研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
1.ES/iPS細胞の心筋細胞への分化誘導
2.3次元心筋再生組織の構築
3.生体組織・再生組織の力学特性
4.Microfluidicsを利用する細胞ソーティング・分離技術の開発
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
人工心臓弁についての非臨床的評価,1997年04月 ~ 継続中
人工心臓弁、心臓・血管系模擬装置、弁葉力学挙動
-
コラーゲンゲルによる3次元再生組織の構築とその力学特性,2000年04月 ~ 継続中
コラーゲン、3次元組織、組織構築、力学特性
-
心ポンプ機能を有する3次元心筋細胞培養系の構築に関する基礎的研究,2005年04月 ~ 継続中
ポンプ機能、3次元、心筋細胞培養、スターリング則、細胞‐支持体相互作用
-
Microfluidicsを利用する細胞ソーティング・分離技術の開発,2010年04月 ~ 継続中
論文 【 表示 / 非表示 】
-
T Kosawada, T Kitsunai, Z Feng, K Goto. A Novel in-vitro simulator to investigate promotion of reconstruction of damaged neuronal cells colony differentiated from iPS cells with the aid of micro dynamic stimulation,Technologies,9 83,2021年11月
T Kosawada, T Kitsunai, Z Feng, K Goto
共著(国内のみ)
-
Z Feng, K Fujita, M Yano, T Kosawada, D Sato, T Nakamura, M Umezu. Physically-based structural modeling of a typical regenerative tissue analog bridges material macroscale continuum and cellular microscale discreteness and elucidates the hierarchical characteristics of cell-matrix interaction (in press, online first),Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials,2021年11月
Z Feng, K Fujita, M Yano, T Kosawada, D Sato, T Nakamura, M Umezu.
共著(国内のみ)
-
Sato D, Nakamura T, Amarume J, Yano M, Nishina A, Feng Z, Kusunoki M. Effects of dapagliflozin on peripheral sympathetic nerve activity in standard chow- and high-fat-fed rats after a glucose load,Journal of Pharmacological Sciences,148 86-92,2021年10月
3. Sato D, Nakamura T, Amarume J, Yano M, Nishina A, Feng Z, Kusunoki M
共著(国内のみ)
-
M YANO, Y UMEHARA, T KUDO, T NAKAMURA, T KOSAWADA, A NISHINA, M SAZUKA, D SATO, Z FENG. Effects of docosahexaenoic acid or arachidonic acid supplementation on gene expression and contractile force of rat cardiomyocytes in primary culture,BIOCELL,45(5) 1213-1229,2021年05月
Mizuna YANO, Yuta UMEHARA, Tomokazu KUDO, Takao NAKAMURA, Tadashi KOSAWADA, Atsuyoshi NISHINA, Masaki SAZUKA, Daisuke SATO, Zhonggang FENG
共著(国内のみ)
-
K Fujita, Z Feng, D Sato, T Kosawada, T Nakamura, Y Shiraishi, M Umezu. Modulation of the mechanical properties of ventricular extracellular matrix hydrogels with a carbodiimide crosslinker and investigation of their cellular compatibility. ,AIMS MATERIALS SCIENCE,5(1) 54-74,2018年02月
Kyohei Fujita, Zhonggang Feng, Daisuke Sato, Tadashi Kosawada, Takao Nakamura, Yasuyuki Shiraishi, Mitsuo Umezu
共著(海外含む)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Numerical Simulation - From Brain Imaging to Turbulent Flows: Simulation of neural behavior,InTechOpen,2016年09月
Kitajima, Tatsuo and Feng, Zonggang and Azhim, Azran
-
からだと酸素の事典,(株)朝倉書店,2009年09月
野村保友、馮忠剛、中村孝夫
-
Progress in DNA Damage Research,Nova Science Pub,2008年07月
Y Nomura, T Nakamura, Z Feng
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
Zhonggang Feng, Tadashi Kosawada, Takao Nakamura, Daisuke Sato, Tatsuo Kitajima, Mitsuo Umezu.Theoretical methods and models for mechanical properties of soft biomaterials. ,AIMS Materials Science,4(3) 680-705,2017年06月
Zhonggang Feng, Tadashi Kosawada, Takao Nakamura, Daisuke Sato, Tatsuo Kitajima, Mitsuo Umezu
-
馮 忠剛,瀬谷 大貴,北嶋 龍雄,小沢田 正,中村 孝夫,梅津 光生. 第49回日本人工臓器学会大会 論文賞(広領域) 受賞レポート. 人工臓器41巻1号 2012年 pp43-44,人工臓器,2012年10月
馮 忠剛,瀬谷 大貴,北嶋 龍雄,小沢田 正,中村 孝夫,梅津 光生
-
中村孝夫、小野寿樹、野村保友、馮忠剛. 磁界の生体に及ぼす影響. 山形医学24(1):25-34 , 山形医学24(1):25-34 ,2006年01月
中村孝夫、小野寿樹、野村保友、馮忠剛.
