研究分野
-
自然科学一般 / 固体地球科学
出身大学
-
東北大学 理学部
1986年03月,卒業
出身大学院
-
東北大学 理学研究科
修士課程,1988年03月,修了
-
東北大学 理学研究科
博士課程,1988年04月,中退
取得学位
-
博士(理学),東北大学,1992年11月
学外略歴
-
通産省工業技術院地質調査所,技官(併人),1994年04月 ~ 1995年03月
-
通産省工業技術院地質調査所,技官(併人),1995年06月 ~ 1996年03月
-
通産省工業技術院地質調査所,技官(併人),1996年05月 ~ 1997年03月
-
東北芸術工科大学,非常勤講師,2002年09月 ~ 2003年03月
-
宇都宮大学,非常勤講師,2006年11月 ~ 2007年03月
-
宇都宮大学,非常勤講師,2006年02月 ~ 2006年03月
-
海洋研究開発機構,招聘研究員,2010年04月 ~ 2014年03月
-
産業技術総合研究所,外来研究員,2010年04月 ~ 2015年03月
-
東京大学,教授,2015年04月 ~ 2017年03月
-
琉球大学,非常勤講師,2016年11月 ~ 2017年03月
-
山口大学,非常勤講師,2018年04月 ~ 2019年03月
-
山口大学大学院,非常勤講師,2018年04月 ~ 2019年03月
-
産業技術総合研究所,研究員,2022年04月 ~ 継続中
所属学会・委員会
-
日本岩石鉱物鉱床学会
-
日本火山学会
-
アメリカ地球物理学会(AGU)
-
日本地質学会
-
国際火山学地球内部化学協会(IAVCEI)
-
日本鉱物科学会
-
地球化学会
-
蔵王山火山防災協議会
-
鳥海山火山防災協議会
研究テーマ
-
主要研究テーマ:
島弧火山活動の解明
活火山の活動史とマグマ発達史の解明
活火山の噴火推移の解明
研究経歴
-
東北日本中南部域火山の地質学的研究,1984年04月 ~ 継続中
東北日本中南部域火山の地質学的研究
-
東北日本中南部域火山の岩石学的研究,1984年04月 ~ 継続中
東北日本中南部域火山の岩石学的研究
-
火山活動の広域的変遷の研究,1989年04月 ~ 継続中
火山活動の広域的変遷の研究
-
マントル捕獲岩中のガラスの成因,1998年04月 ~ 継続中
マントル捕獲岩中のガラスの成因
-
東北日本第四紀火山をもたらしたマグマの成因論,2010年04月 ~ 継続中
マグマの成因論
-
東北日本活火山のマグマ進化,2010年04月 ~ 継続中
-
蔵王山の噴火予測,2013年07月 ~ 継続中
-
スペイン国の火山のマグマ供給系解明に関する研究,2013年07月 ~ 継続中
-
鳥海山のマグマの現状把握,2014年04月 ~ 継続中
-
巨大地震と火山活動,2014年04月 ~ 継続中
-
スペインの火山のマグマ供給系の解明,2017年10月 ~ 継続中
火山、マグマ、深部地殻
論文
-
鳥海火山のマグマ噴出量階段図 -主に過去2800年前以降の噴出量変化-,防災科学技術研究所研究報告,2024年01月
大場司、林信太郎、伴雅雄、井村匠、池田柾道、平田碧、菊池瑛美
共著(国内のみ)
-
Paleomagnetism and paleomagnetic dating to large volcanic bombs: an example from the historical eruption of Azuma–Jododaira volcano, NE Japan.,Earth, Planets and Space,2023年11月
Hasegawa, T., Kikuchi, B., Shibata, S., Yamamoto, Y., Imura, T., Ban, M., Tsunematsu, K., Kusu, C., Okada, M. and Ohba, T.
共著(国内のみ)
-
福島県,吾妻―浄土平火山の1893年(明治時代)噴火はブルカノ式マグマ放出噴火を伴っていた:燕沢火口列周辺に分布する巨大な火山弾の古地磁気年代測定による推察.,火山2集,68(3) 189-196,2023年09月
長谷川 健・菊池 文太・柴田 翔平・井村 匠・伴 雅雄・常松佳恵・山本 裕二・大場 司・鈴木和馬・戸丸淳晴・楠 稚枝・岡田 誠
共著(国内のみ)
-
From Magma Source to Volcanic Sink Under Tagoro Volcano (El Hierro, Canary Islands): Petrologic, Geochemical and Physiographic Evolution of the 2011–2012 Submarine Eruption.,Gonzalez P.J. (ed.) El Hierro Island, Active Volcanoes of the World: Springer,61-89,2023年08月
Álvarez-Valero A.M., Sánchez-Guillamónd, O., Navarro, I., Albert, H., Polo Sanchez, A., Lozano Rodoriguez, J.A., Geyer, A., Matri, J., Ban M., Gómez-Ballesteros, M., Catalan, M., Garcia, N., Fraile-Nu...
共著(海外含む)
-
Geological constraints on volcanic-fluid pathways at the Maruyamasawa-Fumarolic-Geothermal-Area, and its relation to the present magmatic-hydrothermal activity in Zao Volcano, Tohoku, Japan.,Journal of Volcanology and Geothermal Research,2023年05月
Imura, T., Ban M., Tsunematsu, K., Goto, A., Okada, J. and Kuri, M.
共著(国内のみ)
-
Pre-eruptive magmatic processes of historical activities at Zao volcano, northeastern Japan: Insights from compositional zoning in orthopyroxene phenocrysts. ,Journal of Volcanology and Geothermal Research,432 107686,2022年10月
Sato, M., Ban, M., Yuguchi, T. and Adachi, T.
共著(国内のみ)
-
Lahar deposits along the Nigorikawa River in the eastern foot of Zao Volcano, Japan, during the last 8000 years.,Journal of Volcanology and Geothermal Research,432 107685,2022年09月
Ban, M., Kawashima, K., Tsunematsu, K., Kataoka, S.K. and Imura, T.
共著(国内のみ)
-
Late Holocene tephrostratigraphy at Chokai volcano, northern Japan, and contribution to hazard assessment.,Journal of Disaster Research,17 724-735,2022年08月
Ohba, T., Hayashi, S., Ban, M., Imura, T., Minami, Y. and Endo, M.
共著(国内のみ)
-
Geologic and petrologic characteristics of the lahar deposits at the western foot of Zao Volcano.,Journal of Disaster Research,17 736-744,2022年08月
Ban, M., Kawashima, K., Tsunematsu, K., Imura, T., Kataoka, S.K. and Yamanoi, T.
共著(国内のみ)
-
蔵王火山1895 年噴火における投出岩塊の噴出条件の推定,火山,67(1) 77-90,2022年03月
杉下七海・常松佳恵・伴雅雄,佐々木寿
共著(国内のみ)
-
The temporal variation of magma plumbing system of the Kattadake pyroclastics in the Zao Volcano, northeastern Japan,Minerals,11(4) 430,2021年04月
Takebe, M., Ban, M., Sato, M., Nishi, Y.
