研究分野
-
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
-
ライフサイエンス / 栄養学、健康科学
取得学位
-
博士(医学),福島県立医科大学,2021年09月
所属学会・委員会
-
日本学校保健学会
-
日本公衆衛生学会
-
日本養護教諭教育学会
-
日本安全教育学会
-
日本小児保健協会
研究テーマ
-
(1)学校における健康教育の内容、特に安全に関する具体的な教育内容の検討(2)食生活と子どもの行動および健康との関連(3)家族計画や育児支援
論文
-
Parents' Needs and Satisfaction Levels for Parenting Support Schemes Provided by Local Government: Secondary Analysis of Cross-Sectional Survey Data.,Journal of primary care & community health,14 21501319231199978,2023年09月
Arai T, Goto A
共著(国内のみ)
-
Incidence of and improvement in inappropriate parental behaviors of mothers with young children: a retrospective cohort study conducted in collaboration with a local government.,Archives of public health = Archives belges de sante publique,79(1) 37,2021年03月
Arai T, Goto A, Komatsu M, Yasumura S
共著(国内のみ)
-
福島市における乳幼児を持つ母親の不適切な育児行動とその関連要因,福島県保健衛生雑誌,33 10-15,2019年03月
新井 猛浩, 後藤 あや, 小松 美津子, 安村 誠司
共著(国内のみ)
-
大学生の交通危険行動及び罰則に関する知識・評価に関する調査,東海学校保健研究,38(1) 77-87,2014年09月
新井猛浩,趙建剛,家田重晴
共著(国内のみ)
-
大学生における子宮頸がんに関する知識・意識及び予防行動の実態について,山形大学保健管理センター紀要,(12) 7-13,2013年12月
早坂真貴子,直島厚子,冨樫整,新井猛浩,高橋一広
共著(国内のみ)
-
養護教諭養成モデル・コア・カリキュラムに関する研究-「養護に関する科目」における科目区分の検討-,学校保健研究,55(3) 228-243,2013年08月
斉藤ふくみ他
共著(国内のみ)
-
養護教諭養成モデル・コア・カリキュラム「養護に関する科目」における現行カリキュラムの開校状況-5領域別の教育内容に視点を当てて-,学校保健研究,55(3) 244-253,2013年08月
中下富子他
共著(国内のみ)
-
教職適性の自己評価に与える教育実習の保健及び体育の授業実習の影響,中京大学教師教育論叢,1(1) 1-10,2012年03月
杢子耕一,新井猛浩,柿山哲治,家田重晴
共著(国内のみ)
-
大学生における栄養素摂取状況および情緒的傾向と衝動性傾向との関連性,日本食生活学会誌,21(3) 222-231,2010年12月
菅原里枝,新井猛浩,大村一史,楠本健二
共著(国内のみ)
著書
-
保健科教育改訂第4版,杏林書院,2020年04月
家田 重晴, 後藤 晃伸, 柿山 哲治, 小磯 透, 大林 直美, 大澤 功, 中野 貴博, 加藤 真裕, 大窄 貴史, 近藤 卓, 高見 京太, 渡辺 正樹, 新井 猛浩, 後藤 ひとみ
-
学校保健概論第3版,光生館,2020年03月
渡邉正樹,新井猛浩 他
-
新版学校保健ーチームとしての学校で取り組むヘルスプロモーションー,東山書房,2019年04月
徳山美智子,新井猛浩 他
-
学校保健概論第2版,光生館,2017年12月
渡邉正樹,新井猛浩 他
-
学校保健概論,光生館,2014年03月
渡邉正樹編著
-
学校安全と危機管理 改訂版,大修館書店,2013年10月
渡邉正樹編著
-
保健科教育 改訂第3版,杏林書院,2010年03月
家田重晴他
-
学校保健-ヘルスプロモーションの視点と教職員の役割の明確化-,東山書房,2008年01月
徳山美智子他
-
学校安全と危機管理,大修館書店,2006年04月
渡邉正樹他
担当授業科目
-
2023年度,衛生・公衆衛生学
-
2023年度,保育内容(健康)
-
2023年度,健康教育概説
-
2023年度,卒業研究
-
2023年度,学校保健
-
2023年度,健康教育の理論と実際(応用)
-
2023年度,学校保健I
-
2022年度,衛生・公衆衛生学
-
2022年度,保育内容(健康)
-
2022年度,健康教育概説
-
2022年度,学校保健II
-
2022年度,学校保健
-
2022年度,学校保健I
-
2022年度,健康教育の理論と実際(応用)
-
2021年度,保育内容(健康)
-
2021年度,衛生・公衆衛生学
-
2021年度,健康教育概説
-
2021年度,学校保健II
-
2021年度,学校保健
-
2021年度,学校保健I
-
2021年度,健康教育の理論と実際(応用)
-
2020年度,保育内容(健康)
-
2020年度,衛生・公衆衛生学
-
2020年度,健康教育概説
-
2020年度,学校保健
-
2020年度,健康スポーツ論
-
2020年度,学校保健I
-
2020年度,健康教育の理論と実際(応用)
-
2019年度,健康教育概説
-
2019年度,学校保健II
-
2019年度,保育内容(健康)
-
2019年度,学校保健
-
2019年度,衛生・公衆衛生学
-
2019年度,健康教育の理論と実際(応用)
-
2019年度,学校保健I
-
2019年度,健康スポーツ論
-
2019年度,公衆衛生学
-
2018年度,健康教育概説
-
2018年度,学校保健II
-
2018年度,保育内容(健康)
-
2018年度,衛生・公衆衛生学
-
2018年度,学校保健
-
2018年度,課題研究A
-
2018年度,学校保健I
-
2018年度,公衆衛生学
-
2014年度,健康教育概説(応用)
-
2014年度,健康教育概説
-
2014年度,学校保健II
-
2014年度,情報機器の操作
-
2014年度,保育内容(健康)
-
2014年度,養護教諭論I
-
2014年度,学校保健I
-
2014年度,健康スポーツ論
-
2014年度,課題研究A
-
2013年度,健康教育概説(応用)
-
2013年度,産業・学校保健論
-
2013年度,健康教育概説
-
2013年度,学校保健II
-
2013年度,情報機器の操作
-
2013年度,課題研究B
-
2013年度,保育内容(健康)
-
2013年度,保育内容(健康)
-
2013年度,養護教諭論I
-
2013年度,学校保健I
-
2013年度,健康スポーツ論
-
2013年度,課題研究A
相談に応じられる分野
-
学校における健康教育や子どもの保健について