2023/11/30 更新

写真a

タケダ ユウジ
武田 裕司
TAKEDA Yuji
職名
准教授
メールアドレス
メールアドレス
研究室電話
023-628-5265
 
研究室FAX
023-628-5267
 

研究分野

  • ライフサイエンス / 免疫学

  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む

  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む

  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む

  • ライフサイエンス / 免疫学

取得学位

  • 博士(医学),山形大学,1998年03月

学外略歴

  • 兵庫医科大学 環境予防医学講座,講師,2009年02月 ~ 2012年03月

所属学会・委員会

  • 日本免疫学会

  • 日本免疫学会

  • 日本生体防御学会

  • 日本癌学会

  • 日本癌学会

  • 日本生体防御学会

  • マクロファージ分子細胞生物学研究会

  • マクロファージ分子細胞生物学研究会

  • 日本衛生学会

  • 日本衛生学会

全件表示 >>

 

研究テーマ

  • 花粉症でお困りではありませんか?花粉症はアレルギーとよばれる反応です。もともと、微生物・細菌・ウイルスなどから体を守るために準備されたシステムです。そういったシステムの総称を免疫系と呼びます。忙しかったり、気分が落ち込んでいるときに、風邪になったりしませんか?免疫系は意外なほど、さまざまなことに影響を受けています。メタボリックシンドローム(生活習慣病)の状態では、免疫反応がなかなか治まらなくなることが知られてきました。この免疫反応が治まらなくなる状態が続くと、生活習慣病のもっとも怖い合併症である動脈硬化症が発症しやすくなります。これが、心筋梗塞や脳梗塞の原因となります。つまり、生活習慣によっても免疫系は影響を受けてしまいます。また、ストレスが強いときには、炎症が治まりにくくなってしまう場合があります。生活習慣などの外的要因や遺伝的体質と呼ばれるような内的要因と免疫系の関係は複雑で、現在、ほとんどわかっていません。私は、生活習慣病や炎症性疾患のモデル動物を用いたり、ヒトの末梢血を直接解析することで、免疫系が制御される仕組みを明らかにし、生活習慣病や炎症性疾患の予防や、がん免疫治療に役立てたいと考えています。[https://www.id.yamagata-u.ac.jp/Imm/h29-takeda/index.html]

研究経歴

  • 免疫応答制御による疾患の改善,2010年04月 ~ 2012年03月

    免疫学, 生体防御, 生活習慣病, 炎症性疾患, 自然免疫

  • 進行性腎細胞癌患者の予後因子および治療標的となるMDSCs特異マーカーの検索,2015年04月 ~ 2017年03月

  • フローサイトメトリーを用いた調節性シグナルと堅牢性シグナルの検出,2015年04月 ~ 継続中

  • IL-21による炎症性大腸腫瘍発生機構の解明とその抑制,2017年04月 ~ 継続中

  • 腎癌と膀胱がんにおける免疫抑制型好中球と抗腫瘍型好中球の分類法の確立,2017年04月 ~ 継続中

    免疫学, 生体防御, 生活習慣病, 炎症性疾患, 自然免疫

論文

  • Preferential Expression of Ca2+-Stimulable Adenylyl Cyclase III in the Supraventricular Area, including Arrhythmogenic Pulmonary Vein of the Rat Heart,BIOMOLECULES,12(5) ,2022年05月

    Okamoto Yosuke, Aung Naing Ye, Tanaka Masahiro, Takeda Yuji, Takagi Daichi, Igarashi Wataru, Ishii Kuniaki, Yamakawa Mitsunori, Ono Kyoichi

    単著

  • 細胞の挙動に関連する細胞シグナル伝達の5つのパターン(Five Patterns of Cell Signaling Associated with Cell Behavior),山形医学,40(1) 1-20,2022年02月

    武田 裕司, 河野 和晴, 馬 鋭, 斉藤 真一, 浅尾 裕信

    単著

  • Heterogeneity of neutrophils in renal cell and urothelial carcinoma patients during immune checkpoint inhibition therapy,CANCER SCIENCE,113 514,2022年02月

    Saima Sabrina, Kato Tomoyuki, Takeda Yuji, Naito Sei, Ito Hiromi, Takai Yuki, Ushijima Masaki, Ozawa Michinobu, Narisawa Takafumi, Kanno Hidenori, Sakurai Toshihiko, Tsuchiya Norihiko, Asao Hironobu

    単著

  • GPI-80 Augments NF-kappa B Activation in Tumor Cells,INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES,22(21) ,2021年11月

    Takeda Yuji, Kurota Yuta, Kato Tomoyuki, Ito Hiromi, Araki Akemi, Nara Hidetoshi, Saitoh Shinichi, Tanaka Nobuyuki, Tsuchiya Norihiko, Asao Hironobu

    単著

  • 生理的加温は顆粒球・単球吸着除去療法中の抗炎症反応を増強する in vitro研究(Physiological heating augments the anti-inflammatory reactions during granulocyte/monocyte apheresis: A in vitro study),Therapeutic Apheresis and Dialysis,25(5) 671-680,2021年10月

    Nishise Shoichi, Takeda Yuji, Abe Yasuhiko, Sasaki Yu, Saitoh Shinichi, Nara Hidetoshi, Asao Hironobu, Ueno Yoshiyuki

    単著

  • Developmental retardation in neonates of aldehyde reductase (AKR1A)-deficient mice is associated with low ascorbic acid and high corticosterone levels.,The Journal of nutritional biochemistry,91 108604,2021年02月

    Ishii N, Homma T, Takeda Y, Aung NY, Yamada KI, Miyata S, Asao H, Yamakawa M, Fujii J

    単著

  • Dynamic changes in myeloid cells in urological cancer patients during immune checkpoint treatment,CANCER SCIENCE,112 837,2021年02月

    Kato Tomoyuki, Takeda Yuji, Naito Sei, Ito Hiromi, Ushijima Masaki, Narisawa Takafumi, Yagi Mayu, Kanno Hidenori, Sakurai Toshihiko, Yamanobe Takuya, Asao Hironobu, Tsuchiya Norihiko

    単著

  • インターロイキン-21はCD8陽性エフェクター記憶T細胞を介してリステリア菌の再感染を軽減する(Interleukin-21 reduces Listeria monocytogenes secondary infection via CD8+ effector memory T cells),山形医学,39(1) 45-51,2021年02月

    Gazi Md. Yeashin, Takeda Yuji, Nara Hidetoshi, Araki Akemi, Nemoto Nobuhito, Asao Hironobu

    単著

  • Defective biosynthesis of ascorbic acid in Sod1-deficient mice results in lethal damage to lung tissue,FREE RADICAL BIOLOGY AND MEDICINE,162 255-265,2021年01月

    Homma Takujiro, Takeda Yuji, Nakano Tomoyuki, Akatsuka Shinya, Kinoshita Daisuke, Kurahashi Toshihiro, Saitoh Shinichi, Yamada Ken-ichi, Miyata Satoshi, Asao Hironobu, Goto Kaoru, Watanabe Tetsu, Wata...