共著(国内のみ)
-
Evolution of the calc-alkaline magma feeding system of the Komakusadaira pyroclastics in Zao volcano, NE Japan,BULLETIN OF VOLCANOLOGY,83(3) ,2021年03月
Takebe Mirai, Ban Masao, Nishi Yuki
共著(国内のみ)
-
Disequilibrium phenocrystic assemblage within dacites reveals magma mixing and strati fi ed chamber after crustal assimilation at El Hoyazo volcano, SE Spain,LITHOS,380 ,2021年01月
Hiwatashi Hiyori, Ban Masao, Alvarez-Valero Antonio M., Kriegsman Leo M., Sato Motohiro
共著(海外含む)
-
Structure of the shallow magma chamber of the active volcano Mt. Zao, NE Japan: Implications for its eruptive time scales,JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH,371 137-161,2019年02月
Nishi Yuki, Ban Masao, Takebe Mirai, Alvarez-Valero Antonio M., Oikawa Teruki, Yamasaki Seiko
共著(海外含む)
-
近代的噴火観測事例のない火山での噴火推移予測:蔵王火山の例,火山,64(2) 131-138,2019年
伴 雅雄, 及川 輝樹, 山崎 誠子, 後藤 章夫, 山本 希, 三浦 哲
共著(国内のみ)
-
Noble gas signals in corals predict submarine volcanic eruptions.,Chemical Geology,2017年05月
Álvarez-Valero, A.M., Burgess, R., Recia, C., de Matos, V., Sánchez-Guillamónd, O., Gómez-Ballesteros, M., Recio, G., Fraile-Nuez, E., Sumino, H., Flores, J.A., Ban M., Geyer, A., Bárcena, M.A., Borra...
共著(海外含む)
-
Eruption histories of Zao and Azuma volcanoes and their magma feeding systems of recent activities.,Bulletin of the Earthquake Research Institute Univ. Tokyo,91 25-39,2017年
Ban, M, Takebe, Y, Adachi T, Matsui R, Nishi Y
共著(国内のみ)
-
Tracking bubble evolution inside a silicic dike.,Lithos,262 668-676,2016年
Álvarez-Valero, A. M., Okumura, S., Arzilli, F., Borrajo, J., Recio, C., Ban, M., Gonzalo, J. C., Benítez, J. L., Douglas, M., Sasaki, O., Franco, P., Gómez-Barreiro, J., Carnicero, A.
共著(海外含む)
-
蔵王火山地質図.,産業技術総合研究所 地質調査総合センター 火山地質図,(18) 1-8,2015年04月
伴雅雄、及川輝樹、山崎誠子
共著(国内のみ)
-
Evolution of magma feeding system in Kumanodake agglutinate activity, Zao volcano, northeastern Japan.,Journal of Volcanology and Geothermal Research,304 62-74,2015年
Takebe, Y. and Ban, M.
共著(国内のみ)
-
Petrologic study of explosive pyroclastic eruption stage in Shirataka volcano, NE Japan: Synchronized eruption of multiple magma chambers,In: Al-Juboury A.I. (ed.) Petrology: InTech - Open Access Publisher ,2012年03月
Masao Ban, Shiho Hirotani, Osamu Ishizuka, Naoyoshi Iwata
共著(国内のみ)
-
Sequence of the 1895 eruption of the Zao volcano, Tohoku Japan,Journal of Volcanology and Geothermal Research,247–248 139-157,2012年
Miura, K., Ban, M., Ohba, T., Fujinawa, A.
共著(国内のみ)
-
活火山のマグマ供給系進化に関する岩石学的研究の進展―噴出物の高分解時間変化からの知見―,地質学雑誌,117(6) 310-328,2011年06月
伴雅雄
単著
-
Petrogenesis of mafic and associated silicic end-member magmas for calc-alkaline mixed rocks in the Shirataka volcano, NE Japan,Contributions to Mineralogy and Petrology,157 709-734,2009年04月
Hirotani, S., *Ban, M., and Nakagawa, M.
共著(海外含む)
-
Evidence for a short-lived stratified magma chamber: petrology of Z-To tephra layer (~ 5.8 ka) at Zao volcano, NE Japan,Geological Society, London, Special Publications,304 149-168,2008年04月
Ban, M., Sagawa, H., Miura, K., Hirotani, S.
共著(海外含む)
-
New Insights into andesite genesis: The role of mantle-derived calc-alkalic and crust-derived tholeiitic melts in magma differentiation beneath Zao Volcano, NE Japan,Journal of Petrology,49 1971-2008,2008年04月
Tatsumi, Y., Takahashi, T., Hirahara, Y., Chang, Q., Miyazaki, T., Kimura, J.-I., Ban, M., and Sakayori A.
共著(国内のみ)
-
Characterization of low-temperature pyroclastic surges that occurred in the northeastern Japan arc during the late 19th Century, Journal of Volcanology and Geothermal Research,178 113-130,2008年04月
Fujinawa, A., Ban, M., Ohba, T., Kontani, K., Miura, K.
共著(国内のみ)
-
Origin of felsic magmas in a large-caldera-related stratovolcano in the central part of NE Japan - Petrogenesis of the Takamatsu volcano -,Journal of Volcanology and Geothermal Research,167 100-118,2007年04月
Ban, M., Hirotani, S., Wako, A., Suga, T., Iai, Y., Kagashima, S., Shuto, K, Kagami, H.
共著(海外含む)
-
Origin of silicic magma and magma feeding system of the Shirataka volcano, NE Japan,Journal of Volcanology and Geothermal Research,156 229-151,2006年04月
Hirotani, S., Ban, M.
共著(国内のみ)
-
Petrogenesis of mafic inclusions in rhyolitic lavas from the Narugo volcano, Japan.,Journal of Petrology,46 1543-1563,2005年08月
Ban, M., Takahashi, K., Horie, T., Toya, N.
共著(海外含む)
-
Petrology of Aoso volcano, northeast Japan arc: Temporal variation of the magma feeding system and nature of low-K amphibole andesite in the Aoso-Osore volcanic zone.,Contributions to Mineralogy and Petrology,148 566-581,2005年01月
Toya, N., Ban, M., Shinjo, R.
共著(国内のみ)
-
The origin of glasses in hydrous mantle xenoliths from the West Eifel, Germany-incongruent break down of amphibole,Contributions to Mineralogy and Petrology,148 511-523,2005年01月
Ban, M., Witt-Eickschen, G., Klein, M., Seck, H. A.
共著(海外含む)
-
Petrological Study of Nasu-Chausudake Volcano (ca. 16 ka to Present), Northeastern Japan,Bull. Volcanol.,64 100-116,2002年04月
Ban, M., Yamamoto, T.
共著(国内のみ)
-
Fluorine contents of rocks from the Aoso volcano, northeast Japan arc,Bull. Volcanol. Soc. Japan,46 335-341,2001年08月
Toya, N., Ban, M., Ishikawa, K. and Kanisawa, S.
共著(国内のみ)
-
東北日本弧,鳥海火山のK-Ar年代―連続的に活動した3個の成層火山―,火山,46 317-333,2001年08月
伴雅雄・林信太郎・高岡宣雄
共著(国内のみ)
-
東北日本弧,青麻火山の形成史と主成分化学組成,岩石鉱物科学,30 105-116,2001年05月
戸谷成寿・伴雅雄
共著(国内のみ)
-
東北日本,鳥海火山列南部,湯殿山火山の噴出物と2種の包有物の炭石学的特徴,岩鉱,92(6),1997年06月
伴 雅雄,松田光美・伴雅雄・大場与志男
共著(海外含む)
-
The Kurohanayama basalt(Sendai, Japan)during the Late Miocene to Early Pliocene,J. Mineral. Petrol. Econ. Geol., 92(5),1997年02月
Ban, M., Ohba, T., Hayashi, S. and Umeda, K.
共著(国内のみ)
-
東北日本,月山火山新期噴出物の岩石学的研究,岩鉱,91(2),1996年01月
井上和俊・伴雅雄
共著(国内のみ)
-
東北日本弧,那須火山群の形成史,岩鉱,90(6),1995年04月
伴雅雄・高岡宣雄
共著(国内のみ)
-
青麻ー恐火山列, 陸奥岳, 恐山,七時雨および青麻火山のK-Ar年代ー東北日本弧第四紀火山の帯状配列の成立時期ー,岩鉱,87 39-49,1992年02月
伴雅雄・大場輿志男・石川賢一・高岡宣雄
共著(国内のみ)
-
K-Ar ages of lavas from shield volcanoes in Michoacan-Ganajuato, Mexico,Geofisica Internacional,31 467-473,1992年01月
Ban, M., Hasenaka, T., Delgado-Granados, H. and Takaoka, N.
