2024/07/18 更新

写真a

タマテ ヒデトシ
玉手 英利
TAMATE Hidetoshi
職名
教授
生年
1954年

研究分野

  • ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学

  • ライフサイエンス / 進化生物学

  • ライフサイエンス / 遺伝学

  • ライフサイエンス / 生態学、環境学

出身大学

  • 東北大学  理学部  生物学科

    1977年03月,卒業

出身大学院

  • 東北大学  理学研究科  生物学

    博士課程,1983年03月,修了

取得学位

  • 理学博士,東北大学,1983年03月

  • 理学修士,東北大学,1979年03月

  • 理学士,東北大学,1977年03月

学外略歴

  • 山形大学医学部,助手,1983年04月 ~ 1989年03月

  • 学校法人専修大学石巻専修大学,助教授,1989年04月 ~ 1998年03月

  • 学校法人専修大学石巻専修大学,教授,1998年04月 ~ 2003年03月

所属学会・委員会

  • 社団法人日本動物学会

  • 日本遺伝学会

  • 日本哺乳類学会

  • 日本生態学会

 

研究テーマ

  • 動物集団の生態遺伝学

論文

  • The sacred deer conflict of management after a thousand-year history: hunting in the name of conservation or loss of their genetic identity. ,Conservation Science and Practice,6(3) e13084,2024年02月

    Toshihito Takagi, Harumi Torii, Shingo Kaneko, Hidetoshi B Tamate

    単著

  • A historic religious sanctuary may have preserved ancestral genetics of Japanese sika deer (Cervus nippon),JOURNAL OF MAMMALOGY,2023年01月

    Takagi Toshihito, Murakami Ryoko, Takano Ayako, Torii Harumi, Kaneko Shingo, Tamate Hidetoshi B.

    単著

  • Complete mitochondrial genome and phylogenetic analysis of eight sika deer subspecies in northeast Asia,JOURNAL OF GENETICS,101(2) ,2022年08月

    Dong Yimeng, Li Yang, Wang Tianjiao, Liu Huamiao, Zhang Ranran, Ju Yan, Su Weilin, Tamate Hidetoshi, Xing Xiumei

    単著

  • Habitat disturbance may form subpopulation genetic structure in an invasive rodent species (Myocastor coypus) within a Japanese river system,LANDSCAPE AND ECOLOGICAL ENGINEERING,18(3) 381-388,2022年07月

    Takagi Toshihito, Itabashi Akane, Aoyama Hinako, Kaneko Shingo, Torii Harumi, Takano Ayako, Murakami Okimasa, Tamate Hidetoshi B.

    単著

  • Development of paternally-inherited Y chromosome simple sequence repeats of sika deer and their application in genetic structure, artificial introduction, and interspecific hybridization analyses,POPULATION ECOLOGY,64(2) 150-160,2022年04月

    Takagi Toshihito, Tsuda Yoshiaki, Torii Harumi, Tamate Hidetoshi B., Kaneko Shingo, Nagata Junco

    単著

  • Introgression dynamics from invasive pigs into wild boar following the March 2011 natural and anthropogenic disasters at Fukushima,PROCEEDINGS OF THE ROYAL SOCIETY B-BIOLOGICAL SCIENCES,288(1953) 20210874,2021年06月

    Anderson Donovan, Negishi Yuki, Ishiniwa Hiroko, Okuda Kei, Hinton Thomas G., Toma Rio, Nagata Junco, Tamate Hidetoshi B., Kaneko Shingo

    単著

  • Phylogeography of sika deer (Cervus nippon) inferred from mitochondrial cytochrome-b gene and microsatellite DNA,GENE,772 145375,2021年03月

    Liu Huamiao, Ju Yan, Tamate Hidetoshi, Wang Tianjiao, Xing Xiumei

    単著

  • Genetic Variation in Y-chromosome Genes of Sika Deer (Cervus nippon) in Japan,ZOOLOGICAL SCIENCE,37(5) 411-416,2020年10月

