研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
現在まで,主に数学モデルによって貯水池・湖沼及びその流入河川における水質悪化現象を解析し,その対策について研究しています。(1)貯水池の濁水長期化現象の解析/数学モデルによってダム貯水池内の水理現象及び微粒砂の動態を解析し,洪水後に発生する濁水長期化現象の軽減対策を検討する。(2)湖沼の富栄養化現象の解析/栄養塩類,植物プランクトンなどを組み込んだ生態系モデルによって湖沼の富栄養化のメカニズム,対策について検討する。
著書 【 表示 / 非表示 】
-
大規模洪水時における貯水池の濁水長期化現象の解析(農業土木学会論文集)第185号(1996),,1900年01月
梶原 晶彦
-
富栄養化モデルによる貯水池の水環境シミュレーション(第4回水資源に関するシンポジウム)(1992),,1900年01月
梶原 晶彦
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
大山上池・下池及び都沢湿地(親水水路)の水質浄化に関する研究,2020年04月 ~ 2021年03月,鶴岡市,一般受託研究
-
鶴岡公園内堀水流発生機設置による効果の検証,2019年08月 ~ 2019年12月,鶴岡市,一般受託研究
-
大山上池・下池及び都沢湿地(親水水路)の水質浄化に関する研究,2019年04月 ~ 2020年02月,鶴岡市,一般受託研究
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度,水文学
-
2022年度,水文環境学専門演習(2年後期)
-
2022年度,水文環境学特論
-
2022年度,水文環境学専門演習(1年後期)
-
2022年度,農業水利学
相談に応じられる分野 【 表示 / 非表示 】
-
「水」を活かした地域づくり