研究分野
-
ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
-
ライフサイエンス / 生物有機化学
-
ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
-
ナノテク・材料 / 有機合成化学
出身大学
-
京都大学 工学部 工業化学科
2002年03月,卒業
出身大学院
-
東京大学 工学系研究科 応用化学専攻
修士課程,2004年03月,修了
-
東京大学 工学系研究科 応用化学専攻
博士課程,2007年03月,修了
取得学位
-
博士(工学),東京大学,2007年03月
研究テーマ
-
1. らせん状芳香族化合物に関する研究
2. 芳香族フッ素化合物に関する研究
3. 分子自己集合と特異的分子変換に関する研究
研究経歴
-
部分フッ素化ヘリセンの化学,2017年04月 ~ 継続中
-
配位孤立空間を活用した分子の性質・構造変化,2008年04月 ~ 2010年03月
-
三角柱状金属クラスターの機能物性,2011年04月 ~ 2013年03月
-
金属クラスターの包接合成と単分子伝導特性,2013年04月 ~ 2017年03月
論文
-
Helix-to-Disc Conversion of Thia[6]helicenes into Coronenes Facilitated by Sulfur Oxidation and Fluorination,CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL,30(56) e202402445,2024年10月
Seino, K; Okano, T; Oya, K; Katagiri, H; Murase, T
共著(国内のみ)
-
Triple photochemical domino reaction of a tetrafluorostilbene terminating in double fluorine atom transfer,Communications Chemistry,1(1) 97,2018年12月
Takashi Murase, Chikako Matsuda, Kiyohiro Adachi, Tomohisa Sawada, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
One-Step Synthesis of [16]Helicene,Angewandte Chemie International Edition,54(23) 6847-6851,2015年04月
Kazuyuki Mori, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Skeletal Transformation Triggered by C-F Bond Activation after Photochemical Rearrangement of Fluorinated [7]Helicenes,CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL,28(19) e202200132,2022年03月
Matsuda Chikako, Igarashi Ryo, Katagiri Hiroshi, Murase Takashi
単著
-
Columnar Stacking of Partially Fluorinated [4]Helicenes: C–H···F Interactions Change the Stacking Orientation,Chemistry - An Asian Journal ,15 1330-1338,2020年04月
R. Suzuki, Y. Uziie, W. Fujiwara, H. Katagiri, T. Murase
共著(国内のみ)
-
Synthesis of Terminally Fluorinated [7]Helicenes and Their Application to Photochemical Domino Reactions.,Chemistry, an Asian journal,16(5) 538-547,2021年01月
Matsuda C, Suzuki Y, Katagiri H, Murase T
単著
-
Electrophilic Spirocyclization of a 2-Biphenylacetylene via Conformational Fixing within a Hollow-Cage Host.,Angewandte Chemie (International ed. in English),2022年04月
Takezawa H, Fujii Y, Murase T, Fujita M
単著
-
表面に吸着したπスタック分子の積層構造及び伝導特性の制御,日本物理学会講演概要集,74.1(0) 2476,2019年
岩根 まどか, 藤井 慎太郎, 西野 智昭, 木口 学, 多田 朋史, 大須賀 孝史, 村瀬 隆史, 藤田 誠
単著
-
Controlling stacking order and charge transport in π-stacks of aromatic molecules based on surface assembly,Chemical Communications,54(88) 12443-12446,2018年09月
Madoka Iwane, Tomofumi Tada, Takafumi Osuga, Takashi Murase, Makoto Fujita, Tomoaki Nishino, Manabu Kiguchi, Shintaro Fujii
共著(国内のみ)
-
Azahelicenes from the Oxidative Photocyclization of Boron Hydroxamate Complexes,Chemistry - An Asian Journal,12(7) 726-729,2017年03月
Takashi Murase, Toru Suto, Honoka Suzuki
共著(国内のみ)
-
Effect of Ag Ion Insertion on Electron Transport through Au Ion Wires,Chemistry Letters,45(7) 764-766,2016年07月
Shintaro Fujii, Sougin Kanae, Madoka Iwane, Tomoaki Nishino, Takafumi Osuga, Takashi Murase, Makoto Fujita, Manabu Kiguchi
共著(国内のみ)
-
Cavity-promoted Diels-Alder Reactions of Unsubstituted Naphthalene: Fine Reactivity Tuning by Cavity Shrinkage,Chemistry Letters,44(8) 1095-1097,2015年08月