    Tanaka Kazuaki, Hoshi Asuka, Nojima Rai, Suzuki Kaho, Takiguchi Harutaka, Takatsuki Seiki, Takizawa Tatsuya, Hosoi Eiji, Tamate Hidetoshi B., Hayashida Maki, Anezaki Tomoko, Fukue Yuko, Minami Masato

    単著

  • Bi-directional movement of deer between Tomogashima islands and the western part of the Kii Peninsula, Japan, with special reference to hybridization between the Japanese sika deer (Cervus nippon centralis) and the introduced exotic deer,MAMMAL STUDY,45(2) 133-141,2020年04月

    Takagi Toshihito, Matsumoto Yuki, Koda Ryosuke, Tamate Hidetoshi B.

    単著

  • Author Correction: Mating of escaped domestic pigs with wild boar and possibility of their offspring migration after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident.,Scientific reports,9(1) 17505,2019年11月

    Anderson D, Toma R, Negishi Y, Okuda K, Ishiniwa H, Hinton TG, Nanba K, Tamate HB, Kaneko S

    単著

  • Mating of escaped domestic pigs with wild boar and possibility of their offspring migration after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident,SCIENTIFIC REPORTS,9(1) 11537,2019年08月

    Anderson Donovan, Toma Rio, Negishi Yuki, Okuda Kei, Ishiniwa Hiroko, Hinton Thomas G., Nanba Kenji, Tamate Hidetoshi B., Kaneko Shingo

    単著

  • Genome-wide study on genetic diversity and phylogeny of five species in the genus Cervus,BMC GENOMICS,20(1) 384,2019年05月

    Hu Pengfei, Shao Yuanchen, Xu Jiaping, Wang Tianjiao, Li Yiqing, Liu Huamiao, Rong Min, Su Weilin, Chen Binxi, Cui Songhuan, Cui Xuezhe, Yang Fuhe, Tamate Hidetoshi, Xing Xiumei

    単著

  • Evaluation of introgressive hybridization among Cervidae in Japan's Kinki District via two novel genetic markers developed from public NGS data,ECOLOGY AND EVOLUTION,9(10) 5605-5616,2019年05月

    Matsumoto Yuki, Takagi Toshihito, Koda Ryosuke, Tanave Akira, Yamashiro Asuka, Tamate Hidetoshi B.

    単著

  • Population genetic study of the lesser Japanese mole Mogera imaizumii using novel microsatellite markers with special reference to sex-biased dispersal,MAMMAL STUDY,44(2) 91-97,2019年04月

    Satoh Shin S., Murata Chie, Yoshida Kenji, Shibata Kiyotaka, Tamate Hidetoshi B.

    単著

  • 四国で捕獲されたツキノワグマの血縁関係と繁殖履歴,保全生態学研究,24(1) 61-69,2019年

    鵜野-小野寺 レイナ, 山田 孝樹, 大井 徹, 玉手 英利

    単著

  • 福島第一原子力発電所事故後に逸出したブタはニホンイノシシへの遺伝子汚染をもたらしたのか,保全生態学研究,23(1) 137-144,2018年

    奥田 圭, 藤間 理央, 根岸 優希, ヒントン トーマス G., スマイサー ティモシー J., 玉手 英利, 兼子 伸吾

    単著

  • イノシシ・シカの「北上」を考える,哺乳類科学,58(1) 79-81,2018年

    横畑 泰志, 山崎 裕治, 玉手 英利, 江成 広斗, 村瀬 香, 仲谷 淳

    単著

  • 山形県酒田市飛島で捕獲されたニホンジネズミ(Crocidura dsinezumi)の採集記録と遺伝的特徴,哺乳類科学,57 53-60,2017年07月

    小城伸晃 他

    共著(国内のみ)

  • Spatial differences in arboreal activity of two rodents, the Japanese dormouse (Glirulus japonicas) and the small Japanese field mouse (Apodemus argenteus),Ann. Zool. Fennici,53 81-90,2016年04月

    Nakamura-Kojo Y, Kojo N, Ootsuka T. Minami M and Tamate HB.

