2024/04/19 更新

写真a

ナカザワ ミミコ
中澤 未美子
NAKAZAWA Mimiko
生年
1979年
メールアドレス
メールアドレス

研究分野

  • 人文・社会 / 社会福祉学

  • 人文・社会 / 臨床心理学

取得学位

  • 博士(社会福祉学),日本福祉大学,2019年03月

学外略歴

  • 名古屋大学,助教,2016年01月 ~ 2019年03月

所属学会・委員会

  • 日本司法福祉学会

  • 日本心理臨床学会

  • 日本精神保健福祉士協会・学会

  • 日本社会福祉学会

  • 日本心理療法統合学会

 

研究テーマ

  • ハラスメント防止・ハラスメント相談
    学生相談
    キャンパスソーシャルワーク

研究経歴

  • ハラスメント問題に対応するソーシャルワーカー養成のための集学的研究,2018年 ~ 2021年

  • 大学における有効なハラスメント防止・相談体制の構築に関する研究,2016年 ~ 2018年

    ハラスメント防止・相談

  • 大学のハラスメント相談における“加害者とされた相談者”のアセスメント方法の開発,2016年 ~ 2017年

    ハラスメント,加害者

論文

  • コロナ禍における学生相談室主導の修学支援 TA(Teaching Assistant)サービスについて,大学のメンタルヘルス,5 52-55,2023年03月

    中澤 未美子

    単著

  • 大学におけるキャンパス・ソーシャルワーカーの機能と有用性に関する研究 テキストマイニング分析を用いたインタビューの分析を通して,精神保健福祉53(1),67,2022年01月

    細野正人,中澤未美子,前田多恵,三角淳子,名城健二,田中暢起,長チノリ

    共著(国内のみ)

  • ソーシャルワーカー養成におけるハラスメント教育の現状と課題,司法福祉学研究21,2021年

    坂野 剛崇,中澤 未美子

    共著(国内のみ)

  • アカデミック・ハラスメントの加害者対応に関する一考察 デンマークの対人援助職への創作事例を用いたインタビューを通して,精神保健福祉,51(1) 114,2020年01月

    中澤 未美子

    単著

  • 大学におけるハラスメント事例への相談援助プロセスに関する質的研究,心理臨床学研究,37(5) 503-509,2019年12月

    千賀 則史, 葛 文綺, 佐竹 圭介, 細野 康文, 小柴 孝子, 山内 浩美, 中澤 未美子, 吉村 和代, 深見 久美子, 本田 寛

    共著(国内のみ)

  • 大学のハラスメント相談における心理職の専門性,臨床心理学,2019年05月

    千賀則史・葛文綺・小柴孝子・山内博美・佐竹圭介・中澤未美子・吉村和代・深見久美子・久桃子・神野文・細野康文・本田寛

    共著(国内のみ)

  • 大学におけるハラスメント防止体制に関するアンケート調査―ハラスメント防止のための制度を中心に―,心理臨床研究,20 19-29,2019年

    葛文綺・佐竹圭介・久 桃子・細野康文・大塚彩乃・神野 文・七田千穂・山内浩美・千賀則史・中澤未美子・吉村和代・深見久美子・内川菜月

    共著(国内のみ)

  • 大学におけるハラスメント相談・防止体制および相談員の役割に関する検討,学生相談研究,39(2) ,2018年11月

    葛分綺・中澤未美子・李明憙・内川菜月・吉村和代・深見久美子・千賀則史・佐竹圭介・細野広美・大塚彩乃・細野康文・山内浩美

    共著(国内のみ)

  • 大学におけるハラスメント相談体制の現状ー全国の大学へのアンケート調査結果から,学生相談研究,39(2) 118-129,2018年11月

    久桃子・佐竹圭介・細野康文・大塚彩乃・葛文綺・千賀則史・中澤未美子・深見久美子・吉村和代・内川菜月・山内浩美

    共著(国内のみ)

  • 大学のハラスメント防止における「加害者とされた者」への相談支援の課題 「調整」の導入をめぐるソーシャルワーク実践の新展開,福祉社会開発研究,(13) 31-40,2018年03月

    中澤 未美子

    単著

  • ソーシャルワーカーは「ハラスメントの加害者とされた相談者」のアセスメントをどのようにおこなっているのか?―アカデミック・ハラスメントの架空事例を用いたインタビューを通して―,中部社会福祉学研究,(9) ,2018年03月

