2024/04/16 更新

写真a

フジヤマ ナオユキ
藤山 直之
FUJIYAMA Naoyuki
職名
教授
生年
1969年
メールアドレス
メールアドレス
ホームページ
 

研究分野

  • ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学

  • ライフサイエンス / 生態学、環境学

出身大学

  • 北海道大学  理学部

    1992年03月,卒業

出身大学院

  • 北海道大学  理学研究科

    修士課程,1994年03月,修了

  • 北海道大学  理学研究科

    博士課程,1999年12月,修了

取得学位

  • 博士(理学),北海道大学,1999年12月

  • 修士(理学),北海道大学,1994年03月

所属学会・委員会

  • 日本昆虫学会

  • 日本生態学会

  • 日本応用動物昆虫学会

  • The Society for the Study of Evolution

  • 日本動物学会

  • 日本進化学会

  • 東北昆虫学会

全件表示 >>

 

研究テーマ

  • 植食性昆虫を対象とした進化生態学的研究

研究経歴

  • 植食性甲虫を材料とした進化生態学的研究,1992年04月 ~ 継続中

  • 植食性甲虫を材料とした進化生態学的研究,1992年04月 ~ 継続中

  • 植食性甲虫を材料とした進化生態学的研究,1999年04月 ~ 継続中

論文

  • オオニジュウヤホシテントウに見られる外来植物ワルナスビの利用能力および山形県内での利用状況,昆蟲(ニューシリーズ),27 2-12,2024年03月

    樋口眞人, 中曽根大輝, 藤山直之

    共著(国内のみ)

  • Incomplete behavioral isolation among tortoise beetle species of the genus Cassida Linnaeus (Coleoptera: Chrysomelidae: Cassidinae) and its implications,The Coleopterist Bulletin,78 19-25,2024年03月

    N. Fujiyama, K. Morito, D. Nakasone

    共著(国内のみ)

  • Asymmetric local adaptation to host plants (Cirsium spp.) by the phytophagous ladybird beetle Henosepilachna niponica and its implications,Entomologia Experimentalis et Applicata,172 145-153,2024年02月

    D. Nakasone, K.W. Matsubayashi, N. Fujiyama

    共著(国内のみ)

  • A solanum beetle on a fabaceous weed: Possible rapid progress of the adaptation to a novel host plant in a geographical context,Entomological Science,26 e12547,2023年06月

    N. Fujiyama, H. Ueno, S. Kahono, S. Hartini, H. Katakura

    共著(海外含む)

  • Host-use ability of a population of the herbivorous ladybird beetle Henosepilachna vigintioctomaculata depending on Solanum megacarpum in northern Honshu, Japan,Entomological Science,25 e12511,2022年06月

    N. Fujiyama

    単著

  • Cryptic local adaptation of the herbivorous ladybird beetle Henosepilachna pustulosa in the ability to use the thistle Cirsium boreale,Entomologia Expelimentalis et Applicata,170 23-31,2022年01月

    N. Fujiyama, J. Kawasaki, H. Katakura

    共著(国内のみ)

  • A solanum beetle on a fabaceous weed: a consequence of the disappearance of an alien host plant from a habitat,Japanese Journal of Entomology (New Series),23 54-58,2020年06月

    N. Fujiyama, S. Kahono

    共著(海外含む)

  • Sex recognition and agonistic strategies of male and female crayfish,Behaviour,157 575-596,2020年06月

    T. Oyama, Y. Momohara, H. Yano, M. Kamio, N. Fujiyama, T. Nagayama

    共著(国内のみ)

  • The effects of shelter quality and prior residence on marmorkrebs (marbled crayfish),Journal of Experimental Biology,222 ,2019年03月

    Takahashi, K., Yamaguchi, E., Fujiyama, N., Nagayama, T.

    共著(国内のみ)

  • Enhancement of habituation during escape swimming in starved crayfish,Journal of Comparative Physiology A,204 999-1005,2018年12月

    Kato, N., Fujiyama, N., Nagayama, T.

