2024/06/04 更新

写真a

キョウイ シンスケ
京井 尋佑
KYOI Shinsuke

研究分野

  • 環境・農学 / 環境影響評価

  • 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会

  • 人文・社会 / 食料農業経済

出身大学

  • 滋賀大学  経済学部

    2017年03月,卒業

出身大学院

  • 京都大学  農学研究科  森林経済政策学専攻

    修士課程,2019年03月,修了

  • 京都大学  農学研究科  森林経済政策学専攻

    博士課程,2023年03月,修了

取得学位

  • 博士(農学),京都大学,2023年03月

学外略歴

  • 総合地球環境学研究所,研究員,2023年04月 ~ 2024年03月

  • 山形大学,講師,2024年04月 ~ 継続中

 

研究テーマ

  • 豊かな環境を保全するためにはどうすればいいのか。環境保全を通じて、私たちの社会がより豊かになるためにはどうすればいいのか。より豊かな社会が、将来にわたって続いていくためにはどうすればいいのか。これらの問いに、特に経済学の観点から研究を実施している。

論文

  • Development of policy measures for diffusing human pro-environmental behavior in social networks—Computer simulation of a dynamic model of mutual learning,World Development Sustainability,4 100118,2024年06月

    Shinsuke Kyoi, Koichiro Mori

    共著(国内のみ)

  • Solution of trade‐offs between food production, water use, and climate change mitigation in global agriculture,Sustainable Development,32(3) 2314-2324,2024年06月

    Shinsuke Kyoi, Koichiro Mori, Kyohei Matsushita

    共著(国内のみ)

  • People’s heterogeneous preferences for future development scenarios: a case study of Ishikawa Prefecture, Japan,Sustainability Science,18(4) 1907-1924,2023年05月

    Shinsuke Kyoi, Koichi Kuriyama, Shizuka Hashimoto

    共著(国内のみ)

  • Public attitudes of offshore wind energy in Japan: An empirical study using choice experiments,Cleaner Energy Systems,4 100052,2023年04月

    Kengo Iwata, Shinsuke Kyoi, Yoshiaki Ushifusa

    共著(国内のみ)

  • Relationship between the actual environmental landscape surrounding residents and their willingness to pay for the landscape: Evidence from a discrete choice experiment,Social Sciences & Humanities Open,8(1) 100531,2023年04月

    Shinsuke Kyoi, Koichi Kuriyama, Shizuka Hashimoto

    共著(国内のみ)

  • Utilization of urban agriculture to enhance urban sustainability: investigating people’s heterogeneous preferences for proximity to urban agriculture through a choice experiment,Sustainability Science,18(4) 1851-1870,2023年01月

    Shinsuke Kyoi

    単著

  • Investigating spatially autocorrelated consumer preference for multiple ecolabels: Evidence from a choice experiment,Cleaner and Responsible Consumption,7 100083,2022年12月

    Shinsuke Kyoi, Masaya Fujino, Koichi Kuriyama

    共著(国内のみ)

  • 住宅から農地・里山までの空間的距離に対する選好 ―選択型実験による分析―,農業経済研究,93(3) 307-312,2021年12月

    京井 尋佑, 栗山 浩一, 橋本 禅

    共著(国内のみ)

  • People’s Avoidance of Neighboring Agricultural Urban Green Infrastructure: Evidence from a Choice Experiment,Sustainability,13(12) 6930,2021年06月

    Shinsuke Kyoi

    単著

  • Does Information about Personal Emissions of Carbon Dioxide Improve Individual Environmental Friendliness? A Survey Experiment,Sustainability,13(4) 2284,2021年02月

    Hideki Yamashita, Shinsuke Kyoi, Koichiro Mori

    共著(国内のみ)

  • 環境保全型農産物のWillingness to Pay―消費者の観点から―,証券アナリストジャーナル,59(12) 74-84,2021年

    栗山浩一, 藤野正也, 京井尋佑

    共著(国内のみ)

  • 環境保全型農産物における栽培情報と生産者情報に対する消費者選好の多様性,農業経済研究,91(2) 245-250,2019年

    京井尋佑, 藤野正也, 栗山浩一

    共著(国内のみ)

  • 空間的自己相関を考慮した環境直接支払の採択要因,土木学会論文集G(環境),75(1) 20-29,2019年

    京井尋佑, 田中勝也

    共著(国内のみ)