    共著(海外含む)

  • Japanese macaques (Macaca fuscata) as a new natural reservoir of Bartonella quintana, the causative agent of trench fever. Bartonella quintana in wild macaques,Emerging Infectious Diseases,21(12) 2168-2170,2015年12月

    Sato S, Kabeya H, Yoshino A, Sekine W, Suzuki K, Tamate HB, Higashi H, Matsuoka S, Yamazaki S, Chomel BB

    共著(海外含む)

  • Population genetic structure of the Asian black bear (Ursus thibetanus) within and across management units in northern Japan.,Mammal Study,40 231-244,2015年12月

    Uno R, Doko T, Ohnishi N and Tamate HB

    共著(海外含む)

  • A pilot study of the hair-trapping method in Asiatic black bears (Ursus thibetanus): determination of optimal survey period for estimating population size.,Mammal Study,39(4) 191-200,2014年12月

    Yamauchi et al.

    共著(海外含む)

  • Influence of tree resources on nest box use by the Japanese dormouse Glirulus japonicus. ,Mammal Study, 39 17-26,2014年

    Nakamura-Kojo Y, Kojo N, Ootsuka T. Minami M and Tamate HB.

    共著(海外含む)

  • 山形県で確認されたニホンジカ(Cervus nippon)の出自 ―ミトコンドリアDNA多型に基づく推定―,哺乳類科学,53 131-137,2013年

    佐藤 真, 中村 一寛, 玉手英利, 門脇 正史, 遠藤好和, 高槻成紀

    共著(海外含む)

  • Assessment of genotyping accuracy in a non-invasive DNA-based population survey of Asiatic black bears.,Population Ecology,54 509-519,2012年12月

    Uno R, Higuchi N, Minami M, Ohnishi N, Okada A, Takatsuki S and Tamate HB

    共著(海外含む)

  • Frequent occurrence of partial albinism in lesser Japanese moles (Mogera imaizumii) on Kinkazan island, Miyagi Prefecture, northern Japan. ,Mammal Study,37 11-19,2011年03月

    Tsuchihashi A, Tamate HB and Yokohata Y.

    共著(海外含む)

  • Species diversity and community structure of pelagic copepods in the marine lakes of Palau.(共著),Hydrobiologia,2010年01月

    Saitoh S, Suzuki H, Hanzawa N and Tamate HB

    共著(海外含む)

  • 親子判定で明らかになったツキノワグマ幼獣の単独行動(共著),哺乳類科学,49(2) 217-223,2009年12月

    鵜野レイナ、東英生、玉手英利

    共著(国内のみ)

  • The influence of climatic oscillations during the Quaternary Era on the genetic structure of Asian black bear in Japan. (共著),Heredity,102 579-589,2009年06月

    Ohnishi N, Uno R, Ishibashi Y, Tamate HB and Oi T

    共著(海外含む)

  • Phylogenetic relationship of the southern Japan lineages of the sika deer (Cervus nippon) in Shikoku and Kyushu islands, Japan. ,Mammal Study ,32(3) 135-138,2007年09月

    Yamada M, Hosoi E, Nagata J,Tamate HB, Tado H

    共著(海外含む)

  • 行動観察と遺伝子分析でわかるニホンジカの生態,遺伝,2007年07月

    南正人,玉手英利

    共著(国内のみ)

  • Early detection of the parasitic copepode Pectenophilus ornatus in the gills of the Japanese Scallop (Parinopecten yessoensis) by using polymerase chain reaction with species-specific primers. ,Aquaculture Science,54 353-357,2006年09月

    Suzuki H, Matsunani T, Tamate HB

    共著(海外含む)

  • Distribution of two distinct lineages of sika deer (Cervus nippon) on Shikoku Island revealed by mitochondrial DNA analysis.(共著),Mammal Study,31(1) 23-28,2006年06月

    Yamada M, Hosoi E, Tamate HB, Nagata J, Tatsuzawa S, Tado H, Ozawa S.