    共著(国内のみ)

  • Age-dependent and social status-dependent behavioural plasticity of the cricket Gryllus bimaculatus,Animal Behaviour,141 1-7,2018年05月

    Abe, T., Fujiyama, N., Tomimatsu, H., Nagayama, T.

    共著(国内のみ)

  • A note on the fertilization success of the first male during successive mating in the Japanese rhinoceros beetle Trypoxylus dichotomus septentrionalis,Journal of Insect Behavior,30 231-234,2017年04月

    Harada, M., Fujiyama, N.

    共著(国内のみ)

  • A solanum beetle on a fabaceous weed: host plant generalization and specialization are two sides of the same coin,Entomological Science,20 195-212,2017年01月

    H. Ueno, N. Fujiyama, S. Kahono, S. Hartini, P. W. de Jong, H. Katakura

    共著(海外含む)

  • Redescription of the phytophagous ladybird beetle Henosepilachna diekei and descriptions of two related species from Indonesia (Coccinellidae, Coccinellinae, Epilachnini), Insecta Matsumurana, new series,72 1-16,2016年09月

    K.W. Matsubayashi, S. Kahono, S. Hartini, N. Fujiyama, H. Katakura

    共著(海外含む)

  • Geographic distribution, host plants, and morphological variation of the currently radiating phytophagous ladybird beetle Henosepilachna diekei,Journal of Natural History,50 363-376,2016年02月

    Matsubayashi, K., Kahono, S., Fujiyama, N., Yokoyama, J., Hartini, S., Basnagala, S., Monthum, Y., Hashim, R. and Katakura, H

    共著(海外含む)

  • Extent of use of the novel fabaceous host Centrosema molle by Henosepilachna vigintioctopunctata (Coleoptera: Coccinellidae) in Nusa Tenggara, Indonesia,Treubia,40 25-38,2013年12月

    Fujiyama, N., Ueno, H., Kahono, S., Hartini, S., Matsubayashi, K.W., Kikuta, S. and Katakura, H.

    共著(海外含む)

  • Potential ability of the Solanum-feeding ladybird beetle Henosepilachna diffinis (Coleoptera: Coccinellidae) to use the introduced fabaceous plant Centrosema molle in East Kalimantan, Indonesia,Treubia,40 39-46,2013年12月

    Kikuta, S., Fujiyama, N., Kahono, S., Kobayashi, N., Hartini, S. and Katakura, H.

    共著(海外含む)

  • Distribution and differentiation of Henosepilachna diekei (Coleoptera: Coccinellidae) on two host-plant species across Java, Indonesia,Annals of the Entomological Society of America,106 741-752,2013年11月

    Fujiyama, N., Ueno, H., Kahono, S., Hartini, S., Matsubayashi, K.W., Kobayashi, N. and Katakura, H.

    共著(海外含む)

  • Distribution and host specificity of the thistle-feeding tortoise beetle Cassida vibex (Coleoptera: Chrysomelidae) in southwestern Hokkaido, northern Japan,Entomological Science,14 271-277,2011年07月

    Fujiyama, N., Togashi, K., Kikuta, S. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Local variation in the thistle species Cirsium grayanum affects its utilization by the herbivorous ladybird beetle Henosepilachna niponica,Entomologia Experimentalis et Applicata,136 262-270,2010年09月

    Kikuta, S., Fujiyama, N. and Katakura, H

    共著(国内のみ)

  • Reproductive isolation between 2 karyotypes in natural populations of the leaf beetle Chrysolina aurichalcea,Journal of Heredity,101 317-324,2010年05月

    Kitamura, N., Fujiyama, N., Katakura, H. and Aotsuka, T.

