2025/04/22 更新

写真a

タセイ チヒロ
多勢 千洋
TASEI Chihiro
職名
助教
部局ホームページ
 

出身大学

  • 日本社会事業大学  社会福祉学部  児童福祉学科

    1996年03月,卒業

出身大学院

  • 山形大学  地域教育文化研究科  臨床心理学専攻

    修士課程,2011年03月,修了

取得学位

  • 臨床心理学修士,山形大学,2011年03月

学外略歴

  • 山形大学保健管理センター,助教,2022年12月 ~ 継続中

  • 山形県立中央病院,心理士,2016年12月 ~ 継続中

  • 社会福祉法人緑成会 児童養護施設 興望館,心理士,2012年04月 ~ 2024年03月

  • 山形県スクールカウンセラー,スクールカウンセラー,2011年04月 ~ 2022年03月

  • 社会福祉法人松風会 特別養護老人ホームたかはた荘,ソーシャルワーカー・ケアマネージャー,1996年04月 ~ 2008年03月

  • 山形大学保健管理センター ,非常勤カウンセラー,2013年04月 ~ 2022年11月

  • 社会福祉法人緑成会 児童養護施設 興望館,心理士,2012年04月 ~ 2024年03月

  • 山形県立中央病院,心理士,2016年12月 ~ 継続中

  • 山形大学保健管理センター,助教,2022年12月 ~ 継続中

  • 山形大学,助教,2022年12月 ~ 継続中

全件表示 >>

所属学会・委員会

  • 日本学生相談学会

  • 日本子ども虐待防止学会

  • 日本心理臨床学会

  • 日本家族心理学会

  • 周産期心理士ネットワーク

 

研究テーマ

  • 臨床心理学
    学生相談
    家族レジリエンス
    福祉心理
    連携・協働

論文

  • 山形大学における障がい学生支援に関するFD/SD研修会の効果と課題,全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集,62回 97,2024年10月

    多勢 千洋, 有海 順子, 鴨志田 冴子, 牧野 直彦

    共著(国内のみ)

  • 青年期の社会的適応について,山形大学保健管理センター紀要,15 ,2016年03月

    多勢千洋

    単著

  • 感情に名前を付ける過程で自己成長を遂げた学生の一考察 ~レジリエンスの視点から~,山形大学保健管理センター紀要,15 ,2016年03月

    多勢千洋

    単著

  • 大学生における家族レジリエンス認知と心理的諸変数との関連(共著),山形大学心理教育相談室紀要,(9) 47-56,2011年03月

    多勢千洋,佐藤宏平

    共著(国内のみ)

総説・解説記事

  • 重なり合う支援のかたち 周産期心理士のメッセージ(第11回) 見えないやさしいつながりができる空間,(株)メディカ出版,with NEO,37(4) 563-565,2024年08月

    多勢 千洋

研究発表

  • 保健管理研究集会東北地方部会研究集会,国内会議,2024年07月,2024年前期におけるキャンパス・学年間の学生の精神的健康度の比較−山形大学において−.,ポスター発表

  • 第60回全国保健管理研究集会東北地方部会研究集会 ,国内会議,2023年07月,2023年前期におけるキャンパス間のUPI平均値比較,口頭発表(一般)

 

社会貢献活動

  • 児童養護施設興望館 心理療法協力員,2024年04月 ~ 継続中

  • メンタルヘルス講習  ケアする人のケア,2020年02月 ~ 2020年05月

  • 山形県公認心理師・臨床心理士協会 児童福祉部会 話題提供,2024年06月

    思春期のプレイセラピーと言語面接
    ~子どもと心理士(私)の心を理解するために、体験してきたこと。見えないつながりを信じて ~

  • 山形県公認心理師・臨床心理士協会  広報委員会,2012年04月 ~ 継続中

相談に応じられる分野

  • 福祉心理 心理支援を通した協働及び連携について関心があります。