    中澤未美子

    単著

  • 名古屋大学におけるハラスメントの実態調査~2回の調査の比較を通してみえてくる防止の効果と課題~,心理臨床-名古屋大学教育学部心理教育相談室紀要,31 ,2015年03月

    葛文綺,李明憙,内川菜月,深見久美子,吉村和代,中澤未美子,田中佳織

    共著(国内のみ)

  • ハラスメント相談の専門性に関する一考察-大学におけるハラスメント相談の特徴と対応を中心に-,心理臨床学研究,32(3) ,2014年08月

    葛文綺,中澤未美子,小川智美,田中佳織,島貫理絵

    共著(国内のみ)

  • 名古屋大学におけるハラスメント防止対策の現状,心理臨床-名古屋大学教育学部心理教育相談室紀要,29 ,2013年03月

    葛文綺,中澤未美子,小川智美,田中佳織,島貫理絵

    共著(国内のみ)

全件表示 >>

著書

  • 危機がチャンスに変わるクライシス・プラン入門:精神医療・保健・福祉実践で明日から使える協働プラン「学校教育臨床における事例」,中央法規,2024年04月

    狩野俊介 , 野村照幸

  • キャンパスソーシャルワーク 大学における学生支援の必要性,株式会社 みらい,2023年10月

    米村 美奈,中澤 未美子

  • LGBTに悩む若者たち,医療福祉相談ガイド 第2部 第7章,中央法規出版,2018年02月

    医療福祉相談研究会編集

  • 性暴力被害者の相談と支援,医療福祉相談ガイド 第2部 第7章 ,中央法規出版,2018年02月

    医療福祉相談研究会編集

その他競争的資金獲得実績

  • 公益財団法人ファイザーヘルスリサーチ振興財団研究助成,2023年12月 ~ 2024年11月,「医療現場におけるメンタルヘルス支援とハラスメントの再発防止」

    民間財団等

  • トヨタ財団研究助成「つながりがデザインする未来の社会システム」,2023年11月 ~ 2025年10月,「本当に多様な働き方を促進できる職場」についての研究ー障害者雇用の現場でロボットと創るー

    民間財団等

  • ハラスメント問題に対応するソーシャルワーカー養成のための集学的研究,2018年04月 ~ 2020年03月,ハラスメント問題に対応するソーシャルワーカー養成のための集学的研究

    日本学術振興会

  • 公益財団法人 野村財団「女性が輝く社会の実現」をテーマにした講演会等助成,2016年10月 ~ 2021年10月,働く女性のパワハラ防止 ~妊活ハラスメントからマタハラ・育ハラまで~

    民間財団等

  • 大学のハラスメント相談における「加害者とされた相談者」のアセスメント方法の開発,2016年08月 ~ 2018年03月,大学のハラスメント相談における「加害者とされた相談者」のアセスメント方法の開発

    日本学術振興会

  • 公益財団法人 大幸財団 学芸奨励生,2016年,公益財団法人 大幸財団 学芸奨励生

    民間財団等

全件表示 >>

受託研究受入実績

  • オンラインメンタルケアサービスに関する指導・助言,2020年09月,株式会社YumeCloud,一般受託研究

共同研究実施実績

  • 感情表現エンジンを利用したデータ収集とカウンセラーの見立てとの比較に関する研究,2020年10月 ~ 2021年02月,株式会社YumeCloud,その他

研究発表

  • 日本社会福祉学会第71回秋季大会,国内会議,2023年10月,大学における福祉的対応(キャンパスソーシャルワーク)の発展可能性ー欧米の文献とHP調査からの検討ー,ポスター発表

  • 第42回 日本心理臨床学会,国内会議,2023年09月,心理臨床におけるソーシャル・ジャスティスとアドボカシー-社会政治的・経済的・文化的要因にセンシティブな心理臨床のために-(3),その他

  • 第60回全国大学保健管理研究集会東北地方研究集会,国内会議,2023年07月,2023年度春学期における山形大学生の精神的健康度のキャンパス間比較,口頭発表(一般)

  • 第110回 日本泌尿器科学会総会,国内会議,2023年04月,Harassment prevention training for department of urology and affiliated hospitals of Nagoya University,口頭発表(一般)

  • 日本社会福祉学会第70回秋季大会,国内会議,2022年10月,ソーシャルワーカー養成におけるハラスメント防止教育ー模擬授業のアンケートデータからー,ポスター発表