    共著(国内のみ)

  • Oviposition site selection by herbivorous beetles: a comparison of two thistle feeders, Cassida rubiginosa and Henosepilachna niponica,Entomologia Experimentalis et Applicata,121 41-48,2008年07月

    Fujiyama, N., Torii, C., Akabane, M. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Differentiation in the ability to utilize Pterostyrax hispida (Ebenales: Styracaceae) among four local populations of the phytophagous ladybird beetle Henosepilachna yasutomii (Coleoptera: Coccinellidae),Population Ecology,47 91-98,2005年08月

    Fujiyama, N., Matsumoto, K., Kobayashi, N., Ohta, Y. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • 関東地方西部の山地におけるルイヨウマダラテントウの寄主植物としてのオオバアサガラ,昆蟲(ニューシリーズ),7 91-96,2004年09月

    松本和馬・藤山直之・小林憲生・太田有理・片倉晴雄

    共著(国内のみ)

  • Genetic architecture for normal and novel host-plant use in two local populations of the herbivorous ladybird beetle, Epilachna pustulosa,Journal of Evolutionary Biology,16 883-895,2003年09月

    Ueno, H., Fujiyama, N., Yao, I., Sato, Y. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Conspecific thistle plant selection by a herbivorous ladybird beetle, Epilachna pustulosa,Entomologia Experimentalis et Applicata,108 33-42,2003年07月

    Fujiyama, N., Koizumi, T. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Food preference of some populations of a ladybird beetle Epilachna sp. aff. emarginata (Coleoptera; Coccinellidae; Epilachninae),Berita Biologi,6 481-485,2002年12月

    Kahono, S., Pujiastuti, L.E., Fujiyama, N., Nakano, S. and Katakura, H.

    共著(海外含む)

  • Insects visiting extrafloral nectaries of Ipomoea carnea (Convolvulaceae) in Lombok, Indonesia, its introduced locality,Natural History Bulletin of Ibaraki University,6 3-5,2002年11月

    Fujiyama, N., Kahono, S., Hartini, S. and Kojima, J.

    共著(海外含む)

  • Host plant suitability of Solanum japonense (Solanaceae) as an alternative larval food for three closely related Epilachna ladybird beetles (Coleoptera: Coccinellidae),Applied Entomology and Zoology,37 551-557,2002年11月

    Fujiyama, N. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Host plant suitability of a recently naturalized thistle Cirsium vulgare (Asteraceae) for a phytophagous ladybird beetle, Epilachna pustulosa (Coleoptera: Coccinellidae),Ecological Research,17 275-282,2002年06月

    Fujiyama, N. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Males, mature larvae, and nests of Ropalidia plebeja, a nearly solitary paper wasp endemic to Sulawesi (Insecta: Hymenoptera: Vespidae), with taxonomic notes on the R. plebeja group,Species Diversity,7 1-28,2002年02月

    Kojima, J., Hartini, S., Kahono, S., Fujiyama, N. and Katakura, H.

    共著(海外含む)

  • Descriptions of pre-emergence nests and mature larvae of Vespa fervida, with a note on a multiple-foundress colony of V. affinis in Sulawesi (Hymenoptera: Vespidae; Vespinae),Entomological Science,4 355-360,2001年09月

    Kojima, J., Hartini, S., Noerdjito, W.A., Kahono, S., Fujiyama, N. and Katakura, H.

    共著(海外含む)

  • Variable correspondence of female host preference and larval performance in a phytophagous ladybird beetle, Epilachna pustulosa (Coleoptera: Coccinellidae),Ecological Research,16 405-414,2001年09月

    Fujiyama, N. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Comparison of genetic variation in growth performance on normal and novel host plants in a local population of a herbivorous ladybird beetle, Epilachna vigintioctomaculata,Heredity,87 1-7,2001年07月

    Ueno, H., Hasegawa, Y., Fujiyama, N. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • B-chromosomes in the Indonesian populations of a phytophagous ladybird beetle "Epilachna vigintioctopunctata",Special Bulletin of Japan Coleopterogical Society,1 65-71,2001年06月

    Tsurusaki, N., Shirai, Y., Nakano, S., Fujiyama, N. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Population differentiation in host plant use in a herbivorous ladybird beetle, Epilachna vigintioctomaculata,Entomologia Experimentalis et Applicata,99 263-265,2001年05月

    Ueno, H., Hasegawa, Y., Fujiyama, N. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Preliminary experiments on adult food preference of the Indonesian phytophagous ladybird beetle, Epilachna sp. aff. emarginata (Coleoptera: Coccinellidae),Entomological Science,4 35-37,2001年03月

    Fujiyama, N., Ueno, H., Kahono, S. and Katakura, H.

