研究分野
-
人文・社会 / 政治学
2023/11/21 更新
人文・社会 / 政治学
筑波大学 人文社会科学研究科 国際公共政策専攻
博士課程,2019年03月,修了
博士(政治学),筑波大学,2019年03月
日本行政学会
日本比較政治学会
日本政治学会
福祉国家論、イギリスの社会的排除/包摂、移民
イギリスの福祉政治,2013年04月 ~ 継続中
山形県における技能実習生受入れ企業の現状分析,山形大学人文社会科学部研究年報,(20) 75-98,2023年03月
源島穣,本多広樹,中澤信幸
共著(国内のみ)
EU離脱後の地域再生政策:「社会的包摂」 と「レベル・アップ」の連続性,山形大学法政論叢,(76・77) 3-30,2023年03月
源島穣
単著
EU離脱をめぐる「移民」問題:論点整理と課題設定,山形大学大学院社会文化創造研究科社会文化システムコース紀要,(18) 87-113,2021年09月
源島穣
単著
東ロンドン再生を巡る中央政府とロンドン特別区の協調体制の考察 ,山形大学人文社会科学部研究年報,18 89-116,2021年03月
源島穣、川島佑介
共著(国内のみ)
労働組合員による「女性の参画拡大」に対する支持とその背景:意識調査を用いた分析,Int'lecowk――国際経済労働研究,74(3) 15-21,2019年03月
大倉 紗江, 源島 穣
共著(国内のみ)
相互作用ガバナンスとしての社会的包摂:イギリスの近隣地域再生政策を事例に,比較政治研究,(3) 1-17,2017年08月
源島 穣
単著
イギリスの社会的包摂をめぐるアイディア:パートナーシップ制度参加に向けて,国際公共政策論集,(37) 67-84,2016年02月
源島 穣
単著
イギリス福祉国家改革における社会的包摂の論理,国際公共政策論集,(35) 51-67,2015年02月
源島 穣
単著
日本社会の分岐点:政権交代後、震災後の政治をめぐって,政治をめぐって,(32) 53-98,2013年03月
源島 穣, 西村 理, 松尾 隆佑
共著(国内のみ)
山形の魅力再発見part20,山形大学認定都市・地域学研究ユニット,2022年10月
源島穣
味読郷土の本 高啓著『非出世系県庁マンのブルース』,山形新聞,2022年11月
源島穣
リチャード・ヘファーナン著『現代イギリスの政治変動―新労働党とサッチャリズム』
書評
山形県の課題解決研究への支援事業,2022年09月 ~ 2023年03月,人手不足解消に向けた外国人材の受入れ体制に関する調査
山形大学と交流する会
研究助成「学問の未来を拓く」 ,2022年08月 ~ 2023年07月,政治学はインフォーマルな政治を扱うことができるか
公益財団法人サントリー文化財団
山形県の課題解決研究への支援事業,2021年10月 ~ 2022年03月,山形県内の外国人材の定着向上に向けた現状分析
山形大学と交流する会
非国家的政治研究会 ,国内会議,2022年08月,書評報告 大嶋えり子『旧植民地を記憶する:フランス政府による〈アルジェリアの記憶〉の承認をめぐる政治』 ,口頭発表(一般)
日本比較政治学会2022年度研究大会,国内会議,2022年06月,九州大学,福祉国家における「就労中心性」と移民の生活保障:イギリスを事例に,口頭発表(一般)
山形県の課題解決研究への支援事業研究報告,国際会議,2022年05月,山形県内の外国人材の定着向上に向けた現状分析,口頭発表(一般)
YU-COE移民社会における多文化共生論2022年度第2回,国内会議,2022年05月,山形県内における外国人材受入れ企業の現状と課題,口頭発表(一般)
日本行政学会2022年度研究会,国内会議,2022年05月,Brexit後の地域再生政策:新たな社会的包摂の試み?,口頭発表(一般)
YU-COE移民社会における多文化共生論 第16回,国内会議,2022年01月,外国人材受入れをめぐる地域のレジリエンス強化の試み ,口頭発表(一般)
非国家的政治研究会,国内会議,2021年09月,イギリスの移民受入れ拡大に関する政治学的分析 ,口頭発表(一般)
YU-COE移民社会における多文化共生論 第2回,国内会議,2021年07月,福祉国家の社会統合機能に注目した移民研究 ,口頭発表(基調)
日本政治学会 2018年度研究大会,国内会議,2018年10月,ブラウン・キャメロン政権期における就労支援政策の持続:イギリスの「社会的包摂」は社会分断を助長したのか?,口頭発表(一般)
比較福祉国家研究会 第3回,国内会議,2018年08月,書評報告 今井貴子『政権交代の政治力学:イギリス労働党の軌跡 1994-2010』,口頭発表(基調)
ソーシャル21,国際会議,2018年06月,イギリスの「社会的包摂」とコービン労働党,口頭発表(招待・特別)
社会政策学会 第135回大会,国内会議,2017年10月,イギリスの社会的包摂をめぐる地域間比較:「近隣地域再生政策」を事例に,口頭発表(一般)
社会政策学会 第133回大会,国内会議,2016年10月,イギリスにおける社会的包摂の政策評価,口頭発表(一般)