    単著

  • Physiological heating augments the anti-inflammatory reactions during granulocyte/monocyte apheresis: A in vitro study,THERAPEUTIC APHERESIS AND DIALYSIS,2020年12月

    Nishise Shoichi, Takeda Yuji, Abe Yasuhiko, Sasaki Yu, Saitoh Shinichi, Nara Hidetoshi, Asao Hironobu, Ueno Yoshiyuki

    単著

  • コラーゲン誘発関節炎マウスモデルにおける腸管免疫と腸内細菌叢解析 関節炎進行時の差(Analysis of intestinal immunity and flora in a collagen-induced mouse arthritis model: differences during arthritis progression),International Immunology,32(1) 49-56,2020年01月

    Nemoto Nobuhito, Takeda Yuji, Nara Hidetoshi, Araki Akemi, Gazi Md. Yeashin, Takakubo Yuya, Naganuma Yasushi, Takagi Michiaki, Asao Hironobu

    単著

  • GPI-80 as a Useful Index for Myeloid Cell Heterogeneity and a Potential Prognostic Biomarker for Metastatic Renal Cell Carcinoma,TOHOKU JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE,249(3) 203-212,2019年11月

    Kato Tomoyuki, Takeda Yuji, Ito Hiromi, Kurota Yuta, Yamagishi Atsushi, Sakurai Toshihiko, Naito Sei, Araki Akemi, Nara Hidetoshi, Asao Hironobu, Tsuchiya Norihiko

    単著

  • GPI-80は骨髄細胞不均一性の有用な指標であり、転移性腎細胞癌の予後予測バイオマーカーである(GPI-80 as a Useful Index for Myeloid Cell Heterogeneity and a Potential Prognostic Biomarker for Metastatic Renal Cell Carcinoma),The Tohoku Journal of Experimental Medicine,249(3) 203-212,2019年11月

    Kato Tomoyuki, Takeda Yuji, Ito Hiromi, Kurota Yuta, Yamagishi Atsushi, Sakurai Toshihiko, Naito Sei, Araki Akemi, Nara Hidetoshi, Asao Hironobu, Tsuchiya Norihiko

    単著

  • Heterozygous SOD1 deficiency in mice with an NZW background causes male infertility and an aberrant immune phenotype.,Free radical research,1-341,2019年10月

    Homma T, Takeda Y, Sakahara S, Ishii N, Kobayashi S, Abe H, Asao H, Fujii J

    単著

  • Analysis of intestinal immunity and flora in a collagen-induced mouse arthritis model: differences during arthritis progression.,International immunology,2019年09月

    Nemoto N, Takeda Y, Nara H, Araki A, Gazi Y, Takakubo Y, Naganuma Y, Takagi M, Asao H

    単著

  • Interleukin-12p40 variant form reduces Interleukin-12p80 secretion,CYTOKINE,120 251-257,2019年08月

    Oshikiri Yumi, Nara Hidetoshi, Takeda Yuji, Araki Akemi, Nemoto Nobuhito, Gazi Md. Yeashin, Saito Shoko, Saitoh Shinichi, Nakajima Osamu, Asao Hironobu

    単著

  • IL-21 Enhances the Development of Colitis-Associated Colon Cancer: Possible Involvement of Activation-Induced Cytidine Deaminase Expression.,Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950),2019年04月

    Araki A, Jin L, Nara H, Takeda Y, Nemoto N, Gazi MY, Asao H

    単著

  • The prognostic value of glycosylphosphatidylinositol-anchored 80 kD protein (GPI-80) positive myeloid derived suppressor cells (MDSCs) in peripheral blood of metastatic renal cell carcinoma (mRCC) patients.,JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY,37(7) ,2019年03月

    Kato Tomoyuki, Takeda Yuji, Kurota Yuta, Naito Sei, Ito Hiromi, Araki Akemi, Asao Hironobu, Tsuchiya Norihiko

    単著

  • An Analysis of the Intracellular Signal Transduction of Peripheral Blood Leukocytes in Animal Models of Diabetes Using Flow Cytometry.,Methods in molecular biology (Clifton, N.J.),1916 177-193,2019年

    Takeda Y, Asao H, Wakabayashi I

    単著

  • Midnolinは神経突起伸展とparkinユビキチンリガーゼの発現を促進し、パーキンソン病と関連する。,日本薬理学会年会要旨集,92(0) 1-O-17,2019年

    小原 祐太郎, 今井 亨, 提箸 尚貴, 佐藤 秀則, 武田 裕司, 加藤 丈夫, 石井 邦明

    単著

  • Clinical significance of GPI-80 expression in peripheral blood of metastatic renal cell cancer patients,CANCER SCIENCE,109 993,2018年12月

    Kato Tomoyuki, Takeda Yuji, Kurota Yuta, Ito Hiromi, Narisawa Takafumi, Kanno Hidenori, Yagi Mayu, Sakurai Toshihiko, Naito Sei, Kawazoe Hisashi, Yamanobe Takuya, Asao Hironobu, Tsuchiya Norihiko

    単著

  • Analysis of urinary leukocytes during intravesical immunotherapy with BCG for non-muscle invasive bladder cancer,CANCER SCIENCE,109 978,2018年12月

    Takeda Yuji, Kato Tomoyuki, Kurota Yuta, Ito Hiromi, Tsuchiya Norihiko, Asao Hironobu

    単著

  • Analysis of urinary leukocytes during intravesical immunotherapy with BCG for non-muscle invasive bladder cancer,CANCER SCIENCE,109 978,2018年12月