    共著(海外含む)

  • Host-plant specificity limits the geographic distribution of thistle feeding ladybird beetles,Entomologia Experimentalis et Applicata,93 165-171,1999年11月

    Koizumi, T., Fujiyama, N. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Genetic basis for established and novel host plant use in a herbivorous ladybird beetle, Epilachna vigintioctomaculata,Entomologia Experimentalis et Applicata,91 245-250,1999年04月

    Ueno, H., Fujiyama, N., Irie, K., Sato, Y. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Report of the Mexican bean beetle, Epilachna varivestis (Coleoptera: Coccinellidae) in Japan,Applied Entomology and Zoology,33 327-331,1998年05月

    Fujiyama, N., Katakura, H. and Shirai, Y.

    共著(国内のみ)

  • Individual variation in two host plants of the ladybird beetle, Epilachna pustulosa (Coleoptera: Coccinellidae),Ecological Research,12 257-264,1997年12月

    Fujiyama, N. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Genetic basis for different host use in Epilachna pustulosa, a herbivorous ladybird beetle,Heredity,78 277-283,1997年03月

    Ueno, H., Fujiyama, N. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

  • Distribution and phenology of Cirsium spp. (Asteraceae) in the Oshima peninsula, southern Hokkaido, northern Japan,The Japanese Journal of Botany,72 1-8,1997年02月

    Koizumi, T., Fujiyama, N., Kadota, Y. and Katakura, H.

    共著(国内のみ)

全件表示 >>

著書

  • 生物学辞典,東京化学同人,2010年12月

    石川 統・黒岩常祥・塩見正衞・松本忠夫・守 隆夫・八杉貞雄・山本正幸(編)

総説・解説記事

  • エゾアザミテントウによるコバナアザミへの局所適応,生物の科学 遺伝,77(1) 33-39,2023年01月

    藤山直之

  • ニジュウヤホシテントウの寄主幅拡大,昆虫と自然,54(13) 17-20,2019年12月

    藤山直之

  • 日本産およびインドネシア産マダラテントウ類の属名について,昆蟲(ニューシリーズ),21 197-201,2018年10月

    藤山直之・片倉晴雄

  • 生態的種分化-適応の視点から多様化のメカニズムを探る-,日本生態学会誌,66 561-580,2016年11月

    松林圭・藤山直之

  • アザミを食草とする2種のテントウ─北海道内の分布と食性の地理変異─,昆虫と自然,49(1) 20-23,2014年01月

    菊田尚吾・藤山直之

  • 書評「札幌の昆虫」,自然史研究ネットワーク2000「みなみ北海道」,Oshimanography,13 36,2006年11月

    藤山直之

  • 書評「野外毒本ー被害実例から知る日本の危険生物」,自然史研究ネットワーク2000「みなみ北海道」,Oshimanography,12 43,2005年11月

    藤山直之

  • 食葉性テントウムシの食草選択 - 成虫の選好性と幼虫の成育との関係 -,昆虫と自然,39(12) 27-31,2004年11月

    藤山直之

  • エゾアザミテントウの食草利用 - なぜ2種の植物を利用するのか?,昆虫と自然,38(2) 29-31,2003年02月

    藤山直之

  • インゲンテントウー子ども用図鑑から見つかった侵入昆虫,インセクタリウム,35 40-45,1998年02月

    藤山直之・白井洋一

全件表示 >>

学術関係受賞

  • 日本昆虫学会論文賞,2018年09月08日,日本国,一般社団法人 日本昆虫学会,Ueno, H., Fujiyama, N., Kahono, S., Hartini, S., de Jong, P. W., Katakura H.

