|
松井 弘之 MATSUI Hiroyuki
|
研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
ナノテク・材料 / 応用物性
-
自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
東京大学 工学系研究科 物理工学専攻
修士課程,2008年03月,修了
-
東京大学 新領域創成科学研究科 物質系専攻
博士課程,2011年03月,修了
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
日本学術振興会,日本学術振興会特別研究員,2009年04月 ~ 2011年03月
-
産業技術総合研究所,研究員,2011年04月 ~ 2013年03月
-
東京大学,助教,2013年04月 ~ 2016年03月
-
日本学術振興会,卓越研究員,2016年10月 ~ 2021年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Precise synthesis of a,ω-chain-end-functionalized poly(dimethylsiloxane) with bromoaryl groups for incorporation in naphthalene-diimide-based N-type semiconducting polymers,Polymer,252 124934,2022年06月
Sato, Kei-ichiro; Hemmi, Yudai; Kato, Aoto; Matsui, Hiroyuki; Fuchise, Keita; Higashihara, Tomoya
共著(国内のみ)
-
Printed dual-gate organic thin film transistors and PMOS inverters on flexible substrates: role of top gate electrode,J. Phys. D-Appl. Phys.,55(13) 135105,2022年03月
Singh, Subhash; Matsui, Hiroyuki; Tokito, Shizuo
共著(国内のみ)
-
Visualizing Quasi-Static Electric Fields with Flexible and Printed Organic Transistors,Adv. Mater. Technol.,6(12) 2100723,2021年12月
Shoji, Itsuki; Wada, Hideki; Uto, Kodai; Takeda, Yasunori; Sugimoto, Toshiyuki; Matsui, Hiroyuki
共著(国内のみ)
-
Architecting Layered Crystalline Organic Semiconductors Based on Unsymmetric pi-Extended Thienoacenes,Chem. Mat.,33(18) 7379-7385,2021年09月
Higashino, Toshiki; Inoue, Satoru; Arai, Shunto; Matsui, Hiroyuki; Toda, Naoya; Horiuchi, Sachio; Azumi, Reiko; Hasegawa, Tatsuo
共著(国内のみ)
-
Field-Induced Electron Spin Resonance of Site-Selective Carrier Accumulation in Field-Effect Transistors Composed of Organic Semiconductor Solid Solutions,Phys. Rev. Appl.,16(3) 34019,2021年09月
Matsui, Hiroyuki; Takahashi, Eiji; Tsuzuki, Seiji; Takimiya, Kazuo; Hasegawa, Tatsuo
共著(国内のみ)
著書 【 表示 / 非表示 】
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
食品ラップのように薄い近接イメージセンサ,WEB Journal,2021年11月
松井弘之
-
隠れた静電気を可視化する,WEB Journal,2021年05月
松井弘之, 宇都滉大
-
非侵襲的汗分析用の印刷型有機トランジスター基盤バイオセンサー(Printed Organic Transistor-based Biosensors for Non-invasive Sweat Analysis),(公社)日本分析化学会,Analytical Sciences,36(3) 291-302,2020年03月
Nagamine Kuniaki, Nomura Ayako, Ichimura Yusuke, Izawa Ryota, Sasaki Shiori, Furusawa Hiroyuki, Matsui Hiroyuki, Tokito Shizuo
-
オンデマンド印刷で作る有機集積回路の設計法,クリーンテクノロジー,29(8) 20-23,2019年08月
松井 弘之
-
オンデマンド印刷で作る汎用有機アナログ・デジタルIC,先端加工技術,107 7-9,2019年03月
松井弘之, 時任静士
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
特許,運動支援装置、運動支援システム、運動支援方法、及び運動支援プログラム,松井弘之, 伊藤大亮
出願番号( 特願2022-037641 ) ,国立大学法人山形大学、国立大学法人東北大学,日本国
