(73) 45-52,1996年03月
花山奨、中野政詩
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
日本土壌肥料学会2007年度東京大会,国内会議,2007年08月,東京農業大学,表面施用した米ぬかからの養分溶出,口頭発表(一般)
-
日本土壌肥料学会2006年度秋田大会,国内会議,2006年09月,秋田県秋田市,植生が水田湛水の対流におよぼす影響,口頭発表(一般)
-
日本土壌肥料学会2005年度島根大会,国内会議,2005年09月,島根大学,水田土中に発生するガスが水田土壌の熱特性に及ぼす影響,口頭発表(一般)
-
日本土壌肥料学会2004年度福岡大会,国内会議,2004年09月,九州大学,異なる日射エネルギーにおいて深水潅漑が水田の熱エネルギーにおよぼす影響,口頭発表(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度,測量学
-
2022年度,移動現象学特論
-
2022年度,水田環境科学専門演習(2年後期)
-
2022年度,水田環境科学専門演習(1年後期)
-
2022年度,土木測量実習