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 基盤研究(C),2023年04月 ~ 2024年03月,交雑を介した寄主特異性の進化による種分化メカニズムの解明

  • 基盤研究(C),2022年04月 ~ 2025年03月,カメノコハムシ類の多種共存機構:性的隔離と生息場所隔離の補完的貢献と脆弱性の解明

  • 基盤研究(C),2019年04月 ~ 2022年03月,近縁な寄主植物への隠蔽的な局所適応が植食性昆虫の種分化を促す効果の検証

    多様性生物学および分類学関連

  • 基盤研究(B),2017年04月 ~ 2020年03月,根圏における植物—微生物の共生関係が植物—植食性昆虫の進化に与える影響の解析

  • 基盤研究(B),2011年04月 ~ 2014年03月,東南アジアで進行中のニジュウヤホシテントウの食草変換:その時間的・空間的動態

  • 若手研究(B),2009年04月 ~ 2013年03月,食植性甲虫類における寄主幅拡大のメカニズム:成虫による副食草の利用がもたらす効果

  • 基盤研究(A),2006年04月 ~ 2010年03月,食植性昆虫の種分化:食草変換が生殖隔離におよぼす多面的影響の評価

  • 若手研究(B),2004年04月 ~ 2006年03月,食植性昆虫の産卵場所選択〜親と子が同様の食性を示す場合の特殊性と普遍性を探る

  • 基盤研究(A),2002年04月 ~ 2006年03月,食植性昆虫の種分化:「ホストレース形成による同所的種分化説」の検証

  • 特別研究員奨励費,2001年04月 ~ 2003年03月,食植性昆虫の配偶者選択〜体型の差異が生殖的隔離機構として働く可能性の追求

全件表示 >>

研究発表

  • Virtual Evolution 2021,国際会議,2021年06月,On-line,Local adaptation of Henosepilachna niponica (Coleoptera: Coccinellidae) to its host plants Cirsium spp. as allopatric development of ecological isolation - I. Larval development,その他

  • 日本昆虫学会第79回大会,小集会「DNAから紐解く昆虫の不思議な世界-多様性の進化-」,国内会議,2019年09月,弘前市,アザミテントウで生じている寄主植物への隠蔽的な局所適応,口頭発表(招待・特別)

  • 日本昆虫学会第79回大会,国内会議,2019年09月,弘前市,“右利き”での交尾はイナゴ属全体に共有されているのかもしれない,口頭発表(一般)

  • International Symposium on Rapid Evolutionary Change of Invertebrates, Plants, and their Interactions under Ecological Disturbance,国際会議,2019年03月,Yamagata, Japan,"Phenotyping" of host-use ability as the critical step in studies on population divergence in herbivorous insects via adaptation,口頭発表(招待・特別)

  • 日本動物学会第89回大会,国内会議,2018年09月,札幌市,コバネイナゴでは“右利き”での交尾に伴って生殖器の左右性が進化している!?,ポスター発表

  • 日本昆虫学会第78回大会,国内会議,2018年09月,名古屋,コバネイナゴの交尾は日本中で“右利き”である,口頭発表(一般)

  • 第65回日本生態学会大会,国内会議,2018年03月,札幌市,ジャワ島東部におけるニジュウヤホシテントウによるマメ科寄主への適応,ポスター発表

  • 日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会 合同大会,国内会議,2016年03月,堺市,東南アジア産のナス科食テントウムシが示すマメ科植物摂食能力,ポスター発表

  • 第63回日本生態学会大会,国内会議,2016年03月,仙台市,コバネイナゴにみられる右利きでの交尾─その行動と形態との関係,ポスター発表

  • Seminar at Faculty of Biology, Gadjah Mada University, Yogyakarta, Indonesia,国際会議,2015年11月,Yogyakarta, Indonesia,Evolutionary ecology of herbivorous insects: Host specificity and speciation,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • Seminar at Zoology Division, Research Center for Biology, Indonesian Institute of Science, Cibinong, Indonesia,国際会議,2015年11月,Cibinong, Indonesia,Ability of Indonesian herbivorous ladybird beetles to use fabaceous hosts: Is its origin very old?,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 日本昆虫学会第75回大会.シンポジウム「昆虫学者,世界をまわる」,国内会議,2015年09月,福岡市,無明と無回転も功を奏するインドネシアのテントウムシ調査,口頭発表(招待・特別)