    Takeda Yuji, Kato Tomoyuki, Kurota Yuta, Ito Hiromi, Tsuchiya Norihiko, Asao Hironobu

    単著

  • Clinical significance of GPI-80 expression in peripheral blood of metastatic renal cell cancer patients,CANCER SCIENCE,109 993,2018年12月

    Kato Tomoyuki, Takeda Yuji, Kurota Yuta, Ito Hiromi, Narisawa Takafumi, Kanno Hidenori, Yagi Mayu, Sakurai Toshihiko, Naito Sei, Kawazoe Hisashi, Yamanobe Takuya, Asao Hironobu, Tsuchiya Norihiko

    単著

  • Systemic neutrophil migration and rapid consumption of neutrophils in the spleen,DATA IN BRIEF,20 680-682,2018年10月

    Takeda Yuji, Kato Tomoyuki, Nemoto Nobuhito, Araki Akemi, Gazi Mohammad Yeashin, Nara Hidetoshi, Asao Hironobu

    単著

  • 酢酸セルロースビーズへの可溶性免疫グロブリンタイプ接着分子の吸着(Adsorption of Soluble Immunoglobulin-Type Adhesion Molecules to Cellulose Acetate Beads),Therapeutic Apheresis and Dialysis,22(3) 261-265,2018年06月

    Nishise Shoichi, Takeda Yuji, Nara Hidetoshi, Abe Yasuhiko, Sasaki Yu, Asao Hironobu, Ueno Yoshiyuki

    単著

  • 酢酸セルロースビーズへの可溶性免疫グロブリンタイプ接着分子の吸着(Adsorption of Soluble Immunoglobulin-Type Adhesion Molecules to Cellulose Acetate Beads),Therapeutic Apheresis and Dialysis,22(3) 261-265,2018年06月

    Nishise Shoichi, Takeda Yuji, Nara Hidetoshi, Abe Yasuhiko, Sasaki Yu, Asao Hironobu, Ueno Yoshiyuki

    単著

  • Augmentation of the expression of the eotaxin receptor on duodenal neutrophils by IL-21,Cytokine,110 194-203,2018年05月

    Takeda, Y. Kato, T. Nemoto, N. Araki, A. Gazi, M. Y. Nara, H. Asao, H.

    共著(海外含む)

  • Adsorption of Soluble Immunoglobulin-Type Adhesion Molecules to Cellulose Acetate Beads,Ther Apher Dial,22(3) 261-265,2018年05月

    Nishise, S. Takeda, Y. Nara, H. Abe, Y. Sasaki, Y. Asao, H. Ueno, Y.

    共著(海外含む)

  • IL-21は十二指腸遊走型好中球の分化を促進する ,臨床免疫・アレルギー科,69(5) 442-449,2018年05月

    武田裕司, 奈良英利, 荒木明美, 浅尾裕信

    共著(海外含む)

  • IL-21は十二指腸遊走型好中球の分化を促進する,臨床免疫・アレルギー科,69(5) 442-449,2018年05月

    武田裕司, 奈良英利, 荒木明美, 浅尾裕信

    単著

  • Protein Tyrosine Phosphatase SHP-2 Is Involved in the Interleukin-21-Induced Activation of Extracellular Signal-Regulated Kinase 1/2,Tohoku J Exp Med,244(3) 187-193,2018年03月

    Jin, L. Nara, H. Rahman, M. Takeda, Y. Araki, A. Asao, H.

    共著(海外含む)

  • 蛋白質チロシンリンホスファターゼSHP-2は、インターロイキン-21によって誘導される細胞外シグナル調節キナーゼ1/2の活性化に関与する(Protein Tyrosine Phosphatase SHP-2 Is Involved in the Interleukin-21-Induced Activation of Extracellular Signal-Regulated Kinase 1/2),The Tohoku Journal of Experimental Medicine,244(3) 187-193,2018年03月

    Jin Lianjin, Nara Hidetoshi, Rahman Mizanur, Takeda Yuji, Araki Akemi, Asao Hironobu

    単著

  • 蛋白質チロシンリンホスファターゼSHP-2は、インターロイキン-21によって誘導される細胞外シグナル調節キナーゼ1/2の活性化に関与する(Protein Tyrosine Phosphatase SHP-2 Is Involved in the Interleukin-21-Induced Activation of Extracellular Signal-Regulated Kinase 1/2),The Tohoku Journal of Experimental Medicine,244(3) 187-193,2018年03月

    Jin Lianjin, Nara Hidetoshi, Rahman Mizanur, Takeda Yuji, Araki Akemi, Asao Hironobu

    単著

  • GPI-80, a useful marker of MDSC in mRCC patients, is a reference for the search for new MDSC markers,CANCER SCIENCE,109 332,2018年01月

    Kato Tomoyuki, Takeda Yuji, Ito Hitomi, Kurota Yuta, Yagi Mayu, Sakurai Toshihiko, Naito Sei, Kawazoe Hisashi, Ichiyanagi Osamu, Tsuchiya Norihiko, Asao Hironobu

    単著

  • GPI-80, a useful marker of MDSC in mRCC patients, is a reference for the search for new MDSC markers,CANCER SCIENCE,109 332,2018年01月

    Kato Tomoyuki, Takeda Yuji, Ito Hitomi, Kurota Yuta, Yagi Mayu, Sakurai Toshihiko, Naito Sei, Kawazoe Hisashi, Ichiyanagi Osamu, Tsuchiya Norihiko, Asao Hironobu

    単著

  • 高IgE症候群,耳鼻咽喉科免疫アレルギー,36(4) 267-269,2018年

    古川 孝俊, 武田 裕司, 浅尾 裕信, 太田 伸男, 欠畑 誠治

    単著

  • Midnolin is a novel risk factor for Parkinson's Disease and regulates expression of parkin and other causative genes,日本薬理学会年会要旨集,2018(0) PO4-1-131,2018年

    Obara Yutaro, Imai Toru, Sato Hidenori, Takeda Yuji, Kato Takeo, Ishii Kuniaki

    単著

  • Analysis of signal transducers using flow cytometry is useful for detection of contractive and fluctuating signals, Bulletin of the Yamagata University. Medical science : Yamagata medical journal,35(2) 21-32,2017年08月

    Takeda, Y. Nara, H. Asao, H.

