このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascriptを有効にする必要があります。

キーワードで探す


カテゴリで探す

NO 課題名 所属(部局) 研究者名[職名]
101. 人間社会と野生生物、双方向の影響を理解する 農学部 小峰 浩隆
102. それ、解決しませんか?〜データサイエンスを活用した効果検証~ 農学部 五領田 小百合
103. 音声通信品質の測定とその高精度実時間推定に関する研究 大学院理工学研究科 近藤 和弘 [ 教授 ]
104. AI(人工知能)を使用した家畜行動の解析と家畜管理への応用 農学部 今野 真輔
105. 疾患関連蛋白質を標的とした薬剤開発(医薬品化学) 大学院理工学研究科 今野 博行 [ 教授 ]
106. 走行する電気自動車やドローンへの無線電力伝送 大学院理工学研究科 齊藤 敦 [ 教授 ]
107. 高性能メッシュレス法の開発 大学院理工学研究科 齋藤 歩
108. プラズマ-材料相互作用の分子シミュレーション 大学院理工学研究科 齋藤 誠紀
109. 乳酸が運動能力に果たす役割 大学院理工学研究科 齊藤 直 [ 助教 ]
110. 人間活動と野生生物の関係 農学部 斎藤 昌幸
111. 肥満、メタボリックシンドロームからの大腸発癌機序の解明 医学部 佐々木 悠 [ 講師 ]
112. 未利用有機物資源を活用した持続可能な水稲栽培 農学部 佐々木 由佳
113. 地域伝統作物や地域の希少植物の起源・多様性の解明 農学部 笹沼 恒男 [ 准教授 ]
114. 分子の潜在能力を引き出し、超高性能な有機電子デバイスをつくる 大学院有機材料システム研究科 笹部 久宏 [ 准教授 ]
115. 現代の錬金術、ヤマダイミズアブで"省スペース&低コスト”食品廃棄物処理&資源化 農学部 佐藤 智 [ 准教授 ]
116. 子ども環境と復興まちづくり 大学院理工学研究科 佐藤 慎也 [ 教授 ]
117. 神経系を介した人工的エネルギー代謝制御 大学院理工学研究科 佐藤 大介 [ 助教 ]
118. 日本古代の寺院と史料  人文社会科学部 佐藤 真海
119. 三次元不透明物体の光波断層画像測定 大学院理工学研究科 佐藤 学 [ 教授 ]
120. 有機薄膜太陽電池・ペロブスカイト太陽電池の開発 有機エレクトロニクスイノベーションセンター 佐野 健志 [ 教授 ]
121. 円分関数体の代数構造の解明 理学部 塩見 大輔 [ 准教授 ]
122. 既存木質構造物の耐震性能評価と動的解析モデルの開発 大学院理工学研究科 汐満 将史
123. 渦のダイナミクスを理解 して,乱流 ・乱流燃焼を制御する 大学院理工学研究科 篠田 昌久 [ 准教授 ]
124. ゲノム編集技術を活用したブドウの品種改良法の模索 農学部 渋谷 知暉
125. ディープラーニングによるリガメントと液滴の特性解析 大学院理工学研究科 XING WENJING
126. 古環境変動とアンデスにおけるモニュメントのはじまり 人文社会科学部 荘司 一歩
127. がんにおける非コードRNAの臨床応用を目指した研究 大学院医学系研究科 邵 力 [ 助教 ]
128. 高分子溶液のゲル化に関する研究 大学院理工学研究科 神保 雄次 [ 助教 ]
129. 帯電と除電を操って、測る、動かす、くっつける 大学院理工学研究科 杉本 俊之 [ 准教授 ]
130. 高分子材料の流動制御と成形加工性 大学院有機材料システム研究科 杉本 昌隆
131. Dynamics and rheology of soft materials 大学院有機材料システム研究科 SUKUMARAN SATHISH KUMAR [ 准教授 ]