  • 日本心理臨床学会第41回大会,国内会議,2022年09月,心理臨床におけるソーシャル・ジャスティスとアドボカシー-社会政治的・経済的・文化的要因にセンシティブな心理臨床のために-,その他

  • 日本心理臨床学会,国内会議,2022年09月,新規相談から見る支援の在り方についてー地方大学での学生支援活動からの一考察ー,ポスター発表

  • 第59回全国保健管理研究集会東北地方会集会,国内会議,2022年07月,UPIによる学生の精神的健康の傾向と予防的介入の試み,ポスター発表

  • 第109回日本泌尿器科学会総会,国内会議,2021年12月,マルファン症候群、ロイス・ディーツ症候群及びエーラス・ダンロス症候群患者の排尿と性機能に関する研究,ポスター発表

  • 日本司法福祉学会第21回大会シンポジウム,国内会議,2021年12月,大学生と司法福祉ー学生相談の立場から,口頭発表(一般)

  • 日本社会福祉学会 第69回秋季大会,国内会議,2021年09月,ソーシャルワーカー養成に必要なハラスメントに関する理想の講義ーアンケート調査とインタビュー調査の❝理想❞に焦点化した予備的検討ー,ポスター発表

  • 日本社会福祉学会 第69回秋季大会,国内会議,2021年09月,ソーシャルワーカー養成におけるハラスメントに関する教育の検討(その2)ー授業担当者へのインタビュー調査を通してー,ポスター発表

  • 日本心理臨床学会,国内会議,2021年09月,地方大学におけるコロナ禍の学生支援に関する考察ー心理面と生活面の融合ー,ポスター発表

  • 日本精神保健福祉学会,国内会議,2021年09月,大学におけるキャンパス・ソーシャルワーカーの機能と有用性に関する研究~テキストマイニング分析を用いたインタビューの分析を通して~,口頭発表(一般)

  • 日本心理臨床学会,国内会議,2021年09月,心理臨床における社会正義とアドボカシーー社会政治的、経済的、文化的要因にセンシティブな心理臨床のためにー,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)

  • GID学会第22回研究大会,国内会議,2021年04月,リズムに注目したホルモン療法について,口頭発表(一般)

  • 日本司法福祉学会,国内会議,2021年02月,ソーシャルワーカー養成におけるハラスメント教育の現状と課題,ポスター発表

  • 第42回全国大学メンタルヘルス学会,国内会議,2020年12月,コロナ禍における学生相談室主導の修学支援TA(Teaching Assistant)サービスについてー地方国立大学の理工系キャンパスにおける実践ー,口頭発表(一般)

  • 日本社会福祉学会,国内会議,2020年09月,ソーシャルワーカー養成におけるハラスメントに関する教育の検討ー養成校へのアンケート調査からー,口頭発表(一般)

  • 日本社会福祉学会 第68回秋季大会,国内会議,2020年09月,ソーシャルワーカー養成におけるハラスメントに関する教育の検討,ポスター発表

  • 第55回日本精神保健福祉学会全国学術研究集会,国内会議,2019年08月,アカデミック・ハラスメントの加害者対応に関する一考察 デンマークの対人援助職への創作事例を用いたインタビューを通して,口頭発表(一般)

  • 日本学校ソーシャルワーク学会第14回全国大会,国内会議,2019年07月,ソーシャルワークの相談機能の充実ー大学におけるソーシャルワーカーの実践より/大学におけるソーシャルワーク実践の概要,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)

  • 日本泌尿器科学会総会,国内会議,2019年04月,性別違和を感じる当事者の親に対する家族会活動の機能,口頭発表(一般)

  • 日本心理臨床学会第37回秋季大会,国内会議,2018年09月,大学教員から大学生へのアカデミック・ハラスメントに関する意識調査,ポスター発表

  • 日本性科学会,国内会議,2018年08月,性別違和を感じる当事者の親に対する家族会活動の機能と役割,口頭発表(一般)

  • 日本学校ソーシャルワーク学会第13回大会,国内会議,2018年07月,様々な性的個性のある者へのソーシャルワーカーの支援に関する一考察-大学で働くソーシャルワーカーへのインタビューの分析-,口頭発表(一般)

  • 日本学生相談学会第36回大会,国内会議,2018年05月,大学におけるハラスメント事例に対する援助プロセス,口頭発表(一般)

  • 日本社会福祉学会中部ブロック部会 2018年度春の研究例会,国内会議,2018年04月,修士課程修了後のキャリア形成,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)