    共著(海外含む)

  • Midnolin is a novel regulator of parkin expression and is associated with Parkinson's Disease,Sci Rep,7(1) 5885,2017年07月

    Obara, Y. Imai, T. Sato, H. Takeda, Y. Kato, T. Ishii, K.

    共著(海外含む)

  • Effect of Temperature on Granulocyte and Monocyte Adsorption to Cellulose Acetate Beads,Ther Apher Dial,21(3) 248-254,2017年07月

    Nishise, S. Takeda, Y. Abe, Y. Sasaki, Y. Nara, H. Asao, H. Ueno, Y.

    共著(海外含む)

  • Relationship between Immunological Abnormalities in Rat Models of Diabetes Mellitus and the Amplification Circuits for Diabetes,J Diabetes Res,2017 4275851,2017年03月

    Takeda, Y. Shimomura, T. Asao, H. Wakabayashi, I.

    共著(海外含む)

  • Apurinic/Apyrimidinic Endonuclease 1/Redox Factor-1 (Ape1/Ref-1) Modulates Antigen Presenting Cell-mediated T Helper Cell Type 1 Responses,J Biol Chem,2016年11月

    Akhter N, Takeda Y, Nara H, Araki A, Ishii N, Asao N, Asao H,

    共著(海外含む)

  • The pattern of GPI-80 expression is a useful marker for unusual myeloid maturation in peripheral blood,Clinical and Experimental Immunology ,2016年08月

    Takeda Y, Kato T, Ito H, Kurota Y, Yamagishi A, Sakurai T, Araki A, Nara H, Tsuchiya N, Asao H,

    共著(海外含む)

  • Circulating miR-223 in Oral Cancer: Its Potential as a Novel Diagnostic Biomarker and Therapeutic Target.,PLoS One,2016年07月

    Tachibana H, Sho R, Takeda Y, Zhang X, Yoshida Y, Narimatsu H, Otani K, Ishikawa S, Fukao A, Asao H, Iino M,

    単著

  • Selective induction of anti-inflammatory monocyte-platelet aggregates in a model of pulsatile blood flow at low shear rates,Platelets,27(6) 583-592,2016年04月

    Takeda Y, Marumo M, Nara H, Feng ZG, Asao H, Wakabayashi I,

    共著(海外含む)

  • 実験的糖尿病モデルラットの免疫応答,日本衛生学雑誌,69(3) 166-176,2014年09月

    武田裕司、下村智子、若林一郎

    共著(国内のみ)

  • Human Peripheral Neutrophils Express Functional IL-21 Receptors,Inflammation,37(5) 1521-1532,2014年04月

    Takeda, Y. Nara, H. Araki, A. Asao, H.

    共著(海外含む)

  • Vitamin D(3) derivatives increase soluble CD14 release through ERK1/2 activation and decrease IL-8 production in intestinal epithelial cells,Eur J Pharmacol,721(1-3) 305-312,2013年09月

    Hidaka, M. Wakabayashi, I. Takeda, Y. Fukuzawa, K.

    共著(海外含む)

  • Suppression of Th1 cytokine production by a peptide derived from C4b,Inflammation research,62(11) 951-959,2013年08月

    Takeda, Y. Kaneda, K. Jimma, F. Shiobara, N. Saniabadi, A. R. Wakabayashi, I.

    共著(海外含む)

  • Inhibitory effects of resveratrol on MCP-1, IL-6, and IL-8 production in human coronary artery smooth muscle cells,Naunyn-Schmiedeberg's archives of pharmacology,386(9) 835-839,2013年05月

    Wakabayashi, I. Takeda, Y.

    共著(海外含む)

  • Role of interleukin-21 isoform in dextran sulfate sodium (DSS)-induced colitis,Cytokine,62(2) 262-271,2013年04月

    Araki, A. Nara, H. Rahman, M. Onoda, T. Li, J. Juliana, F. M. Jin, L. Murata, K. Takeda, Y. Asao, H.

    共著(海外含む)

  • IL-21 isoform is a membrane-bound ligand and activates directly interacted cells,Cytokine,61(2) 656-663,2013年01月

    Nara, H. Rahman, M. Araki, A. Jin, L. Takeda, Y. Asao, H.

    共著(海外含む)

  • Inhibition of thrombin-induced Ca(2)(+) influx in platelets by R59949, an inhibitor of diacylglycerol kinase,J Pharm Pharmacol,64(6) 855-861,2012年05月

    Marumo, M. Nakano, T. Takeda, Y. Goto, K. Wakabayashi, I.

    共著(海外含む)

  • Alteration in lymphocyte population and humoral immune response in type 2 diabetic Goto-Kakizaki rats,Life Sci,90(13-14) 545-552,2012年03月

    Takeda, Y. Wakabayashi, I.

    共著(海外含む)

  • Inhibition of CXCL10 release by monomeric C3bi and C4b,Clin Exp Immunol,167(1) 149-157,2012年01月

    Takeda, Y., K. Kaneda, F. Jimma, N. Shiobara, M. Hidaka, A. R. Saniabadi, and I. Wakabayashi.

    共著(海外含む)

  • Attenuated phagocytic activity of monocytes in type 2 diabetic Goto-Kakizaki rats. ,Immunobiology,216(10) 1094-1102,2011年10月

    Takeda, Y., M. Marumo, and I. Wakabayashi.

    共著(海外含む)

  • Cellulose acetate beads activate the complement system but inactivate the anaphylatoxins generated.,Artif Organs ,34(12) 1144-1149,2010年12月

    Takeda, Y., M. Ohba, M. Ueno, A. R. Saniabadi, and I. Wakabayashi.

    共著(海外含む)

  • Release of interleukin-1 receptor antagonist by combining a leukocyte adsorption carrier with ulinastatin.,Ther Apher Dial ,14(4) 386-391,2010年08月

    Nishise, S., Y. Takeda, S. Fujishima, T. Orii, T. Sato, Y. Sasaki, Y. Nishise, H. Takeda, and S. Kawata.

    共著(海外含む)

  • Induction of Foxp3 expression in T cells by cellulose acetate beads in vitro.,J Clin Apher ,25(4) 216-222,2010年06月

    Jimma, F., Y. Takeda, K. Kaneda, and I. Wakabayashi.