共著(海外含む)
-
東北日本、那須火山群、南月山の岩石学的モデル,火山,36 255-268,1991年07月
伴雅雄
単著
-
マグマ噴出量階段図の事例:蔵王山,防災科学技術研究所研究報告,2024年01月
伴雅雄、及川輝樹、井村匠 、常松佳恵 、神秀登 、高橋由路
共著(国内のみ)
-
Evolution history of Gassan volcano, northeast Japan arc,Open Journal of Geology,8 647-661,2018年07月
Oizumi, R., Ban, M. and Iwata, N.
共著(国内のみ)
-
Exploring the Base of the Volcano: A Case Study of an Active Stratovolcano, Mt. Zao, NE Japan,Gemma Aiello (ed.) Volcanoes, InTech,2018年
Sato S, Ban M, Oikawa T, Yamasaki S, Nishi Y
共著(国内のみ)
-
Mineralogy and geochemistry of granitoids from Kinnaur region, Himachal Higher Himalaya, India: implication on the nature of felsic magmatism in the collision tectonics.,Journal of Earth System Science,125 1329-1352,2016年10月
Singh, B., Kumar, S., Ban, M., Nakashima, K.
共著(海外含む)
-
Across-arc variations in geochemistry of Oligocene to Quaternary basalts from the NE Japan arc: Constraints on source composition, mantle melting and slab input composition.,Journal of Petrology,56 2257-2294,2015年12月
Shuto, K., Nohara-Imanaka, R., Sato, M., Takahashi, T., Takazawa, E., Kawabata, H., Takanashi, K., Ban, M., Watanabe, N., Fujibayashi, N.
共著(海外含む)
-
Geochemical Characteristics, Origin, and Evolution of Ore-Forming Fluids of the Khut Copper Skarn Deposit, West of Yazd in Central Iran.,Resource Geology,64 209-232,2014年
Zahedi, A., Boomer, M., Nakashima, K., Mackizadeh, M. A., Ban, M. and Lentz, D.
共著(海外含む)
-
Petrologic characteristics of the newest stage in Azuma volcano group, Northeast Japan.,International Journal of Eruptive History and Informatics.,1 1-10,2013年12月
Ban, M., Matsui, R., Yamamoto, T., Iwata, N., Fujinawa, A., Nakashima, K.
共著(海外含む)
-
蔵王火山.日本地質学会巡検案内書.,地質雑,119(補追) 120-133,2013年
伴雅雄
単著
-
B0l: Active Volcanoes in Northeast Japan, 2013 IAVCEI Field Trip Guide., Bull. Volcanol. Soc. Jpn. ,58 B1-1-B1-34,2013年
Ban, M., Ohba, T., Fujinawa, A.
共著(海外含む)
-
鳥海山1800-1804年噴火におけるマグマ性の爆発的噴火活動.,歴史地震,(28) 85-90,2013年
林信太郎・伴雅雄・大場司
共著(国内のみ)
-
Tectonic shortening and coeval volcanism during the Quaternary, NE Japan arc.,Journal of Earth System Science,122 1-11,2013年
Umeda, K., Ban, M., Hayashi, S., Kusano, T.
共著(海外含む)
-
Quaternary Volcanism Along the Volcanic Front in Northeast Japan, In: Stoppa, F. (ed.) Updates in Volcanology - A Comprehensive Approach to Volcanological Problems: InTech - Open Access Publisher,57-72,2012年01月
Umeda, K., Ban, M.
共著(海外含む)
-
最近4500年間の鳥海火山の噴火活動─湿原堆積物に保存された火山灰層の解析─,火山,57 65-76,2012年
大場司・林信太郎・伴雅雄・近藤梓・葛巻貴大・鈴木真悟・古木久美子
共著(国内のみ)
-
Origin of Quaternary low-K basalts in rear arc side of NE Japan,In: West, J. P. (ed.) Basalt: Types, Petrology and Uses. New York: Nova Science Publishers, Inc.,2011年12月
Masao Ban
単著
-
火山噴火を高時間分解能に記録するもの―年輪、年縞、腐植土壌―,地質学雑誌,117(12) XIII-XIV,2011年12月
及川輝樹・星野安治・山田和芳・伴 雅雄・奥野充
共著(国内のみ)
-
Temporal change of geologic features in the pyroclastic surge dominated deposits of the Komakusadaira pyroclastics in Zao volcano, NE Japan,International Journal of Geology,5 1-13,2011年03月
Takebe, Y., Ban, M.
共著(海外含む)
-
The trachytic magmatic inclusions in lavas from the Changbaishan Tianchi volcano,Earth Monograph Series of Center for Northeast Asian Studies, Tohoku University,(41) 95-102,2010年12月
Masao Ban
単著
-
The tephra layers distributed around the eastern foot of the Zao volcano - Ages and volumes of the Za-To 1 to 4 tephras -,Bull. Volcanol. Soc. Jpn,53 151-157,2008年04月
Miura, K., *Ban, M., and Yagi, H.
共著(海外含む)
-
蔵王火山および白鷹火山の巨大山体崩壊発生時期,第四紀研究,44 263-272,2005年08月
八木浩司・早田勉・井口隆・原口強・伴雅雄
共著(国内のみ)
-
鳥海火山東部に分布する十和田a直下の灰色粘土質火山灰―貞観十三年(871年)の火山灰?,歴史地震, 16,2000年12月
林信太郎・毛利春治・伴雅雄
共著(海外含む)
-
東北日本、火山フロント付近の2.0Ma以降の火山活動とテクトニクスの推移,火山, 44(5),1999年10月
梅田浩司・林信太郎・伴 雅雄・佐々木実・大場司・赤石和幸
共著(国内のみ)
-
東北日本、笊森、高松、船形および三吉・葉山火山のK-Ar年代,火山, 44(4),1999年08月
梅田浩司・林信太郎・伴 雅雄
共著(国内のみ)
-
仙台市,黒鼻山玄武岩の層準-後期中新世~前期鮮新世に噴出したピジョン輝石玄武岩-,岩鉱,92(2),1997年01月
大場司・伴雅雄
共著(国内のみ)
-
Southward volcanic migration in the wentern Trans-Mexican Volcanic Belt during the last 2 Ma,Geofisica Internacional, Ⅰ34(3),1995年06月
Delgado-Granados, H., Urrutia-Fucugauchi, J., Hasenaka, T. and Ban, M.
共著(海外含む)
-
Contrasting volcanism in the Michoacan-Guanajuato Volcanic Field, central Mexico: Shield volcanoes vs. cinder cones.,Geofisica Internacional,31 125-138,1994年01月
Hasenaka, T., Ban, M. and Delgado-Granados, H.
共著(海外含む)
-
Migracion del campo volcanico de Michoacan-Guanajuato 90 km hacia el suroeste durante los ultimos .78 Ma.,Monografia No. 1 Union Geofisica Mexicana,211-226,1993年01月
Delgado-Granados, H., Urrutia-Fucugauchi, J., Hasenaka, T. and Ban, M.
