研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
(1)カキ(柿)果実(とくに渋ガキ)の脱渋メカニズムの解明 (2)オウトウ(さくらんぼ)やブドウなどの落葉果樹の果実の発育ならびに成熟生理に関する研究 (3)在来作物(果樹)の収集と評価に関する研究 (4)人間と果物との関わりに関する研究
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
果実の成熟生理ならびに貯蔵性に関する研究,1985年04月 ~ 継続中
果実 成熟生理 貯蔵
-
山形県特産果樹の品質の向上と加工適性に関する研究,1995年04月 ~ 継続中
果実品質、加工適性
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Effects of self-pollen contamination in artificial pollination on fruit set of 'FujiMurasaki' Akebia trifoliate,Hort. J.,91 431-436,2022年10月
Matsumoto, D., S. Shimuzu, A. Shimazaki, K. Ito and S. Taira
共著(国内のみ)
-
Influence of ethanol patch attachment position and storage orientation on astringency removal and storability in 'Hiratanenashi' persimmon (Diospyros kaki Thunb.) fruits,Acta Hortic.,(1338) 337-342,2022年04月
Taira, S., A. Sugawara and D. Matsumoto
共著(国内のみ)
-
山形県朝日町のミツバアケビ栽培系統間における交雑(不)和合性,山形大学紀要(農学),18(3) 113-122,2020年02月
松本大生・田口 将・渡邊勇紀・平 智
共著(国内のみ)
-
In vitro pollen tube growth inhibition by partially purified S-RNase from styles of Prunus avium L.,Acta Horticulturae,(1231) 99-103,2019年04月
Matsumoto, M., Y. Machida, S. Taira
共著(国内のみ)
-
渋ガキの貼り付け式脱渋による果肉の脱渋とエタノールおよびアセトアルデヒドの蓄積,日本食品蔵科学会誌,44 221-227,2018年07月
平 智, 齊藤 葵, 松本大生
単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
やまがたの西洋なしのはなし,(有)杉葉堂印刷,2022年09月
山形大学農学部果樹園芸学研究室
-
園芸利用学,文永堂出版,2021年04月
山内直樹・今堀
-
青果物の鮮度評価・保持技術-収穫後の生理・化学特性から輸出事例まで-,NTS,2019年12月
阿部一博
-
果樹園芸学,朝倉書店,2015年
平 智
-
果樹園芸学の基礎,農山漁村文化協会,2013年
伴野潔,山田 寿,平 智
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
日本の大正末期から昭和初期の郷土料理に使用される果物の種類とその役割,和食文化学会,和食文化研究,3 100-109,2020年12月
平 智,阿部史季,草野新紀,土田純夏
-
「くだもの学」から見たおいしい果物~カキ(柿)の話を中心に~,公益財団法人 味の素食の文化センター,Vesta,(120) 28-33,2020年11月
平 智
-
数種果実における果肉の部位の違いが品質に及ぼす影響,養賢堂,農業および園芸,91 711-717,2016年07月
平 智,山本貴子,丹野ゆか
-
着果姿勢がリンゴおよびカキ果実の発育と品質に及ぼす影響,養賢堂,農業および園芸,91 628-633,2016年06月
平 智,丹野ゆか,山本貴子
-
カキ果実の脱渋機序の解明ならびに長期貯蔵に関する研究,日本食品保蔵科学会誌,35 29-35,2009年
平 智
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
平成20年度日本食品保蔵科学会学会賞,2008年06月21日,日本国,日本食品保蔵科学会,平 智
-
第1回鶴岡市農業発展研究奨励賞,1996年11月02日,日本国,鶴岡市,平 智
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
樹上脱渋柿のブランド化に関する研究,2005年04月 ~ 2006年03月,庄内総合支庁農業技術課,一般受託研究
-
庄内柿の新規有効利用法に関する研究,2003年04月 ~ 2004年03月,庄内柿を活用した新製品開発研究会,一般受託研究
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度,果樹園芸学特論
-
2022年度,果樹園芸学専門演習(2年後期)
-
2022年度,果樹園芸学専門演習(1年後期)
-
2022年度,果樹園芸学
-
2022年度,果樹園芸学
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
人間・植物関係学会,理事,2002年06月 ~ 継続中
-
園芸学会東北支部,評議員,2005年04月 ~ 2007年03月
-
園芸学会,「園芸学研究」編集委員,2006年04月 ~ 2009年03月
-
日本食品保蔵科学会,評議員,2007年04月 ~ 2009年03月
-
園芸学会,企画幹事,2008年04月 ~ 2010年03月
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
鶴岡総合研究所所長,2013年04月 ~ 継続中
-
総合学習「庄内柿の一生」指導,2009年04月 ~ 2009年11月
-
鶴岡市総合計画審議会委員,2007年02月 ~ 2009年02月
-
株式会社荘銀総研アドバイザリーボード,1998年05月 ~ 継続中
-
鶴岡致道大学 企画・運営・講師,1997年04月 ~ 継続中
相談に応じられる分野 【 表示 / 非表示 】
-
果実の加工適性の評価と新しい加工利用法の開発
http://www.tr.yamagata-u.ac.jp/seeds/seeds.files/seisan/NogakubuSeed103-taira.pdf