    共著(海外含む)

  • The mode of actions of the Adacolumn therapeutic leucocytapheresis in patients with inflammatory bowel disease: a concise review. ,Clin Exp Immunol ,163(1) 50-58,2010年01月

    Hanai, H., Y. Takeda, M. Eberhardson, R. Gruber, A. R. Saniabadi, O. Winqvist, and R. Lofberg.

    共著(海外含む)

  • Biological effect of anaphylatoxin C5a on the generation of anti-inflammatory substances in leukocyte adsorption.,Ther Apher Dial,13(6) 509-514,2009年12月

    Nishise, S., Y. Takeda, Y. Nishise, S. Fujishima, T. Orii, S. Otake, T. Sato, Y. Sasaki, H. Takeda, and S. Kawata.

    共著(海外含む)

  • A multi center study of granulocyte and monocyte adsorption apheresis therapy for ulcerative colitis-Clinical efficacy and production of interleukin-1 receptor antagonist.,J Clin Apher,23(3) 105-110,2008年04月

    Takeda, H., Y. Suzuki, Y. Takeda, S. Nishise, T. Fukui, S. Fujishima, T. Orii, S. Otake, T. Sato, K. Suzuki, Y. Nakamuara, and S. Kawata.

    共著(海外含む)

  • Assessment of rabbit spleen size using ultrasonography,J Vet Med Sci,69(8) 841-842,2007年08月

    Takeda, Y., H. Asaoka, M. Ueno, F. Jimma, M. Hidaka, H. Shibusawa, K. Kaneda, A. R. Saniabadi, K. Hiraishi, and N. Kashiwagi.

    共著(海外含む)

  • Structural divergence of GPI-80 in activated human neutrophils. ,Biochem Biophys Res Commun ,359(2) 227-233,2007年07月

    Nitto, T., Y. Takeda, H. Yoshitake, F. Sendo, and Y. Araki.

    共著(海外含む)

  • Clinical response is associated with elevated plasma interleukin-1 receptor antagonist during selective granulocyte and monocyte apheresis in patients with ulcerative colitis.,Dig Dis Sci,51(9) 1525-1531,2006年09月

    Sakimura, K., T. Omori, E. Iwashita, T. Yoshida, Y. Tsuzuki, K. Fujimori, F. Konishi, Y. Yoshida, H. Anzai, H. Suzuki, S. Sugawara, Y. Takeda, K. Hiraishi, A. R. Saniabadi, T. Ide, S. Miura, and S. Ot...

    共著(海外含む)

  • Complement activation is involved in biological responses to leukocyte adsorptive apheresis.,Dig Dis Sci ,51(5) 934-941,2006年03月

    Nishise, S., Y. Takeda, H. Takeda, K. Ishihama, T. Fukui, and S. Kawata.

    共著(海外含む)

  • Stent-induced neutrophil activation is associated with an oxidative burst in the inflammatory process, leading to neointimal thickening. ,Thromb Haemost,95(1) 43-48,2006年01月

    Inoue, T., T. Kato, Y. Hikichi, S. Hashimoto, T. Hirase, T. Morooka, Y. Imoto, Y. Takeda, F. Sendo, and K. Node.

    共著(海外含む)

  • Adacolumn for selective leukocytapheresis as a non-pharmacological treatment for patients with disorders of the immune system: an adjunct or an alternative to drug therapy?,J Clin Apher,20(3) 171-184,2005年10月

    Saniabadi, A. R., H. Hanai, Y. Suzuki, T. Ohmori, K. Sawada, N. Yoshimura, Y. Saito, Y. Takeda, K. Umemura, K. Kondo, Y. Ikeda, K. Fukunaga, M. Nakashima, A. Beretta, I. Bjarnason, and R. Lofberg.

    共著(海外含む)

  • Inhibition of cell spreading in CHO cells transfected with cDNA of a glycosylphosphatidyl inositol-anchored protein, GPI-80.(共著),Immunobiology,210(1) 1-10,2005年04月

    Anzai-Takeda, Y., Y. Takeda, F. Sendo, and Y. Araki.

    共著(海外含む)

  • Different impacts of DMSO and RA on GPI-80 expression,Shi Yan Sheng Wu Xue Bao,38(1) 37-44,2005年02月

    Fu, J. F., Y. Takeda, F. Sendo, and Y. Araki.

    共著(海外含む)

  • Adhesion dependent release of hepatocyte growth factor and interleukin-1 receptor antagonist from human blood granulocytes and monocytes: evidence for the involvement of plasma IgG, complement C3 and beta2 integrin,Inflamm Res,2004年07月

    Takeda, Y. Shiobara, N. Saniabadi, A. R. Adachi, M. Hiraishi, K.

    共著(海外含む)

  • Molecular proximity of complement receptor type 3 (CR3) and the glycosylphosphatidylinositol-linked protein GPI-80 on neutrophils: effects of cell adherence, exogenous saccharides, and lipid raft disrupting agents,Mol Immunol,40(17) 1249-1256,2004年03月

    Huang, J. B. Takeda, Y. Araki, Y. Sendo, F. Petty, H. R.

    共著(海外含む)

  • Glycosylphosphatidyl inositol-anchored protein (GPI-80) gene expression is correlated with human thymoma stage,Cancer Sci,94(9) 809-13,2003年09月

    Sasaki, H. Ide, N. Sendo, F. Takeda, Y. Adachi, M. Fukai, I. Fujii, Y.

    共著(海外含む)

  • Expression of GPI-80, a beta2-integrin-associated glycosylphosphatidylinositol-anchored protein, requires neutrophil differentiation with dimethyl sulfoxide in HL-60 cells,Exp Cell Res,286(2) 199-208,2003年06月

    Takeda, Y. Fu, J. Suzuki, K. Sendo, D. Nitto, T. Sendo, F. Araki, Y.

    共著(海外含む)

  • Studies on the mechanisms of leukocyte adhesion to cellulose acetate beads: an in vitro model to assess the efficacy of cellulose acetate carrier-based granulocyte and monocyte adsorptive apheresis,Ther Apher Dial,7(3) 334-340,2003年06月

    Hiraishi, K. Takeda, Y. Shiobara, N. Shibusawa, H. Jimma, F. Kashiwagi, N. Saniabadi, A. R. Adachi, M.