Yu Fang, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Cavity-Directed Chromism of Phthalein Dyes,Journal of the American Chemical Society,137(22) 7043-7046,2015年06月
Hiroki Takezawa, Shouta Akiba, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Rectifying Electron-Transport Properties through Stacks of Aromatic Molecules Inserted into a Self-Assembled Cage,Journal of the American Chemical Society,137(18) 5939-5947,2015年05月
Shintaro Fujii, Tomofumi Tada, Yuki Komoto, Takafumi Osuga, Takashi Murase, Makoto Fujita, Manabu Kiguchi
共著(国内のみ)
-
Halogen-Bond-Assisted Guest Inclusion in a Synthetic Cavity,Angewandte Chemie International Edition,54(29) 8411-8414,2015年05月
Hiroki Takezawa, Takashi Murase, Giuseppe Resnati, Pierangelo Metrangolo, Makoto Fujita
共著(海外含む)
-
Control of Silver(I)-Dialkyl Chalcogenide Coordination by a Synthetic Cavity,Angewandte Chemie International Edition,53(43) 11510-11513,2014年09月
Yuh Kohyama, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
A Tray-Shaped, PdII-Clipped Au3Complex as a Scaffold for the Modular Assembly of [3×n] Au Ion Clusters,Angewandte Chemie International Edition,53(42) 11186-11189,2014年08月
Takafumi Osuga, Takashi Murase, Manabu Hoshino, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Metal-Organic Proximity in a Synthetic Pocket,Journal of the American Chemical Society,136(8) 2966-2969,2014年02月
Yuh Kohyama, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Remote Impacts of Methyl Substituents on the Guest-Binding Ability of Self-Assembled Cages,Chemistry - An Asian Journal,9(5) 1321-1328,2014年02月
Yu Fang, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Recognition of Polyfluorinated Compounds Through Self-Aggregation in a Cavity,Journal of the American Chemical Society,136(5) 1786-1788,2014年01月
Hiroki Takezawa, Takashi Murase, Giuseppe Resnati, Pierangelo Metrangolo, Makoto Fujita
共著(海外含む)
-
Highly Conductive [3×n] Gold-Ion Clusters Enclosed within Self-Assembled Cages,Angewandte Chemie International Edition,52(24) 6202-6205,2013年04月
Manabu Kiguchi, Junichi Inatomi, Yuuta Takahashi, Ryota Tanaka, Takafumi Osuga, Takashi Murase, Makoto Fujita, Tomofumi Tada, Satoshi Watanabe
共著(国内のみ)
-
Noncovalent Tailoring of the Binding Pocket of Self-Assembled Cages by Remote Bulky Ancillary Groups,Journal of the American Chemical Society,135(2) 613-615,2012年12月
Yu Fang, Takashi Murase, Sota Sato, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Temporary and Permanent Trapping of the Metastable Twisted Conformer of an Overcrowded Chromic Alkene via Encapsulation,Journal of the American Chemical Society,134(42) 17420-17423,2012年10月
Hiroki Takezawa, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Triple-Decker Au3-Ag-Au3-Ag-Au3 Ion Cluster Enclosed in a Self-Assembled Cage,Angewandte Chemie International Edition,51(49) 12199-12201,2012年10月
Takafumi Osuga, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
A Remarkable Organometallic Transformation on a Cage-Incarcerated Dinuclear Ruthenium Complex,Angewandte Chemie International Edition,51(48) 12029-12031,2012年10月
Shinnosuke Horiuchi, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