  • 心のふるさとづくり講座(主催:ふるさと共生塾(東根市)),国内会議,2015年05月,東根市,虫とわたし,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 第62回日本生態学会大会,国内会議,2015年03月,鹿児島市,コバネイナゴは交尾において恐らく右利きである─バッタ科昆虫の交尾にみられる左右性,ポスター発表

  • 東北植物学会第4回大会.公開シンポジウム「植物と植食者のせめぎあいと進化~植物の理屈・植食者の理屈~」,国内会議,2014年12月,山形市,アザミの質にみられる地理的変異に対する食葉性甲虫類の反応,口頭発表(招待・特別)

  • 日本昆虫学会第74回大会,国内会議,2014年09月,東広島市,東南アジアで進行中のニジュウヤホシテントウの寄主範囲拡大:ボルネオ島での状況,口頭発表(一般)

  • 第61回日本生態学会大会,国内会議,2014年03月,広島市,東南アジアで進行中のニジュウヤホシテントウの寄主範囲拡大:1.寄主利用にみられる地理的変異,ポスター発表

  • International Symposium on Diversification of Terrestrial Arthropods in SE Asia,国際会議,2014年03月,Sapporo, Japan,Host-range expansion by the herbivorous ladybird beetle Henosepilachna vigintioctopunctata: It's northern limits and general tendencies along latitudes, longitudes, and altitudes,口頭発表(招待・特別)

  • 第60回日本生態学会大会.自由集会「“種”に至る局所適応」,国内会議,2013年03月,静岡市,イントロダクション:種分化と局所適応,その他

  • 国際シンポジウム「インドネシアの昆虫多様性―北大とボゴール博物館の共同研究」,国際会議,2013年02月,札幌市,インドネシアにおける食植性テントウムシ研究の経緯と現状,口頭発表(招待・特別)

  • 日本昆虫学会第72回大会,国内会議,2012年09月,町田市,エゾアザミテントウにみられる食草への局所適応の様相,口頭発表(一般)

  • First Joint Congress on Evolutionary Biology,国際会議,2012年07月,Ottawa, Canada,Spatial variation in novel host-use by a herbivorous ladybird beetle: Situation across SE Asia,ポスター発表

  • International Symposium on Spatiotemporal Dynamics of Radiation in Phytophagous Insects,国際会議,2012年03月,Sapporo, Japan,Spatial dynamics of novel host-use by the herbivorous ladybird beetle Henosepilachna vigintioctopunctata,口頭発表(招待・特別)

  • 日本生態学会第59回大会.企画集会「親はどこに産卵するべきか:単純なようで複雑な産卵場所選択」,国内会議,2012年03月,大津市,食植性甲虫類の産卵場所選択:マダラテントウ類を中心に,口頭発表(招待・特別)

  • 日本動物学会第82回大会,国内会議,2011年09月,旭川市,インドネシア産ニジュウヤホシテントウのマメ科食草への適応:遺伝構造の時間的変化,ポスター発表

  • 14th Symposium on Insect-Plant Interaction,国際会議,2011年08月,Wageningen, The Netherlands,Conflict between larval and adult performance in a herbivorous ladybird beetle as a possible constraint on host plant generalization,ポスター発表

  • 11th Annual Meeting of the Society of Evolutionary Studies, Japan, The International Darwin Bicentennial Symposium, S3, "The Origin of Species 150 Years after Darwin",国際会議,2009年09月,Sapporo, Japan,Introduction - "The Origin of Species" in the strict sense: how and when is the reproductive isolation established?,その他

  • 日本昆虫学会第66回大会,国内会議,2006年09月,鹿児島市,ヤマトアザミテントウとアオカメノコハムシの産卵場所選択の特性,口頭発表(一般)