  • 第65回日本社会福祉学会秋季大会,国内会議,2017年09月,障害者を対象としたハラスメント防止研修のあり方についての検討―A大学の職員を対象に,口頭発表(一般)

  • 日本学校ソーシャルワーク学会第12回大会,国内会議,2017年08月,大学のハラスメント防止対策におけるソーシャルワーカーの取組み―学生の修学権を侵害するアカデミック・ハラスメントに着目して―,口頭発表(一般)

  • 日本心理臨床学会第36回秋季大会,国内会議,2017年08月,大学におけるハラスメント防止・相談体制に関するアンケート調査(3)-ハラスメント対応のための制度について-,ポスター発表

  • 日本心理臨床学会第36回秋季大会,国内会議,2017年08月,大学におけるハラスメント防止・相談体制に関するアンケート調査(2)-相談体制の違いによる対応の差について-,ポスター発表

  • 日本心理臨床学会第36回秋季大会,国内会議,2017年08月,大学におけるハラスメント防止・相談体制に関するアンケート調査(1)-ハラスメント問題に対応する委員会および啓発・防止のための取り組みについて-,ポスター発表

  • 日本心理臨床学会第35回秋季大会(日本心理臨床学会),国内会議,2016年08月,大学におけるセクシュアル・ハラスメントの模擬事例の検討,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)

  • 日本心理臨床学会第35回秋季大会(日本心理臨床学会),国内会議,2016年08月,大学におけるハラスメント防止体制に関する調査-東海3県の大学を対象に-,ポスター発表

  • 日本心理臨床学会第34回秋季大会(日本心理臨床学会),国内会議,2015年09月,大学におけるハラスメント防止対策と相談解決に向けて(1)-アカデミック・ハラスメント模擬事例の被害者に対する3大学の対応の比較から‐,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)

  • 日本心理臨床学会第34回秋季大会(日本心理臨床学会),国内会議,2015年09月,大学におけるハラスメント防止対策と相談解決に向けて(2)-アカデミック・ハラスメント模擬事例の被害者に対する3大学の対応の比較から‐,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)

  • 日本心理臨床学会第33回秋季大会(日本心理臨床学会),国内会議,2014年08月,ハラスメント相談における加害者とされる者と相談員との関わり-大学から求められる心理職の役割を三つの側面から考える-,ポスター発表

  • 日本心理臨床学会第32回秋季大会(日本心理臨床学会),国内会議,2013年08月,ハラスメント相談の専門性に関する一考察-ハラスメント相談の特徴と対応を中心に-,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)

  • 日本心理臨床学会第32回秋季大会(日本心理臨床学会),国内会議,2013年08月,大学におけるハラスメント相談の実際-心理職としての関わりを通して-,ポスター発表

  • 日本心理臨床学会第31回秋季大会(日本心理臨床学会),国内会議,2012年09月,ハラスメント相談における心理職の役割-ハラスメント相談の専門性を考える-,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)

  • 第48回社団法人日本精神保健福祉士協会全国大会・第11回日本精神保健福祉士学会,国内会議,2012年06月,大学内ハラスメント相談センターにおける精神保健福祉士の役割-加害・被害関係が生じた時の支援,口頭発表(一般)

全件表示 >>

 

担当授業科目

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動

  • 特定非営利活動法人 TTSファミリー/Tokai Trans Support Family ,スーパーバイザー,2017年 ~ 継続中

  • NPO法人嚢胞性線維症支援ネットワーク,理事,2019年10月 ~ 継続中

  • 山形県公認心理師・臨床心理士協会,理事,2020年04月 ~ 2021年03月

  • 米沢市男女共同参画委員会,委員長,2020年08月 ~ 継続中

  • 米沢市SDGs推進協議会,委員,2021年07月 ~ 継続中

  • 山形大学SDGsタスクフォース,メンバー,2022年04月 ~ 継続中

全件表示 >>

社会貢献活動

  • 米国 Valdosta State University,「Counseling Students, Faculty, and Staff in Universities-a Japanese Example」Brown Bag faculty seminar,2024年02月

  • 長野大学FD研修 ハラスメントの基礎知識と予防ー被害者にも加害者にもならないためにー,2024年02月

  • 米国 Valdosta State University,「Counseling Students, Faculty, and Staff in Universities-a Japanese Example」Brown Bag student seminar,2024年02月

