2024/01/05 更新

写真a

アベ タカヒロ
阿部 宇洋
ABE Takahiro

研究分野

  • 歴史民俗資料学

取得学位

  • 修士(歴史民俗資料学),神奈川大学,2012年03月

所属学会・委員会

  • 日本民俗学会

  • 庄内町郷土史研究会

  • 山形県地域史研究協議会

  • 清河八郎研究会

  • 日本アーカイブズ学会

 

研究テーマ

  • 歴史民俗資料学。民俗学。

研究経歴

  • 山形県土人形調査,2015年04月 ~ 継続中

    民具

  • 松坂世紀財団奨励推薦者,2017年04月 ~ 2018年03月

  • 米沢市民俗技術「原方刺し子」の映像記録化,2017年04月 ~ 2018年03月

  • 山形県飯豊町における戦中の庶民生活の資料化 ~戦地に送った手紙(1938~1943)~,2017年04月 ~ 2018年03月

論文

  • 地方性知识的调查、保存与应用—以日本山形县农村文化研究所的实践为例,艺术与民俗,(12) 46-52,2022年05月

    程亮,阿部宇洋

    共著(海外含む)

  • Solid-State Pb-207 NMR Spectroscopy and Relativistic Quantum Chemical Calculations of Red Pigments: Identification in Cultural Heritage Materials,APPLIED MAGNETIC RESONANCE,2021年11月

    Iijima Takahiro, Abe Takahiro, Deguchi Kenzo, Ohki Shinobu, Tansho Masataka

    単著

  • 米沢市六郷の地名研究の検証,置賜の民俗,(29) 24-30,2022年12月

    阿部宇洋

    単著

  • 六郷の地名一覧,置賜の民俗,(29) 30-33,2022年12月

    阿部宇洋

    単著

  • 菅原家所蔵「狩猟巻物」について-庄内における百姓猟師の可能性-,北目菅原家文書目録・調査報告書,2021年11月

    阿部 宇洋

    単著

  • 原方刺し子に関する試考,米沢市伝統技術「原方刺し子」の詳細記録の作成と図案の研究,2020年02月

    阿部 宇洋

    共著(国内のみ)

  • 山形県内の資料の行方 : 民衆資料はどこへゆくのか (第四十五回研究大会) -- (第三分科会報告),山形県地域史研究,(45) 77-85,2020年02月

    阿部 宇洋

    単著

  • シンポジウム資料4 巫業の道具と現存資料の復活,置賜の民俗,(26) 35-39,2019年12月

    阿部宇洋

    単著

  • フィールドラーニングとフィールドワークの差異と民俗学への応用,山形大学高等教育研究年報 : 山形大学教育開発連携支援センター紀要 = Higher Edugation Research : Research Center for Higher Education,(12) 29-32,2018年03月