132. 英語における文法的逸脱と変則的表現の研究 人文社会科学部 鈴木 亨 [ 教授 ]
133. 理科教育におけるDX 地域教育文化学部 鈴木 宏昭 [ 准教授 ]
134. ウェットプロセスによるウルトラハイバリア研究 有機エレクトロニクスイノベーションセンター 硯里 善幸 [ 教授 ]
135. 機能性材料システム設計と薄膜デバイス応用 大学院有機材料システム研究科 関根 智仁
136. 刑事手続における誤判防止の研究 人文社会科学部 高倉 新喜 [ 教授 ]
137. 持続可能な地域を共に創るしくみの構築と実践 大学院理工学研究科 高澤 由美
138. 光通信方式の研究とその応用 大学院理工学研究科 高野 勝美 [ 教授 ]
139. 炭素材料ー樹脂複合体の分子レベルからの革新的精密界面設計 大学院有機材料システム研究科 高橋 辰宏 [ 教授 ]
140. 固体中の電子スピンによる新しいエレクトロニクス素子研究 大学院理工学研究科 高橋 豊 [ 准教授 ]
141. 循環型社会構築のためのバイオマスの利用技術開発 大学院理工学研究科 高畑 保之 [ 助教 ]
142. 高分子複合材料成形品の物性発現機構解明と高機能化 大学院有機材料システム研究科 高山 哲生 [ 准教授 ]
143. 高温超伝導薄膜内遮蔽電流密度の高性能解析とその応用 大学院理工学研究科 高山 彰優
144. 口コミ型情報推薦システム 大学院理工学研究科 武田 利浩 [ 助教 ]
145. 球状歯車 大学院理工学研究科 多田隈 理一郎 [ 教授 ]
146. 低消費電力・高性能コンピュータアーキテクチャ 大学院理工学研究科 多田 十兵衛 [ 准教授 ]
147. 金属酸化物の界面現象と導電機構 大学院理工学研究科 立花 和宏 [ 准教授 ]
148. 自然界と社会の構造の解明(複雑系科学) 大学院理工学研究科 田中 敦 [ 准教授 ]
149. 持続的農林業における菌根菌の利用及びリン資源枯渇対策 農学部 俵谷 圭太郎 [ 教授 ]
150. ペロブスカイトナノ結晶の開発と発光デバイス応用 大学院有機材料システム研究科 千葉 貴之
151. 地震ハザード評価に基づく土砂災害危険度予測 農学部 張 海仲
152. 食料生産と消費のつながり方に関する研究 農学部 陳 奥飛
153. 化学感覚細胞のセンサー機能研究 大学院理工学研究科 恒成 隆 [ 准教授 ]
154. 火山噴火現象と雪崩のダイナミクス 理学部 常松 佳恵
155. テレロボティクス〜深海から宇宙まで極限環境に挑むロボティクス〜 大学院理工学研究科 妻木 勇一 [ 教授 ]
156. 偏光イメージングによる3次元形状計測 地域教育文化学部 津留 俊英 [ 教授 ]
157. 農業生態系における物質循環と地球環境との関わりに関する研究 農学部 程 為国 [ 教授 ]
158. 効率よく流したり混ぜたり温めたり冷やしたり・・・ 大学院理工学研究科 門叶 秀樹 [ 准教授 ]
159. 文法能力を構成する要素の研究 人文社会科学部 富澤 直人 [ 教授 ]
160. 森林に生育する植物の生態学 理学部 富松 裕 [ 教授 ]
161. 人工筋肉の開発・制御とソフトロボットへの応用 大学院理工学研究科 戸森 央貴
162. イネのジテルペン合成酵素の機能と進化 農学部 豊増 知伸 [ 教授 ]
163. 食を科学する 農学部 永井 毅 [ 教授 ]
164. 歴史的建造物の保存と活用 大学院理工学研究科 永井 康雄 [ 教授 ]
165. 皆が過ごしやすいコミュニティとは?メンタルヘルスの視点から 大学院理工学研究科 中澤 未美子
166. 地域の生産者および企業と連携した庄内産小麦を使った商品の開発と評価 農学部 中坪 あゆみ [ 助教 ]
167. 地域内資源を活用した持続可能な食料生産システムの構築に向けて 農学部 中坪 あゆみ [ 助教 ]