  • 第2回やまがた社会共創ワークショップ,パネリスト,2023年12月

  • 南陽市立赤湯中学校PTA教育講演会「家庭と学校をつなぐ教育の在り方〜世界の国々の教育と日本の教育の現状から〜」,2023年12月

  • パナソニックエナジー株式会社「社会的公正を考えるー障害者虐待/ハラスメントの防止からー」,2023年11月

  • 村山総合支庁こころの健康講座「職場におけるメンタルヘルスの対応法」,2023年10月

  • 公立大学法人 長野大学 ハラスメント相談員向け研修会「ハラスメント相談員として適切な対応をするために知っておきたい3つのこと」,2023年09月

  • 倉敷芸術科学大学FD「キャンパス・ソーシャルワークー学生支援再考ー」,2023年09月

  • NPO法人嚢胞性線維症支援ネットワーク 情報交換会「自分のことは自分で決めるー権利擁護(アドボカシー)を考えるー」,2023年08月

  • 山形大学アントレプレナーシップ教育研究センター講演会 Kevin広本氏「失敗する仕事 失敗しない仕事」,2023年06月

  • 米沢中央高等学校「学校におけるLGBTQの対応について」,2023年05月

  • SSW研究会おきなわ「キャンパスソーシャルワーカーの役割~学生支援でみえてくること~」,2023年03月

  • 国立大学全国保健管理施設協会フィジカルヘルスフォーラム「キャンパスソーシャルワークー総合支援の必要性ー」,2023年03月

  • おいたま女性クラブ「自分自身を見つめてみよう~カウンセラーと考える価値観とコミュニケーションの関係~」,2023年01月

  • 山形大学(小白川キャンパス)ハラスメント防止研修会「ハラスメントのないキャンパスにするために、私たちは何をすればよいか」,2023年01月

  • 静岡県立大学学生ボランティアセンター 2022年活動報告会「支援する学生を応援したい!キャンパスソーシャルワークの視点から」,2022年12月

  • 日本福祉大学福祉社会開発研究科FD「博士課程での院生・教員間のアカデミックハラスメント防止について考える」,2022年12月

  • パナソニックエナジー株式会社 「コンプライアンス研修 障がい者虐待/ハラスメントの防止を考える」,2022年11月

  • 白鷹町立病院(一般職員対象)「ハラスメント防止研修」,2022年11月

  • 全国大学生活協同組合連合会(東北ブロック)学びと成長交流会講演会「つながりを考える 相談現場から“友だち”をキーワードに」,2022年10月

  • 山形大学農学部FDSD「キャンパスハラスメントを起こさないために、どのような対応をすればよいか」,2022年10月

  • 白鷹町立病院(管理職対象)「ハラスメント防止研修」,2022年10月

  • 米沢人権擁護委員協議会「職場内(外)でのハラスメントについて」,2022年10月

  • 兵庫県臨床心理士会(司法・法務・警察領域研修会)「ハラスメントの被害と加害、そしてその支援」,2022年10月

  • NPO法人嚢胞性線維症支援ネットワーク 情報交換会,2022年08月

  • 名古屋大学医学部付属病院泌尿器科医局ハラスメント研修会「今、なぜハラスメント防止が必要なのかーコミュニケーションを考えるー」,2022年07月

  • 米沢テクノサークル(招待)「皆が過ごしやすいコミュニティとは?メンタルヘルスの視点から」,2022年06月

  • 山形大学 男女共同参画およびダイバーシティセミナー「多様な性に関するガイドラインについてーあなたにも関係することー」,2022年06月

  • 心理臨床とアドボカシーを語る研究会,2022年06月

  • 令和4年度置賜地区教育相談員など連絡協議会「今後のよりよい教育相談活動に向けて」,2022年06月

  • 静岡県立大学 学生ボランティアセンター「たべものカフェ」冊子完成お披露目会,2022年03月

  • 公立大学法人 静岡文化芸術大学「ハラスメントの理解 被害に遭わない/遭わせない」全学生教職員対象ハラスメント防止研修オンデマンド配信,2022年03月

  • 特定非営利活動法人With優 面接スキル向上研修「面接・再考ーカウンセラーの立場からー」,2022年03月

  • YU-SDGsカフェ「この山形でどうしてこの人たちは面白そうに仕事しているのか、聞いてみたくないですか!?」,2022年01月

    「この山形でどうしてこの人たちは面白そうに仕事しているのか、聞いてみたくないですか!?」をテーマに議論を深めた。(Zoomウェビナーにて)