現代規範理論研究会 7月例会,国内会議,2016年07月,「民主的福祉国家」の観察可能性:「政治的なもの」と「社会的なもの」の架橋に向けて,口頭発表(一般)
日本比較政治学会 2016年度研究大会,国内会議,2016年06月,相互作用ガバナンスとしての社会的包摂政策:イギリスブレア政権期における近隣地域再生政策を事例に,口頭発表(一般)
第3回つくば女性研究者支援協議会シンポジウム,国際会議,2016年01月,イギリスの社会的包摂政策はなぜワークフェアだったのか:戦後福祉国家の理念とブレア政権期の言説から,ポスター発表
政治と理論研究会 第10回,国内会議,2013年07月,「第三の道」の敷衍可能性,口頭発表(一般)
政治と理論研究会 第3回,国内会議,2012年06月,国外要因の影響を受けてのイギリス政治の変化:第三の道の導入過程,口頭発表(一般)
2023年度,行政学演習
2023年度,行政学b
2023年度,行政学特別演習
2023年度,卒業研究
2023年度,卒業論文
2023年度,専門基礎演習
2023年度,行政学演習
2023年度,行政学a
2023年度,行政学特論
2023年度,山形の課題を熟議する(山形から考える)
2023年度,日本国憲法(日本国憲法)
2022年度,行政学特別演習
2022年度,行政学演習
2022年度,行政学b
2022年度,卒業論文
2022年度,公共システム特別演習
2022年度,行政学特論
2022年度,地域の課題を熟議する(共生を考える)
2022年度,日本国憲法(日本国憲法)
2022年度,専門基礎演習
2022年度,行政学演習
2022年度,行政学a
2021年度,行政学演習
2021年度,行政学b
2021年度,行政学特別演習
2021年度,卒業研究
2021年度,卒業論文
2021年度,行政学特論II
2021年度,専門基礎演習
2021年度,行政学演習
2021年度,行政学演習
2021年度,行政学a
2021年度,行政学特論
2021年度,地域の課題を熟議する(共生を考える)
2021年度,日本国憲法(日本国憲法)
2020年度,行政学特別演習
2020年度,卒業論文
2020年度,行政学演習
2020年度,行政学b
2020年度,行政学特論I
2020年度,専門基礎演習
2020年度,行政学演習
2020年度,行政学a
2020年度,地域の課題を熟議する(共生を考える)
2020年度,日本国憲法(日本国憲法)
2019年度,行政学特別演習
2019年度,行政学演習
2019年度,行政学b
2019年度,行政学演習
2019年度,現代日本の生活保障を政治学的に考える(政治学)
2019年度,行政学演習
2019年度,行政学a
2019年度,行政学演習
2019年度,日本国憲法(日本国憲法)
2019年度,地域の課題を熟議する(共生を考える)
国政に関する取材協力 ,2023年04月
山形県政に関する取材協力 ,2023年04月
山形県政に関する取材協力 ,2023年04月
山形市政に関する取材協力,2023年04月
山形県政に関する取材協力 ,2023年03月
地域は移民と国民の分断に向かうのか?:イギリスと日本から考える,2023年03月
山形県政に関する取材協力 ,2023年03月
山形の地方自治に関する取材協力,2022年11月
移民(課題)大国としてのイギリス:国家統合・社会統合の失敗の観点から ,2022年10月
参議院選挙に関する取材協力,2022年07月
参議院選挙に関する取材協力,2022年07月
参議院選挙に関する取材協力,2022年07月
山形県の外国人労働者について,2022年07月
国政に関する取材協力,2022年06月
山形県政に関する取材協力,2022年06月
山形県政に関する取材協力,2022年05月
山形県政に関する取材協力,2022年05月
山形県政に関する取材協力,2022年04月
山形における少子高齢化社会と多文化共生~結婚移住から労働移住まで~,2022年03月
取材協力,2021年11月
衆院選に関する取材協力
取材協力,2021年11月
取材協力,2021年10月
衆院選に関する取材協力
衆院選の解説,2021年10月
衆院選の開票速報の解説
取材協力,2021年09月
山形県政に関する取材協力
取材協力,2021年09月
国政に関する取材協力
取材協力,2021年07月
山形県政に関する取材協力
取材協力,2021年06月
山形県政に関する取材協力
取材協力,2021年05月
地方議会の女性の政治参画に関する取材協力
取材協力,2021年03月
山形県政に関する取材協力
取材協力,2021年03月
山形県政に関する取材協力
山形県立東桜学館中学校,2021年01月
取材協力,2021年01月
山形県政に関する取材協力
取材協力,2021年01月
山形県政に関する取材協力
取材協力,2020年09月
山形県政に関する取材協力
取材協力,2020年04月
山形県政に関する取材協力
イギリス議会政治とEU離脱 ,2019年11月
取材協力,2019年09月
山形市長選挙に関する取材協力
取材協力,2019年07月
参院選に関する取材協力
最新の研究紹介,2021年09月
山形県社会福祉協議会,2020年03月 ~ 継続中
政治学
行政学