|
結城 敏尚 YUKI Toshinao
|
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
東北パイオニア株式会社,社員(技術系)~技術部長,1999年01月 ~ 2015年03月
-
帝人株式会社,社員(技術系),1993年04月 ~ 1996年03月
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
有機ELディスプレイ、有機EL照明等を中心とした有機エレクトロニクスデバイスの応用研究や実用化の技術開発を行っています。具体的には、有機エレクトロニクスデバイスのフレキシブル化に必要な基盤技術(薄膜基板、透明電極、有機EL素子の高効率化、封止技術、信頼性向上技術)や、従来活用されていない新分野向けの有機エレクトロニクスデバイスの応用・実証検証を進めています。
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
高分子の強誘電性の起源と強誘電ー常誘電相転移の研究,1991年04月 ~ 1993年03月
高分子強誘電体、強誘電ー常誘電相転移、分極反転現象
-
人工皮革の開発及び製品化,1993年04月 ~ 1996年03月
人工皮革、不織布、ポリウレタン、多孔質構造体
-
高分子の強誘電性と分極反転現象に関する研究,1996年04月 ~ 1999年03月
強誘電性高分子、PVDF、ナイロン11、奇数ポリウレタン、分極反転、強誘電的相転移
-
パッシブマトリックス型有機ELディスプレイの開発と製品化,1999年01月 ~ 2015年03月
有機ELディスプレイ、PMOLED、有機EL材料、有機ELデバイス、プロセス開発
-
赤色燐光材料を用いたOLEDディスプレイの実用化,2002年04月 ~ 2005年12月
赤色燐光ホスト材料、高効率化、長寿命化、実用化
論文 【 表示 / 非表示 】
-
The High Performance Scalable Display with Passive OLEDs,SID's Digest of Technical Papers,2010 357-360,2010年04月
Zenichiro Hara, Kazuya Maeshima, Nobuo Terazaki, Satoru Kiridoshi,Toshinao Yuki, et al
共著(海外含む)
-
Red-Phosphorescent OLEDs Employing Bis(8-Quinolinolato)-Phenolato-Aluminum(III) Complexes as Emission-Layer Hosts,SID's Digest of Technical Papers,2004 900-903,2004年04月
Taishi Tsuji, Toshinao Yuki, Hiroshi Miyazaki, et al.
共著(海外含む)
-
Electrostrictive Phenomena Associated with Polarization Reversal in Ferroelectric Polymers,Japanese Journal of Applied Physics,38 1448,1998年12月
Toshinao YUKI, Etsuro YAMAGUCHI, Tomonori KODA, Susumu IKEDA
共著(海外含む)
-
Effect of Hydrostatic Pressure on Dielectric Behavior and Phase Transition in Ferroelectric Polymers,Japanese Journal of Applied Physics,37 5372-5374,1998年09月
Toshinao YUKI, Shinji ITO, Tomonori KODA, Susumu IKEDA
共著(海外含む)
-
Study of Ferroelectric Behavior of Aliphatic Polyurethanes,Reports on Progress in Polymer Physics in Japan,41 449,1998年
Toshinao YUKI et al
共著(海外含む)
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
有機ELパネルの最新開発動向「平面ディスプレイの目地レス配列技術と大型表示装置への応用」,一般社団法人 映像情報メディア学会 事務局,映像情報メディア学会誌,67(12) 1028-1032,2013年12月
原 善一郎、切通 聡、寺崎 信夫、結城 敏尚
-
有機ELデバイスの小型・軽量化技術と商品開発について,特定非営利活動法人 CAE懇話会,第20回東北CAE懇話会講演 予稿集,27-36,2013年11月
結城 敏尚
-
有機ELディスプレイ実用化の歴史と将来について~PMOLEDを中心に~,公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団,第4回有機光エレクトロニクス産業化研究会 予稿集,2013年10月