    共著(海外含む)

  • Cellulose acetate beads induce release of interleukin-1 receptor antagonist, but not tumour necrosis factor-alpha or interleukin-1beta in human peripheral blood,Inflamm Res,52(7) 287-290,2003年06月

    Takeda, Y. Hiraishi, K. Takeda, H. Shiobara, N. Shibusawa, H. Saniabadi, A. R. Adachi, M. Kawata, S.

    単著

  • Localization of GPI-80, a beta2-integrin-associated glycosylphosphatidyl-inositol anchored protein, on strongly CD14-positive human monocytes,Immunobiology,207(3) 217-221,2003年

    Sendo, D. Takeda, Y. Ishikawa, H. Sendo, F. Araki, Y.

    共著(海外含む)

  • GPI-80, a beta2 integrin associated glycosylphosphatidylinositol-anchored protein, concentrates on pseudopodia without association with beta2 integrin during neutrophil migration,Immunobiology,208(4) 391-399,2003年

    Yoshitake, H. Takeda, Y. Nitto, T. Sendo, F. Araki, Y.

    共著(海外含む)

  • Pharmacological analysis for mechanisms of GPI-80 release from tumour necrosis factor-alpha-stimulated human neutrophils,Br J Pharmacol,137(3) 353-360,2002年10月

    Nitto, T. Araki, Y. Takeda, Y. Sendo, F.

    共著(海外含む)

  • Cross-linking of GPI-80, a possible regulatory molecule of cell adhesion, induces up-regulation of CD11b/CD18 expression on neutrophil surfaces and shedding of L-selectin,J Leukoc Biol,71(2) 205-211,2002年02月

    Yoshitake, H. Takeda, Y. Nitto, T. Sendo, F.

    共著(海外含む)

  • Immunohistochemical localization in human tissues of GPI-80, a novel glycosylphosphatidyl inositol-anchored protein that may regulate neutrophil extravasation,Cell Tissue Res,307(1) 91-99,2002年01月

    Koike, S. Takeda, Y. Hozumi, Y. Okazaki, S. Aoyagi, M. Sendo, F.

    共著(海外含む)

  • A sandwich ELISA for detection of soluble GPI-80, a glycosylphosphatidyl-inositol (GPI)-anchored protein on human leukocytes involved in regulation of neutrophil adherence and migration--its release from activated neutrophils and presence in synovial fluid of rheumatoid arthritis patients.,Microbiol Immunol,45(6) 467-71,2001年

    Huang, J. Takeda, Y. Watanabe, T. Sendo, F.

    共著(海外含む)

  • A novel glycosylphosphatidyl inositol-anchored protein on human leukocytes: a possible role for regulation of neutrophil adherence and migration,J Immunol,1999年04月

    Suzuki K, Watanabe T, Sakurai S, Ohtake K, Kinoshita T, Araki A, Fujita T, Takei H, Takeda Y, Sato Y, Yamashita T, Araki Y, Sendo F,

    共著(海外含む)

  • Modulation of leukocyte transendothelial migration by integrin-associated glycosyl phosphatidyl inositol (GPI)-anchored proteins,Inflamm Res,1998年01月

    Sendo F, Suzuki K, Watanabe T, Takeda Y, Araki Y

    共著(海外含む)

  • Apoptosis and in vivo distribution and clearance of eosinophils in normal and Trichinella spiralis-infected rats,J Leukoc Biol,1997年09月

    Gon S, Saito S, Takeda Y, Miyata H, Takatsu K, Sendo F,

    共著(海外含む)

  • TNF/TNFR gene and apoptosis,日本臨床,54(7) 1888-1894,1996年06月

    Takeda, Y. Gon, S. Takei, H. Sendo, F.

    共著(海外含む)

  • Inhibition by dexamethasone of human neutrophil apoptosis in vitro,Nat Immun,1995年04月

    Kato T, Takeda Y, Nakada T, Sendo F

    共著(海外含む)

  • In vivo regulation of rat neutrophil apoptosis occurring spontaneously or induced with TNF-alpha or cycloheximide,J Immunol,1995年03月

    Tsuchida H, Takeda Y, Takei H, Shinzawa H, Takahashi T, Sendo F

    単著

  • Inhibition by bacterial lipopolysaccharide of spontaneous and TNF-alpha-induced human neutrophil apoptosis in vitro,Microbiol Immunol,1995年01月

    Hachiya O, Takeda Y, Miyata H, Watanabe H, Yamashita T, Sendo F

    共著(海外含む)

  • Rapid acceleration of neutrophil apoptosis by tumor necrosis factor-alpha,International Immunology,1993年06月

    Takeda Y, Watanabe H, Yonehara S, Yamashita T, Saito S, Sendo F

    共著(海外含む)

全件表示 >>

総説・解説記事

  • An Analysis of the Intracellular Signal Transduction of Peripheral Blood Leukocytes in Animal Models of Diabetes Using Flow Cytometry, Methods Mol Biol ,1916 177-193,2019年12月

    Takeda, Y. Asao, H. Wakabayashi, I.

  • 5-アミノレブリン酸(ALA)生合成不全マウスにおける非肥満型糖尿病モデルの検討と免疫異常の解析,日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web),42nd ,2019年

    斉藤真一, 武田裕司, WIJK Koen Van, 木村朋寛, 岡野聡, 中島修, 浅尾裕信

  • 高IgE症候群,日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会,耳鼻咽喉科免疫アレルギー,36(4) 267-269,2018年12月

    古川 孝俊, 武田 裕司, 浅尾 裕信, 太田 伸男, 欠畑 誠治

  • 高IgE症候群,日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会,耳鼻咽喉科免疫アレルギー,36(4) 267-269,2018年12月

    古川 孝俊, 武田 裕司, 浅尾 裕信, 太田 伸男, 欠畑 誠治

  • IL-21は十二指腸遊走型好中球の分化を促進する,科学評論社,臨床免疫・アレルギー科,69(5) 442-449,2018年05月

    武田裕司, 奈良英利, 荒木明美, 浅尾裕信

  • 【顆粒球と免疫学的炎症】 IL-21は十二指腸遊走型好中球の分化を促進する,(有)科学評論社,臨床免疫・アレルギー科,69(5) 442-449,2018年05月

    武田 裕司, 奈良 英利, 荒木 明美, 浅尾 裕信

  • Relationship between Immunological Abnormalities in Rat Models of Diabetes Mellitus and the Amplification Circuits for Diabetes,Journal of Diabetes Research,2017年02月

    Takeda, Y., T. Shimomura, H. Asao, I. Wakabayashi

  • The mode of actions of the Adacolumn therapeutic leucocytapheresis in patients with inflammatory bowel disease: a concise review.,Clin Exp Immunol ,163(1) 50-58,2010年11月

    Hanai, H. Takeda, Y. Eberhardson, M. Gruber, R. Saniabadi, A. R. Winqvist, O. Lofberg, R.