共著(海外含む)
-
由布ー鶴見地溝帯内,鬼箕単成火山の非島弧的な地質学的,岩石学的特徴,火山,37 119-131,1992年08月
大田岳洋・長谷中利昭・伴雅雄・佐々木実
共著(国内のみ)
-
琉球弧に産する高Mg安山岩および尖閣諸島の火山岩のK-Ar年代,岩鉱,86 323-328,1991年07月
新城竜一・伴雅雄・斎藤和男・加藤祐三
共著(国内のみ)
著書
-
最新地学事典,平凡社,2024年03月
地学団体研究会編
-
日本地方地質誌2東北地方,朝倉書店,2017年
吉田武義(委員長)、永広昌之(副編集委員長)、伴雅雄(副編集委員長)、他
-
活性化する蔵王山,月刊地理,2015年
伴雅雄、及川輝樹、山崎誠子、西勇樹
-
活火山:蔵王山,東北地質調査業協会,2015年
伴雅雄
-
日本地質学会第120年学術大会 巡検案内書.,日本地質学会,2013年
編集委員長
-
地学のガイドシリーズ27 山形県地学のガイド,コロナ社,2010年03月
山形応用地学研究会編
-
日本の地質増補版 II.5.2(3)青麻火山pp69・II.5.3(7)蔵王火山pp71,共立出版,2005年01月
日本の地質増補版編集委員会編
-
日本の地形3 6-4(3)月山pp276-278,東京大学出版会,2005年01月
小池一之・田村俊和・鎮西清高・宮城豊彦編
-
那須火山地質図,地質調査所発行火山地質図,(9),産総研,1997年03月
伴 雅雄,山元孝広・伴雅雄
-
新版地学事典 月山火山pp247・高原火山pp761・那須火山pp949,平凡社,1996年01月
地学団体研究会編
-
Geologic map and structure sections of the summit area of Citraltepetl volcano, Mexico, with summary of the geology of the Citlaltepetl volcano,U.N.A.M,1994年01月
Carrasco-Nunez, G., Ban, M.
-
蔵王火山群の最も東に位置する火山:青麻山,山形大学環境保全センター,2016年03月
伴雅雄
-
蔵王山の成り立ちと見どころ,山形大学環境保全センター,2016年03月
伴雅雄
-
蔵王山における大学1・2年次対象の地球環境学合同野外実習,山形大学環境保全センター,2016年03月
本山功、岩田尚能、伴雅雄
学術関係受賞
-
日本岩石鉱物鉱床学会研究奨励賞,1996年04月,日本国,日本岩石鉱物鉱床学会,伴雅雄
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
基盤研究(C),2021年04月 ~ 2024年03月,前兆現象が発生している活火山の噴火予測:過去の噴出物からの物質科学的アプローチ
-
基盤研究(C),2017年04月 ~ 2020年03月,予測困難な火山災害の軽減を目的とした過去事例の収集と事象解析
-
基盤研究(C),2017年04月 ~ 2020年03月,活性化する蔵王山:浅部マグマ溜りの詳細構造と噴火に至るタイムスケールの解明
-
基盤研究(C),2016年04月 ~ 2019年03月,希ガス同位体を用いて爆発的噴火の準備過程が熱水活動に与える影響の検討
-
基盤研究(C),2015年04月 ~ 2019年03月,火山爆発現象の火山地質学的高解像度復元とその減災への活用
-
基盤研究(C),2014年04月 ~ 2017年03月,噴火が危ぶまれる火山のマグマ供給系の現状:鳥海山の例
-
基盤研究(B),2011年04月 ~ 2015年03月,日本海東縁ひずみ集中帯の地殻構造の岩石学的イメージング
-
基盤研究(C),2010年04月 ~ 2014年03月,島弧安山岩質火山のマグマ溜り進化の高精度解析―蔵王山過去2千年間の例―
島弧安山岩質火山のマグマ溜り進化の高精度解析―蔵王山過去2千年間の例―
-
基盤研究(C),2010年04月 ~ 2014年03月,1万年より若い火山岩のK-Ar年代測定-第四紀火山の噴火履歴の解明をめざして
-
基盤研究(C),2009年04月 ~ 2012年03月,火山地域における巨大地すべりと水蒸気爆発の発生要因・頻度・関連性の研究
火山地域における巨大地すべりと水蒸気爆発の発生要因・頻度・関連性の研究
-
基盤研究(A),2005年04月 ~ 2009年03月,白頭山火山の活動史とマグマについての日朝中3ヶ国研究
白頭山火山の活動史とマグマについての日朝中3ヶ国研究
-
基盤研究(C),2005年04月 ~ 2007年03月,活火山:蔵王山のマグマ噴火全容の解明と今後の噴火予測
活火山:蔵王山のマグマ噴火全容の解明と今後の噴火予測
-
特定領域研究,2005年04月 ~ 2007年03月,疾風堆積物解析に基づく磐梯・安達太良・那須火山の有史爆発的噴火の解明
疾風堆積物解析に基づく磐梯・安達太良・那須火山の有史爆発的噴火の解明
-
重点領域研究,1997年04月 ~ 1998年03月,埋もれ木年輪の放射性炭素測定による古代宇宙船強度変動の研究
埋もれ木年輪の放射性炭素測定による古代宇宙船強度変動の研究
-
奨励研究(A),1996年04月 ~ 1997年03月,岩質による火山の噴火様式の予測―那須火山群噴出物の噴火様式と岩質の関係―
岩質による火山の噴火様式の予測―那須火山群噴出物の噴火様式と岩質の関係―
-
重点領域研究,1995年04月 ~ 1996年03月,那須火山群、甲子旭岳のマグマ供給系
那須火山群、甲子旭岳のマグマ供給系
-
海外学術研究,1991年04月 ~ 1992年03月,メキシコ火山帯西部の沈み込み帯火山活動
メキシコ火山帯西部の沈み込み帯火山活動
-
重点領域研究,1991年04月 ~ 1992年03月,火山配列と噴火位置の変遷ー噴火予知に向けて
その他競争的資金獲得実績
-
地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究,2023年04月 ~ 2024年03月,火山活動推移における分岐の要因の解明:蔵王山、過去約800年間の噴出物の事例研究
東京大学
-
地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究,2022年04月 ~ 2023年03月,火山活動推移における分岐の要因の解明:蔵王山、過去約800年間の噴出物の事例研究
東京大学
-
地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究,2021年04月 ~ 2022年03月,蔵王山、過去約800年間の活動の噴火推移の類型化
東京大学
-
地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究,2020年04月 ~ 2021年03月,蔵王山、過去約800年間の活動の噴火推移の類型化
東京大学
-
地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究,2019年04月 ~ 2020年03月,蔵王山、過去約800年間の活動の噴火推移の類型化
東京大学
-
地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究,2018年04月 ~ 2019年03月,蔵王山、御釜を火口とする活動の噴火推移の解明
東京大学
-
地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究,2017年04月 ~ 2018年03月,蔵王山、五色岳活動期のマグマ進化過程解明に関する研究
東京大学
-
地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究,2016年04月 ~ 2017年03月,蔵王山、五色岳活動期のマグマ進化過程解明に関する研究
東京大学
-
地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究,2015年04月 ~ 2016年03月,蔵王山、五色岳活動期のマグマ進化過程解明に関する研究
東京大学
-
予知公募研究,2014年04月 ~ 2015年03月,那須岳、最新活動期の噴火推移詳細解析に関する研究
東京大学
-
予知公募研究,2012年04月 ~ 2013年03月,那須岳、最新活動期の噴火推移詳細解析に関する研究
東京大学
-
予知公募研究,2011年04月 ~ 2012年03月,岩木山の噴火履歴とマグマ発達過程の解明に関する研究
東京大学
-
予知公募研究,2010年04月 ~ 2011年03月,岩木山の噴火履歴とマグマ発達過程の解明に関する研究
東京大学
-
共同利用B“長期的火山活動評価の定量化”,2008年04月 ~ 2009年03月,長期的火山活動評価の定量化
東京大学
-
共同利用B“長期的火山活動評価の定量化”,2007年04月 ~ 2008年03月,長期的火山活動評価の定量化
東京大学
受託研究受入実績
-
第四紀火山灰の岩石学的特徴解明に関する研究,2009年04月 ~ 2009年07月,火山灰考古学研究所,一般受託研究
共同研究実施実績
-