    共著(海外含む)

  • Use of microsatellite markers to assess the spatial genetic structure of a population of sika deer Cervus nippon on Kinkazan Island, Japan.(共著),ACTATHELIOLOGICA,50(2) 227-240,2005年04月

    Okada A, Tamate HB, Minami M, Ohnishi N and Takatsuki S.

    共著(海外含む)

  • Mitochondrial phylogeography and subspecific variation in the red panda(Ailurusfulgens): implications for conservation.(共著),Molecular Phylogenetics and Evolution ,36(1) 78-89,2005年04月

    Li M, Wei F, Goossens B, Feng Z, Tamate HB, Bruford MW, Funk SM.

    共著(海外含む)

  • A simple method for isolation of microsatellites from the Japanese squirrel, Sciurus lis, without constructing a genomic library. (共著),Molecular Ecology Notes ,3(4) 657-658,2003年10月

    Shibata K, Bandoh K, Yaekashiwa N, Matsuzaka T and Tamate HB.

    単著

  • Phylogeneic relationships among deer in China from mitochondrial DNA cytochrome B sequences.(共著),ACTA THELIOLOGICA,48(2) 207-219,2003年06月

    Li M, Tamate HB, Wei FW, Wang XM, Masuda R, Sheng HL and Ohtaishi N.

    共著(海外含む)

全件表示 >>

著書

  • 遺伝子の保護 野生動物保護の事典  野生生物保護学会編,朝倉書店,2009年10月

    玉手英利

  • Comparative phylogeography of sika deer, Japanese macaques, and black bears reveals unique population history of large mammals in Japan. In The wild mammals of Japan. ,Shokodo,2009年07月

    Tamate HB et al.

  • Evolutionary significance of admixture and fragmentation of sika deer populations in Japan. In Sika Deer, Biology and Management of Native and Introduced Populations ,Springer,2009年07月

    Tamate HB et al.

総説・解説記事

  • 遺伝的多様性から見えてくる日本の哺乳類相:過去・現在・未来,地球環境,18 159-167,2013年

    玉手英利

  • ニホンジカの来た道−DNAによる系統分類,森林技術,858 2-7,2013年

    玉手英利

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 基盤研究(C),2019年04月 ~ 2022年03月,小笠原諸島の外来種クマネズミに対する全島駆除の効果検証

    生物資源保全学関連

  • 基盤研究(B),2018年04月 ~ 2021年03月,ゲノムコホート研究による塩分摂取と糖尿病発症・進展に関わる遺伝環境相互作用の解明

  • 基盤研究(C),2007年04月 ~ 2009年03月,日本列島におけるニホンジカ2系統の成立過程-多重渡来仮説の再検討

    ニホンジカは遺伝学的には2つの系統にわかれることが知られているが、なぜ、このような系統分化が生じたのかは明らかでない。この問題を解決するために、新たに日本列島全域にわたる分子系統地理学的研究をおこなう。