A self-assembled cage as a non-covalent protective group: regioselectivity control in the nucleophilic substitution of aryl-substituted allylic chlorides,Chemical Communications,48(63) 7811-7813,2012年06月
Yuh Kohyama, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Unusual Photoreaction of Triquinacene within Self-Assembled Hosts,Chemistry - An Asian Journal,7(4) 826-829,2012年02月
Takashi Murase, Yuki Nishijima, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Cage-Catalyzed Knoevenagel Condensation under Neutral Conditions in Water,Journal of the American Chemical Society,134(1) 162-164,2011年12月
Takashi Murase, Yuki Nishijima, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Photo-driven anti-Markovnikov alkyne hydration in self-assembled hollow complexes,Chemical Communications,47(39) 10960-10962,2011年09月
Takashi Murase, Hiroki Takezawa, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
A Sphere-in-Sphere Complex by Orthogonal Self-Assembly,Angewandte Chemie International Edition,50(44) 10318-10321,2011年09月
Qing-Fu Sun, Takashi Murase, Sota Sato, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Noncovalent Trapping and Stabilization of Dinuclear Ruthenium Complexes within a Coordination Cage,Journal of the American Chemical Society,133(32) 12445-12447,2011年08月
Shinnosuke Horiuchi, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Electron Transport through Single Molecules Comprising Aromatic Stacks Enclosed in Self-Assembled Cages,Angewandte Chemie International Edition,50(25) 5708-5711,2011年05月
Manabu Kiguchi, Takuya Takahashi, Yuta Takahashi, Yoshihiro Yamauchi, Takashi Murase, Makoto Fujita, Tomofumi Tada, Satoshi Watanabe
共著(国内のみ)
-
Remote chiral transfer into [2+2] and [2+4] cycloadditions within self-assembled molecular flasks,Supramolecular Chemistry,23(3-4) 199-208,2011年03月
Takashi Murase, Stéphane Peschard, Shinnosuke Horiuchi, Yuki Nishioka, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Diels-Alder Reactions of Inert Aromatic Compounds within a Self-Assembled Coordination Cage,Chemistry - An Asian Journal,6(7) 1839-1847,2011年02月
Shinnosuke Horiuchi, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
[m×n] Metal Ion Arrays Templated by Coordination Cages,Journal of the American Chemical Society,132(44) 15553-15555,2010年11月
Takafumi Osuga, Takashi Murase, Kosuke Ono, Yoshihiro Yamauchi, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Pericyclic reactions in an aqueous molecular flask,The Chemical Record,10(5) 342-347,2010年09月
Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Pairwise Selective Formation of Aromatic Stacks in a Coordination Cage,Journal of the American Chemical Society,132(23) 7864-7865,2010年06月
Takashi Murase, Kosuke Otsuka, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Both [2+2] and [2+4] additions of inert aromatics via identical ternary host-guest complexes,Chemical Communications,46(20) 3460-3462,2010年04月
Shinnosuke Horiuchi, Yuki Nishioka, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Naphthalene Diels−Alder in a Self-Assembled Molecular Flask,Journal of the American Chemical Society,132(9) 2866-2867,2010年03月