全件表示 >>

著書

  • 持続的農業の経済学: サステナブルな窒素利用の実現,中央経済グループパブリッシング,2024年03月

    栗山浩一, 佐々木宏樹, 村上佳世, 蒲谷景, 京井尋佑, 林健太郎

総説・解説記事

  • 陸上風力発電に対する住民の選好 -配分的正義に着目した選択型実験による分析-,KIER Discussion Paper Series,2303 ,2024年03月

    廣木雅史, 岩田健吾, 京井尋佑, 本巣芽美

  • 陸上風力発電に対する住民の選好 -配分的正義に着目した選択型実験による分析-,KIER Discussion Paper Series,2303 ,2024年03月

    廣木雅史, 岩田健吾, 京井尋佑, 本巣芽美

  • 洋上風力発電に対する国民の選好:選択型実験を用いた実証研究,京都大学再生可能エネルギー経済学講座コラム,2024年02月

    岩田 健吾, 京井 尋佑, 牛房 義明

  • 洋上風力発電に対する国民の選好:選択型実験を用いた実証研究,京都大学再生可能エネルギー経済学講座コラム,2024年02月

    岩田 健吾, 京井 尋佑, 牛房 義明

  • Local Citizens’ Preferences for Offshore Wind Turbine Development: An Empirical Evidence from Four Prospective Prefectures in Japan,KIER Discussion Paper Series,1101 ,2024年01月

    Shinsuke KYOI, Kengo IWATA, Yoshiaki USHIFUSA

  • Local Citizens’ Preferences for Offshore Wind Turbine Development: An Empirical Evidence from Four Prospective Prefectures in Japan,KIER Discussion Paper Series,1101 ,2024年01月

    Shinsuke KYOI, Kengo IWATA, Yoshiaki USHIFUSA

  • Simulations of Pro-environmental Behavior in Social Networks in Six Countries,Discussion Paper Series E, Shiga University,27 ,2023年09月

    Shinsuke KYOI, Yuta UCHIYAMA, Koichiro MORI

  • Simulations of Pro-environmental Behavior in Social Networks in Six Countries,Discussion Paper Series E, Shiga University,27 ,2023年09月

    Shinsuke KYOI, Yuta UCHIYAMA, Koichiro MORI

  • Computer simulation of environmental learning in social networks.,Discussion Paper Series E, Shiga University,17 ,2022年

    Shinsuke KYOI, Koichiro MORI

  • Social acceptance of wind turbines in Japan: An empirical study using choice experiments.,The Society for Economic Studies: The University of Kitakyushu Working paper Series,2022年

    Kengo IWATA, Shinsuke KYOI, Yue CAO, Yoshiaki USHIFUSA

  • Computer simulation of environmental learning in social networks.,Discussion Paper Series E, Shiga University,17 ,2022年

    Shinsuke KYOI, Koichiro MORI

  • Social acceptance of wind turbines in Japan: An empirical study using choice experiments.,The Society for Economic Studies: The University of Kitakyushu Working paper Series,2022年

    Kengo IWATA, Shinsuke KYOI, Yue CAO, Yoshiaki USHIFUSA

  • 個人は環境配慮的になれるか?-エージェント・ベース・モデルと将来展望-,Discussion Paper Series J,,2021年

    京井尋佑, 山下英輝, 森宏一郎

  • 個人は環境配慮的になれるか?-エージェント・ベース・モデルと将来展望-,Discussion Paper Series J,,2021年

    京井尋佑, 山下英輝, 森宏一郎

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 基盤研究(C),2024年 ~ 2026年,社会ネットワークを通じた環境配慮行動の伝播メカニズムと促進政策

  • 研究活動スタート支援,2023年08月 ~ 2025年03月,持続可能な農業の実現に向けた生産者と消費者間の社会的相互作用の活用

  • 特別研究員奨励費,2021年04月 ~ 2023年03月,環境保全型農業実施を促す社会的インセンティブ制度の設計:実験的手法アプローチ

その他競争的資金獲得実績

  • 住民・コミュニティ間の相互理解促進を目指す実践的活動,2023年04月 ~ 2024年03月,住民・コミュニティ間の相互理解促進を目指す実践的活動

    総合地球環境学研究所

  • 社会的相互作用による環境配慮行動の増加:ネットワーク・モデルを用いた効果的介入の検討,2022年04月 ~ 2024年03月,社会的相互作用による環境配慮行動の増加:ネットワーク・モデルを用いた効果的介入の検討