岩石中の鉱物の定量解析に関する研究,2023年04月 ~ 2024年03月,株式会社ASN,地域共同研究
-
千葉県北西部における透水層の連続性把握のための火山灰対比,2019年11月 ~ 2020年03月,千葉県環境研究センター,国内共同研究
-
物質科学的噴火予測の研究,2015年 ~ 2018年,スペインサラマンカ大学,国際共同研究
研究発表
-
日本地質学会東北支部2023年度究発表会,国内会議,2024年03月,蔵王火山の17世紀噴火の火山灰を用いた噴火推移の推定,口頭発表(一般)
-
日本地質学会東北支部2023年度究発表会,国内会議,2024年03月,蔵王火山東麓、遠刈田北西の火山麓扇状地~高位段丘を構成するラハール堆積物,口頭発表(一般)
-
日本地質学会東北支部2023年度究発表会,国内会議,2024年03月,東北日本、蔵王火山の13世紀と17世紀のテフラ層中の輝石斑晶拡散時間,口頭発表(一般)
-
日本火山学会2023年秋季大会,国内会議,2023年10月,吾妻山火山表層における火山弾・岩塊の分布と噴出条件の推定,ポスター発表
-
日本火山学会2023年秋季大会,国内会議,2023年10月,蔵王火山,最近13万年間の噴出物の岩石学的特徴の 比較による最新期溶岩類噴出時期の推定,ポスター発表
-
日本火山学会2023年秋季大会,国内会議,2023年10月,蔵王火山の最新期初期の山頂付近に分布する噴出物と山麓に分布するテフラ層の層序 及び岩石学的特徴の比較,ポスター発表
-
日本地質学会第130年学術大会,国内会議,2023年09月,東北日本、吾妻山の最新マグマ噴火噴出物 をもたらしたマグマ供給系,口頭発表(一般)
-
日本地球惑星連合大会2023,国内会議,2023年05月,蔵王火山最新期のテフラ層序の再検討,ポスター発表
-
日本地球惑星連合大会2023,国内会議,2023年05月,Water content in plagioclase-hosted melt inclusions of the Okama pyroclastics at Zao volcano, northeastern Japan: implications for magma ascent processes,ポスター発表
-
日本地球惑星連合大会2023,国際会議,2023年05月,蔵王火山最新期溶岩類の岩石学的特徴,ポスター発表
-
日本火山学会2022年秋季大会,静岡,国内会議,2022年10月,斜長石中の波動累帯構造に基づくマグマプロセスと時間スケールの検討:蔵王火山歴史時代噴出物の例,口頭発表(一般)
-
日本火山学会2022年秋季大会,静岡,国内会議,2022年10月,蔵王火山、御釜火口形成時のテフラ層の物質科学的特徴について,ポスター発表
-
日本鉱物科学会2022年年会,新潟,国内会議,2022年09月,東北日本、吾妻山の最新マグマ噴火ユニットをもたらした浅部マグマの活性化過程,口頭発表(一般)
-
日本鉱物科学会2022年年会,新潟,国内会議,2022年09月,蔵王山1895年噴火噴出物中に含まれるミョウバン石族鉱物の産状,ポスター発表
-
Gold Schmidt Conference, Hawaii,国際会議,2022年07月,Magma feeding system of the latest magmatic unit ofAzuma volcano, NE Japan,口頭発表(一般)
-
Cities on Volcano, Greece,国際会議,2022年06月,"“Ballista” : an open source simulator of ballistic projectile transport ~ Applications for the past eruptions of the Zao volcano and Azuma volcano ~",ポスター発表
-
日本地球惑星連合大会2022,千葉,国内会議,2022年05月,蔵王山1895年噴火噴出物中に含まれる黒曜岩質岩片について,ポスター発表
-
日本地球惑星連合大会2022,千葉,国内会議,2022年05月,吾妻火山、燕沢火口列周辺に分布する巨大な火山弾の古地磁気年代測定:1893年噴火がマグマ噴火であった可能性について,口頭発表(一般)
-
日本地球惑星連合大会2022,千葉,国際会議,2022年05月,蔵王火山火山1895噴火によるテフラ堆積物と輸送課程,口頭発表(一般)
-
R3東北地域災害科学研究集会,リモート,国内会議,2021年12月,蔵王山、先五色岳テフラの層序学的研究,口頭発表(一般)
-
日本火山学会2021年秋季大会,リモート,国内会議,2021年10月,東北日本,吾妻火山,大穴ユニットの岩石学的特徴,ポスター発表
-
日本火山学会2021年秋季大会,リモート,国内会議,2021年10月,鳥海火山2,500 年前に発生した象潟岩屑なだれ以降の爆発的噴火活動,口頭発表(一般)
-
日本地質学会2021名古屋大会,国内会議,2021年09月,安山岩~デイサイト質火山のマグマ供給系の解明について:岩石学的事例研究,口頭発表(招待・特別)
-
日本地球惑星連合大会2021,リモート,国内会議,2021年06月 ~ 2022年07月,蔵王火山最新期の活動における斜長石滞留時間の推定,口頭発表(一般)
-
日本地球惑星連合大会2021,リモート,国内会議,2021年06月 ~ 2022年06月,鳥海山,西鳥海カルデラ内噴出物をもたらしたマグマ供給系,ポスター発表
-
日本火山学会2020年秋季大会,リモート,国際会議,2020年10月,蔵王山東麓濁川・遠刈田地域の過去8000年間のラハール堆積物,口頭発表(一般)
-
日本火山学会2020年秋季大会,リモート,国内会議,2020年10月,斜長石斑晶組成・組織からさぐる蔵王火山のマグマ溜まり,口頭発表(一般)
-
日本鉱物科学会2020年年会, リモート,国内会議,2020年09月,スペイン、EL Hoyazo火山の岩石学的研究: 深部由来マグマの証拠,口頭発表(一般)
-
日本火山学会秋季大会,国際会議,2020年09月,鳥海火山における約2500年前の山体崩壊を伴う噴火活動,口頭発表(一般)
-
JpGU-AGU Joint Meeting 2020, remote,国際会議,2020年07月,Magma plumbing system at Zao volcano, NE Japan: time scales of magmatic processes revealed by chemical zoning in orthopyroxene phenocrysts,口頭発表(一般)
-
Goldschmidt conference 2020, remote,国際会議,2020年06月,Pre-eruptive magmatic processes of Zao volcano: timescales of multiple magma mixings revealed by orthopyroxene phenocrysts,口頭発表(一般)
-
Goldschmidt conference 2020, remote,国際会議,2020年06月,The temporal variation of magma plumbing system of the Kattadake pyroclastic rocks in the Zao volcano, northeastern Japan,口頭発表(一般)
-
日本火山学会2019年度秋季大会,国内会議,2019年10月,神戸大学,蔵王山東麓、濁川・遠刈田地域のラハール堆積物ー堆積過程・発生要因・年代についてー,ポスター発表
-
日本火山学会2019年度秋季大会,国内会議,2019年10月,神戸大学,蔵王火山1895 年噴火の投出岩塊の噴出速度および噴出角の推定,ポスター発表
-
日本火山学会2019年度秋季大会,国内会議,2019年10月,神戸大学,蔵王火山,御釜火口活動期における噴火準備過程,口頭発表(一般)
-
日本火山学会2019年度秋季大会,国内会議,2019年10月,神戸大学,鳥海山、西鳥海カルデラ内の噴出物の層序と岩石学的特徴,ポスター発表
-
日本火山学会2019年度秋季大会,国内会議,2019年10月,神戸大学,蔵王火山1895 年噴火の投出岩塊の噴出速度および噴出角の推定,その他
-
日本火山学会秋季大会,国内会議,2019年10月,鳥海山西部,鳥海湖北西岸から新たに発見された火口群について(速報),ポスター発表
-
日本地質学会学術大会,国際会議,2019年09月,学生による岩石標本の保存と公開:山形大学「地球ミュージアム」の例,ポスター発表
-
27th IUGG General Assembly, Montreal Canada,国際会議,2019年07月,Canada,Evolution of the Magma Feeding System of the Komakusadaira Pyroclastics in Zao Volcano, Northeast Japan Arc,その他
-
日本地球惑星科学連合2019 年大会,国際会議,2019年05月,幕張,蔵王火山,五色岳火砕岩類上部における噴火準備過程,その他