Takashi Murase, Shinnosuke Horiuchi, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Polymerisation of an Anionic Monomer in a Self-Assembled M12L24Coordination Sphere with Cationic Interior,Supramolecular Chemistry,20(1-2) 81-94,2008年01月
Takashi Kikuchi, Takashi Murase, Sota Sato, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Switching the Interior Hydrophobicity of a Self-Assembled Spherical Complex through the Photoisomerization of Confined Azobenzene Chromophores,Angewandte Chemie International Edition,46(27) 5133-5136,2007年07月
Takashi Murase, Sota Sato, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Nanometer-Sized Shell Molecules That Confine Endohedral Polymerizing Units,Angewandte Chemie International Edition,46(7) 1083-1085,2007年02月
Takashi Murase, Sota Sato, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Highly Blue Luminescent Triazine−Amine Conjugated Oligomers,The Journal of Organic Chemistry,70(23) 9269-9278,2005年11月
Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
24-Fold Endohedral Functionalization of a Self-Assembled M12L24Coordination Nanoball,Journal of the American Chemical Society,127(34) 11950-11951,2005年08月
Masahide Tominaga, Kosuke Suzuki, Takashi Murase, Makoto Fujita
共著(国内のみ)
-
Ag+-Inserted NbO2F as a Novel Photocatalyst,The Journal of Physical Chemistry B,109(28) 13420-13423,2005年07月
Takashi Murase, Hiroshi Irie, Kazuhito Hashimoto
共著(国内のみ)
-
A new ligand binding to G-G mismatch having improved thermal and alkaline stability,Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters,15(2) 259-262,2005年01月
Tao Peng, Takashi Murase, Yuki Goto, Akio Kobori, Kazuhiko Nakatani
共著(国内のみ)
-
Visible Light Sensitive Photocatalysts, Nitrogen-Doped Ta2O5Powders,The Journal of Physical Chemistry B,108(40) 15803-15807,2004年10月
Takashi Murase, Hiroshi Irie, Kazuhito Hashimoto
共著(国内のみ)
-
2-Ureidoquinoline: a useful molecular element for stabilizing single cytosine and thymine bulges,Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters,14(13) 3431-3433,2004年07月
Akio Kobori, Takashi Murase, Hitoshi Suda, Isao Saito, Kazuhiko Nakatani
共著(国内のみ)
-
Assessment of the sequence dependency for the binding of 2-aminonaphthyridine to the guanine bulge,Bioorganic & Medicinal Chemistry,11(10) 2347-2353,2003年05月
Kazuhiko Nakatani, Souta Horie, Takashi Murase, Shinya Hagihara, Isao Saito
共著(国内のみ)
著書
-
Designed Molecular Space in Material Science and Catalysis,Springer,2018年
Takashi Murase
総説・解説記事
-
フッ素置換ヘリセンの特異な骨格変換と積層構造,化学と工業,74(2) 95,2021年02月
村瀬 隆史
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
基盤研究(C),2020年04月 ~ 2023年03月,フッ素置換ヘリセンの特異な反応性と空間を介したフッ素原子の電子効果
構造有機化学および物理有機化学関連
その他競争的資金獲得実績
-
フッ素置換ヘリセンの特異な反応性と空間を介したフッ素原子の電子効果,2020年04月 ~ 2023年03月,フッ素置換ヘリセンの特異な反応性と空間を介したフッ素原子の電子効果
日本学術振興会
-
フッ素置換ヘリセンの特異な反応性と空間を介したフッ素原子の電子効果,2020年04月 ~ 2023年03月,フッ素置換ヘリセンの特異な反応性と空間を介したフッ素原子の電子効果
日本学術振興会
-
フッ素置換ヘリセンの芳香環積層を基盤とするドミノ光反応の開発と制御,2019年08月 ~ 2020年03月,フッ素置換ヘリセンの芳香環積層を基盤とするドミノ光反応の開発と制御
山形大学
-
ヘリセンの部分フッ素化を基盤とする芳香環積層の化学,2018年08月 ~ 2019年03月,ヘリセンの部分フッ素化を基盤とする芳香環積層の化学
山形大学
研究発表
-
日本化学会第104春季年会 ,国内会議,2024年03月,フッ素原子の転位と脱離を伴うフッ素化ヘリセンの多段階骨格変換,口頭発表(招待・特別)
-
第45回フッ素化学討論会,国内会議,2022年11月,フッ素置換[7]ヘリセンのドミノ光反応後に進行する骨格変換,口頭発表(一般)
-
