論文 【 表示 / 非表示 】
-
入会林野整備実績からみた入会林野の登記名義の現状,日本森林学会大会発表データベース,132(0) ,2021年
山下 詠子, 林 雅秀, 片野 洋平, 高村 学人
単著
-
都市近郊住民の獣害対策意識,日本森林学会大会発表データベース,132(0) ,2021年
林 雅秀, 八巻 一成
単著
-
第2報告 入会地における外部者入山制を可能にする条件(2019年東日本林業経済研究会シンポジウム:近年の入会林野における権利・利用・制度の変化),林業経済,73(1) 3-5,2020年
林 雅秀
単著
-
平成二十九年度 林業経済研究所委託調査事業報告論文 山村における共有林野の多様な利用形態,山林,(1616) 44-53,2019年01月
林 雅秀
単著
-
岩手県北地方におけるウルシ立木の生産性,日本森林学会大会発表データベース,130(0) ,2019年
林 雅秀
単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
生活工芸双書:地域資源を活かす 漆2 植物特性と最新植栽技術,農山漁村文化協会,2020年03月
林雅秀
-
ミクロデータで見る林業の実像 : 2005・2010年農林業センサスの分析,日本林業調査会,2017年03月
林雅秀
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(B),2020年04月 ~ 2023年03月,共有林野資源利用の近代化過程における頑健な制度への変化:数量的アプローチ
農業社会構造関連
-
基盤研究(A),2020年04月 ~ 2021年03月,森林・入会の過少利用とアンチ・コモンズ論 : 所有権論の地理空間学的転回
-
基盤研究(C),2018年04月 ~ 2021年03月,有賀同族団論の再検討:歴史社会学とコモンズ論の観点から
-
基盤研究(C),2018年04月 ~ 2020年03月,2015年センサス・ミクロデータを用いた構造分析による林業成長産業化の検討
-
基盤研究(B),2018年04月 ~ 2020年03月,林業遺産の保存と持続的な活用による林業教育・地域づくりの可能性
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
都市近郊林における獣害防除システムの開発,2020年06月 ~ 2021年03月,国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所,一般受託研究
-
都市近郊林における獣害防除システムの開発,2019年07月 ~ 2020年03月,国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所,一般受託研究
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度,森林社会学専門演習(2年後期)
-
2022年度,森林社会学専門演習(1年後期)
-
2022年度,森林社会論
-
2022年度,森林社会論
-
2022年度,森林社会学特論