-
H30年度東北地域災害科学研究 集会,秋田,国際会議,2018年12月,秋田大学,東北日本、月山火山の形成史: 直下に存在する断層の活動との関係,その他
-
日本火山学会2018年秋季大会,秋田,国内会議,2018年10月,秋田大学,"蔵王火山,五色岳火砕岩類 unit IV-5 の マグマ混合プロセス",ポスター発表
-
日本火山学会2018年秋季大会,秋田,国際会議,2018年10月,秋田大学,"蔵王火山、熊野岳山頂溶岩および 馬の背溶岩における層序と岩石学的特徴",ポスター発表
-
日本火山学会2018年秋季大会,秋田,国際会議,2018年10月,秋田大学,"蔵王火山、熊野岳山頂溶岩および 馬の背溶岩における層序と岩石学的特徴",その他
-
日本火山学会2018年秋季大会,秋田,国際会議,2018年10月,秋田大学,東北日本、鳥海山の紀元前466年以降のマグマ供給系の変遷,その他
-
日本火山学会2018年秋季大会,秋田,国際会議,2018年10月,秋田大学,"蔵王火山,五色岳火砕岩類 unit IV-5 の マグマ混合プロセス",その他
-
日本鉱物科学会2018年年会,国際会議,2018年09月,山形大学,"蔵王火山,五色岳火砕岩類unit IV-5の 噴火準備過程",その他
-
AOGS 15th Annual Meeting, Hawaii,国際会議,2018年06月,ハワイ,Magma plumbing system from BC466 to present in Chokai volcano, NE Japan,口頭発表(一般)
-
JpGU-AGU Joint Meeting 2018, Chiba,国際会議,2018年05月,幕張,Pre-eruptive processes of Goshikidake pyroclastic rocks unit 4-5 deposits, Zao volcano, Japan: Zoning profiles of orthopyroxene phenocrysts,ポスター発表
-
日本地球惑星科学連合2018年大会,千葉,国際会議,2018年05月,幕張,"下部地殻マグマプロセス: 東北日本第四紀フロント火山の同位体組成からの検討",その他
-
日本地球惑星科学連合2018年大会,千葉,国際会議,2018年05月,幕張,蔵王火山・五色岳南部火砕岩類について,その他
-
日本地球惑星科学連合2018年大会,千葉,国際会議,2018年05月,幕張,"蔵王火山、熊野岳山頂溶岩及び火砕岩類 における噴火史とマグマ組成変化",その他
-
15th International Workshop on WATER DYNAMICS Deeper and Hotter in Frontier Earth,国際会議,2018年03月,Eruption history of Zao volcano,その他
-
日本火山学会2017年度秋季大会,国内会議,2017年09月,蔵王火山五色岳形成開始前後のマグマ溜まりの構造について,ポスター発表
-
日本火山学会2017年度秋季大会,国内会議,2017年09月,蔵王火山、熊野岳山頂溶岩および馬の背溶岩における層序とマグマ供給系の解明,ポスター発表
-
日本鉱物科学会2017年年会,国内会議,2017年09月,蔵王山、古熊野岳-中丸山火山体のマグマ供給系の変化,口頭発表(一般)
-
IAVCEI,国際会議,2017年08月,Temporal change of magma plumbing system in flourish time of Zao volcano, NE Japan,ポスター発表
-
JPGU,国内会議,2017年05月,蔵王火山、五色岳旧火山体の形成史,ポスター発表
-
日本火山学会秋季大会,国内会議,2016年10月,ラハール堆積物と噴出物の岩石学的対比ー鳥海山の例ー,口頭発表(一般)
-
日本火山学会秋季大会,国際会議,2016年10月,蔵王火山五色岳形成期開始前後の噴出物のマグマ溜り,ポスター発表
-
日本火山学会秋季大会,国内会議,2016年10月,蔵王火山、1895年噴出物中の火山弾の岩石学的特徴,ポスター発表
-
日本火山学会秋季大会,国内会議,2016年10月,第四紀火山、冷水山火山の岩石学的特徴,ポスター発表
-
日本火山学会秋季大会,国内会議,2016年10月,蔵王火山、最近3.5万年間の噴出物の岩石学的特徴,口頭発表(一般)
-
日本鉱物科学会2016年年会,国内会議,2016年09月,鳥海山、貞観噴火前後の噴出物の特徴の変化,ポスター発表
-
Goldschmidt Conference,国際会議,2016年06月 ~ 2016年07月,Homogeneous mantle and diverse arc crust: Significant role of mafic lower crust for chemical diversity of arc magmas,口頭発表(一般)
-
Goldschmidt conference ,国際会議,2016年06月 ~ 2016年07月,Petrological and geochemical study on basal part of the Goshikidake and adjacent lavas of the Zao volcano,ポスター発表
-
日本地球惑星科学連合2016年大会,国際会議,2016年05月,蔵王火山の過去約800年間のマグマ供給系,口頭発表(一般)
-
日本地球惑星科学連合2016年大会,国際会議,2016年05月,蔵王火山, 御釜-五色岳火山体基底部及びその周辺に分布する 噴出物の岩石学的研究,ポスター発表
-
日本地球惑星科学連合2016年大会,国際会議,2016年05月,蔵王火山,鳥兜山-横倉山 ・古熊野岳 ・中丸山火山体の地質学的 ・岩石学的研究,ポスター発表
-
平成26年度「地震及び火山噴火予知のための観測研究計画」成果報告シンポジウム.東京大学武田先端知ビル5階武田ホール,国内会議,2016年03月,那須岳のマグマ進化過程の解明に関する研究,ポスター発表
-
蔵王噴火シナリオワークショップ.東北大学地震噴火予知研究観測センター,国内会議,2016年01月,蔵王火山の形成史,口頭発表(一般)
-
「巨大地震と火山活動」第2回研究会.北海道大学,国内会議,2015年10月,岩石学から見た蔵王マグマ溜まりの現状,口頭発表(一般)
-
日本火山学会2015年度秋季大会,国内会議,2015年10月,東北日本,鳥海山1801 年噴出物の岩石学的特徴,ポスター発表
-
日本火山学会2015年度秋季大会,国内会議,2015年10月,蔵王火山五色岳形成前後の噴出物の岩石学的特徴,ポスター発表
-
日本鉱物科学会2015年年会,国内会議,2015年09月,蔵王火山,鳥兜-横倉山・古熊野岳・中丸山火山体の地質学的・岩石学的研究,ポスター発表
-
日本鉱物科学会2015年年会,国内会議,2015年09月,蔵王火山、熊野岳火砕岩のマグマ混合プロセスの時間スケール,ポスター発表
-
XIX INQUA 2015 (International Union for Quaternary Research, XIX Congress),国際会議,2015年07月,Past ca. 2-ky eruption history of Zao volcano, NE Japan,ポスター発表
-
日本地球惑星科学連合2015年大会,国内会議,2015年05月,蔵王火山地質図,ポスター発表
-
日本地球惑星科学連合2015年大会,国内会議,2015年05月,蔵王火山,御釜-五色岳火山体形成初期噴出物の岩石学的特徴,ポスター発表
-
日本地球惑星科学連合2015年大会,国内会議,2015年05月,東北日本、蔵王火山の熊野岳アグルチネートにおけるマグマ供給系の進化とマグマ混合の時間スケール,ポスター発表
共同研究希望テーマ
-
活火山の噴火履歴の解明,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,受託研究,共同研究
-
火山灰、火山岩、深成岩の組織や化学組成の解明,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,技術相談,受託研究,共同研究
-
火山災害軽減に関する研究,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,技術相談,受託研究,共同研究
研究シーズ
担当授業科目
-
2022年度,地球物質科学Ⅱ
-
2022年度,卒業研究
-
2022年度,山形の火山、世界の火山(山形から考える)
-
2022年度,理学特別演習Ⅱ(理学系)
-
2022年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2022年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2023年度,課題研究
-
2023年度,卒業研究
-
2023年度,地球物質科学Ⅱ
-