    滋賀大学 経済経営研究所

  • 人・社会・自然をつないでめぐる窒素の持続可能な利用に向けて,2021年04月 ~ 2028年03月,人・社会・自然をつないでめぐる窒素の持続可能な利用に向けて

    総合地球環境学研究所

研究発表

  • 令和5年度 滋賀大学経済経営研究所客員研究員ワークショップ 2024年2月14日,国内会議,2024年02月,環境配慮行動促進政策はどのように機能するか? -ブラジル・アメリカ・日本・ドイツ・中国・インドにおけるシミュレーション研究- ,口頭発表(一般)

  • 環境経済・政策学会 SEEPSワークショップ 2023年大会,国内会議,2023年12月,Preferences for Offshore Wind Energy in the Four Promoting Prefectures: Evidence from a Choice Experiment Study ,口頭発表(一般)

  • 第45回風力エネルギー利用シンポジウム,国内会議,2023年12月,洋上風力に対する選好評価:選択型実験を用いて ,口頭発表(一般)

  • 環境経済・政策学会 2023年大会,国内会議,2023年09月 ~ 2023年10月,Heterogeneity of Preferences for Offshore Wind Power in the Four Promoting Prefectures in Japan: Evidence from a Choice Experiment Study ,口頭発表(一般)

  • The 3rd International symposium on Water Environment for Young researchers’ Network 2023,国内会議,2023年09月,Evaluation of Trade-offs between Three SDGs in Global Agriculture: Food production, Water use, and Climate change mitigation,口頭発表(一般)

  • 第11 回アジア農業経済学会国際会議日本大会,国際会議,2023年03月,Evaluation of trade-offs between three SDGs in global agriculture: food production, water use, and climate mitigation ,口頭発表(一般)

  • 環境経済・政策学会 2022年大会,国内会議,2022年10月,Public attitudes of offshore wind energy in Japan: An empirical study using choice experiments. ,口頭発表(一般)

  • 環境経済・政策学会 2022年大会,国際会議,2022年10月,世界農業分野における SDGs目標群達成への道筋―食料生産・水利用・二酸化炭素排出の効率性評価― ,口頭発表(一般)

  • The 11th Congress of the Asian Association of Environmental and Resource Economics,国際会議,2022年08月,Social acceptance of offshore wind turbines in Japan: An empirical study using choice experiments. ,口頭発表(一般)

  • 電気学会 2022年大会,国際会議,2022年06月,洋上風力発電に対する社会的受容性:選択型実験を用いた選好分析 ,口頭発表(一般)

  • 令和3年度 経済経営研究所客員研究員ワークショップ,国内会議,2022年01月,気候変動リスクに対する個人的意思決定・集団的意思決定の社会的相互作用:社会的相互作用の環境配慮行動をいかに促進するか? ,口頭発表(一般)

  • 環境経済・政策学会 2021年大会,国内会議,2021年09月,土地利用シナリオの選好分布に対する空間計量経済分析ー石川県における選択型実験の実証研究ー ,口頭発表(一般)

  • 日本農業経済学会 2021年大会,国内会議,2021年03月,農地・里山までの空間的距離に対する選好 ―選択型実験による分析―,口頭発表(一般)

  • 25th EAERE Annual Conference,国際会議,2020年08月,Spatial autocorrelation in consumer preference for ecolabels: do consumers pay a price premium for more credible eco-labels? ,口頭発表(一般)

  • KEEA2020,国際会議,2020年08月,Spatial autocorrelation in consumer preference for ecolabels: do consumers pay a price premium for more credible eco-labels? ,口頭発表(一般)

  • 日本農業経済学会 2018年大会,国内会議,2018年05月,エコラベルに関する消費者選好の多様性―潜在クラスロジットモデルを用いた分析― ,口頭発表(一般)

  • 環境経済・政策学会 2017年大会,国内会議,2017年09月,滋賀県の農業における生態系サービス支払の空間分布とその要因 ,口頭発表(一般)

  • 日本生態学会 2017年大会,国際会議,2017年03月,滋賀県における環境保全型農業直接支払交付金の空間偏在と生態学的影響 ,ポスター発表

全件表示 >>