    阿部 宇洋

    単著

  • 龍の眼 : 資料と通信 本邦七夕習俗の変容と山形県置賜地方の七月七日習俗 : 新余七夕学会参加記録,比較民俗研究,(32) 221-223,2018年03月

    阿部 宇洋

    単著

  • 軍事郵便を巡る近代アーカイブズ製作事例 (第四十三回研究大会・第三分科会報告),山形県地域史研究,(43) 87-93,2018年02月

    阿部 宇洋

    単著

  • 伝統工芸の記録化の現状 : 原方刺し子を中心に,民具マンスリー,50(10) 12551-12556,2018年01月

    阿部 宇洋

    単著

  • 民俗短信 農村文化研究所・戦争資料館についてー七十年前の歴史民俗事象を考えるためにー,置賜の民俗〈特集〉講の現在,(24) 60-62,2017年12月

    阿部 宇洋

    単著

  • 中国歴史文化民間友好研修旅行 ~北京師範大学と東南大学との交流を中心に~,比較民俗研究,(31) ,2016年03月

    阿部 宇洋

    単著

  • 米沢のアコヤの松(一),置賜民俗,2016年

    阿部 宇洋

    単著

  • 庄内地域のモリ供養 : 歯骨供養と三ヶ沢地域の信仰,山形県地域史 39,2014年

    阿部 宇洋

    単著

全件表示 >>

著書

  • 「農村文化研究所と佐野賢治-置賜に残したもの」『現代民俗学考 郷土研究から世界常民学へ』 ,春風社,2021年03月

    佐野 賢治,阿部 宇洋 他

  • 米沢市伝統技術「原方刺し子」の詳細記録の作成と図案の研究,山形大学阿部研究室,2020年02月

    阿部 宇洋, 遠藤 きよ子, 宮田 直樹

  • 山形県飯豊町添川村齋藤家軍事郵便資料集,公益財団法人農村文化研究所,2017年02月

    阿部 宇洋

  • 『日本怪異妖怪大事典』(項目執筆),東京堂出版,2013年

    阿部 宇洋

その他研究活動

  • 米沢市個人所蔵文書調査

    フィールドワーク

  • 山形市個人蔵軍事郵便調査

    書評

  • 山形市個人所蔵資料(伊東忠太関連)調査

    フィールドワーク

  • 高畠町立図書館所蔵『薬用植物標本集』デジタル化

    その他

  • 出羽庄内金峯山古文書調査

    フィールドワーク

  • 中国、雲南省、昆明蒙自調査

    フィールドワーク

  • ヤフー株式会社『未来に残す 戦争の記憶』連携企画

    その他

  • 米沢市生涯学習フェスティバル 遊学よねざわ2016

    その他

全件表示 >>

学術関係受賞

  • 山形県視聴覚教材コンクール優秀賞,2019年02月16日,日本国,山形県教育委員会,阿部宇洋,井上靖

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 基盤研究(A),2019年04月 ~ 2021年03月,アーカイブズによる「地域力」再生と持続的社会の基盤創成研究

その他競争的資金獲得実績

  • TERUMO Arts & Craft Project 助成,2019年01月 ~ 2020年02月,米沢市伝統技術「原方刺し子 」詳細記録の作成と図案研究

    民間財団等

共同研究実施実績

  • 草木塔プロジェクト,2022年09月 ~ 継続中,地域共同研究

研究発表

  • 42nd Annual Conference on The First-Year Experience,国際会議,2023年02月,Implementation and improvement of first-year education with ICT and AA,口頭発表(一般)

  • 2022 Assessment Institute in Indianapolis,国際会議,2022年10月,Indianapolis Marriott Downtown,Designing a Hybrid FYE Course: How Student Satisfaction and Learning Gains Vary by Course-Delivery Methods,口頭発表(一般)

  • 簑のデザイン展,国内会議,2022年10月 ~ 2022年11月,蓑の深淵 怪異・百姓・民具,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 日本民俗学会年会,国際会議,2022年10月,熊本大学,「田の神、山の神」と「お竹大日如来」記述の検討-山形県金峯神社所蔵資料調査から-,口頭発表(一般)

  • 置賜民俗学会,国内会議,2022年05月,米沢市伝国の杜会議室,米沢市六郷町の地名研究の検証,口頭発表(一般)

  • 2021 Assessment Institute,国際会議,2021年10月,Developing a New Online FYE Program in the post-COVID-19 World,口頭発表(一般)

  • シンポジウム 金峯山の歴史を古文書から読み解く,国内会議,2021年10月,鶴岡市立図書館,金峯山と民衆の祈願,口頭発表(一般)

  • 山形県地域史研究協議会,国内会議,2021年07月,南陽市,土人形 小菅人形 成島人形の研究に関して,その他

  • 山形大学エリアキャンパスもがみ最上地区運営委員会,国際会議,2021年06月,『コロナ禍のフィールドラーニング、大学教育の形』,口頭発表(一般)

  • ティスコ運輸社内研修会(アーカイブズ),国内会議,2021年03月,地域資料の保存と方法(2),口頭発表(一般)

  • ティスコ運輸社内研修会(アーカイブズ),国内会議,2021年03月,地域資料の保存と方法(1),口頭発表(一般)

  • 郷土史講演会,国内会議,2020年02月,中山町中央公民館,地域資料から読み解く地域像 ~資料をどう保存すべきか~,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 雲南大学講演,国際会議,2019年11月,雲南大学,農村振興と民俗学,口頭発表(一般)