2023年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2023年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2023年度,理学特別演習Ⅱ(理学系)
-
2023年度,特別課題研究
-
2023年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2023年度,特別演習
-
2023年度,特別研修実習
-
2023年度,特別計画研究
-
2023年度,山形の火山、世界の火山(山形から考える)
-
2023年度,卒業研究
-
2023年度,特別演習Ⅲ
-
2023年度,特別演習Ⅱ
-
2023年度,特別演習Ⅰ
-
2023年度,特別実験
-
2022年度,地球物質科学Ⅲ
-
2022年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2022年度,理学特別演習Ⅰ(理学系)
-
2022年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2023年度,卒業研究
-
2023年度,地球物質科学Ⅲ
-
2023年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2023年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2023年度,理学特別演習Ⅰ(理学系)
-
2023年度,物質循環科学特論Ⅱ
-
2023年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2023年度,特別演習
-
2023年度,火山地質学特論
-
2023年度,特別研修実習
-
2023年度,特別計画研究
-
2022年度,特別課題研究
-
2022年度,課題研究
-
2022年度,地球科学特講A
-
2022年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2022年度,理学特別演習Ⅱ(理学系)
-
2022年度,地球科学特別講義D
-
2022年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2022年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2022年度,特別演習
-
2022年度,特別研修実習
-
2022年度,特別計画研究
-
2022年度,山形の火山、世界の火山(山形から考える)
-
2022年度,卒業研究
-
2022年度,特別演習Ⅲ
-
2022年度,特別演習Ⅱ
-
2022年度,特別演習Ⅰ
-
2022年度,特別実験
-
2022年度,卒業研究
-
2022年度,地球物質科学Ⅲ
-
2022年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2022年度,理学特別演習Ⅰ(理学系)
-
2022年度,物質循環科学特論Ⅱ
-
2022年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2022年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2022年度,特別演習
-
2022年度,火山地質学特論
-
2022年度,特別研修実習
-
2022年度,特別計画研究
-
2021年度,課題研究
-
2021年度,卒業研究
-
2021年度,卒業研究
-
2021年度,野外巡検
-
2021年度,地球物質科学Ⅱ
-
2021年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2021年度,理学特別演習Ⅱ(理学系)
-
2021年度,地球科学巡検
-
2021年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2021年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2021年度,特別計画研究
-
2021年度,山形の火山、世界の火山(山形から考える)
-
2021年度,卒業研究
-
2021年度,特別演習Ⅲ
-
2021年度,特別演習Ⅱ
-
2021年度,特別演習Ⅰ
-
2021年度,卒業研究
-
2021年度,地球物質科学Ⅲ
-
2021年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2021年度,理学特別演習Ⅰ(理学系)
-
2021年度,物質循環科学特論Ⅱ
-
2021年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2021年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2021年度,火山地質学特論
-
2020年度,課題研究
-
2020年度,卒業研究
-
2020年度,卒業研究
-
2020年度,課題研究Ⅱ
-
2020年度,地球環境文献講読II
-
2020年度,地球環境学デザイン法Ⅱ
-
2020年度,自然災害科学
-
2020年度,地球環境論述基礎Ⅱ
-
2020年度,地球物質科学Ⅱ
-
2020年度,地球物質科学特論Ⅱ
-
2020年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2020年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2020年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2020年度,山形の火山、世界の火山(山形から考える)
-
2020年度,卒業研究
-
2020年度,卒業研究(発表・論文)
-
2020年度,地球科学文献講読B
-
2020年度,卒業研究
-
2020年度,課題研究Ⅰ
-
2020年度,地球環境論述基礎Ⅰ
-
2020年度,地球環境学デザイン法Ⅰ
-
2020年度,物質循環科学Ⅲ
-
2020年度,地球物質科学Ⅲ
-
2020年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2020年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2020年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2020年度,理学特別演習Ⅰ(理学系)
-
2020年度,地球科学概論
-
2019年度,山形の火山、世界の火山(山形から考える)
-
2019年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2019年度,地球物質科学Ⅱ
-
2019年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2019年度,地球物質科学特論Ⅱ
-
2019年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2019年度,卒業研究
-
2019年度,地球物質科学Ⅲ
-
2019年度,理学特別演習Ⅰ(理学系)
-
2019年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2019年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2019年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2018年度,地球物質科学特論Ⅱ
-
2018年度,理学特別演習Ⅳ(理学系)
-
2018年度,山形の火山、世界の火山(山形から考える)
-
2018年度,地球物質科学Ⅱ
-
2018年度,理学特別研究Ⅰ(後期)
-
2018年度,理学特別研究Ⅱ(後期)
-
2018年度,野外演習Ⅰ
-
2018年度,理学特別研究Ⅰ(前期)
-
2018年度,理学特別演習Ⅰ(理学系)
-
2018年度,理学特別研究Ⅱ(前期)
-
2018年度,地球物質科学Ⅲ
-
2018年度,理学特別演習Ⅲ(理学系)
-
2018年度,地球環境特殊講義I
-
2018年度,共通地球科学実験(地球科学)
-
2018年度,共通地球科学実験(地球科学)
-
2018年度,共通地球科学実験(地球科学)
-
2018年度,共通地球科学実験(地球科学)
-
2018年度,地球科学特別講義C
-
2016年度,地球物質科学Ⅱ
-
2016年度,地球環境学特別演習II
-
2016年度,地球環境学特別演習I
-
2016年度,火山学
-
2014年度,地球環境学特別研究(2年後期)
-
2016年度,山形の火山(地域学)
-
2014年度,地球環境学特別研究(1年後期)
-
2014年度,火山物質学特論
-
2014年度,地球環境学特別研究(2年前期)
-
2016年度,野外演習Ⅰ
-