令和4年度 化学系学協会東北大会 ,国内会議,2022年09月,岩手大学理工学部,Domino Transformation of Fluorinated [7]Helicenes Involving Fluorine Rearrangement and Elimination,口頭発表(招待・特別)
-
群馬大学F-マテリアルプロジェクト第2回研究会,国内会議,2021年03月,フッ素置換ヘリセンの特異な骨格変換と積層構造,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
第30回基礎有機化学討論会,国内会議,2019年09月,部分フッ素化[4]ヘリセンの結晶における積層配列の変化,ポスター発表
-
2019年度 化学系学協会東北大会,国内会議,2019年09月,Photochemical domino reactivity of terminally-fluorinated [7]helicenes with different fluorine substitution patterns,ポスター発表
-
日本化学会第99春季年会,国内会議,2019年03月,Aromatic stacks and skeletal transformations of partially-fluorinated helicenes,口頭発表(招待・特別)
-
日本化学会第99春季年会,国内会議,2019年03月,末端フッ素化[7]ヘリセンのドミノ光反応に及ぼすフッ素置換 パターンの影響,口頭発表(一般)
-
第29回基礎有機化学討論会,国内会議,2018年09月,二重フッ素原子移動で終結する三重ドミノ型光反応,口頭発表(一般)
-
日本化学会第98春季年会,国内会議,2018年03月,末端フッ素化[7]ヘリセンの多段階骨格変換とフッ素原子移動,口頭発表(一般)
-
日本化学会第98春季年会,国内会議,2018年03月,Photoinduced Domino Reactions of Terminally-Fluorinated Stilbene Derivatives,口頭発表(招待・特別)
-
第7回 CSJ化学フェスタ2017,国内会議,2017年10月,紫外光照射による末端フッ素化スチルベン誘導体のペリ環状ドミノ反応,ポスター発表
-
平成29年度 化学系学協会東北大会 ,国内会議,2017年09月,岩手大学理工学部,Photochemical Synthesis of Multi-Layered Helicenes and the Subsequent Domino Reactions,口頭発表(招待・特別)
-
平成29年度 化学系学協会東北大会,国内会議,2017年09月,Pericyclic Domino Reactions through Terminally-Fluorinated Helicenes,ポスター発表
-
平成29年度 化学系学協会東北大会,国内会議,2017年09月,多層ヘリセンの光化学合成とドミノ反応,口頭発表(招待・特別)
-
日本化学会第97春季年会,国内会議,2017年03月,6個の側鎖官能基を有する大環状アルカンの合成とその性質,ポスター発表
-
日本化学会第97春季年会,国内会議,2017年03月,多重光環化による[16]ヘリセン合成:前駆体配列の影響,ポスター発表
-
日本化学会第97春季年会,国内会議,2017年03月,末端が多フッ素化されたスチルベン誘導体の光環化による[7]ヘリセン合成,ポスター発表
-
Pacifichem2015,国際会議,2015年12月,One-step synthesis of [16]helicene by multiple photocyclization,ポスター発表
-
第26回基礎有機化学討論会,国内会議,2015年09月,[16]ヘリセンの合成,口頭発表(一般)
担当授業科目
-
2024年度,課題研究
-
2024年度,卒業研究
-
2024年度,卒業研究
-
2024年度,化学文献講読B
-
2024年度,化学文献講読A
-
2024年度,特別課題研究
-
2024年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2024年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2024年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2024年度,理学特別演習Ⅱ(理学系)
-
2024年度,特別計画研究
-
2024年度,特別演習
-
2024年度,化学ニュースジャーナルで学ぶ英語論文要約
-
2024年度,特別研修実習
-
2024年度,有機化学入門(化学)
-
2024年度,卒業研究
-
2024年度,特別実験
-
2024年度,卒業研究
-
2024年度,化学文献講読B
-
2024年度,化学文献講読A
-
2024年度,有機化学演習
-
2024年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2024年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2024年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2024年度,理学特別演習Ⅰ(理学系)
-
2024年度,特別研修実習
-
2024年度,特別計画研究
-
2024年度,特別演習
-
2023年度,課題研究
-
2023年度,卒業研究
-
2023年度,卒業研究
-
2023年度,化学文献講読B
-
2023年度,化学文献講読A
-
2023年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2023年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2023年度,理学特別演習Ⅱ(理学系)
-
2023年度,特別課題研究
-
2023年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2023年度,特別計画研究
-
2023年度,特別演習
-
2023年度,化学ニュースジャーナルで学ぶ英語論文要約
-
2023年度,特別研修実習
-
2023年度,有機化学入門(化学)
-
2023年度,卒業研究
-
2023年度,特別実験
-
2023年度,卒業研究
-
2023年度,化学文献講読B
-
2023年度,化学文献講読A
-
2023年度,有機化学演習
-
2023年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2023年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2023年度,理学特別演習Ⅰ(理学系)
-
2023年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2023年度,特別計画研究
-
2023年度,特別演習
-
2023年度,特別研修実習
-
2022年度,卒業研究
-
2022年度,化学文献講読B
-