  • 基盤研究(B),2006年04月 ~ 2010年03月,海水湖は種形成の揺籃となるか?パラオ海水湖における海洋生物の進化プロセス

    パラオ海水湖におけるカイアシ類の種多様性に関する進化遺伝学的研究

  • 萌芽研究,2005年04月 ~ 2007年03月,どちらの性が選ぶのか?夜間のニホンジカの繁殖行動におけるメスとオスの戦略

    ニホンジカのオスとメスの繁殖戦略の違いについて、特に交配相手を選択する行動の有無についての分子生態学的調査をおこなう。

  • 基盤研究(A),2001年04月 ~ 2004年03月,生物地理学的分断の概念を導入した海水湖生物の分子系統解析と進化予測

  • 基盤研究(C),2001年04月 ~ 2003年03月,ニホンジカの個体群崩壊(大量死)の分子生態学的研究

  • 基盤研究(B),1999年04月 ~ 2002年03月,中国産トキ個体群の遺伝的多様性に関する研究

全件表示 >>

受託研究受入実績

  • イノシシの遺伝子解析に関する調査,2007年08月 ~ 2008年03月,宮城県,一般受託研究

研究発表

  • 日本哺乳類学会2018年度大会,国内会議,2018年09月,伊那市,紀伊半島西部におけるホンシュウジカと外来シカ属の野外交雑,口頭発表(一般)

  • 日本哺乳類学会2018年度大会,国内会議,2018年09月,伊那市,小笠原諸島におけるRattus rattus species complexの集団構造,ポスター発表

  • 日本哺乳類学会2017年度大会,国内会議,2017年09月,Toyama,東北地方のイノシシ・シカの分布拡大,口頭発表(招待・特別)

  • 国際甲殻類学会,国際会議,2009年09月,Population genetic analysis of the calanoid copepods suggests genetic ,ポスター発表

  • 10th International Conference on Copepoda.,国際会議,2008年07月,Pattaya, Thailand,Species diversity of pelagic copepodes in the marine lakes of Palau. ,ポスター発表

  • 日本哺乳類学会2018年度大会,国際会議,2018年09月,伊那市,小笠原諸島におけるRattus rattus species complexの集団構造,その他

  • 日本哺乳類学会2018年度大会,国際会議,2018年09月,伊那市,紀伊半島西部におけるホンシュウジカと外来シカ属の野外交雑,その他

  • 日本プランクトン学会2007年度大会,国内会議,2007年09月,横浜市,パラオ諸島の海水湖における浮遊性カイアシ類の生物多様性,口頭発表(一般)

  • 日本哺乳類学会2007年度大会,国内会議,2007年09月,府中市,奈良公園のニホンジカ(Cervus nippon)に関する集団遺伝学的特異性,ポスター発表

  • 日本哺乳類学会2007年度大会,国内会議,2007年09月,府中市,山形県におけるツキノワグマの遺伝的多様性の解析,ポスター発表

  • 日本哺乳類学会2007年度大会,国内会議,2007年09月,府中市,山形県および周辺地域におけるニホンザル(Macaca fuscata)の遺伝学的集団構造,ポスター発表

  • 日本哺乳類学会2007年度大会,国内会議,2007年09月,府中市,アズマモグラ(Mogera Imaizumii)におけるマイクロサテライトマーカーの開発,ポスター発表

  • 日本進化学会第9回大会,国内会議,2007年08月 ~ 2007年09月,京都市,金華山島ニホンジカにおける個体の遺伝的多様性が適応度に及ぼす影響,口頭発表(一般)

  • 日本進化学会第9回大会,国内会議,2007年08月 ~ 2007年09月,京都市,ニホンジカ(Cervus nippon)におけるMHCクラスII DRB遺伝子の発現様式,口頭発表(一般)

全件表示 >>

共同研究希望テーマ

  • 侵略的外来種に関する研究,未設定,技術相談,受託研究,共同研究

 

担当授業科目

全件表示 >>

 

社会貢献活動

  • 第14回クマを語る集い,2007年10月

    ツキノワグマの保護管理について、行政、学会、地域から有識者を6人招いて、市民を対象とした公開講演会をおこなった。

  • ひらめきときめきサイエンス2006,2006年08月

    学術振興会助成金による公開講演会および実験教室

  • ひらめきときめきサイエンス,2005年12月

    学術振興会助成金による事業。中学高校生が対象で、科学研究費成果にかかわる講演会と実験教室を開催。

相談に応じられる分野