2014年度,地球環境学特別演習III
-
2014年度,地球環境学特別研究(1年前期)
-
2013年度,地球環境学特別演習IV
-
2014年度,地球環境学特別研究(2年後期)
-
2014年度,地球環境学特別研究(1年後期)
-
2014年度,地球環境学特別演習IV
-
2014年度,地球環境学特別演習II
-
2014年度,岩石学
-
2014年度,科学の世界(地球環境A)
-
2014年度,地球環境学特別研究(2年前期)
-
2014年度,地球環境学特別研究(1年前期)
-
2014年度,地球環境学特別演習III
-
2014年度,地球環境学特別演習I
-
2014年度,火山物質学特論
-
2014年度,野外巡検
-
2014年度,火山学
-
2014年度,地球環境学デザイン法Ⅰ
-
2013年度,地球環境学特別研究(2年後期)
-
2013年度,地球環境学特別研究(1年後期)
-
2013年度,地球環境学特別演習IV
-
2013年度,地球環境学特別演習II
-
2013年度,岩石学
-
2013年度,科学の世界(地球環境A)
-
2013年度,地球環境学特別研究(2年前期)
-
2013年度,地球環境学特別研究(1年前期)
-
2013年度,地球環境学特別演習III
-
2013年度,地球環境学特別演習I
-
2013年度,火山物質学特論
-
2013年度,火山学
-
2013年度,地球環境学デザイン法Ⅰ
-
2016年度,スタートアップセミナー(理学部・地球環境学科)
-
2016年度,卒業研究
-
2016年度,地球環境文献講読II
-
2016年度,地球環境文献講読I
-
2016年度,地球環境学研究法I
-
2016年度,地球環境学研究法II
学会・委員会等活動
-
蔵王山火山防災マップ検討委員会,委員,1999年02月 ~ 1999年04月
-
日本火山学会,「火山」編集委員,2000年04月 ~ 2004年03月
-
蔵王山火山防災マップ検討委員会,委員,2001年07月 ~ 2002年03月
-
日本地質学会,地質学雑誌編集委員,2005年09月 ~ 2012年
-
日本火山学会,「火山」編集委員,2006年04月 ~ 2010年06月
-
日本鉱物科学会,GKK編集委員,2010年04月 ~ 継続中
-
日本地質学会,「巡検案内書」担当編集委員会委員長,2011年 ~ 2013年09月
-
日本鉱物科学会,理事,2011年09月 ~ 2014年09月
-
日本鉱物科学会,広報委員会委員長,2012年10月 ~ 2018年09月
-
日本鉱物科学会,JMPS編集委員,2015年 ~ 継続中
-
鳥海山火山防災協議会,委員,2015年03月 ~ 継続中
-
蔵王山火山防災協議会,委員,2015年03月 ~ 継続中
-
日本鉱物科学会2018年山形大会事務局,LOC代表,2016年09月 ~ 2018年09月
-
日本鉱物科学会,理事,2016年09月 ~ 2022年09月
-
日本地質学会,代議員,2020年06月 ~ 2022年06月
-
日本火山学会,日本火山学会各賞選考委員会委員,2020年07月 ~ 2022年06月
-
日本鉱物科学会会長・副会長推薦委員会,委員,2021年09月 ~ 2022年09月
-
日本鉱物科学会渡辺萬次郎賞選考委委員会,委員長,2021年09月 ~ 2022年09月
-
日本地質学会2024年山形大会,実行委員長,2022年09月 ~ 継続中
-
日本鉱物科学会会長・副会長推薦委員会 ,委員長,2023年 ~ 2024年09月
-
噴火予知連絡会,委員,2023年04月 ~ 継続中
-
文化庁,文化審議会専門委員,2023年04月 ~ 継続中
-
山形県観光文化スポーツ部,県立博物館移転整の検討及び現博物館の課題対応についての県内先進機関連携者,2024年07月 ~ 2025年06月
-
日本地質学会,東北支部会計,1996年04月 ~ 1998年03月
-
日本岩石鉱物鉱床学会,会計監事,2002年04月 ~ 2004年03月
-
日本地質学会,火山部会 連絡ニュース委員,2005年09月 ~ 2007年09月
-
核燃料安全専門審査会,臨時委員,2022年04月 ~ 継続中
-
原子炉安全専門審査会 火山部会,臨時委員,2022年04月 ~ 継続中
-
新潟大学,新潟大学災害復興科学研究所共同研究推進委員会委員,2023年04月 ~ 継続中
社会貢献活動
-
「”月山”に学び、地域を知る講座」, 第3回 令和5年度 月山マイスター・月山フォーラム連携事業,2023年08月
月山の地質と岩石
-
Water-Rock Interaction WRI-17/ Aplied Isotope Geochemistry AIG-14 in Sendai 2023, Mid-Conference Tours,2023年08月
-
「蔵王の達人講座」再開催,2023年07月
蔵王の地形・地質①(蔵王火山・青麻山の成り立ちなど)
-
地圏総合C技術発表会, 特別講演,2023年06月
活火山のマグマ供給系とその活性化過程について:安山岩~デイサイト質火山の岩石学的事例研究
-
東沢古道保存会主催講演会,山形市東沢町,2022年10月
「日本列島の成り立ちと瀧山や蔵王山地域に見られる岩石」
を講演 -
2022火山砂防フォーラム,蔵王町,2022年10月
パネルディスカッション
-
ジオフィールドワーク,蔵王高等学校,2022年05月
駒草平、蔵王山頂にて説明
-
蔵王町主催「蔵王の達人講座」再開催,蔵王町,2022年04月
「蔵王火山・青麻山の成り立ち」を講演
-
蔵王高等学校 基礎学習授業,2022年03月
「活火山蔵王山と噴火・ジオサイト」について講演
-
蔵王町主催「蔵王の魅力発見フォーラム」,蔵王町,2021年12月
「蔵王火山・青麻山の成り立ち」を講演
-
蔵王町主催「蔵王の達人講座」第1回,蔵王町,2021年12月
「蔵王火山・青麻山の成り立ち」を講演
-
東沢古道保存会講演会,山形市,2021年11月
「蔵王の活動の歴史」を講演
-
蔵王自然の家主催「めざせ!蔵王マイスター」第1回講演会,蔵王町,2021年06月
「蔵王火山について」を講演
-
宮城蔵王ガイド協会勉強会,2020年09月
-
宮城蔵王ガイド協会勉強会,2020年09月
-
東北日本火山史研究会研究集会,2009年03月
-
東北日本弧ミニワークショップ(海洋研究開発機構),2008年12月
-
防災士研修講座講義(ビッグウイング),2008年10月
-
日本地質学会シンポジウム 大規模的長期火山活動(秋田大),2008年09月
-
日本鉱物科学会シンポジウム 高分解火山地質学(秋田大),2008年09月
-
サイエンスカフェinやまがた-かがくの杜-(山形市博物館),2008年07月
-
低温火砕サージ研究研究会(東北大),2007年12月
-
「火山爆発のダイナミックス」シンポジウム(東京大),2007年02月
-
「火山活動のダイナミックス」A5班会議,2006年11月
-
低温火砕サージ研究研究会(東北大),2006年03月
-
「火山爆発のダイナミックス」研究集会,2006年03月
-
「火山爆発のダイナミックス」A5班会議 中長期噴火予測グループ(東京大),2005年03月
-
山形県火山活動監視訓練,2004年07月
-
山形県火山活動監視訓練アドバイザー,2004年06月 ~ 2004年07月
山形県火山活動監視訓練アドバイザー
-
「火山爆発のダイナミックス」研究集会,2004年03月
-
山形県火山活動監視訓練,2003年10月
-
山形県火山活動監視訓練アドバイザー,2003年06月 ~ 2003年07月
山形県火山活動監視訓練アドバイザー 吾妻山
-
山形県火山活動監視訓練アドバイザー,2002年06月 ~ 2002年07月
山形県火山活動監視訓練アドバイザー 蔵王山
-
山形地方気象台講演会,2001年09月 ~ 2001年11月
山形地方気象台講演会講師
火山について -
蔵王第一中学校ゲストティーチャー講座講師,2001年09月
-
蔵王火山防災マップ検討委員会,2001年08月 ~ 2002年03月
-
山形県高等学校文化連盟科学専門部サイエンスジャンボリー,2001年06月 ~ 2001年08月
山形県高等学校文化連盟科学専門部サイエンスジャンボリー担当者
-
蔵王第一中学校ゲストティーチャー講座講師,2001年06月 ~ 2001年07月
蔵王第一中学校ゲストティーチャー講座講師
私と身近な地域 -
山形県火山活動監視訓練,2001年06月
-
山形県川西町学校教育研修所主催 川西町理科部会講師,2001年05月 ~ 2001年07月
山形県川西町学校教育研修所主催 川西町理科部会講師
玉庭地区の地質 -
科学技術推進週間特別事業 市民講座講師,2001年04月
科学技術推進週間特別事業 市民講座講師
蔵王火山は大丈夫か
メディア報道
-
蔵王山 噴火災害軽減へ,2023年10月
-
NHK日本の百名山,2022年05月
情報提供
相談に応じられる分野
-
島弧マグマ活動の研究
http://www-sci.yamagata-u.ac.jp/soumu/seeds/geoSeedsFiles/ban.pdf
-
蔵王山について
-
火山について