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
特許,細胞分離のための細胞富化方法,馮忠剛、横山道央、北嶋龍雄、中村孝夫
公開番号( 特願2010-253981, 特開100625号 ) ,日本国
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
The 10th Asian Control Conference The Shimemura Young Author Award,2015年06月,マレーシア,10th Asian Control Conference ,K Fujita, Y Tuchida, H Seki, T Kosawada, Z Feng, Y Shiraishi, D Sato, T Nakamura, M Umezu
-
Nomination Paper Award of 2014 International Conference on Life System Modeling and Simulation and 2014 Intelligent Computing for Sustainable Energy and Environment,2014年09月22日,中華人民共和国,Committee of LSMS&ICSEE2014,Feng Zhonggang, Kitajima Tatsuo, Kosawada Tadashi, Sato Daisuke, Nakamura Takao, Umezu Mitsuo
-
Outstanding Presentation Award of JSST2013 International Conference on Simulation Technology 2013,2014年01月,日本国,日本シミュレーション学会,Feng Z, Kitajima T, Sato D, Nakamura T, Umezu M
-
2011年度日本人工臓器学会論文賞,2011年11月25日,日本国,日本人工臓器学会,馮忠剛、瀬谷大貴、北嶋龍雄、小沢田正、中村孝夫、梅津光生
-
第47回日本人工臓器学会大会最優秀論文(HAYASHI AWARD 2009),2010年11月18日,日本国,日本人工臓器学会,Feng Zhonggang, Seya Daiki, Kitajima Tatsuo, Kosawada Tadashi, Nakamura Takao, Umezu Mitsuo
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(C),2021年04月 ~ 2024年03月,再生軟組織内部に微小磁気駆動パーツを機能的に分散配置した能動型灌流システムの開発
-
基盤研究(C),2021年04月 ~ 2024年03月,ナノグラフェンー心筋ECM複合基質に基く心房・心室野を有する3D再生心組織の創出
-
基盤研究(B),2019年04月 ~ 2021年03月,3D動的力学刺激環境制御によるニューロンのアクティブ再生移植制御・シミュレータ
-
基盤研究(B),2018年04月 ~ 2019年03月,3D動的マイクロ力学刺激による中枢神経回路網のアクティブ誘導制御・再生移植支援法
-
基盤研究(B),2018年04月 ~ 2019年03月,プラズモン援用多光子ナノ還元法による金属形状制御と生体透過光応答素子への応用
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
38th IEEE EMBC,国際会議,2016年08月,Orlando, USA,Biomechanics of Collagen-Based Hydrogels as Tissue Engineering Scaffolds,ポスター発表
-
EMN Meeting on Hydrogel Materials,国際会議,2016年05月,Singapore,The mechanical properties of biohydrogels and the applications for tissue engineering,口頭発表(招待・特別)
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
日本生体医工学学会,日本生体医工学会東北支部役員,2011年10月 ~ 継続中
-
日本生体医工学学会,バイオメカニクス研究会東北地方幹事,2013年01月 ~ 2016年09月
-
日本生体医工学学会,代議員,2018年12月 ~ 継続中
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
早稲田大学理工学術院総合研究所招聘研究員 ,2014年05月 ~ 2016年03月
-
早稲田大学理工学術院総合研究所客員准教授,2002年04月 ~ 2014年03月
細胞組織工学、人工臓器研究の両方の経験を有する者として研究プロジェクトの参画
相談に応じられる分野 【 表示 / 非表示 】
-
生体由来部材を足場材料としての幹細胞の分化促進と再生組織の構築
http://www2.yz.yamagata-u.ac.jp/research/seeds/pdf22_j/5_8feng.pdf
-
人工臓器、再生医工学、バイオメカニクス