-
特許,可変容量素子、メモリ、デバイス及び可変容量素子の製造方法,松井 弘之
出願番号( 特願2021-90140 ) ,国立大学法人山形大学,日本国
-
特許,静電気センサおよび静電気センサシステム,松井弘之, 杉本俊之
出願番号( 特願2021-52798 ) ,国立大学法人山形大学,日本国
-
特許,分子設計支援システム、分子特性値予測方法、分子設計支援プログラム,松井 弘之
出願番号( 特願2020-11340 ) ,国立大学法人山形大学,日本国
-
特許,結晶構造算出方法、結晶構造算出プログラムおよび結晶構造算出装置,松井 弘之
出願番号( 特願2019-150697 ) ,国立大学法人山形大学,日本国
作品 【 表示 / 非表示 】
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞,2021年04月,その他,文部科学省,松井 弘之
-
JFlex Award 2020,2020年01月30日,日本国,JFlex,山形大学 ROEL プリンテッドデバイス技術研究部門
-
JFlex Award 2019,2019年01月31日,日本国,JFlex,山形大学 ROEL プリンテッドデバイス技術研究部門
-
プリンタブルエレクトロニクス大賞,2018年02月15日,日本国,Printable Electronics 実行委員会,山形大学ROEL プリンテッドデバイス技術研究部門
-
Outstanding Reviewer Award 2017,2018年02月,日本国,IOP Publishing,Hiroyuki Matsui
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(B),2022年04月 ~ 2026年03月,不純物ドープ有機半導体結晶材料の大規模探索と有機トランジスタ応用
応用物性関連
-
基盤研究(B),2018年04月 ~ 2021年03月,有機電界効果トランジスタの界面トラップの分類と低トラップ密度界面形成機構の解明
応用物性関連
-
若手研究(A),2015年04月 ~ 2018年03月,高分子半導体におけるコヒーレント伝導発現要因の解明と伝導モデルの構築
-
基盤研究(A),2014年04月 ~ 2016年03月,有機半導体における応力下構造物性相関の解明とデバイス応用
-
特別研究員奨励費,2009年04月 ~ 2011年03月,電界効果デバイス構造を用いる有機半導体界面の電荷輸送の研究
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
世界で活躍できる研究者戦略育成事業,2021年01月 ~ 2023年03月,学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ
文部科学省
-
COI若手連携研究ファンド,2020年04月 ~ 2021年03月,生体への運動負荷レベルを簡便に検知するセンサの開発
文部科学省
-
COI若手連携研究ファンド,2019年04月 ~ 2020年03月,適度な運動レベルが誰でも一瞬で分かるデバイス開発のための基盤研究
文部科学省
-
戦略的創造研究推進事業,2018年10月 ~ 2024年03月,実験・計算・データ科学融合による塗布型電子材料の開発
文部科学省
-
COI若手連携研究ファンド,2018年04月 ~ 2019年03月,マイクロ波給電によるウェアラブルマルチセンシングシステムの開発
文部科学省
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
第69回応用物理学会春季学術講演会,国内会議,2022年03月,オンライン,フラグメント結合による新規分子構造生成とリチウムイオンバッテリー用有機活物質の探索,口頭発表(一般)
-
第69回応用物理学会春季学術講演会,国内会議,2022年03月,オンライン,転移学習を用いたトルエンに対する有機化合物の溶解度予測,口頭発表(一般)
-
第69回応用物理学会春季学術講演会,国内会議,2022年03月,オンライン,コンビナトリアル実験とベイズ最適化による有機トランジスタの印刷条件の高速最適化,口頭発表(一般)
-
第69回応用物理学会春季学術講演会,国内会議,2022年03月,オンライン,ハイスループット計算による結晶性ホストゲスト有機半導体材料の探索,口頭発表(一般)
-
2nd TI-FRIS International Symposium,国際会議,2022年02月,Rapid Optimization of Printing Conditions for Organic Transistors by Combinatorial Experiments and Bayesian Optimization,ポスター発表
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
International Conference on Solid State Devices and Materials,論文委員,2012年04月 ~ 2015年03月
-
FET2014,Local Organizing Committee,2014年04月 ~ 2014年10月
-
日本物理学会,領域7運営委員,2015年10月 ~ 2016年09月
-
International Conference on Flexible and Printed Electronics,Local Organizing Committee,2016年04月 ~ 2016年09月
-
First International Conference on 4D Materials and Systems (4DMS),Symposium Organizer,2018年04月 ~ 2018年08月