  • 日本動物学会第77回大会,国内会議,2006年09月,松江市,インドネシア産ニジュウヤホシテントウの在来および新たな寄主利用における遺伝的基盤,口頭発表(一般)

  • Genetics of Speciation', American Genetics Association Annual Symposium,国際会議,2006年07月,Vancouver, Canada,Genetic basis for normal and novel host use in an Indonesian herbivorous ladybird beetle, Henosepilachna vigintioctopunctata,ポスター発表

  • 第53回日本生態学会大会. 小集会-一進化生態学徒の軌跡-上野秀樹氏追悼,国内会議,2006年03月,新潟市,マダラテントウ類における生態的種分化,口頭発表(招待・特別)

  • 公開シンポジウム「アジアにおける節足動物の種分化と生物地理」,国際会議,2006年03月,札幌市,Host shift process as an establishment of complete reproductive isolation in phytophagous ladybirds,口頭発表(招待・特別)

  • The 3rd DIWPA/IBOY International Field Biology Course in Indonesia,国際会議,2005年12月,Cibinong, Indonesia,Host race formation and ecological speciation,口頭発表(招待・特別)

  • 日本動物学会第76回大会,国内会議,2005年10月,つくば市,Henosepilachna sp. 3のホストレース:I.ジャワ島での地理的分布と寄主特異性,ポスター発表

  • 日本昆虫学会第65回大会,国内会議,2005年09月,岡山市,ヤマトアザミテントウにおける成虫と幼虫のパフォーマンスの関係,口頭発表(一般)

  • 日本応用動物昆虫学会第49回大会,国内会議,2005年03月,町田市,食植性テントウムシの産卵場所選択に系統的制約は関与しているか?,口頭発表(一般)

  • 自然史研究ネットワーク2000「みなみ北海道」公開ポスターセッション,国内会議,2005年01月,函館市,アオカメノコハムシCassida rubiginosa成虫の体色にみられる変異の要因は何か?,ポスター発表

  • 日本昆虫学会第64回大会,国内会議,2004年09月,札幌市,東京都西郊外に分布するルイヨウマダラテントウ4集団の食性の比較,口頭発表(一般)

  • 日本動物学会第75回大会,国内会議,2004年09月,神戸市,アオカメノコハムシCassida rubiginosa成虫の体色にみられる変異の要因は何か?,ポスター発表

  • 第51回日本生態学会大会,国内会議,2004年08月,釧路市,北海道南西部におけるセスジカメノコハムシの分布と寄主特異性,口頭発表(一般)

  • 日本昆虫学会第63回大会,国内会議,2003年10月,厚木市,インドネシア産マダラテントウのホストレースにおける寄主利用能力の変異,口頭発表(一般)

  • 北海道大学総合博物館土曜市民セミナー,国内会議,2002年12月,札幌市,アザミを食べるテントウムシのはなし,口頭発表(招待・特別)

  • 日本昆虫学会第62回大会,国内会議,2002年09月,富山市,ヤマトアザミテントウの交尾相手選択と体サイズおよびFAの関係,口頭発表(一般)

  • 日本昆虫学会第61回大会,国内会議,2001年09月,仙台市,エゾアザミテントウの2地理変異型に対するルイヨウボタンの寄主適合性,口頭発表(一般)

  • 日本昆虫学会第60回大会,国内会議,2000年09月,名古屋市,エゾアザミテントウのアザミ株選択とその季節変化,口頭発表(一般)

  • 第44回日本応用動物昆虫学会大会,国内会議,2000年03月,水戸市,エゾアザミテントウのアザミ株選択,口頭発表(一般)

  • 日本昆虫学会第59回大会,国内会議,1999年09月,松山市,エゾアザミテントウにおける寄主混同~アメリカオニアザミへの産卵~,口頭発表(一般)