  • 米沢養護学校保護者向け講演会「思春期の子どもとのコミュニケーションー性に焦点を当ててー」,2022年01月

  • 東北文教大学FSD研修「ハラスメントについて」,2021年11月

  • 人間と性 教育研究協議会 山形サークル「コロナ禍の子どもたち2~大学生は今~」,2021年11月

  • 山形県立米沢養護学校 「友達との関係ー「こころ」を考える」,2021年11月

  • YU-SDGsカフェ「みんなで考えよう SDGsとダイバーシティ」,2021年10月

  • 村山総合支庁 こころの健康講座「職場におけるコミュニケーションーハラスメントのない職場を目指してー」,2021年10月

  • 山形大学農学部FDSD「どう対応?学生からのハラスメント相談」,2021年07月

  • 山形大学 zoomセミナー「相談現場に現れる〈性〉と〈恋愛〉二村さんSEXってなんですか?」,2021年06月

  • コロナ禍における心理職の研鑽,2021年04月

  • 性と生 教育研究協議会 「デンマークの教育機関におけるハラスメントおよびいじめ防止について」,2021年02月

  • 長野大学FDSD「オンライン時代のハラスメント」,2020年12月

  • 山形県立米沢栄養大学・米沢女子短期大学FDSD「ハラスメントの最新事例と相談現場におけるパワハラ防止法」,2020年11月

  • 山形大学「ハラスメント防止セミナー」,2020年11月

    企画・司会担当
    講師:小島慶子氏、渋谷典子氏

  • 山形県公認心理師・臨床心理士教育分野主催勉強会/学生相談情報交換会,2020年08月

  • 特定非営利活動法人 TTSファミリー「今、セクシュアリティの悩みにカウンセラーが関わるということー新たな時代の心理支援ー」,2019年12月

  • キャンパスソーシャルワークネットワーク全国集会「ハラスメント防止におけるキャンパスソーシャルワーク-大学の“多様性”の導入-」,2019年12月

  • 山形県立産業技術短期大学校FDSD「今、大学のハラスメント防止に求められることー様々な事例をもとに考えるー」,2019年12月

  • 大学コンソーシアムやまがた「多様な学生が、いきいきとした学生生活をおくるために~LGBTQなどの性的個性の理解と対応~」,2019年11月

  • 名古屋大学国際教育交流センター「LGBTQ+について対人援助職の視点から伝えたいこと」,2019年10月

  • 山形県公立大学法人「ハラスメント対策研修会ー創作事例を用い、個人・組織への影響を考えるー」,2019年08月

  • 山形大学理学部教員向け「ハラスメント防止対策セミナー」,2019年07月

  • 淑徳大学FDSD「ハラスメントに関する法整備の現状ーハラスメント相談の実践を通して見えてくるものー」,2019年06月

  • 山形大学 学生相談に係る講演会「学生と良好な関係を築くためにー学生相談の視点からー」,2019年05月

  • 財団法人 野村財団 女性が輝く社会の実現に関する講演会,2018年12月

    企画・司会担当
    講師:野田聖子氏(衆議院議員)、牟田和恵氏(大阪大学大学院教授)

  • HeForShe公開セミナー,2018年11月

    パネリスト
    ゲスト:小島慶子氏、モデレーター:山本恵子氏(NHK国際放送局記者)
    ハラスメント防止に関する国連の女性支援(UN Woman)に関連するセミナーであり、大学のハラスメント防止に関する現状について発題。

  • 財団法人 野村財団 女性が輝く社会の実現に関する講演会,2018年06月

    企画・司会担当
    講師:上野千鶴子氏(東京大学名誉教授)、小酒部さやか氏

全件表示 >>

メディア報道

  • 広報よねざわ2023年6月1日号№1665「無自覚の加害者にならないために」,2023年06月

  • 取材(教育学術新聞),2022年04月

    「キャンパスソーシャルワーカーの事例から 生活の”しづらさ”の解消を支援する<下>」が掲載された。

  • 取材(教育学術新聞),2022年04月

    「キャンパスソーシャルワーカーの事例から 生活の”しづらさ”の解消を支援する<上>」が掲載された。

  • 取材協力(朝日新聞),2021年10月

    「コロナ 学生の命 寄り添う」への取材協力を行った。

  • 取材協力(朝日新聞),2018年05月

    「セクハラ相談 寄り添い 支える」への取材協力を行った。