2022年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2022年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2022年度,理学特別演習Ⅱ(理学系)
-
2022年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2022年度,特別研修実習
-
2022年度,特別計画研究
-
2022年度,特別演習
-
2022年度,化学ニュースジャーナルで学ぶ英語論文要約
-
2022年度,特別課題研究
-
2022年度,卒業研究
-
2022年度,化学文献講読A
-
2022年度,特別実験
-
2022年度,卒業研究
-
2022年度,化学文献講読A
-
2022年度,有機化学演習
-
2022年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2022年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2022年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2022年度,理学特別演習Ⅰ(理学系)
-
2022年度,特別研修実習
-
2022年度,特別計画研究
-
2022年度,特別演習
-
2021年度,卒業研究
-
2021年度,化学文献講読B
-
2021年度,化学英語B
-
2021年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2021年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2021年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2021年度,理学特別演習Ⅱ(理学系)
-
2021年度,化学ニュースジャーナルで学ぶ英語論文要約
-
2021年度,卒業研究
-
2021年度,化学文献講読A
-
2021年度,化学英語C
-
2021年度,有機化学演習
-
2021年度,理学特別演習Ⅰ(理学系)
-
2021年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2021年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2021年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2020年度,卒業研究
-
2020年度,化学文献講読B
-
2020年度,化学英語B
-
2020年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2020年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2020年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2020年度,卒業研究
-
2020年度,化学文献講読B
-
2020年度,化学文献講読A
-
2020年度,化学英語C
-
2020年度,有機化学演習
-
2020年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2020年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2020年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2019年度,化学英語B
-
2019年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2019年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2019年度,卒業研究
-
2019年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2019年度,化学文献講読A
-
2019年度,化学文献講読
-
2019年度,化学英語C
-
2019年度,有機化学演習
-
2019年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2019年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2019年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2019年度,超分子化学特論
-
2018年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2018年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2018年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2018年度,化学英語B
-
2018年度,卒業研究
-
2018年度,化学実験Ⅳ
-
2018年度,化学文献講読
-
2018年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2018年度,超分子化学特論
-
2018年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2018年度,有機化学演習
-
2018年度,化学英語C
-
2018年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2018年度,自然科学基礎実験II
-
2017年度,化学実験Ⅳ
-
2017年度,共通化学実験(化学)
-
2017年度,共通化学実験(化学)
-
2017年度,化学英語B
-
2017年度,先端化学トピックスⅢ
-
2017年度,自然科学基礎実験II
-
2017年度,有機化学演習
-
2017年度,先端化学トピックスⅠ
-
2017年度,有機化学特論
-
2016年度,化学実験Ⅳ
-
2016年度,生命反応化学精選A
-
2016年度,有機化学演習
-
2016年度,超分子化学特論
社会貢献活動
-
第331回 化学への招待,2023年09月
ベンゼン環が2つつながったビアリール化合物は、医薬品や電子材料でよくみられ、クロスカップリング反応の開発によって効率よく合成できるようになった。とりわけ、鈴木-宮浦クロスカップリング反応(2010年ノーベル化学賞)は操作も簡単で、異なる分子の炭素と炭素を自在に結合させることができる。高校生向けに再編集した大学の実験講義を通して、蛍光分子の合成と分離精製を体験してもらった。
-
第317回 化学への招待,2022年09月
メチルオレンジは高校化学で扱う代表的な酸塩基指示薬であり、簡単に合成することができる。さらに、本学理学部の1年生向けに開講している実験講義でも、メチルオレンジを合成している。大学の実験講義を高校生向けに再編集し、合成実験を通して、分子の構造と色の関係を解説した。
相談に応じられる分野
-
制限された孤立ナノ空間を活用した反応開発と機能発現
-
分子自己集合を活用した超分子構造体の構築