  • 日本昆虫学会第58回大会. 小集会-エピラクナ懇談会,国内会議,1998年10月,彦根市,ヤマホロシ(ナス科)を用いた、近縁な食植性テントウムシの飼育結果から,口頭発表(招待・特別)

  • 日本昆虫学会第58回大会,国内会議,1998年10月,彦根市,エゾアザミテントウはどの様なアザミの株を好んで加害するのか?,口頭発表(一般)

  • 日本昆虫学会第57回大会,国内会議,1997年10月,福岡市,エゾアザミテントウの寄主であるチシマアザミの品質の遺伝的な変異,口頭発表(一般)

  • 第44回日本生態学会大会,国内会議,1997年03月,札幌市,エゾアザミテントウの寄主であるチシマアザミの品質をばらつかせている要因,口頭発表(一般)

  • 日本昆虫学会第56回大会・第40回日本応用動物昆虫学会大会合同大会,国内会議,1996年03月,山口市,マルバヒレアザミに対するアザミ食テントウの適合性①エゾアザミテントウ,口頭発表(一般)

  • 日本昆虫学会第54回大会・第38回日本応用動物昆虫学会大会合同大会. 小集会-エピラクナ懇談会,国内会議,1994年03月,府中市,エゾアザミテントウの食草利用,口頭発表(招待・特別)

  • 日本昆虫学会第54回大会・第38回日本応用動物昆虫学会大会合同大会,国内会議,1994年03月,府中市,2種の食草が隣接している地域におけるエゾアザミテントウの食草利用,口頭発表(一般)

  • 日本動物学会北海道支部第41回大会,国内会議,1993年08月,札幌市,エゾアザミテントウの食草選択─2種の食草の被選好性のバラつき,口頭発表(一般)

  • 日本昆虫学会第53回大会・第37回日本応用動物昆虫学会大会合同大会,国内会議,1993年04月,松本市,エゾアザミテントウの生息地における2種類の食草の被選好性と品質のバラつき,口頭発表(一般)

全件表示 >>

 

担当授業科目

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動

  • 日本昆虫学会,編集委員会編集幹事,2008年01月 ~ 2009年12月

  • 日本昆虫学会,英文誌編集部 Associate Editor,2008年01月 ~ 2009年12月

  • 日本昆虫学会,和文誌編集部編集委員,2008年01月 ~ 2009年12月

  • 日本生態学会,第58回大会実行委員会委員,2010年12月 ~ 2011年03月

  • 日本動物学会,第82回大会実行委員会委員,2011年04月 ~ 2011年09月

  • 日本応用動物昆虫学会, 第59回大会運営委員会委員,2014年

  • 日本昆虫学会,編集委員会委員,2014年01月 ~ 2017年12月

  • 日本昆虫学会,和文誌編集部副編集長,2014年01月 ~ 2017年12月

  • 日本生態学会,第63回大会実行委員会委員,2015年

  • 日本生態学会,東北地区会第61回大会実行委員会委員,2016年

  • 日本動物学会,高校連携対応WG委員,2017年01月 ~ 2018年09月

  • 日本動物学会,平成30年度東北支部大会運営委員会委員,2018年04月 ~ 2018年07月

  • 日本生態学会,東北地区会 庶務幹事,2020年08月 ~ 2022年07月

  • 日本昆虫学会,英文誌編集部 Associate Editor,2022年01月 ~ 2023年12月

  • 日本生態学会,東北地区会 地区委員,2022年08月 ~ 2024年07月

  • 日本動物学会,第94回大会実行委員会委員,2022年09月 ~ 2023年09月

  • 日本生態学会,第70回大会実行委員会委員,2022年12月 ~ 2023年03月

  • 日本昆虫学会,第84回大会実行委員会委員,2023年04月 ~ 2024年03月

  • 日本昆虫学会,英文誌編集部 Devision Editor,2024年01月 ~ 2025年12月

  • 日本昆虫学会,編集委員会委員,2024年01月 ~ 2025年12月

全件表示 >>

相談に応じられる分野

  • 植食性昆虫類の寄主特異性の査定をはじめとする生態の解明