結城 敏尚
-
携帯電話用フルカラー有機ELパネル~燐光材料の実用化~,株式会社工業調査会,電子材料,43(12) ,2004年12月
結城 敏尚、辻 大志
-
第一篇第二章「低分子系有機ELディスプレイの基本構造と特徴」,イー・エクスプレス社,「有機ELディスプレイの全貌2004」,2004年07月
結城 敏尚
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
特許,Organic EL panel comprising a light-emitting part and a sealing structure sealing the light-emitting part and method for manufacturing the same,Yuji Saito, Shinji Nakajima, Toshinao Yuki
出願番号( US 13/718,368 ) 登録番号( US8736164 B2 ) ,アメリカ合衆国
-
特許,Method for manufacturing image display element ,Zenichiro Hara, Satoru Kiridoshi, Suguru Nagae, Takanori OKUMURA, Yoshiyuki Suehiro, Nobuo Terazaki, Yutaka Saito, Yuji Saito, Toshinao Yuki et al
出願番号( US 13/585,234 ) 登録番号( US8668541 B2 ) ,アメリカ合衆国
-
特許,图像显示元件的制造方法 ,原善一郎, 切通聪, 奥村贵典, 寺崎信夫, 结城敏尚, 他
出願番号( CN 201010119598 ) 登録番号( CN101930696 B ) ,中華人民共和国
-
特許,图像显示元件及其制造方法,原善一郎, 切通聪, 奥村贵典, 寺崎信夫, 结城敏尚,他
出願番号( CN 201010119575 ) 登録番号( CN101930695 B ) ,中華人民共和国
-
特許,图像显示元件及其制造方法 ,原善一朗, 切通聪, 奥村贵典,寺崎信夫, 结城敏尚, 他
出願番号( CN 201010119545 ) 登録番号( CN101930699 B ) ,中華人民共和国
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
有機EL討論会 第4回業績賞,2012年07月01日,日本国,有機EL討論会,三菱電機株式会社、東北パイオニア株式会社
-
R&D Magazine 2011 R&D 100 Award,2011年06月22日,アメリカ合衆国,R&D Magazine,Mitsubishi Electric Corp., Tohoku Pioneer Corporation
-
第10回アドバンスト ディスプレイ オブ ザ イヤー2005 部品・材料部門 グランプリ,2005年04月,日本国,リード エグジビション ジャパン 株式会社,UNIVERSAL DISPLAY CORPORATIO, 新日鐵化学(株)、東北パイオニア㈱、パイオニア㈱
-
SID 2004 International Symposium Distinguished Paper Award,2004年05月,アメリカ合衆国,SOCIETY FOR INFORMATION DISPLAY,Taishi Tsuji, Shin Kawami and Satoshi Miyaguchi, Tsuyoshi Naijo, Toshinao Yuki, Shinji Matsuo, Hiroshi Miyazaki
-
大河内記念生産賞,2001年03月,日本国,公益財団法人大河内記念会,東北パイオニア株式会社、パイオニア株式会社総合研究所
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
第20回東北CAE懇話会,国内会議,2013年11月,山形大学工学部,エレクトロニクスとCAE,口頭発表(招待・特別)
-
第4回有機光エレクトロニクス産業化研究会,国内会議,2013年10月,九州大学伊都キャンパス稲盛財団記念ホール,有機ELディスプレイの実用化の歴史と将来について,口頭発表(招待・特別)
-
有機EL討論会 第12回例会,国内会議,2011年06月 ~ 2011年07月,日本科学未来館(7階) みらいCANホール (東京、お台場),有機EL討論会業績賞受賞記念講演,口頭発表(招待・特別)
-
48th SID Internatonal Symposium,国際会議,2010年05月,Seattle, Washington, USA,The High Performance Scalable Display with Passive OLEDs, Session 25 OLED Devices Ⅲ,口頭発表(一般)
-
FPD International 2004 ,国際会議,2004年10月,パシフィコ横浜,FPD International Seminar 2004 ,口頭発表(一般)