  • Regulation of neutrophil apoptosis--its biological significance in inflammation and the immune response,Hum Cell,1996年09月

    Sendo F, Tsuchida H, Takeda Y, Gon S, Takei H, Kato T, Hachiya O, Watanabe H

  • TNF/TNFR gene and apoptosis,日本臨床,1996年07月

    Takeda, Y. Gon, S. Takei, H. Sendo, F.

全件表示 >>

工業所有権

  • 特許,CXCL10産生抑制剤,武田裕司, 日高真由美, 塩原教之, 平石勝也, 柏木伸仁

    出願番号( 2007-247962 ) ,日本国

学術関係受賞

  • 山形大学医学会 特別賞 (銀賞),2017年02月15日,日本国,山形大学 医学会,武田裕司

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 基盤研究(C),2023年04月 ~ 2026年03月,癌免疫誘導型好中球と免疫抑制型好中球の臨床応用

    泌尿器科学関連

  • 基盤研究(C),2023年04月 ~ 2024年03月,インターロイキン21によるエストロゲン産生と乳がん発生機構の解明

  • 基盤研究(C),2022年04月 ~ 2023年03月,泌尿器癌に対する重粒子線治療における免疫学的効果予測因子の探求

  • 基盤研究(C),2020年04月 ~ 2023年03月,免疫抑制型好中球とがん免疫促進型好中球を指標にした最適な免疫治療のTPOの探索

    泌尿器科学関連

  • 基盤研究(C),2019年04月 ~ 2022年03月,新規免疫療法治療効果予測因子としてのGPI-80を用いたMDSCの発現・機能解析

  • 基盤研究(C),2019年04月 ~ 2022年03月,新たな非肥満型糖尿病モデルの検討と免疫異常の解明

  • 基盤研究(C),2018年04月 ~ 2021年03月,膜結合型インターロイキン12(IL-12)による抗腫瘍免疫増強作用

  • 基盤研究(C),2018年04月 ~ 2019年03月,IL-21のがん微小環境改善による抗腫瘍効果の増強

  • 基盤研究(C),2017年04月 ~ 2020年03月,腎癌と膀胱癌における免疫抑制型好中球と抗腫瘍型好中球の分類法確立

  • 基盤研究(C),2015年04月 ~ 2018年03月,進行性腎癌患者の予後因子および治療標的となるMDSCs特異的マーカーの探索

    腎細胞癌は免疫原性が高く、腎細胞癌患者は腫瘍免疫抑制状態にあると考えられる。最近の報告では、腎細胞癌患者における腫瘍内好中球の存在や末梢血好中球の増加が予後不良因子であると考えられている。これらの好中球は、腫瘍から産生された多様な炎症性物質により誘導された好中球様の形態を示すMyeloid-derived suppressor cells (MDSCs)であり、リンパ球増殖を抑性し、腫瘍に対するがん免疫応答を無力化していると考えられる。マウスモデルでは、MDSCsの除去により、腫瘍に対する免疫治療効果の改善が得られるが、ヒトMDSCsを同定するマーカーはなく、未だ応用するには至っていない。本研究では、ヒトMDSCsのマーカーを確立し、腎細胞癌の予後予測・評価を可能にすること、また、このマーカーを標的としたMDSCs抑制治療の開発を目的とする。

  • 基盤研究(C),2013年04月 ~ 2016年03月,IgG4関連疾患の病態の解明と新規分子を標的とした治療戦略の新展開

  • 基盤研究(C),2010年04月 ~ 2013年03月,末梢血全血解析法による血小板・白血球機能由来の動脈硬化指標の確立

    日本の社会変化は、動脈硬化症予防の重要度を年々押し上げている。現在、高脂血症が動脈硬化症のリスクを上昇させ、血液の血小板・炎症性細胞が動脈硬化巣形成を担っていることが判明している。しかし、高脂血症における血小板・炎症性細胞そのものを用いて動脈硬化予測に役立てるような試みは行われていない。動脈硬化を誘導する細胞を直接指標にすることが可能になれば、早期介入治療を可能とする指標を確立できる。

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績

  • 進行性腎癌患者の予後因子および治療標的となるMDSCs特異的マーカーの探索,2015年04月 ~ 2018年03月,進行性腎癌患者の予後因子および治療標的となるMDSCs特異的マーカーの探索

    腎細胞癌は免疫原性が高く、腎細胞癌患者は腫瘍免疫抑制状態にあると考えられる。最近の報告では、腎細胞癌患者における腫瘍内好中球の存在や末梢血好中球の増加が予後不良因子であると考えられている。これらの好中球は、腫瘍から産生された多様な炎症性物質により誘導された好中球様の形態を示すMyeloid-derived suppressor cells (MDSCs)であり、リンパ球増殖を抑性し、腫瘍に対するがん免疫応答を無力化していると考えられる。マウスモデルでは、MDSCsの除去により、腫瘍に対する免疫治療効果の改善が得られるが、ヒトMDSCsを同定するマーカーはなく、未だ応用するには至っていない。本研究では、ヒトMDSCsのマーカーを確立し、腎細胞癌の予後予測・評価を可能にすること、また、このマーカーを標的としたMDSCs抑制治療の開発を目的とする。

    日本学術振興会

  • 顆粒球・単球吸着におけるサイトカイン発現に関する研究,2015年04月 ~ 2018年03月,顆粒球・単球吸着におけるサイトカイン発現に関する研究

    株式会社JIMRO

受託研究受入実績

  • 顆粒球・単球吸着におけるサイトカイン発現に関する研究,2015年04月 ~ 2018年03月,株式会社JIMRO,一般受託研究

共同研究実施実績

  • 免疫抑制型好中球とがん免疫促進型好中球を指標にした最適な免疫治療のTPOの探索,2020年04月 ~ 2023年03月,山形大学 医学部 腎泌尿器外科学講座,学内共同研究