  • 山形県退職女性校長会「梅の実会」,国内会議,2019年07月,未来に繋ぐ山形のタカラ-資料調査の現状と課題-,口頭発表(一般)

  • 山形県地域史研究協議会,国際会議,2019年07月,霞城公民館,山形県内の資料の行方,口頭発表(一般)

  • 置賜民俗学会集会,国内会議,2019年06月,伝国の杜,神と人をつなぐ 「採りもの」について,口頭発表(一般)

  • 長井市史歴史講座,国内会議,2018年11月,七夕習俗の変容と山形県置賜地方の七月七日習俗,口頭発表(一般)

  • 日本民俗学会,国内会議,2018年10月,駒澤大学,軍事郵便の資料性と従軍日誌の整合性とその活用に関して ~山形県飯豊町添川を事例に~,口頭発表(一般)

  • 基盤教育ワークショップ,国際会議,2018年09月,山形大学,地域体験する学生に求めるもの,口頭発表(一般)

  • 酒田民俗学会,国内会議,2018年03月,酒田市,【鵜渡川原】土人形について,口頭発表(一般)

  • 平和のつどい,国内会議,2018年03月,米沢市,戦中の歴史を知ろう―戦争資料館の所蔵資料と活動―,口頭発表(一般)

  • 七夕文化サミットフォーラム "中国の夏の布の刺繍の遺産と発掘基地の中国の夏の布技"授賞式,国際会議,2017年08月,中国 新余,本邦七夕習俗の変容と山形県置賜地方の七月七日習俗 ~宮内熊野大社七夕祭を中心に~,口頭発表(招待・特別)

  • 山形県地域史研究協議会遊佐大会,国内会議,2017年07月,遊佐町,軍事郵便を巡る近代アーカイブス製作事例,口頭発表(一般)

  • 置賜民俗学会,国内会議,2017年07月,伝国の杜,講の発祥と伝承の様相,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • うきたむ学講座,国内会議,2017年03月,特別高等警察と民衆統制,その他

  • 講演会,国内会議,2016年10月,廣幡コミュニティーセンター,ひろはたのひな人形 ~小菅人形と成島人形調査中間報告~,口頭発表(招待・特別)

  • 軍事資料から見える心意――山形県置賜地方の場合,国内会議,2016年01月,軍事資料から見える心意――山形県置賜地方の場合,その他

  • 講演会,国内会議,2015年10月,廣幡コミュニティーセンター,土人形に関して(小菅人形?の研究史)報告会,口頭発表(招待・特別)

  • 伝承文化とは何か~民俗学の視点から~,国内会議,2014年06月,伝承文化とは何か~民俗学の視点から~,その他

  • 地域からみるモリ供養~山形県庄内町三ヶ沢の事例~,国内会議,2013年10月,地域からみるモリ供養~山形県庄内町三ヶ沢の事例~,その他

  • 歴史民俗資料としての石造物―草木供養塔を通して,国内会議,2012年10月,歴史民俗資料としての石造物―草木供養塔を通して,その他

  • 第4回神奈川大学 研究交流会,国内会議,2011年11月,被災資料の救出の課程と課題-気仙沼大島漁協文書を通して-,その他

全件表示 >>

 

担当授業科目

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動

  • 庄内町郷土史研究会,杉浦村史編纂委員,2018年04月 ~ 2019年03月

社会貢献活動

  • 第57回【地域歴史資料】「市民おもしろ塾」講演,2019年02月

    「地域歴史資料の現在とこれから」講演

メディア報道

  • YBC戦争の語り部たち ,2019年08月

  • YBC想画と綴り方教育,2019年02月

  • YBCやまがたZIP特集 戦争遺品クライシス,2019年01月

  • NHK特集 地域資料の行方,2018年10月

  • YBC戦争の語り部たち,2018年08月

学術貢献活動

  • 火災資料救済調査,2018年08月 ~ 2018年09月

    火災の消火活動で水損した資料の救出と修復。

相談に応じられる分野

  • 歴史民俗資料学(修復含む)

  • 地域史研究(山形県)

  • 民俗学