|
杉本 昌隆 SUGIMOTO Masataka
|
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Oriented ZnO nanoUowers obtained after calcination of electrospinning poly(vinyl alcohol)/zinc oxide/zinc acetate composite mats,South African Journal of Chemical Engineering,2021年
Anchan Khankhuean a, Wantana Kuratsameethong a, Somtop Santibenchakul b, Apirat Laobuthee c, Masataka Sugimoto d, Natee Srisawat e, Tongsai Jamnongkan
共著(海外含む)
-
Polymer Gel Fibers Produced by UV-Reactive Electrospinning,JOURNAL OF FIBER SCIENCE AND TECHNOLOGY,76(11) 359-369,2020年11月
Gong Jin, Miyazaki Takuya, Takahashi Kohei, Mao Yuchen, Sugimoto Masataka
単著
-
Synthesis and properties of long-chain-branched poly(aryl ether sulfone)-poly(tetrahydrofuran) multiblock copolymers,POLYMER JOURNAL,52(2) 179-188,2020年02月
Jikei Mitsutoshi, Sato Ai, Lam Tho Ha, Takeda Mao, Matsumoto Kazuya, Sugimoto Masataka, Sato Hiroaki, Matsuba Go
共著(国内のみ)
-
Simulations of Startup Planar Elongation of an Entangled Polymer Melt,NIHON REOROJI GAKKAISHI,48(1) 43-48,2020年
Takeda Keiko, Masubuchi Yuichi, Sugimoto Masataka, Koyama Kiyohito, Sukumaran Sathish K.
共著(国内のみ)
-
Electrical Conductivity and Linear Rheology of Multiwalled Carbon Nanotube/Acrylonitrile Butadiene Styrene Polymer Nanocomposites Prepared by Melt Mixing and Solution Casting,JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY,166(9) B3091-B3095,2019年04月
Sukumaran Sathish K., Kobayashi Takafumi, Takeda Shunsuke, Khosla Ajit, Furukawa Hidemitsu, Sugimoto Masataka
単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
高分子材料の事典,高分子学会,2020年
杉本昌隆, 他
-
機能性フィルム3,AndTech,2019年
杉本昌隆、他
-
高分子の残留応力対策,技術情報協会,2017年02月
濱田 泰以、杉本昌隆ら
-
新塑性加工技術シリーズ(改訂版)「プラスチックの溶融・固相加工」,コロナ社,2016年11月
松岡信一、杉本昌隆ら
-
動的粘弾性チャートの解釈事例集,技術情報協会,2016年01月
田中敬二、杉本昌隆ら
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
超臨界流体・発泡技術,一般社団法人 プラスチック成形加工学会,成形加工,32(5) 156-157,2020年
杉本 昌隆
-
構造・物性・評価,一般社団法人 プラスチック成形加工学会,成形加工,30(5) ,2018年
信川 省吾, 大武 義人, 杉本 昌隆, 植松 英之
-
山形大学の繊維・高分子研究、杉本研究室の紹介,繊維学会,72(12) 560-562,2016年12月
杉本昌隆
-
高分子溶融体の伸長レオロジーに関する研究,成形加工,28(11) 441-445,2016年11月
杉本昌隆
-
プラスチックで精密部品をつくる:多層フィルムを作る,高分子,65(7) 380-383,2016年07月
杉本昌隆
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
特許,発泡体,西 栄一、佐藤 崇、福永 晋太郎、小山 清人、杉本 昌隆
出願番号( 2014-105606 ) 登録番号( 6265336 ) ,日本国
-
特許,三次元ハニカム構造体の 製造方法及び装置,角前 洋介、斎藤 敬之、杉 本 昌隆、谷口 貴志、小山 清人
出願番号( 特願2008‐270089 ) 登録番号( 特許5299893 ) ,日本国
-
特許,表面改質された押出成形フィルム,日産化学工業株式会社
登録番号( 特許5930971 ) ,日本国
-
特許,発泡体,西 栄一 、佐藤 崇、福永 晋太郎 、小山 清人、杉本 昌隆
公開番号( 特開2015-4057 ) ,日本国
-
特許,ポリ塩化ビフェニル類分解用微生物触媒及びその組み合わせ,原 富次郎、高塚 由美子、杉本 昌隆
公開番号( 特開2016-42827 ) ,日本国
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
ポスター賞,2016年10月,日本国,プラスチック成形加工学会,立石純一郎, 西脇剛史, Sathish K. Sukumaran, 杉本昌隆
-
学生ポスター賞,2016年10月,日本国,プラスチック成形加工学会,伊藤拓哉, Sathish K. Sukumaran, 杉本昌隆, 八百板隆俊, 小寺省吾
-
日本レオロジー学会論文賞,2016年06月,日本国,日本レオロジー学会,・ Keiko Takeda, Sathish K. Sukumaran, Masataka Sugimoto, Kiyohito Koyama, Yuichi Masubuchi
-
学生ポスター賞,2014年10月,日本国,プラスチック成形加工学会,加藤聖,西栄一、 Sathish K. Sukumaran, 杉本昌隆
-
ポスター賞,2014年10月,日本国,プラスチック成形加工学会,立石純一郎, 西脇剛史, Sathish K. Sukumaran, 杉本昌隆
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
内閣府革新的研究開発推進プログラム(ImPACT),2014年10月 ~ 2019年03月,高強度セパレーターに関する研究
その他省庁等
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
13th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium 2016, Udon Thani, Thailand,国際会議,2016年11月,Two Inverse Nonlinear Elongational Flows of Polymer Melts and Polymer Processing ~ Eletric Cable Coating Materials To IC Wafer Stacking Agent,口頭発表(基調)
-
International Conference on Advanced Polymeric Materials Commemorating the 40th Anniversary of the Polymer Society of Korea, IUPAK-PSK40, Jeju, Korea,国際会議,2016年10月,Strain-hardening and Softening of Polymer Melts and its Application,口頭発表(基調)
-
The XVIIth International Congress on Rheology (ICR2016),国際会議,2016年08月,Interfacial Roughness and Slip Velocity between Immiscible Polymer Melts,口頭発表(一般)
-
32th International Conference of the Polymer Processing Society,国際会議,2016年07月,In-situ One-sh by X-ray Transmission Imaging,口頭発表(一般)
-
32th International Conference of the Polymer Processing Society,国際会議,2016年06月,Electrospinning of PVAaq solutions with ZnO nanoparticlesand antibacterial properties of the electrospun mats,口頭発表(一般)
共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
超多層フィルム成形、延伸フィルムのオンライン評価、高分子レオロジー,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,技術相談,共同研究
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度,高分子材料学
-
2022年度,高分子応用レオロジー特論A
-
2022年度,学外実習(インターンシップ)
-
2022年度,学外実習(インターンシップ)Ⅱ
-
2022年度,学外実習(インターンシップ)Ⅰ
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
出前授業,2013年07月
秋田中央高校での出前授業
-
出前授業,2012年09月
秋田横手高校での出前授業
-
JST大学連携新技術説明会,2010年05月
-
大田区産学連携道場,2009年12月
-
出前講義 豊田南高校,2009年10月
相談に応じられる分野 【 表示 / 非表示 】
-
高分子材料の流動制御と成形加工性
http://www2.yz.yamagata-u.ac.jp/research/seeds/pdf22_j/1_8sugimoto.pdf
-
高分子材料の流れと成形加工性