  • Sod1欠損マウスにおけるアスコルビン酸の生合成の欠陥は、肺組織に致命的な損傷をもたらす,2018年07月 ~ 2020年10月,山形大学 医学部 生化学・分子生物学講座,学内共同研究

  • 生理学的加熱は、顆粒球/単球アフェレーシス中の抗炎症反応を増強する,2015年11月 ~ 2020年10月,山形大学 医学部 内科学第二(消化器内科学)講座,学内共同研究

  • ミドノリンはパーキン発現の新しい調節因子であり、パーキンソン病に関連する,2015年07月 ~ 2017年07月,山形大学 医学部 薬理学講座,学内共同研究

研究発表

  • 日本癌学会総会記事,国際会議,2020年10月,非筋層浸潤膀胱がん治療のBCG膀胱内注入療法時の炎症反応の解析,その他

  • 日本癌学会総会記事,国際会議,2020年10月,泌尿器癌患者における免疫チェックポイント阻害剤治療時の骨髄球系細胞の動的変化,その他

  • 山形医学,国際会議,2020年08月,IL-21isoform過剰発現マウスにおける高脂肪食性肥満の抑制と脂肪組織異常,その他

  • 日本免疫学会総会・学術集会記録,国際会議,2019年11月,サイトカインとケモカイン IL-21アイソフォームのトランスジェニックマウスにおける結腸炎に関連した結腸癌の発症の増加 活性化に誘発されるcytidine deaminase発現が発症に関与する可能性(Cytokines and chemokines Increased development of colitis-associated colon cancer in IL-21-isoform transgenic mice: Possible involvement of activation-induced cytidine deaminase expression),その他

  • 日本免疫学会総会・学術集会記録,国際会議,2019年11月,腫瘍免疫 癌免疫療法(前臨床及び臨床研究) 前立腺癌細胞株のPC3細胞上のGPI-80の機能(Tumor immunity 3 -Cancerimmunotherapy (Preclinical and clinical study)- Function of GPI-80 on prostate cancer cell line, PC3 cells),その他

  • 山形医学,国際会議,2019年08月,IL-21は十二指腸遊走型好中球の分化を促進する,その他

  • 日本泌尿器科学会総会,国際会議,2019年04月,淡明細胞型腎細胞癌におけるヘモグロビンβの発現とその機能,その他

  • 山形医学,国際会議,2019年02月,炎症性発がんにおけるIL-21の関与,その他

  • 山形医学,国際会議,2019年02月,炎症性発がんにおけるIL-21の関与,その他

  • 日本免疫学会総会・学術集会記録,国際会議,2018年12月,Cytokines and chemokines-2 Topological categorization of signal transduction pathway using flow cytometry(和訳中),その他

  • 日本免疫学会総会・学術集会記録,国際会議,2018年12月,Cytokines and chemokines-2 Topological categorization of signal transduction pathway using flow cytometry(和訳中),その他

  • 日本癌学会総会記事,国際会議,2018年09月,転移性腎細胞癌患者の末梢血におけるGPI-80発現の臨床的意義(Clinical significance of GPI-80 expression in peripheral blood of metastatic renal cell cancer patients),その他

  • 日本癌学会総会記事,国際会議,2018年09月,非筋層浸潤膀胱がん治療のためのBCG膀胱内注入療法時の尿中白血球の解析(Analysis of urinary leukocytes during intravesical immunotherapy with BCG for non-muscle invasive bladder cancer),その他

  • 日本癌学会総会記事,国際会議,2018年09月,非筋層浸潤膀胱がん治療のためのBCG膀胱内注入療法時の尿中白血球の解析(Analysis of urinary leukocytes during intravesical immunotherapy with BCG for non-muscle invasive bladder cancer),その他

  • 日本癌学会総会記事,国際会議,2018年09月,転移性腎細胞癌患者の末梢血におけるGPI-80発現の臨床的意義(Clinical significance of GPI-80 expression in peripheral blood of metastatic renal cell cancer patients),その他

  • 日本整形外科学会雑誌,国際会議,2018年08月,マウス関節炎モデルにおける腸管免疫系の時系列解析,その他

  • 日本整形外科学会雑誌,国際会議,2018年08月,マウス関節炎モデルにおける腸管免疫系の時系列解析,その他

  • 日本泌尿器科学会総会,国際会議,2018年04月,転移性腎細胞癌患者予後因子としての末梢血中GPI-80発現,その他

  • 日本泌尿器科学会総会,国際会議,2018年04月,転移性腎細胞癌患者予後因子としての末梢血中GPI-80発現,その他

  • 日本整形外科学会雑誌,国際会議,2018年03月,腸は関節を救うことができるのか マウスモデルにおける関節炎進行に関する腸免疫の視点からの考察(Can the intestine save the joints?: From the viewpoints of intestinal immunity during arthritic progression in mouse model),その他

  • 日本整形外科学会雑誌,国際会議,2018年03月,腸は関節を救うことができるのか マウスモデルにおける関節炎進行に関する腸免疫の視点からの考察(Can the intestine save the joints?: From the viewpoints of intestinal immunity during arthritic progression in mouse model),その他

全件表示 >>

共同研究希望テーマ

  • フローサイトメトリーを用いた細胞内シグナル伝達機構解析,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,技術相談,受託研究,共同研究

  • 末梢血好中球機能解析,産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,技術相談,受託研究,共同研究

  • 細胞応答分類法を用いた網羅解析への応用,未設定

 

社会貢献活動

  • International Journal of Molecular Sciencesのトピックエディター,2021年01月 ~ 2021年08月

  • International Journal of Molecular Sciencesのトピックエディター,2021年01月 ~ 2021年08月

  • Heterophil勉強会,2019年04月 ~ 継続中

  • Heterophil勉強会,2018年01月 ~ 2018年04月

  • 「免疫学から考えるIBDへの顆粒球吸着療法と生物学的製剤」,2016年04月 ~ 2017年03月

    免疫学講座にて2か月に1回、勉強会形式で開催

相談に応じられる分野

  • 免疫 炎症 潰瘍性大腸炎治療法 補体作用 糖尿病疾患モデル動物

  • フローサイトメトリーを用いた細胞内シグナル解析

 
      

おすすめURL