168. 気液二相流や多相流のモデリングと解析技術の開発・応用 大学院理工学研究科 中西 為雄 [ 准教授 ]
169. 尊重・協働の対話推進者の人材育成-市民と創る協働対話 医学部 中西 淑美 [ 准教授 ]
170. 量子コンピュータの計算能力の解析 地域教育文化学部 中西 正樹 [ 教授 ]
171. ウェットインターフェースを利用した非侵襲生体成分計測・制御 大学院有機材料システム研究科 長峯 邦明 [ 准教授 ]
172. 水稲栽培の低コスト・省力化と収量安定化の両立 農学部 茄子川 恒
173. 自己組織化の原理を知り、新しい構造・機能を作る 理学部 並河 英紀 [ 教授 ]
174. 機能性RNA の解析と園芸利用 農学部 鍋島 朋之
175. グリーンエレクトロニクス技術~結晶成長からデバイスへ~ 大学院理工学研究科 成田 克 [ 准教授 ]
176. 精密合成 + 生体ハイブリッド 大学院有機材料システム研究科 鳴海 敦 [ 教授 ]
177. リンク機構を用いた脚部動作の補助に関する研究 大学院理工学研究科 南後 淳 [ 准教授 ]
178. 微量成分添加による成形加工性に優れた材料の設計〜レオロジーと成形加工〜 大学院有機材料システム研究科 西岡 昭博 [ 教授 ]
179. バイオマス資源の全く新しい非晶化技術とその応用展開 〜プラスチック材料、食品、セルロース〜 大学院有機材料システム研究科 西岡 昭博 [ 教授 ]
180. 関数方程式の解の研究を動機とする微分差分代数の理論構築 理学部 西岡 斉治 [ 准教授 ]
181. 高性能高分子材料の開発および構造解析 大学院有機材料システム研究科 西辻 祥太郎 [ 助教 ]
182. 異なる背景を持つ参加者による日本語での意思決定プロセス 大学院理工学研究科 仁科 浩美 [ 准教授 ]
183. レーザー微細プロセッシングと光MEMS 大学院理工学研究科 西山 宏昭 [ 准教授 ]
184. 国内外の水環境を対象とした病原微生物に関する研究 遺伝子解析を利用した流行状況の把握とその対策 農学部 西山 正晃
185. 酵素活性を指標とした食品状態評価法の開発 大学院理工学研究科 野田 博行 [ 准教授 ]
186. ヒトが『しっとり感』を感じるメカニズム 大学院理工学研究科 野々村 美宗 [ 教授 ]
187. 微細藻類等の利活用および分子育種 農学部 野村 俊尚
188. 電解次亜塩素酸水を利用したバラ灰色かび病の防除 農学部 長谷 修 [ 教授 ]
189. 有機合成と反応開発 大学院理工学研究科 波多野 豊平 [ 助教 ]
190. 未知微生物資源の探索・取得・機能解析 農学部 服部 聡 [ 准教授 ]
191. 生体分子モーターの機能解析とナノ制御への応用 大学院理工学研究科 羽鳥 晋由 [ 准教授 ]
192. 水田土壌からのリン酸回収とその利用 農学部 花山 奨 [ 准教授 ]
193. 植物由来物質を利用した高分子合成 大学院有機材料システム研究科 羽場 修
194. 伝統木造伝統木造構法の再評価と再生改修のデザイン 大学院理工学研究科 濱 定史
195. 農山村活性化に資する社会関係 農学部 林 雅秀
196. 半単純リー群上に一般化された球充填問題の研究 大学院理工学研究科 早田 孝博 [ 准教授 ]
197. 限られた電力で駆動するセンサ・集積回路・IoTシステムの研究 大学院理工学研究科 原田 知親 [ 助教 ]
198. 島弧火山活動の研究 理学部 伴 雅雄 [ 教授 ]
199. 精密設計・合成に基づく縮合系高分子材料の開発 大学院有機材料システム研究科 東原 知哉 [ 教授 ]
200. マイクロ波によるゼオライト合成,雪冷房システムの熱的設計 大学院理工学研究科 樋口 健志 [ 助教 ]