出身大学院
-
Manchester University Education Dept Miscommunication between Japanese and Americans
博士課程,2003年06月,中退
取得学位
-
理学修士,その他,1995年07月
研究テーマ
-
My current research area concerns cross-cultural misunderstandings between Japanese and Americans as a result from specific cultural schema. I am interested in researching and exposing the psychological and cultural concepts that go unrealized to the speaker when they communicate with another person. A person's, generic base of information, or schemata, is the basis for the most serious kinds of cross-cultural misunderstandings because they are part of the daily routine of life the target culture. We, as cross-cultural speakers, must focus on exposing the simple daily-life assumptions which underpin a person's communicative behavior.
論文
-
Hidden Biases of Cultural Schema.,Hidden Biases of Cultural Schema.,173-182,2016年08月
Stephen B Ryan
単著
-
Cultural Diplomacy in International Relations: understanding hidden bias in cultural knowledge,山形大学紀要(人文科学),18(2) 63-86,2015年02月
Stephen B Ryan
単著
-
”The Role of Schemata in Cross-Cultural Misunderstandings.”,Nagoya City University.Joumal of Humanities and Social Sciences,2000年03月
ライアン ステファン
共著(海外含む)
著書
-
Strategic Learning for the TOEIC,松柏,2015年04月
森田、鈴木、Ryan
-
Best Approach to the TOEIC Test,松柏,2011年04月
森田、鈴木、Ryan
研究発表
-
国際日本文化研究会,国内会議,2023年06月,The Life of Captain James Cook (1728-1779) Hero or Colonial Oppressor? ,口頭発表(一般)
-
Cross-Cultural Communication Conference 2021. ,国際会議,2021年09月,Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand (Online),Recognizing Cultural Biases to Develop Intercultural Sensitivity in Cross-Cultural Contexts,口頭発表(一般)
-
Japan Association of Language Teachers (JALT),国際会議,2020年01月,Alexander Hamilton (1757-1804),口頭発表(一般)
-
国際日本文化研究会,国際会議,2019年11月,The Life of Benjamin Franklin (1706-1790),口頭発表(一般)
-
国際日本文化研究会 (IAJS),国際会議,2018年06月,Nakahama Manjiro (1827-1898),口頭発表(一般)
-
Proceedings of the International Conference on Social Science and Business (ICSSB),国際会議,2017年07月,Think again: Recognizing Hidden Bias in Intercultural Communication.,口頭発表(一般)
-
The Sixth Asian Conference on Cultural Studies. International Academic Forum (IAFOR),国際会議,2016年06月,Hidden Biases of Cultural Schema.,口頭発表(一般)
-
The 5th Asian Conference on Psychology & Behavioral Sciences. International Academic Forum (IAFOR),国際会議,2015年06月,Cultural Schema as a Source of Cross-Cultural Friction,口頭発表(一般)
-
The 2nd International Conference on Social Science and Management.,国際会議,2014年05月,Recognizing the Affect of Hidden Cultural Bias in Cross-cultural Communication,口頭発表(基調)
担当授業科目
-
2023年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2023年度,英作文(上級)
-
2023年度,英語コミュニケーション(中級)
-
2023年度,異文化間コミュニケーション論特別演習
-
2023年度,卒業論文
-
2023年度,卒論演習2
-
2023年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2023年度,英語コミュニケーション(中級)
-
2023年度,異文化間コミュニケーション論特論
-
2023年度,卒論演習1
-
2022年度,異文化間コミュニケーション論特別演習
-
2022年度,英作文(上級)
-
2022年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2022年度,卒論演習2
-
2022年度,卒業論文
-
2022年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2022年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2022年度,異文化間コミュニケーション論特論
-
2022年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2022年度,言語・文化学特別演習
-
2022年度,コミュニカティブ英語(リスニング)(英語1)
-
2022年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2022年度,卒論演習1
-
2021年度,異文化間コミュニケーション論特別演習
-
2021年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2021年度,英作文(上級)
-
2021年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2021年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2021年度,卒業論文
-
2021年度,卒論演習2
-
2021年度,異文化間コミュニケーション論特論Ⅱ
-
2021年度,現代外国語(英語)I
-
2021年度,異文化間コミュニケーション論特論
-
2021年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2021年度,コミュニカティブ英語(リスニング)(英語1)
-
2021年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2021年度,卒論演習1
-
2020年度,異文化間コミュニケーション論特別演習
-
2020年度,卒論演習2
-
2020年度,英作文(上級)
-
2020年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2020年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2020年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2020年度,異文化間コミュニケーション論特論Ⅰ
-
2020年度,現代外国語(英語)I
-
2020年度,卒論演習1
-
2020年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2020年度,グローバル・スタディーズ基礎講義
-
2020年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2019年度,異文化間コミュニケーション論特別演習
-
2019年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2019年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2019年度,英作文(上級)
-
2019年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2019年度,異文化間コミュニケーション論特論Ⅱ
-
2019年度,現代外国語(英語)I
-
2019年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2019年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2019年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2018年度,異文化間コミュニケーション論特別演習
-
2018年度,英作文(上級)
-
2018年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2018年度,コミュニカティブ英語(リスニング)(英語1)
-
2018年度,コミュニカティブ英語(リスニング)(英語1)
-
2018年度,現代外国語(英語)I
-
2018年度,異文化間コミュニケーション論特論Ⅰ
-
2018年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2018年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2018年度,コミュニカティブ英語(スピーキング)(英語1)
-
2014年度,言語学総合講義
-
2014年度,英語(R)
-
2014年度,英語(C)
-
2014年度,英語(C)
-
2014年度,異文化間コミュニケーション論特別演習
-
2014年度,英作文(上級)
-
2014年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2014年度,英語(C)
-
2014年度,英語(C)
-
2014年度,異文化間コミュニケーション論特論Ⅰ
-
2014年度,現代外国語(英語)I
-
2014年度,英語コミュニケーション(上級)
-
2013年度,英語(R)
-
2013年度,英語(C)
-
2013年度,英語(C)
-
2013年度,言語科学特別研究I(後期)
-
2013年度,異文化間コミュニケーション論特別演習
-
2013年度,英作文(上級)
-
2013年度,英語コミュニケーション(上級)(後期)
-
2013年度,英語(C)
-
2013年度,英語(C)
-
2013年度,言語科学特別研究I(前期)
-
2013年度,異文化間コミュニケーション論特論Ⅱ
-
2013年度,現代外国語(英語)I
-
2013年度,英語コミュニケーション(中級)
相談に応じられる分野
-
英語教育・国際文化交流・異文化コミュニケーション
http://www-h.yamagata-u.ac.jp/shakai/database/ryan-stephen.html